うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2024.04.20
XML
松田聖子
赤いスイートピー



Seiko Matsuda
Red Sweet Pea
English jazz version



松田聖子/松たか子
赤いスイートピー



德永英明
赤いスイートピー






線路の脇のつぼみは赤いスイートピー



多少なりとも詩歌が分かる者にとって、圧倒的な一行である。
これはあれだな、 志貴皇子「石ばしる垂水のうへのさわらびの
萌えいづる春になりにけるかも」(万葉集 1418)
だな。
きちんと(本来の意味の)サビ(クライマックス直前)に配置されている。

そして、最後の一行でふたりは結ばれる。見事すぎる作詞術である。

作詞者・松本隆の文学性と松田聖子の聖性が同期した
言わずと知れた神曲である。

「ちょっぴり気が弱いけど素敵な人」は、(何ら根拠はないが
直感的に言えば)間違いなく、松本隆の自画像であろう。

夏目漱石『坊ちゃん』の、職員室で洋書を読んだりする
嫌味なかたき役「赤シャツ」は
漱石の自画像であるといわれている。
最後には結局「マドンナ」をかっさらっていってしまう。

優れた詩人・作家は、作中でしばしばこういうお茶目をする。

ところで、話は変わるが、もうひとつ聴いてみたい幻がある。

寡聞にして知らないのだが、作曲者ユーミンの
セルフカヴァー歌唱ヴァ―ジョンはないのだろうか。
ウィキペディアによれば、やはりそれは存在しないらしい。

確かに、偉大な女傑ユーミンと、この歌の繊細な乙女心の歌詞は
柄が合わないが、ミスマッチで意外に面白いんじゃないかと思う。

いっぺんでいいから歌ってみてほしい。
けっこう昔から、そう思っていた。

僕の脳内では、すでにユーミンの声のヴァージョンが鳴っている。



* このエントリーには「恋文ペン字」という
手書きのようなフォント(書体)を用いました。
ご覧の端末によっては正確に表示されません。ご了承下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.21 18:29:31
コメント(0) | コメントを書く
[J-POPパラディーゾ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) New! 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今日は暑くなって水… New! masatosdjさん

問題だらけの農園でも New! G. babaさん

アオスジアゲハが遊… New! 蘭ちゃん1026さん

大事なものから捨て… New! しぐれ茶屋おりくさん

トキドキわくわく・… New! ナイト1960さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

蛍なすほのかに見え… けん家持さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: