全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日は朝早くから、京都に出かけておりました。いつもなら、Tシャツにラフなズボンで・・・・と、言った出で立ちが多いのですがなぜかデニムのスーツを着ておりました。虫の知らせか・・・・それから、友達から連絡があり・・・・・・お姉さんの子供が亡くなったそうです。正直なところ、お姉さんはつきあいがないので心配は無かったんだけど友達の方は無類の子供好きだったのでそっちの方が心配でして・・・・お通夜に行くことにしました。二歳10ヶ月。短い人生でした。顔は、とっても穏やかで、お昼寝をしているような本当に綺麗な顔でした。自分も母親しているので、自分の子供にシュミレーションすると涙が溢れてしまって・・・・・・辛いね。
2006年04月30日
コメント(1)
お風呂に入っていると、娘が後からやって来て一緒に入ろうと言うので、一緒に入りました。幼稚園であったことや、夜寝るときに読む本の話をしたり今日は、友達も一緒に魚屋に行けたから楽しかったとか色々な話が飛びだしてきます。それから、明日は何をしようとか・・・・・仕事をしているときは、かまってあげられないので私が家にいるとは言っても、寂しい思いをさせているな・・・・と思うこともシバシバです。楽しい、お風呂タイムを大切にしようと思った一日です。
2006年04月28日
コメント(1)
次男の家庭訪問でした。長男の方は、「二回目だしね~」って事で無くなりましたが次男は二回目でもちゃんとありまして・・・・予定よりも、一時間ほど前に、ネギを切りに出た私にバイクに乗った先生が「おーい!○○さん~」正直驚きました~どうしたもんだろうと思ったら、「いや~。丁度時間が空きましてね~。今からやりましょうよ~」しょうがないな・・・・と思いながら、店の方で家庭訪問でした。女の先生だけど、大きな声でサバサバとしていて大きなバイクに乗って(定年間際なのに・・)とにかくカッコイイと表現するのが一番ピッタリの先生でした。良い先生に当たりました~
2006年04月27日
コメント(0)
玄関の鍵が壊れました。銀行に行って、帰ってくるまでの5分ほどの間です。最初は意味がわからなくて、「あれ~??なんで、鍵が鍵穴にはまらんの??」ってノリでしたが、あまりにも合わなさすぎて、結局向かいの人に「油」を」かり、近所のたばこやさんに助けて貰いタクシーやさんで、ハシゴを借りまして・・・・・無事、二回のベランダから家にはいることが出来ました。昔の家と違って、今の家は縦に長いから出入り口が少ないんだよね~。ちょうど、母がやってきたのでチャリで3分ほどのホームセンターに行って鍵を変えて貰いました。鍵の専門家に頼むと、相場は2-3万円・・・・ホームセンターにお願いに行って、鍵の係りの人に付け替えを頼むと手数料2000円。そりゃ、ホームセンターに行くよね~おかげで、通常の半額以下で付け替えが済みました。しかし、、、、、今も解せないのは、いきなり何で壊れた!?いたずらか???
