全28件 (28件中 1-28件目)
1
いつだったか、テレビで見た番組だったが牛を育てている人に焦点を合わせて、番組を構成していた場所は北海道のようだったが、牛側にたった育て方をしていた例えば、牛舎にワラを引かない‥ 砂だけである砂だけというのは、とてもコストがかかるのだが牛の体に一番フィットしていて、ストレスを感じないというそしてその砂の敷き詰め方だが、前の方を高くするようだというのは、立ったり座ったりすると前足に力が加わりその圧力が、牛のひずめを割ったりする原因になってしまうだから、それを防ぐためである確かに前足を折って、立ったり座ったりしているわけで前足には、体の全体重がかかっていくのだろう乳搾りはというと、牛舎に追い立てるのではなく牛自らが入っていくのを、じっと待っているのであるけっして追い立てない、25頭全部の自主性に任せているだから一般的なやり方からすると、倍の1時間かかるという食べる物は、牧草以外何も与えないそれが牛の健康を考えると、一番良い方法だという牧草を食べてみる、甘味がある‥ テレビのスタッフは恐る恐る牛と同じように、食べてみる‥ 甘い!牛を愛している‥ だからストレスを与えないように育てる牛を人間に合わせるか、人間を牛に合わせるか‥ その違いである
2009年07月31日
コメント(0)
昼食をいただきながらの雑談 「神楽坂は、いいところですねぇ」 と、誰ともなく出た言葉今年の5月までは、ヘミシンクセミナーも上野だったのでトレーナーさんも受講する者も、神楽坂が初めての人も多いかく言う私も、3月にF21を上野で受講してここ神楽坂は、初めて伺う場所である上野のヘミシンクセンターは、また来るだろうと思って一生懸命道順を覚えたのに‥ あれは意味の無い事になった私は名古屋の名鉄バスセンターから出発して、深夜バスで新宿に到着する新宿からは、JR総武線で千葉行きの各駅停車に乗り、飯田橋で下車神楽坂に行くには、新宿から6駅目となる途中、千駄ヶ谷 という駅名を見て‥ あぁ、ここか~ と思う名古屋弁の話しになると、出てくる駅名である「五百+五百は?」 「千だがや」 → 千駄ヶ谷 (^^ゞローカルネタで、すみません名古屋弁は、言葉の後ろに 「‥だがや」 と付けたりするのだ他に新宿御苑を通ったりして、ずーっと緑が多いのに驚いた飯田橋に着いた途端、急に都会を感じ改めてここが東京だったと思い出すそんな話しを私がすると、トレーナーのモモさんが「東京は緑が多いですよ、大阪のほうが緑が少ないです」 と話す開発の際に残すべき自然を、きちんと残して計画的に行なっている最先端の技術だけを、追っているわけでない‥ チョッと感動である名古屋も中央に官公庁が有るのだが、その周りに名城公園がある名古屋城が有るところである名城公園も地下鉄1区間の間に広がっていて結構広い範囲を、緑が占めている四季折々の花が咲き誇る公園、官公庁という殺伐としそうな場所をこの緑の木々が、癒しているように思う★さて、上記にも記載していますが、9月13日の日曜日に 第2回ヘミシンク交流会 を行います 詳細はお盆前後にブログに書きますが、前回の反省点を踏まえて もっとヘミシンクを、身近に感じて貰えるものにするつもりです 友達等お誘い合わせてご参加下さい。 お待ちしています (^_-)
2009年07月31日
コメント(0)
2回目のセッションはF21で、ゲートウェイのCDでウェブ6の#6フリーフローである途中、F12でデパートのようなビルに入った自分の居るところは、どうも2階のようである正面が大きなガラス張りになっていて、光が入ってくるそこの右手に、コンビニが有ったそこもガラス張りになっているので、中の様子が良く分かる何人かのお客さんが来店していたその後場面が変わって、電車を見ている一つずつの車輌がとても小さい、4人位の子供が乗れる程度車輌は薄い緑色をしていた、まるで子供の電車ごっこであるF21へ行くというナレーションが‥「この列車は小さ過ぎて、私では乗っていけないなぁ‥」なので、その場を後にしてF21へ移動したF21へ到着したが‥ 何も見えなかった今回F21では、何も知覚できなかったセッションに入る時の説明で、ブリッジカフェに行くように言われたので何も知覚出来ないまま、行ったつもりになったカフェどころか周りの風景も、何も見えてない他の人もカフェを通るのだから誰かに会えるはずだが、気配も感じなかったただ終わってからのセッションで、私を見かけた人がいたので一応行くには行っていたようだ私は知覚能力が低いので、映像として見える時が少ないだから例えわけの分からない映像でも、見えただけで有り難く思う確かに、何の繋がりもない映像を見たところでどんな意味や必要性があるのか‥ とは思ってしまうが多少でも見える‥から、きちんと見える‥になり意味不明の映像‥から、意味の有る映像‥になる事の訓練だと思う1回目のセッションのように、繋がりのある映像が少しでも増えてきたらなぁ~ と思って続けているF21で何も知覚出来なかったのは、とても残念だった帰りにカウントダウンしていくのだが‥「何も無かったなぁ‥ シェア出来るものが何も無いなぁ‥」そう思って戻っていくときだったフォーカスのカウントが 「7」 を数えた時だったサラリーマン風の中年の男性の声が聞こえてきた「今、女房が死んだんだよ‥」 寂しげな声だった「えっ! 誰!?」 そう思って問い掛けても答えはなかったカウントはC1 (現実世界) へ‥これって明日レトリーバル (救出活動) する人って事?F27の体験セミナーに来ている事が、急に何やら現実みがしてきた‥チョッと慌てている、自分が居る
2009年07月30日
コメント(0)
セミナーの参加者は11名、トレーナーさんを含め13名だった午前中のセッションは2回、1回目はF12、2回目はF21の復習だから今日と明日書く内容は、まだ復習の段階でF27ではないただ、それなりに面白い経験をしたので、書いておきたい1回目のF12の探索は、ゲートウェイのCDでウェブ4の#3フリーフローを使って行われた手順をふんで、まずはF10へ行くF10で見たものは、石で造られた橋だった街中から橋を見ている状態で、左前方に有る橋が可愛らしいそんなに大きな橋ではない、2、3分で渡りきってしまえる大きさその橋は、中央が盛り上がっていて側面は小さくて丸い形の石が、幾つも繋がっている考えてみれば、石で出来ているわけでそういう彫刻的な橋は、コストがかかるから有るはずがないのだが‥その時は 「可愛い~!」 と思っただけだった「とても情緒のある橋だなぁ~」 と思ってみていた次に、F12へ行くようにとのナレーションF12では、駅にある電車の切符を買う機械が出てきた電車は見えなかったが、切符を買ってどこかに行くのか?そう考えていると、場面が全く変わってしまった何故か部屋の一室、どこかは分からないがベッドがあり私がそこに寝ているのが分かるどこかに泊りに来ているのか? 今日泊まるホテル?‥これは結果でいうと違っていた、泊まったホテルとは全く違うベッド上で上半身を起こした途端に、上から何かが落ちてくるぬいぐるみ‥ 犬のぬいぐるみが幾つも頭に落ちてくるのだ痛さは感じなかったが、何だよ~と思い、頭を手で覆ったそれで上を見たが何も無い、棚どころか天井も無い「??どっから落ちてきたんだ??」 と見上げているすると、また場面が変わってしまう気がつくと、私は町中に居た右前方に川があって、そこに橋がかかっているのだが‥あれっ!? この橋見かけたよ? さっき見た橋じゃん~いや、さっきは左前方に有ったよね?これ‥ 橋の逆側じゃない! さっきの橋を渡った逆の方向から見ていることになっているよ~ 凄い! 面白い~と浮かれていたら、もう一つびっくりすることに気づいたここは、F12なんだよ!! (゚o゚)私は行きにこの橋を見たのだが、見た場所はF10! F12ではなかった! なんだこれは~セッションが終わりみんなでシェアーしあった時、私はこの話をしたトレーナーのモモさんが、「貴重な体験をしたね」 と言ってくれたフォーカスはレベルで分かれているが、実は繋がっているのでありだから、どのフォーカスからでも別のフォーカスに行き着ける私も以前、F12で宇宙へ行ったことがあるその時は、信じられない気持ちであったただ信じられなくても、余りにも鮮明だったから信じるか信じないかの、問題ではなかった今回この経験でフォーカス内の繋がりを、はっきりと認識することができたとても貴重な、良い経験をさせて貰った
2009年07月29日
コメント(0)
ただいま! 正確には昨日の朝帰り、新宿からの夜行バスです昨日は会社有給を取っていて、金曜からの3日分の家事を午前中でこなし昼からは、アメリカから帰国している親友と数年ぶりに会ったお互いの近況を話し合い、私はレイキとヘミシンクの話を‥レイキは30分程体感してもらいヘミシンクはメタミュージックを聴いてもらった本はレイキやヘミシンクと一緒に、別の本も併せて何冊か手渡したアメリカに居る彼女の友達が、レイキやヘミシンクに関心があってこういう本を読みたがっているというのだレイキは土居先生の本を、ヘミシンクはまるの日さんの本を渡したちなみに坂本さんの本は、何年か前に数冊アメリカに送っている彼女の友達4人程が、私と会いたがっているというけれどアメリカなんて‥ ありえん‥ ヴァージニア洲なんだけど‥ モンロー研究所が有るところなんだよねこれも縁!? ‥いや、行かないから (~_~;) 時間なんて、あっという間! 彼女を迎えに親戚の方が来られた車の同乗者は、彼女の3人のお子さん今回は子供達が、日本を知っておきたいということで子供達と一緒に帰国したようだ故郷である日本を知っておく為にも、観光を兼ねての帰国である上のお嬢さんは小さい時に会ったけど、お互い覚えていないよねぇ‥「日本のどこが良かった?」 と聞いてみると「東京‥ 原宿や渋谷がキレイで活気があった」 という返事日本はアメリカからみると、モラルが良くてキレイな街なんだろうお墓参りに行くという‥ 親友の彼女と私の家は、目と鼻の先なので、墓も家からすぐの所にあるところが土砂降りの雨になり、私は慌てて彼女達の分の傘を取りに家へ‥結局数本の傘とともに、彼女の実家の墓参りをしたでもお参りを始めると、うそのように雨が上がっていった どうやら私も墓参りに参加する事が、決まっていたようだ彼女の亡くなったお母さんの意思なのかもしれない ーー☆☆☆ーーさてさて、F27の体験セミナーなのだが改めて知ったことや、体験したことが多くて書きたいことが山ほど!! 参加者の皆様は、私より先の先を体験している人ばかり!トレーナーさんは、九州の今井さん (通称タイさん) と大阪の小島さん (通称モモさん) セミナーの進行は素晴らしかった!素人の私から超ベテランの人達にまで、適切なアドバイスを戴けた最初一人で東京に行く事が重荷で、行くことを迷っていたけれど本当に行って良かったと思う! F27をどうやって探索すればいいのか、学べて良かった!「セミナーで学ぶのは、ご自宅でヘミシンクを続ける為です」トレーナーさんの言葉が、心に響きます明日から、セミナーでの体験を書いていこうと思うけれど 私‥ 宅建で得たこととか、テレビで感じたこととか他にも書きたいことが、一杯あるんだよね!お蔵入りにしたくなくって‥ だからセミナーのことだけでなく色々書いていくので、セミナーの話しが終わるのが1ヶ月後だったりして‥なので、気長に読んで下さいね取り合えず明日、セッションの1回目を書くことに‥セッションは二日間なので、トータル10回 私は自分が経験した事を、書き留めるのが精一杯だったので他の人の経験談を、聞く時間がなかったみんな慣れているので、セッション中に書き留めているが私はそういうやり方に慣れていないので、終わってから書き始めるみんなのやり方に、切り替えればいいのだが‥日頃やってないことを、いきなり変更して上手くいくか不安で従来通りのやり方でやったので、時間がかかってしまった‥これは、今後の私の課題であるあっ! 神楽坂の感想を‥丁度夏の地域でのお祭りにも出合って、賑わっていた商店街には色々な店が有って、下町っていう感じがするでも、セミナーの場所であるマンションは、オシャレな感じで下町と上町が、同居しているという感じを受けた坂が多いので、アップダウンが激しいでも情緒のある街並みだった
2009年07月28日
コメント(0)
明日から二日間、東京の神楽坂ヘミシンクセンターでF27のセミナーを受ける ‥とっても、楽しみ♪いつも通り会社を終えて、19時から宅建の勉強に行き名鉄バスセンター22時15分発の、新宿行きに乗るまぁ、準備不足は否めないけれど‥これも私に出来る、精一杯ってところかな?バスの中でも、ヘミシンクを聴けるわけだし長い時間も気にならないね少しでも多くのことを、掴み取って帰ってきたい一歩でも、前に進みたいよ~でも、結局自分にかかっているブロックを一つ一つ外さなければ、いけないんだよねぇ‥ブロックは知らない内にかかっているだって、誰でも不安や恐怖を持ってるよね?不安や恐怖がブロックになって前に進みたい自分に、制限をかけてくるんだ前に進むためにも、セミナーをしっかり受けてきます!では、行ってきます!
