全8件 (8件中 1-8件目)
1

皆様コンバンハ 雪が降ったり しぐれたり、寒い日になりました。 アルローラです。年末の日曜のコト・・一粒の 小さな種が、思いもよらぬ速さで 大きな木となってました(5年くらいで根元は直径20センチほど)。このままいくと、どこまで伸びるのか 倒れた時 家やお隣 フェンスなども破壊しないか....。とても気に入った姿だったし 葉っぱもシダのようで好きだったんですけどねー私達が元気なうちに なんとかしないと と。で よしピーに言ったら 会社から機械を持ってきて 切ってくれました。 ゴメンね....。 ここまで育ったのにね.....。 絡んでいた『バタフライピー』の種も しっかりと取って、袋に詰めておきました。 寒くなってから なかなか成長しなくて、ペタンコのままです。はたして 発芽するかどうか わかりませんが....。 私を撫ぜてくれる葉も無くなりましたが、一気に 庭が明るくなり それはそれで良かったのかも....。新しい年はまた、新しい命の 野菜や花々を育てていきたいと思ってます。できればまた、ジョウビタキも遊びに来てくれる庭になったら 嬉しいな。。。新しい年はまた、明るい気持ちで迎えたいと思います。今年も1年 お世話になりました。来年もまた よろしくお願いしますm(_ _)m じゃぁ またね。
2020.12.31
コメント(2)

皆様コンニチハ 時雨ております。 アルローラです。ここんとこ ずっと晴れだったので気がつかなかったけど・・スニーカーに 穴が開いてました私 持ってる物 少ないやん?当然 靴も少なくて、他で履く物といえば、少しヒールのある黒の革靴と 長靴だけやし?ぇ こんな年末、どうしたらエェの?他の物 買ってずに、早く靴 買いに行けって事... なんやろなぁでも・・履くまで忘れてるんで、他の物を買いに行こうとして 履いてから思い出すなにやっとるんやろーpppそぅそぅ、肩 五十肩になりましたけどね 病院のリハビリやめて、治療院に通い出しました。指圧と針です。まぁまぁ 効いてる.. かなぁ。でも昨日、肩をかばって 捻ったら、腰 やられましたーーーー微妙~な感じの、ぎっくり腰ですヮwww年末に 何 やらかしてるんやろ―――――― ハイ 気になる私の行動ですが、靴を買いに行くでもなく、いつもの激安フルーツ屋さんに行ってきました~やらなアカン事 ほっといて、感情のおもむくままに行動するわなぁ;;;でさ、オレンジとパパイヤ買ってきたよ オレンジは23個入ってました~ 500円パパイヤは ちょっと古くなったヤツ 1個100円パパイヤをさっき皮むいて食べてみたけど、トロトロで美味しかったですこれから毎日 オレンジが食べられて嬉しいわぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))ウチのオレンジの食べ方は、ここのお店を知ってからやってるんやけど・・夜のうちに包丁で皮をザクザクむいて きれいにしてから器に入れてラップし 冷蔵庫です。(皮はお風呂)こうすると、朝食の時に面倒くさくな~い1個20円くらいだと 気軽に包丁を入れられるので助かってますあぁ~ 靴、買ってこなアカンかなぁ。。。でも ヒールの靴を履いて行くしか ないよね?スニーカー履いたら濡れる⇒ 試し履きはご遠慮.. でしょ?肩も腰も痛いし ナァ。。。取り合えず 今日は ゆっくりしとこか じゃぁ またね。
2020.12.26
コメント(2)

皆様コンバンハ 2時頃から雨が降り出しました アルローラです。雪ならロマンチックだったんですけどね~いやいや これ以上 寒くならない方がいいってのが本心です 我が家といたしましては、外出しないクリスマスはいつも通りでございます。なので、例年通り スペアリブを煮込んだ夕食となりました。まずは スープ。 スペアリブのゆで汁を使って 大根と人参を入れて作りました。 昨日 お肉を買いに行ったので ついでに豚塊肉も買いまして、ローストポークも作っておきました。玉ねぎみじん切りとスパイス コンソメでソースも作っておいたよ。 いつもはご飯だけど、今年はピザにしてみました。台はスーパーで買った薄いヤツ。 ピザソース・チーズ・サラミ・ピーマンを乗せて焼きました。 スペアリブは、最近 行ってるお店のお肉で2パック買いました。短く切ってあるので鍋に入れやすかったです買ってきてすぐ おろし玉ねぎ・ローリエ・セージ・酒・ケチャップ・パイナップル・チャツネ・砂糖・ニンニク に漬け込んでおきました。 ここ何年かは 焼いたスペアリブじゃなくて、圧力鍋で煮込んだ物になってます。柔らかい方がいいお年頃になってる って事ですかね明日のお弁当にも スープジャーの中にいれて 楽しんでもらいましょうさぁ~て 明日の夜からお正月まで、また いつもの晩御飯になります。お正月に楽しめるよう、食べ過ぎ注意・財布の紐もしっかり締めていきましょうかね じゃぁ またね。
2020.12.24
コメント(2)

皆様コンニチハ よく晴れて暖かな日になってます。 アルローラです。朝は寒かったので、お昼近くにウォーキングに行ってきました歩いてたら、工事なのか 作業服姿の人が何人かみえました。少し行くと、鉄塔に網が張られてて、上に何人か人も居るようです。 『コレの工事なのかな?』しばらく行ったら、風向きで ペンキの匂いがしました。 『あぁ ペンキ塗ってるんだぁ』上まで塗るのに、まだまだ時間がかかりそうです。 ペンキだと頭クラクラしないかなぁ 『もうすぐお昼だけど こりゃ昼過ぎまでかかりそうだね。お疲れ様やねー』鉄塔のお仕事をされてる時、いつも思うんだけど トイレはどうするんだろう❓❓❓オムツして登るのかなぁ。。。いずれにせよ 大変なお仕事だと思います。 ご苦労様です。 あのね、私 家の花壇で 少しだけブロッコリーを育ててるんですヮ。んで、最近 そのブロッコリーの葉っぱをヒヨドリが食べにきてるんだナー 袋か網をかけないとね って思ってたんだー。今日、ウォーキングしてたら・・ 畑に 知り合いのおじいちゃんがいらした~ 「コンニチハ~」 「コンニチハ~」 「ブロッコリー5株育ててるけど ヒヨドリが来て困るわ~」 「網 かけとかなアカンねぇ~」 「ホームセンターでも売っとるやろか? 園芸店の方がありますかねぇ~」 「ちょっと待っとり~~~」・・・って事で、畑の小さな小屋に行き、何か持ってみえました。 「コレ(網) あげるわ」 「えぇー;;; 来年 使われないんですか?」 「えぇわ 梨畑の人に破れてるヤツいつも貰うで。これも貰ったもんやし」って事で 網 貰っちゃった ラッキーーーー網を手に ウォーキングする女...頂いた物はコチラ・・ さてと、お昼も食べたことだし、早速 袋にしてブロッコリーにかけときましょかね じゃぁ またね。
2020.12.22
コメント(2)
皆様コンニチハ 時折 時雨たりして寒い日になってます。 アルローラです。いつもより遅い時間にウォーキングして、耕運機の後ろを歩くアオサギ3羽を見ながら 『美味しい餌が見つかるといいね』って思いながら。で 戻ってから 先ほどまで病院に行ってました帰りに 少し買い物をして帰宅。フェンスを開け 玄関に進んだら・・月桃の茂みから 鳥が飛び出して来ましたーーーーっっっ白鷺より黒っぽくて アオサギにしては、ちょっと小さめ。 ウォー びっくりした~;;;見てたら、すぐにカラスが飛んできて 物凄い勢いで追いかけます何度も方向転換して ビュンビュン飛んでます。丁度 ゴミ収集の車が来てて、オジサン達も見てましたwww彼方此方を ギュンギュンしながら、見えなくなって しばらくしたらカラスが鳴いて2羽 3羽 集まって飛んで行きました。荷物を置いて ちょっと見に行ってみたけど、何処へ行ったのか 分かりませんでした。・・・アオサギの子供だったのかなぁ。。。ウチに隠れてたのに 驚かせてしまったのかなぁ。。。自然淘汰されるんやろか。。。どうにか逃げ切ってほしいと願うばかりです。 じゃぁ またね。
2020.12.21
コメント(0)

皆様コンニチハ 朝は雪が薄く積もってました。 アルローラです。今(お昼)は 晴れてます。未だにスタッドレスに替えてないので、何処へも行けれませんなので、YouTubeを聞きながら、あれこれしてみました~ まずは、カレンダーの整理。そろそろ新しいカレンダーが 頂けるようになってきたので、今年の自分用の見直してます。12月の所に書き込んだり貼ったりしてたのを 見直します。コレは 『災害対策用の食べ物・飲み物』の賞味期限。 あぁ... 水がチェックし忘れてますねwww箱にはマジックで大きく書いておいたけど、紙には書いてないわ来年は 1月早々クッキーが期限切れになりそうです。4月はプロテイン 5月にはおかゆ5つが切れますね。新しいカレンダーに書き込んでおかないとね貼ってあるのには こんなのもありますよ~ ずいぶん昔のお料理本の切り抜きクリスマスに毎年作ってるスペアリブのレシピです。これ... 黒柳徹子さんの叔母様が作ってらしたんだと記憶してます。平野レミさんのお料理もあったような記憶があります。まだご子息が3.4歳くらいで 一緒に写真に出てたナァ。。。本自体はもぅ手元にありません。この切り抜きだけが 毎年12月になると新しいカレンダーに貼り替えられてます聞いてたYouTubeが 断捨離やお掃除系だったので、時間があったし ちょっと掃除もしました。年末だしね。 大掃除は あまり気合入れないようにはしてるけどね。のんびり 聞きながら、キッチンの扉とか拭いて、床もすみっこを洗剤で拭き上げました。肩も痛いし、気が向いたらするくらいの掃除だけど ・・まぁ こんなんでいいや~年々 大掃除が、いい加減になってきてる気がしないでもないが;;; (゚ε゚)キニシナイ キニシナイ...。 じゃぁ またね。
2020.12.17
コメント(2)

皆様コンニチハ 今日は まぁまぁ寒いです。 アルローラです。まぁ 12月だしね、このくらい寒いのが本来なのでしょう。そして・・ 火曜からはグンと冷え、雪も降るかも らしいです。あぁ.. 「こんなに暖かくていいのかねぇ」って話してたけど、実際 寒くなるのは辛いわー先週までは 晴れてると、いろんな事が出来て『今回の御節づくり 頑張っちゃおかな~』って言ってたけど;;;寒くなると とたんに動かなくなる私です (ノд-。)クスンクリスマスディナーも 御節も、怪しいもんです 最近 仕事の合間に読んでる本、断捨離してて見つけたよ。・・いつ買ったか忘れたくらい前... なんで買ったんだったかなぁ??? 文章は易しいんだけど、理解するのに苦しむ内容ですなかなか次に進んでいかない...。 「ね 簡単でしょ?」って書かれてるけど、『ぇ.. そかな?』って思いつつ読んでます 夕べ、お友達のsigureinuさんから 『牛モツ鍋セット』が送られてきました~ (((o(*゚▽゚*)o))) 美味しそうな牛モツが入ってますぅ~今日 ゴボウや焼き豆腐 モヤシなどを買ってきて、お昼に頂きましたっまず モツとゴボウをツユでじわじわ温め、灰汁を丁寧に取ります。綺麗になってから キャベツ ニラ ネギ 焼き豆腐を入れ、最後にモヤシを入れてOK 野菜たっぷりのもつ鍋完成~~~今日のところはご飯があったので、半分の二人前を頂き 入ってた『麺』は次回に頂こうと思います。ツユが余ったので、ただ今 冷蔵庫で待機中。脂を取って、何か煮物に使いたいと企んでおります温かで うまうまなプレゼント、ありがとうございました~ じゃぁ またね。
2020.12.13
コメント(2)

皆様コンニチハ 強い風が吹いてて、晴れてるのに寒いです。 アルローラです。今朝は 久しぶりに曇ってまして、風で雨粒が飛んできそうなので ウォーキングは遅めに行きました。たま~にね こうして ゆっくり出かける事もあります。一昨日も なんやかんや家の事をしてて遅くなりました。すっかりポカポカな時間にウォーキングしました~そんな時間に歩いてると、畑で仕事してるオバちゃんに声 かけられましたよ 「大根 いる~?」 「欲~~~しい~~~」いや... 昔からのお友達かっ;;; (見知らぬ人なのに...)さっそく大根をホリホリして 下さいました大根もらって 両手にぶら下げながら歩く女ウォーキングって イロイロあるわぁppp頂いた大根・・ 2日続けて『おでん』🍢で 頂きました~ 美味しかった~ おばちゃん ありがとーこの前 ご近所の若いお母さんと 庭で話してました。東北地方の出身の方で、お雑煮って どんなか聞いてみたよ。 「醤油味で 根野菜で... 仕上げにクルミの砕いたのをかけます」ほほぉ~ なるほど。 さすが寒い所ですね。お雑煮に限らず、スープ系にクルミを入れても美味しそうだね。胡麻の代わりにお浸しにもいいでしょうね。今度 使ってみようかな。。。私達が話してると、小3boyが そばにあった貝殻でこんな可愛いフクロウを作ってました 今日 午前中は、薔薇の植え替えをしたよスミレとタンポポが足元に ぎっしり;;;鉢を開けたら、鉢の中も それらの根っこがぎっしり;;;ほぐして ほぐして・・ かなり小さくなるまで根っこを切って植え替えたけど・・大丈夫かなぁ... 根っこ だいぶ傷めちゃったナ~本当は 枝で挿し木して、新しくさせるのがいいんだろうけどねー。フローラと一緒に買った苗だから、そのまま植え続けてます。今年は あまり良い花を咲かせなかったし、相当 疲れてるんだろうね。なんとか新しい根っこを伸ばして、春にまた花を咲かせてほしいです。 じゃぁ またね。
2020.12.08
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1