2006年04月26日
コメント(1)
いぜんやったときとは違い、今回は地元を横乗りしました。そしたら、知り合いに会い「どうしたん!?クロネコで仕事始めたん!?」面倒くさいから、「今日だけよ!」と、だけ言い走り去ってきました。じっさい、 忙しいので立ち話も出来ないしね。米屋さんに行っても「○○さん!うち担当になったの!?いつから???」と質問攻めにあって見たり・・・・・。忙しく、楽しく半日過ごせました。ドライバーさんも、楽しく、優しく、時には厳しく大きな荷物を持たせてくれたり・・・でもね、ドライバーさんってやっぱり凄い人です。あれだけ沢山の荷物を積みながら、何をどの辺に積んだかを覚えているんですね~。さすが、プロ・・・家の場所、住んでいる人、犬がいるとか、いないときにはココに置いておくとか・・・沢山の情報を持っていて、脱帽しました。所で、内の家ってどう覚えられているんでしょうね。聞いてみたいかも~
2006年04月25日
コメント(0)
家から車で約10分くらいの所にパン工場があって、そこに行くと、パンが一本(三斤分)で、100円だったり菓子パンや、総菜パンが3つで100円だったりします。今日は、たまたま外に出ることがあったので帰りに寄りました。そしたら、現場で年末に横乗りしたドライバーさんにあいまして・・・・一生懸命手を振っているので、愛想良く「バイバイ」なんてしてたら追いかけてきたので、どうしたのかと思ったら「今、工場に荷物届けたらパン貰った」と、お裾分けをしてくれました。らっき~これで、めいっぱいパン食べられます~
2006年04月24日
コメント(1)
普段、テレビ中継も見ないし、興味がないと思っていた野球。子供達が、球場に見に行ってみたいとのリクエストがあったので行ってきました。私は、結婚する前にグリンスタジアムで、一度だけオールスターを見たことがあるだけなのでかなりの久しぶりです。子供達は、未体験ゾーンに突入です。さて、球場に早めに着いたのだけど、球場内は結構な人がいましたさらに、売り子さんが凄い数ですビールとか、ジュース、アイスクリームけど、ドームの球場だったので、さほど暑くも無し、持ち込んでいる人も多いって事で、余り売れている様子は無かったです。野球が始まると、いきなり子供達は不満げです。「人が小さく見えるわ~」「ボールが小さいから、どこ飛んだかようわからん」「柔道見てる方が楽しいわ~」(自分がやってる物の方が楽しいのは同意です)「家で野球版(ゲーム)の方がおもろい・・・・・」えっ!プロ野球を球場に見に来て、野球版ゲームの方が面白いって・・・・・・・それって、この野球の試合が、野球版以下って事!?そりゃ、確かに私も途中で眠たくなってきたり、応援がショボイと思ったりもしたけど野球版以下とは・・・・・・わかりました。もう、あなた達は野球に興味がないのわかったよ。私の後の望みは、長女と一緒に「タカラヅカ」に行く事よこれは、絶対に失敗したく無いなあ・・・・
2006年04月23日
コメント(0)
今度の火曜日は、横乗りさんがお休みだって事で臨時の横乗りを依頼されました。横乗りってのは、宅急便のおじさんと組になって、配達に回る「お姉さん」です。ま、たまに男の人同士の最強タッグもありますが・・・・。この横乗り、今回で三回目の経験になります。前の横乗りの時は、本当に酷かった朝、早くから動いているモンだから途中でお腹がすいて、どうしても我慢できなくなった私は「腹が減ったので、コンビニへ・・・・」と、コース変更の依頼をした強者でして・・・・でも、今回は大丈夫を沢山食べてから挑もうと思っているけど、、、、本当か乗っている途中でものや、ものや、こんな物やものをしたくなってしまったら・・・・不安(嘘ばっかり~)なにはともあれ、何事も経験でございます。荷物担いで、ダッシュ100本!後は、火曜日に雨が降らないことを祈るのみ!