2009年07月24日
コメント(0)
レイキの基本は、自分はパイプ役に徹して中継地点となり宇宙からのエネルギーを、相手に送り届けることにある念は入れない、しかし念達はするどういう意識でこのエネルギーを使うのかを、宇宙に念達する例えば、病気になったとして、病気を治したい‥ これは念であるだから病気を良くしたい、という思いを込めて送ってはいけないのだ気持ち的に難しいよね!?レイキを送るって、ある意味、治って欲しいからなので‥でも根本は、どうして病気になったかである病気になったという結果には、当然原因がある結果だけを取り除いても、原因を発生させた本人は変わってないからまたその原因を起こして、病気を誘発させてしまうだから結果を取り除くのが、本人にとって良いのか‥ なのである原因をしっかり自分で理解して、二度と同じ事を起こさないそういう認識をもてることが、大切である何年か前に友達が 「指の関節が痛くて真っ直ぐにならたいの、タバコに火がつけられないよ~」 と言って顔をしかめていた事がある「これって、レイキで何とかならないかなぁ~」 と私に言った私もその頃は、まだレイキマスターでなかった「しょうがないなぁ~」 と言って彼女の手を包んでレイキを送った喫茶店で、5分位だっただろうか‥勿論、治るように‥ と念を入れてはいないところが、その場で治ってしまったのだ多分痛くなって、そんなに日にちがたってはいなかったと思うその辺りのことも、大きく結果を左右する私は友達にしっかり念を押した「原因はタバコのすい過ぎ! それを治さない限り又痛くなるよ」念達をするが、念を入れない‥ ‥だが自分の脳に刻まれてしまったものは、どうしたもんだろうか?私はオーラは見えないが、レイキエネルギーはこの目で確認できる自分で見ても分かるほど、エネルギーの強さが変わってきたそれだけならいいのだが、何も考えずにレイキを送っていても受け取る側によって、色々な受け取り方をするようになってきたいや最初は単純に、受け取る人の感受性の凄さに感心していたのだがどうも私にも、原因の一部が有るようなのだ私がレイキをして、宇宙へ行った人、遊泳した人、無音を経験した人‥これらは私がヘミシンクをして、その時々どこを探求していたのか‥あちらの世界を探求して、その経験を積んでいった事も大きく関係しているようであるだって、念は入れていないのだから‥普通に宇宙に感謝して、レイキを流しているだけだから‥だから思うんだけど、この間のヘミシンク交流会にきてくれた人の中でレイキもヘミシンクもやっている人が、結構いらっしゃったのだがこの両方しておられる皆さんも、私同様レイキを相手に送るとヘミシンクの効果も、相手に付随していくのではないだろうか!?だから、レイキを送った相手にとって、お得にならないかな~と。そんなことを、考えてみたりした (^。^)
2009年07月24日
コメント(0)
神との対話1 ニール・ドナルド・ウォルシュ サンマーク出版 ‥下記に一部を抜粋する‥ 魂が完璧な愛を経験するには、「人間のあらゆる感情」 を 経験しなければならない。 自分が理解できないことに、共感できるだろうか。 自分が経験しなかったことについて、他人を許せるだろうか? そう考えれば、魂の旅がどんなに単純で、しかもすごいものかが わかるだろう。 そこでようやく、魂が何をめざしているかが理解できるはずだ。魂の旅は、非常に長いということが分かるあらゆる感情を理解しようなどと、気が遠くなる話しである一つの人生で完結できるものではない環境の違い、男女の別、立場の違い、時代背景、科学の発達‥ どれだけの組み合わせがあるだろうか?経験するというのは、確かに単純なことであるだが経験する為の膨大な組み合わせを考えると、その旅は永遠にも感じる私たちは完璧な愛に、たどり着けるのだろうか!?いや、そうでない! この本の 「2」 のほうを読むと完璧な愛であった自分を思い出す、というもののようである自分が何者かを思い出しさえすれば、完璧な愛を持つ自分と出会える様だこの本は 「7」 まである。 私は今 「2」 を読み終わった所であるまた 「2」 に関しても時間をみて、抜粋し載せたいと思っている
2009年07月23日
コメント(0)
昨日の夜、CDを流して寝たのだが久しぶりにヘミシンクの 「タッチング・グレース」 を聴いたでも、久しぶりに聴いたせいか、何か違う曲のように感じてどうもしっくりこないもう少し勇ましい曲だったように思うのだが物悲しく聴こえてくるのは、何故だろう‥だから、気持ちよく寝るつもりで流していたのにあれっ? これって本当にタッチング・グレース? と思いどんどん目が冴えていってしまったふと思ったんだが、心の反映は曲も代えてしまうのだろうか!?いちりんあんさんの状況を知って、心が沈んでいる自分がいる頑張り屋の彼‥ もっと手を抜いて生きていけばいいのに‥何でもそうだが、やり過ぎは体に良くないどんなに良いことでも、やり過ぎるって事は体に負担がかかる訳でそれは自分を大切にしていない‥ 愛していないってことにもなるだから頑張るなら、手抜きをするべきであるこれは彼に向けて言っているのではない、自分への警告である私もやり過ぎると、めまいや吐き気や頭痛が起こってくる学生時代は度が過ぎて、40度の高熱を出したり吐血したりしたそれって自分の体を大切にしていないわけだから自分を愛していないことになるいちりんあんさんのことで、私は悲しい思いをしているそれは私が倒れたら、家族を悲しませるのと同じこと自分を愛さないのは、家族も愛していないということになるだから頑張る自分がいても、ところどころ手を抜いていこうと思うそれが例え自分にとって不本意なことでも‥途中、別の曲にしようかとも思ったが結局この曲をかけて、寝ることもなく最後まで聴いてしまったじっくりと聴く夜となった
2009年07月23日
コメント(0)
