全9件 (9件中 1-9件目)
1

皆様コンニチハ 3時辺りから雲が広がってきました。 アルローラです。先日ですね、よしピーが高圧洗浄機のチラシを持って帰ってきました。 『そうね~ あると便利かもね~』くらいの気持ちで見てました。 (たぶん この時 よしピーは「買う」前提で見せてたんだと思われる)したら・・何日か経って.. 持って帰ってきました たしかに.. 出入口のフェンスを「ブラシ」と「歯ブラシ」で洗うだけで1時間半 かかったけどサ...壁もレンガも 車も綺麗にはなるだろうけどサ....。裏のお宅が毎年 年末になるとお兄ちゃんが使って掃除してて 『いいなぁ』とは 思ってたけどサ...。 『ドコに片付けるんだヨッ』・・って思って。 う~ん.. 軒下❓ しか無いよね... 太陽光 あたるよね... で 考えた箱.. コレも使おう 横の面を切って、すっぽりとかぶせてみたよ。 ナ~イス イイ感じじゃん。車の中に 使わなくなったビニールのテーブルクロス、土を運ぶ時に使おうと思ってたヤツがあったはず・・で、テープでくっ付けたらペラペラと剥がれるかも.. と、ミシンで縫ってみた ミシン~ ムリさせてごめんよぉ~ お.. おぅ.. なんとか出来たさ...。コレを 軒下のめったに使わない物2点セット(雪かきスコップ&七輪)の仲間入りをしてもらおう (* ̄▽ ̄)フフフッ♪やったゼ これで気にならない.. か? また モノが増えた.. と モヤモヤするけど、まぁ 取り合えず 気持ちは多少 収まった か.. な...。買ったんだし あとは使ってもらおう とことん 使ってもらおうじゃないかっ家も車も綺麗になって こんな嬉しい事はない 喜ばしい事だ。流れは ハッピ~ ってコトにっ じゃぁ またね。
2022.05.30
コメント(2)

皆様コンバンハ 今日も1日 暑い日になりましたね。 アルローラです。先日、長袖と その上にフリースの長袖ジャンパーを着てショッピングモールに行ったら・・半袖率 めっちゃ増えてて慌てましたいや もぅ そろそろ半袖を出しておかないとーーーー・・で 今日 水洗いして干しておいたわ若者より寒がりなお年頃になってるんだナァと つくづく感じました テヘ。ウチの花畑ですが、去年の9月からニンニクが かなりの面積を占めてます。いつだったか、ブログでも書いたと思うんだけど、どこの誰だか知らないけど 百均でニンニクの育て方をレクチャーした覚えが...でさ、6月に収穫しようと思ってたんだけど、まぁ そろそろいいかな~で 掘ってみた コレ 芽が2つ出てきたヤツで、1本を引き抜こうとして失敗したヤツそれでも 思ったより しっかり育ってて 嬉しい~~~~ちなみに、もぅ1本 普通に1本立ちのを 掘り起こしてみたのヨ おぉぉぉぉぉぉーーーーーー想像してたより、はるかにデカいわー前にも作った事があったけど、普通に食べるヤツが残ったのを植えたから まぁ そこそこだったんだけどさ。やっぱ、最初に『種』として売られてるのを使うと 違うねーーーーー2玉で700円ちょっとして 「高っ」て思ったけど、モリモリの球根だったしね~。植え付け目的で作られてる球根って やっぱ 力があるわぁ。綺麗に切って処理したら こんな感じ。 2玉で20個くらい 植え付けたけど、まぁ 全部が全部ここまで育ってるとは思は無いけど、思ってたよりいい出来で良かったですのんびりと収穫して、腐葉土とか入れて、夏場は少し 土を休ませようと思います。ニンニクは 連作できるので、手間暇かからないし また 秋になったら作ろうと思います夏の花畑は なぁ~んにも無い事になりそうだけど、暑いし まぁ いっかぁ~ じゃぁ またね。
2022.05.29
コメント(2)