今、住居の容積率を出しているのだが延べ面積 (各階の床面積の合計) を、敷地面積で割った割合それが延べ面積で、家を建てる際に関係してくる例えば、高い建物の無い普通の民家が密集しているところにいきなり、10階建ての建物が建ってしまっては日照権や、風通しや、圧迫感‥ プライバシーにも関わってくるだから、容積率に制限をかけて、建築物の乱立を防いでいるそこで地階のことに触れているのだが‥地上に制限をつけるなら、地下には制限が無くていいのか‥そうではなく、地下を含めての容積率となるただ地階は、天井が地盤面からの高さ1メートル以下の床面積は延べ面積に参入されない、という但し書きがつくでは、高さが1メートル以内なら、どれだけ広げてもいいかというとそういうわけにはいかない、一定の限度が設けられている私はそこで教科書をひっくり返して探し出したのだが‥何を探したかというと、ロフトに関する記述を見つけたかったのだ無い! どこにも無い! ロフトが容積率に関係するかどうかで家の中に少しでも、新たな空間を創り上げられるではないか!そこで先生に、授業が終わってから質問してみたすると、先生は 「そういう質問は初めてなので‥」 と言うえ~っ!? 普通、地下よりロフトを作るんじゃないの?地下はコストが高いから、一般の家庭では中々作れないそれに対して、ロフトに関わるコストは低いと思うしそこに一部屋、物置で使うにしても有ると無いとでは違いが大きい「試験に関係無いし、それは専門分野になるから‥ すぐには分からないけれど、調べますから時間を戴けますか?」という先生の返答だった一般の市民の関心事って、どちらかというとロフトだよねぇ?もし、お客さんに聞かれたら、どうするのさぁ~お客さんは地下室作りたい! というよりロフト作りたい! だよねぇ試験って‥ 専門分野って‥ つーぅか、教科書が問題でしょうもうチョッと一般市民よりの情報を、載せて欲しいよねぇまぁ、質問は先生預けにしたけれど先生‥ 私からの質問がこれで二つ目って覚えているだろうか!?授業が終わる秋頃までには、解答貰いたいなぁ~ (~_~;)
2009年07月22日
コメント(0)
現代レイキの 『いちりんあん』 さんの状況がアレキサンドライトの上村さんのブログに書かれていましたお見舞いに行って頂いたようで‥5月30日に倒れられて、約50日が過ぎています状況は上村さんのブログ‥ アレキサンドライトの輝きhttp://plaza.rakuten.co.jp/kamimurat7/ご心配されている方々も多くお見えに思いますいちりんあんさんと会っていないので、私からは何も言えませんが上村さんのブログから、彼の状況を感じられてそれぞれが心のままに‥ m(__)m
2009年07月21日
コメント(0)
ここにきて、ようやくF27のやり方が分かったいやいや~ 神楽坂のヘミシンクセンターへ行くのは今週末なんで‥焦るったらありゃしないよ~まぁ、基本セミナーへ行くというのは、自分一人では限界が有る訳で‥なので、出来なくても問題は無いのだが‥だからといって、全くゼロの状態で参加するには、勿体無いセミナー代も高いのだから‥ しかもF27は二日間二日分のセミナー代と、宿泊費が絡んでくる左脳人間としては、少しでも右脳の人達に追いついておきたい左脳だからこそ、試行錯誤のくり返しで、勝ち取っていきたいF27であるゴーイング・ホームのCDは、元々誰に向けてのものなのか括弧して (患者用) とあるように、『死』 を前にした人達の為‥なので、とても丁寧に作られている私のように、F27を覗いてこよう‥ なんて考えの人が中心のものでないゲートウェイのCDを聴かないで、それだけを買い求める人にも解るように‥だからこそ、丁寧にF27へと誘導しているだから、ナレーション通りにしていると退屈でいざF27へ着く頃には、もうすっかり気持ちよく睡眠時間になっているでも、私は 『死』 を前提にしているわけではない好奇心で行ってみたいだけなので、誘導に時間をかけていたくないそれで、やり方を替えてみたそれぞれのフォーカスを先回りして、探求することにしたF10までに到達するのに、10カウントしていくところ先にF10へ行って、F10の探索をするF12、F15、F21も、同じような方法で先に行って探索しているそして、F22~F27までは、誘導に従って行ってみたこのやり方が良かったようで、各々のフォーカスを散策できて何らかの映像を貰えるのと同時に、寝てしまう事が裂けられるようになったまぁ、小さな一歩だけれど‥それだけでも掴めたことを、良しとしよう~現実世界でも、考え方次第で物事が良くも悪くも反転する結構人間って、いつの間にか自分流のやり方で凝り固まっていたりするだから時々はやり方を変えてみて、色々試してみるのもいいかも!?朝の段取り一つとっても、仏壇に手を合わせる時間を起きてすぐにしてみるとか?出掛けの慌しさと違う時間を過ごせるかも!?段取りを変更してみると、違う面が出てきて案外驚きがあるかもしれないさて、セミナーまで後少し、もう一ひねりしてセミナーを有意義に生かしたい
2009年07月21日
コメント(0)
ヘミシンクでは、イメージ力が大切であるイメージが呼び水になって、本物を導き出す妄想との違いは何だろうか!?辞書によると、妄想は 「取りとめもない想像、根拠のない想像」それに対して、イメージとは「心に思い浮かべる像、映像、印象」 となっていた妄想は、余り良い考えを持たないように思えるのに対しイメージは、その言葉に明るさを感じる‥ 建設的な感じであるヘミシンクでイメージ力を使っているのか、それとも単なる妄想なのか‥この辺りの見極めを、こういった基準でもって計ってもいいように思う妄想は‥ 「妄想をたくましくする」 という言葉があるように思考力があらぬ方向へいってしまう場合があるので、注意が必要だかく言う私も、友達と話す時間が無かったが為に考え方があらぬ方向へといってしまい、その考えに疲れてしまったとっとと話せばいいというのに‥ まぁ、忙しかったせいでもあるが今日は話しができたので、とってもすっきり爽やか~「案ずるより生むが易い」 というわけで、言葉と行動の必要性を感じた次第である
2009年07月17日
コメント(0)
よく本屋にも、「引寄せの法則」 というタイトルで出版物が並んでいたりすることわざにも、「類は友を呼ぶ」 という、ことわざがあるように同じ波動やエネルギーを出している人達が、自然に集まってくるそれは同じ波動を持っている中にいると、とても居心地が良くて自然でリラックスができて、楽なのだろうでも楽でないにも関わらず、集まってきたりもするそれはプラスはプラス、マイナスはマイナスで引寄せるわけで例えば怒りの波動‥ その怒りの波動に怒りを覚えるのはこれも引寄せになるその 「怒り」 は的を得ていて、もっともだと思う怒りなのだがだからといって、ルールを守らず主張するものではない言ってることは正当でも、その言い方は不当だったりするとその不当な言い方に、怒りを覚えたりするしかし、これも波長の法則なのだろう怒りを怒りで返そうとするところが、もう 「類友」 になっているよく怒ると血液が逆流する、と言ったりするが実際血液が逆流したら、人は生きていけないだから正当な意見でも、不当な意見でも怒りを伴なったものは、良くないわけだその怒りの背後に愛があるなら、それは波動で分かるわけで‥波動で分かるのもなら、もうそれを怒りとは言わないだろうと思う「愛のエネルギー」 と 「怒りのエネルギー」 どちらが、強いのだろうか!?愛のエネルギーは弱そうに感じるが、長い目でみて強い感じがするしかし怒りのエネルギーは一見強いが、途中息切れしそうだやはり同じエネルギーを使うなら、愛のエネルギーを使いたいものだ「愛」 って、言うとチョッと照れるんだけどなぁ‥ (^^ゞ
2009年07月17日
コメント(0)
都市計画法の続編だが‥開発許可不要の要件で、2008年4月(4月は定かでない)から許可不要から、許可が必要になった物件がある今でも、許可を得なくても作れる施設がある駅舎その他の鉄道施設、図書館、公民館、変電所その他、これらに類する公益上必要な建築物であるところが去年から、許可が必要になった建築物があるのだいままで、許可無しで建てられたというのに‥許可が必要になった建築物とは、社会福祉施設、医療施設、学校‥何となく、理解出来ないだろうか!?介護を必要とする人が、介護の認定を受ければ9割近くを国の補填で、利用出来るようになったのだだからそこに産業が生まれ、商売が成り立つようになるすると色々な会社が、利益を得んがため参入してくるしかも、開発許可不要の要件になっているので建築にあたって、許可を得る必要がないそれであちこちに、介護関係の建物が建つようになったわけだ‥結局、乱立することになってしまったのだろうこの介護関係に参入するのは、医療施設関係が多い何故なら、ノウハウを持っているからだ結果、医療施設も多くなっていったと思うのだがどうだろうか!?現在父親が要介護2で、デイサービスとヘルパーをお願いしている今は落ち着いたが、最初の頃はこの世界がさっぱり分からず周りの様々な利害関係に、閉口した何とか自分の利益に結びつかせようと、要介護になるだろう人間をあの手この手で、手に入れようとする‥それが医者だということが、私には情けなかったしかも、一つの医療機関ではないのだきっと私のように、振り回された人も居るだろうだから法改正が、なされたのだと思う自分達も老人になっていくわけで‥老人を商売の相手としか見えない、そんな人間にはなりたくない
2009年07月16日
コメント(0)
F27の攻略をどうしようかと考えるに‥どうやらまた、目的を持たずにCDを聴いていることに気がついたそうだよ、意識だよ~ 目的意識がしっかりしていなければどこにも到達出来ないのも当たり前だった何を望んでいるのか分からないのでは、向こうも困るだろう明日は、目的を持ってと思っているのだが‥では、どんな目的を持ったらいいのだろうか!?考えると‥ 私はF27で、どうしようと言うのだろうか!?他のフォーカスで、ガイドに会っているわけでないその思いが、F27で会えるはずが無いと考えてしまっているしかし、待てよ。 まるの日さんは、F12でガイドに会えずF21で初めて会っているのだったんだよねぇ~じゃぁ、どのフォーカスでも会えるわけで‥ そこを目的にしようかそんな事を考えながら、まるの日さんのブログを見たら何と! F27を目的無しで行った話しが飛び込んできた!シンクロじゃぁないか‥ しっかりしろ!と言われているようだセミナーまでに、後10日、本当にしっかりしなくっちゃ~
2009年07月15日
コメント(0)
我が社の社名は、創業以来変更されていないので漢字一辺倒であるでも社名変更は、コストも事務処理も大変である7月に入って業者の社名変更が沢山あり、仕事として結構追われたそれらを見ると、やはりカタカナの社名が多いしかしやたら社名が長くて、変更の書類を作るのも大変である業者にしても、長い社名で電話応対しなければいけないわけで‥打ち合わせで電話をすると、まだ自分の会社の社名に馴染めずしどろもどろだったりする組織変更も伴なっていたりするので、請求先も変更されたりで書類はどんどん多くなる名刺やら封筒やら‥、全部が変わるまでに多くの時間が必要だろう我が社のように変わらないほうが、事務員としては楽なんだろうね取引銀行が合併で社名が変わった時は、こちら側としても大変だったそうでない業者の社名変更だから、まだ楽ではある仕事も一段落して、少し落ち着いたかと思ったら請求書が出る時期になり、結局仕事に追われっぱなしであるでも私は、忙しいのが楽しくて仕方がない基本、仕事が好きなんだろうねぇ‥多分仕事が無ければ、会社を辞めたくなってしまう若い頃は仕事が無いことで、本当に会社を辞めたことがあるだから、この会社で良かったと思う勿論楽しいばっかりではないが、どうせなら楽しく仕事をしたい同じ時間を過ごすなら、楽しく過ごしたほうがいいに決まっているようは考え方一つである、楽しいかどうかは自分の考え方で決まる相手ではない、環境でもない、自分の考え方なのであるこの現実は、自分が創り上げているのである例え空調に問題があって暑さ倍増でも、仕事がある事に感謝してうちわ片手に、はりきって仕事! ‥でも、名古屋は35度、暑い‥ (+_+)
2009年07月15日
コメント(0)
法令上の制限の中に、都市計画法がある都市計画の中に地域地区があり、更に用途地区があるがこの用途地区には、全部で12種類ある住居系が7種類、商業系が2種類、工業系が3種類に分かれている良く商店街だとか、工業地帯だとか言うよね?そういう商店街みたいなものも二つに分類され同じように、工業地帯が三つに分類されているまぁこの辺は、一般人には関係の無いところだが‥この住居系が、七つに分類されているとは知らなかった考えてみれば、住居にも色々あるわけで‥パチンコとか、カラオケボックスとか‥公共的なところで、病院とか、学校とか‥マンションだって、無秩序に建ってしまっては困るそのマンションが、高層マンションだったら日照権で揉める訳で‥だから、細かく決められているのだでは一度分類されてしまった地区は、もう変更出来ないのだろうか?それでは、身動きが取れなくなってしまうそこで変更は、都道府県の都市計画審議会と、関係市町村が意見交換をし都道府県の案として、国土交通大臣へ協議、同意を求めそして、指定・公告となって、変更が可能となるのだ私達はこういった法令の元、秩序ある暮らしが出来るのだ時々は、理不尽だと思うこともあるが‥だからといって、何の法令も無かったとしたら混乱した社会になってしまう様々な守りの中に、私達の生活があり守られて生きていることを、感謝しなければならない