皆様コンニチハ 風も気持ち良く吹いております。 アルローラです。この前ねぇ ほんの小さな場所のドクダミを抜いたんですよぉ。えぇ 畳 1枚分が あるかないか.. みたいなね。そしたらね ゴミ袋1枚がパンパンになるくらいになりましてねー両手 おでこ 首の後ろ 足.. に、蚊に刺されました~もうヨ。 もぅ5つも刺されたのーーーー。 なんで? 早くない? 私がフィラリアになっちゃうじゃん夕方にお宮さんで遊んでる子供かっまぁね ウォーキング後にやったからね。 汗の匂いがプンプンだったかもだわ....。これからは、ウォーキングの勢いで お庭をウロウロするのは止めておこう。。。小さな薔薇が今 満開~ 地植えの手のひらサイズのロココと 同じ薔薇だとは思えないミニサイズです。最低気温も上がってきたので、家の中のウンベラータを外に出してやる事にしました毎日1鉢ずつ 枝を思い切って切り落とし、植え替えしました~ な~んでか? 葉っぱが大きくて風で倒されるからね直しても直しても 風が吹くと倒されて、その度に葉っぱがボロボロになっちゃうから。残った玄関の子も・・ ズバッと切って日陰に並べましたよ 地上部を短くしたので、根っこも小さく切り戻して 新しい土に肥料と一緒に埋め込みました新しい芽は たぶん.. 出てくる。 と 思うまぁ ダメなら諦めよう10号の深鉢だからね、結構 重たいです。いつまでお世話 できるかなぁ。。。でも まだまだ大丈夫 楽しんで出来てますよ~頑張ろっ じゃぁ またね。
2022.05.28
コメント(2)

ハイ 皆様コンニチハ 今夜は 雨もシトシト降るような 降らないような... 静かな夜になってますよ。 アルローラです。今週 1週間、なんや知らんけど めっちゃ忙しかったです。まずは日曜.. えぇ 後輩の還暦コンサートでしたやろ・・ その後 家のメンテナンスで、今後 大勢人が入るかも のチェックやろ・・ まぁ 普段の生活にも色々あるしー やで。水曜は、「やってみるかぁ~」 で、脳ドックも ウケてみましたその後・・ 家の前の溝を見たら 狸の足跡があるしー とか 叔父の法事で 久しぶりにお寺の本堂にお邪魔して こんなの見たり・・ 久しぶり過ぎて、大阪の叔母が キムチを大量に持ってきてくれたり・・ ・・・食べきれへんや~ん...・・コチラ 義兄が「豚キムチするから~」 と、お裾分けを快く持って行って貰えましたなんや知らん、お外との交流がてんこ盛りやったわ... 普通に 忙しい事を出来るって なんや.. エェなぁ~忙しいけどナ。アレコレ話して 楽しく過ごせるって、幸せや~ん世間話とか メンドクサイ事や 御立腹とかもあるけど、それでも その中でこなしてけれたら エェやん・・・めっちゃ忙しかったけどナどれもこれも、楽しいと思って 過ごして行けれる事が ホント 幸せやなぁ~ (-人-) 感謝 じゃぁ またね。
2022.05.21
コメント(2)