2009年07月14日
コメント(0)
今日の3時58分に、震度1の地震があったたいした揺れでないが、すぐテレビを付けて確認する実はその1分前位に、目が覚めたのだあれっ? 地震が来るかも!? ‥そんな目覚めである大地のエネルギーを感じる、という感覚かなぁ‥まぁ、いつも4時過ぎに起きるので、体内時計かもしれないが‥でも、いつも自然に4時頃目が覚めたことがなく起きられるのはテレビのスイッチが、4時に入るようにしてるからで‥なので、体内時計という事では無いだろう子供の頃‥ 小学校、中学校のころは体内時計で起きていた目覚まし時計の必ず1分前には起きて、1分たってベルを止めていたただ、体内時計とばかり言えないのは、電話が鳴るのも分かっていた鳴るのが分かるので、電話の前で待っている鳴るとすぐ受話器を取って出るので、相手はびっくるするのだ電話して欲しいというのも何となく分かるので、こちらから電話するすると、相手も電話の前にいて電話をかける寸前で、びっくりする10代の頃はそういう事も良く有ったが、今では全くないなぁ~時々電話のメールバージョンがあって、びっくりされることは有るが‥地震は逃げ場が無いので、先に分かってもどうしようもない‥というか、1分ばかりでは何の役にもたたない (-.-)ただ、そういうことを体験していると目に見えない世界が、当たり前のように存在しているのだと思えるだから、レイキやヘミシンクを自然に受け止められるだから、エネルギーに敏感なのかもしれないヘミシンクは道のりが長いけれど、必ず行き着けると信じられるF27のエネルギーが分からなくて、ヘコんでしまうけれど必ず行き着けると思っている
2009年07月14日
コメント(0)
名古屋は暑い! いや、全国的に暑いだろうけれど‥夜、全く眠れず‥ しかも来たメールの返信をどうしようかと悩み‥考え事をしながら寝るから、寝られるはずもなく暑いのも手伝って、全く眠れない夜になってしまったその内3時を過ぎて‥ 考えていることがグルグル回ってこれはいかん! 一度リセットせねば‥それで、「オープニング・ザ・ハート」 のCDを聴いたこのCDのエネルギーは、とても癒されるんだよねぇ~寝ることが目的なので、半分聴いて半分寝ている見える映像も、見えるに任せて持ち帰らなかったハートのチャクラが動くのが、寝たい身にとって邪魔である‥聴いていて、考え込んでいたことがバカバカしくなった睡眠を誘うCDは他にあるが、私がこれを選んだのは誰の為に考え込んでいるのかを、自分に問いただす為‥返信すべきメールの内容を、考え込んでしまうのは自分の都合を押し付けているのではないのか‥自分を理解して欲しいからではないのか‥相手に求めすぎているのではないのかと思ったからだ自分を理解しているのは自分であり、それでいいはずであるCDを聴いていくと、私の中で考える作業が止まったシンプルな言葉が出てきたのだ、なのでそれをメールした先日の日曜日に、占いのお客様が来られたのだがその方にも、「人に求めるな!」 とアドバイスをしたばかり‥この言葉は、私を通じてこの方に伝えたアドバイスだがこのアドバイスは、私にも必要なことと教えて貰ったようである生きている限り、悩みは尽きないが試行錯誤しつつ、前進していこうと思っている
2009年07月13日
コメント(0)
う~ん、F27が報告できないよ~凄く優しいエネルギーなんだよねぇ~細かくてソフトな感じ‥なので、CD聴いていても包み込まれるようで気がついたら、終わっているというパターンそれで心配になり、時々違うフォーカスへ行ってみるすると、訳が分からないなりに、何らかのアプローチがあるそこでホッとするのだが‥ F27が分からない事には違いないF21のエネルギーのほうが、分かりやすいのでそちら経由で行ってみるのだが‥ やっぱりよく分からんのだよ~今、「神との対話」 を読み始めたのだがその文面の中に、こういう記述がある わたしはすべての者に、つねに語りかけている。 問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、 ではないか?アクアヴィジョンから 6月13日~17日開催のセミナー「トータルセルフへの帰還セミナー」 のレポートがメールで届いた藤由トレーナーのレポートなのだがその中に、こんな言葉があった≪トータルセルフは特定のフォーカスレベルに存在する訳ではないので あらゆるフォーカスレベルからアクセスできます。≫だとすれば、どこのフォーカスであってもいいわけで逆に言えば、どこのフォーカスにもトータルセルフが居るということでだから、どのレベルでもアプローチできなければならないF27のエネルギーにも、結構慣れてきたつもりでいるのだが‥まだまだ無理なのか~? いや、無理だと思ってしまったら進めないブロックが強すぎるのかもしれないF21までは受け入れられるが、F27は受け入れられないとしたら俗に言う三途の川を渡りきった所へは、行きたくないという事にもなる『死』 は、こちらの世界からあちらの世界へ、移行するだけのはずしかも、ヘミシンクのナレーションで戻ってこれる世界全く私は、自分にどんなブロックをかけているのだろうかF27のエネルギーに慣れないだけなら、問題はないのだけれど‥セミナーまで、後2週間、 さっきアクアヴィジョンを覗いたらF27の体験コースは、残席5になっていた10人の参加者が、決まっているようだセミナー仲間に、置いていかれないようにしないと‥ が‥、がんばろう‥ (~_~;)
2009年07月10日
コメント(0)
幼馴染みから、暑中見舞いの手紙を貰ったどうだろう‥ 家は歩いて15分~20分位のところだろうか同級生同士の結婚だったので、同じ大治町内に住んでいる会える距離なのだが、こうやって手紙を貰うのもいいものである彼女はとても季節感を大切にする人で、折に触れ葉書をくれるそれに、書かれている挿絵が素晴らしい~私が出すと字の羅列だけで、色彩も何もないまぁ、このブログも、写真など全然いれてないし~というか、そんな技術は無いわけで‥ (^_^;) 非常に殺風景なブログであるそれでも読んで下さっている皆様、有難うございます!!で、彼女は紫陽花の絵を書いてきてくれたえっ! 紫陽花が満開!? それはそれは‥ 物持ちのいい花だ 私の家の紫陽花は、もうとっくに終わっている彼女も、「どういうわけだが満開!」 と書いている紫陽花は土壌が酸性かアルカリ性かで、花の色が違ってくるのだがまさか、咲く時期も変えてくるとは思わなかった所変われば‥ なんだろうねぇ‥お陰で、素敵な紫陽花の挿絵を戴けたのだから、感謝であるそれにお土産まで戴いてしまい‥ 風鈴なんだよ~夏に風鈴、彼女らしい~ケイシーのセミナーの場所提供の奥様にせよ、彼女にせよ‥私の周りには、女らしい人が沢山居る学びが身近にあるわけで‥ とても有り難いことである
2009年07月09日
コメント(0)
ケイシーのセミナーの為に、場所を提供して頂いているご夫婦がいる街並みも綺麗で、とても静かな住宅街である名古屋の東山動物園の近くなので講義を聞いている最中に、時々動物の声が聞こえてきたりするとりわけこのご夫婦の家は、周囲からも一目置く素敵な造りになっている但し、その素敵な家に入る前には、チョッとしたハードルがある急な坂道で、私達は 「心臓破りの坂」 と呼んでいるこのハードルを越えないと、ケイシーのお話しが聞けないのだそのご夫婦から葉書を戴いたが、奥様は書道を教えてみえるので達筆だ先日私達が遅くなったことを気にかけての、気遣いのある文面である本来は、長い時間お邪魔してしまったこちらが感謝の葉書を出すべきところなのだが‥ 奥様の気配りが素晴らしい~遅くまでお邪魔していたのは、東京に行っている旦那様を待っていたのだこの旦那様、決して表に出ず、奥様をサポートなさっているそれがとても自然で美しい、年月を重ねた夫婦の美しさか‥夫婦は元を正せば他人である、が、年月をかけて夫婦になっていく私もそうだが、こういう精神世界を勉強する者達はそれなりに色々有り‥ でも、ポジティブに生きようと頑張るケイシーと出会っていったのも、心を豊に持ちたいからだ私は10代で聖書を読み、イエスを知っていった我が家は東本願寺で、キリスト教とは全く関係がないしかし私は難解過ぎるお経を、闇雲に唱えることが出来なかっただから経典には、どうしても抵抗があったのだ読んでいた本も、日本のものより洋書が多かったのも起因すると思うケイシーを通じての、仲間である年齢も職業も地域も千差万別、それらを越えて集まってくるそれもこのご夫婦が、場所を提供して頂けるから開催される訳で‥集まってくる人は愛知だけでなく、東京や奈良からもお越になるケイシーのセミナーは、東京でも大阪でも開催されているそれでも名古屋のこのお宅に来られるのは、ご夫婦のお人柄だろう私も開催の度に、光田先生からケイシーの話しを聞くことと同じ位にこのご夫婦とお会いするのを、楽しみにしている一人である
2009年07月08日
コメント(0)
ケイシー、凄い! と思ったのは、旧約聖書と新約聖書がリンクしている場所を、きちんと読み取っているところであるケイシーなので読み取るのではなく、リーディングだとは思うが本当に向こうの世界に精通していた人だと思った私は、自分が輪廻転生してきたことは受け入れられるがやはり、キリストの輪廻転生はどうも受け入れ難いそれは心のどこかで、イエスという人を特別視している自分がいて彼は生まれ変わりには、関わり合わないと決め付けていたのであるでも、光田先生からそれでは人間の弱さを心の底から理解出来ないと聞いてなるほどなぁ~ 体感しなければ理解出来ないよなぁ~ と、頷けた私も過去世を教えてくれたとしても、それは体感できた結果ではないだから、素直に受け入れられないだろうと思うなので、ヘミシンクでの体感は貴重であるそのヘミシンクの日本での第一人者‥ 坂本氏は地球での転生の初めが、岩石だったと本の中で言っているケイシーのリーディングでも、人は昔岩石だったと言うそして、植物、動物を経て、人間に生まれ変わってくるのであるもちろんロバート・モンローのように最初から人間の場合も有るが‥そういうヘミシンクでの体験と、ケイシーのリーディングが同じであるということが、人間の魂というものを考えさせられるのであるしかし私もヘミシンクを知る前は、人間は人間でしかないと考えてきた訳で‥ (進化論は信じてなかった)坂本さんの本を最初に読んだ時、 「岩~!?」 (゚o゚)って、衝撃だっただけど岩と人間を考えて、人間が優位にたった考え方だから衝撃を受けた訳で、魂が何を求めて宿るのかは別である有る意味、人間以外のほうが純粋だから、純粋なものを求めるならそのほうがいいのかもしれないそれに、人間優位は傲慢な考え方であるさてケイシーによれば、イエスは7回輪廻転生を繰り返してきたというそれが、旧約聖書に出てくる登場人物だったりする聖書ってこういう見方をするのか~ とても新鮮な見方だった聖書が面白くて、もっと身近なものに感じられた
2009年07月07日
コメント(0)
エドガー・ケイシーを語るのに、聖書の勉強はかかせない聖書自体は若い頃よく読んだが、ケイシー絡みで考えた事は無い光田先生が、ケイシーのリーディングを併せて聖書を語っていくと「オーッ!」 と気勢が上がる。 難解な聖書もなるほど~、と頷けるのだ私は聖書の解読書のほうも読んだことがあるので、普通の人より理解はできるほうなのだが‥しかし、深い読みは到底できないしいつまでたっても 「?」 のままの箇所も、沢山あるケイシーを良く知っている人でも、聖書は読んだ事が無い人も居て今回初めて聖書を手にした人もいる私は私で、旧約聖書に続編があることを知らなかった新しく発見された事柄があって、それを追加していってるのだろう結構な量が増えていて、びっくりするくらい厚みがある訳仕方が違うようで、今の聖書のほうが分かりやすいようだ今回はゲストの人が豪華だった神道に通じる人や、仏教関連の人、キリスト教のお偉い人‥こんな中で聖書を語る光田先生も、プレッシャーがかかって大変だろう途中ゲストの方々が、時間の都合上帰られたのだが光田先生が、心なしかホッとしてみえた旧約聖書の創世記と出エジプト記、そして新約聖書のヨハネの黙示緑新約の黙示緑を知るには、旧約の創世記を理解出来なければいけないそう語る、光田先生。 ‥そうやって旧約と新約を一緒に考えた事がない聖書には、何千年という歴史が書かれているが人間の過ちの歴史でもある人間はくり返し、くり返し過ちを犯してきた信じることをしないで、ネガティブな考え方をして、いつも不平不満くり返し同じ過ちを犯す人間、本当にうんざりする程‥聖書を読んでいるとそう感じるが、それは他人事ではないのだ過ちを犯す人間=自分 と感じ、反省と許しを求める姿勢が必要他人事として片付けていては、いけないニュースで報道されることも、自分のことではないけれどたまたま自分でなかっただけ‥ 自分の事として考える必要がある聖書の中の人物=自分として、親兄弟や友達、同僚、仲間=自分として全てを自分とリンクさせて考える、そういう心構えでいたいものだ