皆様コンニチハ コチラ、曇りになってますが、風も無く穏やかです。 アルローラです。この前、おうちの 15年点検に来てもらったんですが、その時に なにげに・・ 「そういえば... 床が こんな事になってましてネ.... 床暖あるし セメダインは使っちゃダメですよねぇ」と リビングと よしピーの部屋の床を見てもらったんですよぉ。椅子のコロコロが原因かなって思ってて、まぁ10年も使ったら こんなもんだろうとね。 なので、日頃は小さなカーペットを敷いてるんだけどー(コロコロが滑り難い;;;) したら~ 「画像を撮って 連絡入れておきます」って事になりました。その後 何日か経って、もぅ一度 点検にこられ 再び連絡になりました~。でさ、またまた何日か経って 「再度 お邪魔しますが宜しいですか?」って事になり(まぁ 徐々に下請けの所に話がいくんでしょうね...)本日 たぶん.. 最終点検だと思うけど いらっしゃいました~・・軽い気持ちで聞いたのに、思ってたより 大事になって・・なんだか、全面を新しく上から貼るカタチになるようです新しい床材も持ってみえて、私が独断で即決まぁ 勝手に決めるよ~とは 言っておいたけどね。 ほぼ 家全体です(トイレとお風呂を除き)。前の床材は 接着剤が緩いようで、新しいのは大丈夫みたいですが.. なんだか 心の何処かで『上から貼るのって違和感は大丈夫?』の感覚はあるんだけど。。。まぁ プロに任せてみましょう。暑い季節に、部屋から部屋への物の移動が大変になりそうですがー 頑張れ私勿論、冷蔵庫などの重たい物はやってもらえるそうです。貼り費用 ピアノ移動・調律費用全て パナホームで支払われるそうです。・・こういうとこ、大きな会社だと安心できるなぁと改めて思いました。話がドンドン大きくなって ワタシ的にはエッ ですけど。大丈夫やろか?って心配な気分もあるけど、新しくなる床に希望を持っていきたいと思います じゃぁ またね。
2022.05.16
コメント(2)

皆様コンバンハ 風も穏やかで静かな夜になってます。 アルローラです。お庭の植物も いろんな種類がドンドンと育ってますよ~去年 購入した『小さな 小さな薔薇』も 寒い冬を越し 咲きだしてます。 去年 咲いた後に剪定しておいたんだけど、春先から伸びる枝は 四方八方なんですね。コレを上手く剪定して ハート形にしたりするのは、やはり専門家じゃないと 出来そうにありません5センチ程度に剪定したイチジクも グングンと新芽を伸ばしてきました たくさん新芽を出してきたけど、3本だけ残して芽かきをしておきました。この後 この3本を伸ばして、今年は収穫するつもりです 今日は、よしピーと2人でお出かけしてきました~私の学生時代の 後輩の『還暦』のお祝い事 です。いろんな繋がりがあって お世話になってる事もあり...お祝いの盛花を注文しておきました~ イェ~イ 日頃 何かとケチケチししてますけどね、こういう事はしっかり出す東海人ですお祝いはね。。。 祭りや 祭りやぁ~~~ パァッといこうや ないかぁ~ぃ お祝い事はド派手にするのが それが東海人 (昨今は知らんけどー ぇ.. 私だけ?)今までの 彼の功績 歴史を、パネルにして飾ってありましたよ。 ながい間 お疲れ様でしたね~。でも、彼はこれからも まだまだ頑張るようです 逢えば「〇ちゃん」 「先輩~」で、学生時代のままですが、これからもずっと良いナカマとして付き合っていきたいものですそして・・こんな私にいつも付き合ってくれるよしピーに 感謝 ですね今日は とても良い日に過ごす事ができて 本当に幸せでした 感謝(-人-)。。。 じゃぁ またね。
2022.05.15
コメント(2)

皆様コンニチハ お昼頃から雨が降ってきました。 アルローラです。今朝は まだ降ってなかったので、仕事場の伸びた雑草(イタドリ)を処理しました~側溝の横は とても高くて落ちたら危険だったので、三脚と剪定ばさみを持って 長靴で側溝の中に入り 下からやりました~山になるほど めっちゃ あったわー上からやったら ここまで取り切れなかったやろなぁ。。。10センチくらいに切って 庭の隅に置いておきましたよ~ スッキリ~さっきねぇ...コーヒー片手に外を見てたら....狸が歩いてた... 『あれまぁ。。。』まぁ 居るのは知ってたし、前に夜中に狐も見た事あったけどね。最初 東の方へ行ったんだけど、しばらくしたら戻って来て 家に来そうだったんでー窓を開けて 音を出したら、慌てて西の方に逃げて行きました行った先は 年配のご婦人が住まわれてて、木々も茂ってるし 物置も開いてるしで・・ 『隠れ家とかに 丁度良さそうじゃね?』・・・狸が飛び出してきて 驚いて転んでも危険だしー だったので、お宅に伺い 一言「さっき狸がこっちに走って来たのでご注意下さいね」って 行ってきました。・・・人の居ない安全な場所で ひっそりと暮らしていってもらいたいもんです先日 お天気が良い日に、久しぶりに公園に行ってきました~今まで一緒に暮らしてきた子達と よく来た公園です。木々が茂ってる所は まるでジャングルor森 みたいになってました~ よく走り回った所は 木も育って立派になってたよ~ 先代の子達が居た頃は まだ 向こうの木々なんて 全然無かったのに... 木々の向こうは池... そして この木々が無かったので カラスを追いかけたフローラは 池ポチャしました~1人で歩くには 大きすぎて寂しすぎる公園です。今度来るのは いつになるやら ですね。その後のカキツバタですが、花茎は1本なんだけど 3回目の花が咲いてきましたよ~ 2個目が咲き終わったので、花殻を取って植え替えようと触ったら なんだかまだ咲きそうだったので そのままにしてました。無理やり取らなくて良かったわぁ~花がしっかり咲き終わったら、何か入れ物を買って来て 新しく広い場所に植え替えてやろうと思います じゃぁ またね。
2022.05.12
コメント(2)

皆様コンニチハ GWも終わりますね。 いかがお過ごしでしたか。 アルローラです。 5日の『子供の日』に 2人で地元の中学に出かけ、吹奏楽のスプリングコンサートに行ってきました まー アレだね... 最近の中学生の実態がよくわかった.. のが感想~自由やわぁ~。。。 ワタクシ、昔で良かった。 今なら ナカナカ苦労すると思う学校関係のお仕事をしてる知り合いが「10年くらい前から変わってきたかなぁ」って言ってました。これから どんな世の中になっていくんでしょうねぇ。。。で、他に何処へも出かけなかったしぃ~ と、帰りのスーパーで贅沢させてもらったわ お漬物まで手抜きの 中トロ イクラの晩御飯~いい休日でしたお庭の薔薇が てんこ盛りで咲いてます 待ちに待った「カキツバタ」も 咲いてきました~ 日頃、ジャーマンアイリスを見てるので 『小さいナァ』ってのが感想です花が終わったら 広い場所を作って、たくさん増やしたいと思います昨日、久しぶりに業務用スーパーに行ってきましたよ買ったのはコチラ・・他で探しても バジルが入って無いのが無くて、ここでしか売ってないミックスハーブ... と ピクルス用のミックス 前に 瓶入りのピクルス用のを買ったけど、袋入りの方が断然お得ですこれから暑くなるし、酸っぱい物があると嬉しいので。 早速 作っておきました~ 今日 明日は、よしピーもお休みなので、ドドンと スパイスカレーを作っておきましたよ~~~ 今夜も 明日の昼も 夜も... カレーは続くのです じゃぁ またね。
2022.05.07
コメント(2)

皆様コンニチハ よく晴れた日になりました。 アルローラです。皆様 GW、いかがお過ごしでしょうか我が家は今年、よしピーが連休で 2人でのんびり過ごしております。朝からサンドイッチ作ったりしてるんだけど・・ 好みが全く違う作り方なんだナァ。。。パンは 柔らかくて甘いのが好みのよしピーは、カスタードにバナナや苺を乗せてました。 私は マヨぬってマスタード。鶏ハムにトマト。 サンドイッチと言えば しょっぱい系でしょー それぞれ好みが違うので、手巻き寿司みたいに各自が作る方が平和に暮らせます お庭の花です。 1年で今が一番の花盛りですね パンジーが まだ咲いてるけど他のを植えたくて・・ でも 鉢が足りない....なので、スポッと抜いて 仕事場の草花の茂みの中にそのまま放置~ 少々乱暴なやり方だけど、まぁ 毎日水やりしてたら なんとかいけます冬のうちに室内でくらしてた植物も 日陰なら外でも大丈夫な子達を出してきました ネットでなんでも手軽に調べられるので こういう事は本当に助かりますねGW中に ハーブの種まきや植え替えも やってしまいます良いお天気が続いて庭仕事がはかどっていいわ~日焼けも気にせず サクサク進めたいと思います じゃぁ またね。
2022.05.05
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1