2009年07月06日
コメント(0)
2008年8月20日出版の本、題名が 「宇宙への体外離脱」ロザリンド・A・マクナイト著、鈴木真佐子訳 太陽出版三部作の予定で書かれた一作目である生前のモンロー氏とのやりとりが、生き生きと書かれていたロザリンドさんは、モンロー氏のヘミシンク開発の為に最初から最後まで、未知の世界を探検した人であるどうやって、ヘルパー達と会っていったかどうやって、宇宙へ行くことになったかヘルパー達は、ロザリンドさんを通じてモンロー氏と会話する一つ一つ、ゆっくりと、未知の世界を明かしていくそのやりとりを、彼女の体験記として綴ったものであるこの本の最後のほうは、F27での魂の救出活動が書かれていたそれは、「パトリック事件」 として記載されている魂の 「救済」 セッションであるヘルパー達は救出したい魂を持ってきて、ロザリンドさんを通じモンロー氏に、救出の為の説得をさせたその魂はパトリックという男性で、1879年に海で亡くなった人だまだ死んだと気づかずに、海の中をさまよっている魂である暗く寒い海の中を、助けを求めて叫んでいる死んだ時の状況が、永遠と続いているのだこの救出活動の経験があって、ゴーイング・ホームのCDが出来たそして、完成と同時に、モンロー氏は亡くなったのであるヘミシンクを通じて、死者の魂を救出出来るようになった最初のいきさつであるF27の体験セミナーに行く前に、この本を読めたことを感謝する永遠にさまよっている魂は、きっとまだまだ沢山あることだろう
2009年07月03日
コメント(0)
今月の25日26日に、アクアヴィジョンのF27体験コースに参加する前回上野ヘミシンク・センターだったが、6月から神楽坂に移転したトレーナーさんが、今井泰一郎さん (通称タイさん)そう、私がお勧めしている本の一冊を出している人だ本は、「2012 これが新世紀の生き方だ」 ハート出版 であるこのタイさんは、坂本さんも一目おいている人だ亡くなった人のレトリーバル (救出活動) に秀でている人であるF27は、俗に言う 「三途の川」 を、渡った状態渡って、生まれ替わりのセンターが有るところ輪廻の中継点といわれる場所であるそのF27を、タイさんの指導の元に体験できるのはチャンスだと思った とても感謝しているいそいそと、タイさんの本をキャリーバックに入れたサインを貰わなくっちゃ~いやいや、神楽坂という場所も分からないしホテルの手配や、深夜バスの予約も取らなければいけないのだがそんな状態でも、本だけは先に入れている (^O^)まぁ、そんな訳で、F27のエネルギーに慣れる為に今週から 「ゴーイング・ホーム」 のCDを聴いているしかし慣れていないエネルギーなので、クリックアウトしてしまうそれで今までとっている記録を、パラパラと開いてみたこのCDのナレーションを記録しているのが殆どだった記録しているというのは、少なくともクリックアウトしていない訳で気を抜き過ぎ!? なのかなぁ~? まぁ、セミナーまでに4週間あるから、なんとかなるだろう実はヘミシンクを知った時、この救出活動をすることも私の大きな目標の一つだったしかし、ヘミシンクで多少なりとも経験を積んできたらいつの間にか救出活動に、及び腰になっている事に気がついた宇宙だってそうである、あんなに綺麗でまた行きたいと思っても異次元には違いが無いから、どこか構えてしまっている自分がいる同じ体験が出来ないのは、どこかでブロックしているのかもしれない何せ私は、大胆且つ小心者なのである1日で高額なマンションを、買うと決めてしまう決断力がある反面石橋を叩いて渡らない‥ どころか、叩き割って渡れなくする小心者この性格が体験させないように、あちこちにブロックを積み上げている全く我ながら困ったもんだ、遠回りしているよねぇ~突破口は、やっぱりセミナーかな!?きちんとした指導をしてもらって、注意点とかしっかり聞いて安心したいしかし、ガイドともまともに会っていないというのにこんな私でいいのか~!?
2009年07月02日
コメント(0)
遠方から、占いのお客様がいらっしゃった長年の付き合いなのだが、遠いので携帯だけのお付き合いであるひと目見て、はかなげで優しい印象であるでも、しっかりとした人で、優しさと強さを兼ね備えてみえる占いのお客様には、ほんの少しレイキヒーリングをさせて貰うのだが遠方のお客様なので、遠隔ヒーリングをしたことがあるレイキを全く知らない人なので、遠隔で送っても最初は ??? という感じなのだが、受信のコツを掴めば誰でも分かるものであるその時も、遠隔で送られるレイキにびっくりされたが驚きつつも、初めての体験を素直に喜ばれたしばらくは、色々なお話しをしていたが私のブログに書かれている、ヘミシンクに興味をもたれたようで聴きたい、とのご要望だったので、CDを少しずつ聴いていかれたメタミュージックを聴かれると 「癒される~」 と満足そうだった私は皆さんが、少しでもヘミシンクを知って生活に活用されることを願っているなにも神秘体験することだけが、大事なのではない生きていく事が大切なので、その助けを担ってくれたらいいと思う別れ際に握手を求められてきて、ハタと気がついた「私、遠隔はしたけれど、直接レイキを送ってないなぁ~」「あっ、そのままで‥ レイキを送るね!」 差し出した手を触れないで、両手で挟むようにしてレイキを送ったすると、びっくりされたのだ! えっ1?何でびっくりするの?遠隔を受け入れている人だから、レイキヒーリングは驚かないよね?と思っていたのは、私の考え方だった遠隔と直接とでは、どうやら違うらしい説明すべきだったし、優しく送るべきだった私は何でも全力でしてしまうので ‥反省 _(._.)_しかし、遠隔が受け入れられるのにぃぃ‥反省はすれど理解は出来ず、う~ん遠隔って実態がなく、どこか夢心地的なところがあるのかなぁ‥レイキを直接受けると、全く目の前の出来事だから現実のものなので夢と現実の違いなのかも!? (~o~) まぁ、新しい発見でした
2009年07月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1