2006年04月23日
コメント(1)

ここに書いて良い物か、わかりませんのでお名前は伏せて・・・・ネットでお知り合いの・・・・いや、リアルでもお会いしましたが、プレゼントが届きました。可愛いパッチワークの額縁で、チクチク系が全く駄目な私から見れば「すげえ!」と、素直に尊敬できるような作品でした。どうやったら、あんなに可愛い物が作れるのか・・・・画像upすりゃ、話が早いのですが、まだ取っておりませんしかし、可愛いですよ。早速事務所の壁に貼らしていただきました。(^^) 話変わって、塾と、学校で生活のリズムがイマイチつかみ切れていない長男。しんどがっております。可哀想に・・・・と、親はすぐに甘やかそうとしますが長男は、「頑張る」と、言っております。親は、甘やかすばかりじゃないと反省する日々です。緊張の糸が切れないように、息切れしてしんどくならないように親は遠くから眺めるだけなんだなあって思います。この間、産んだばかりだと思っていた長男。大きくなっていたんだね・・・・・母は、嬉しいような、頼もしいような・・・・寂しいような気がします。
2006年04月21日
コメント(2)
小学校の参観授業が終わった後、懇談会があり、その後に役員の初顔合わせがあり・・・・と、学校に半日ほどいることになってしまいました。長男の学年の副学年長なので、出ないわけにも行かず・・・・しかも、担任の先生も二度目とあってよくご存じのようだし・・・しょうがないから、旦那に長女を預けて出席です。楽しいお母さんばっかりの役員会になったんだけどなんだか、やること聞いていると一言「めんどくさい」という言葉が脳裏を横切ります。来年も大役が回ってくるのがわかっているだけに辛い物が。。。。。。。。。。
2006年04月20日
コメント(0)
今日は、どうものどの調子が良くないみたいでイガイガしております。当然、声の出方も悪く電話でも声が出にくい状態です。きっと、相手の人も聞きづらかったんだろうけど・・・・ごめんね~イガイガを良いことに、飴を食べ過ぎて今度はお腹の空きもイマイチかも~季節の変わり目、体調管理に気をつけましょう・・・・
2006年04月19日
コメント(2)
小学校組が家庭訪問の用紙を貰ってきました。私たちが子供の頃って、あまりにも子供が多すぎて兄弟で同じ日に・・・・なんて、配慮は皆無だったような気がします。今は子供の数が少ないからか、家の片づけが大変な母を気遣ってか兄弟が同じ学校に通っていると、担任同士で調節して同じ日の同じような時間に家庭訪問にはいるようになっております。ま、先生の方も長居防止の意味もあるんでしょうが。さて、今回の学校の方には「希望日や指定の時間がありましたら・・・・」なんて、欄がありましたので、私はちゃんと「○○時になると、出かけますので、それまでに・・・」なんて事を書いて提出しておりましたが・・・・・・貰ってきたプリントには、きっちりと私が出かけると書いた時間がかかれておりました人の話を聞かん担任達じゃ。。。。なんのための希望を伝える欄だった!?プリントを見たとたんに「もう!」そして、ため息でした。
2006年04月18日
コメント(0)
今年もやって来ました~。家庭訪問の時期です。今日は幼稚園ですが、お兄ちゃんの時にも来ている先生なので「もう、来なくてもいいジャン」と、思っていたりしますが普通であれば、玄関で対応・・・・なんだろうけれど、内の場合は、もっぱら店です。先生によっては、家庭訪問ってよりは本気で物を見に来るパターンもあります。今年は、子供達の先生が全員「二回目ですね!」状態なのでもう、本当にいらないんだけどなあ・・・・・
2006年04月17日
コメント(1)
昼に出かけた先で、「食肉ビックリ市」があったので寄ってきました。寄ったからには、大量の仕入れがありまして、夜ご飯は、バーベキューとなりましたガレージの奥の方で、炭をおこしてなんて気軽なバーベキュー。久しぶりにやったとあって、子供達は普段とは食欲が全然違いました。肉だけでも全部で2kgは買ったはずなのに完食しました。それに野菜。それから、焼きそば。恐ろしいほどの食欲です。これから、食い盛りが来たら外食は出来ないだろうから、ガレージバーベキューで、ごまかそうかな。夏は、ここでご飯食べて、テントたてて2-3泊位してくれても良いかも・・・・。テントって幾らくらいで売ってるんだろうか。調べよっと!
2006年04月16日
コメント(0)
今日の大阪は一日雨が降っていて、つまらない一日を送っていたんだけど、新中学一年生が遊びに来て色々学校の話を聞かせてくれました。クラブ活動は何に決めたとか、クラスの友達の話とか。一方では、すでに教科担任に対して不満もあるようで英語の先生が分けわからんとか、数学のマイナス計算の意味がわからんとか・・・・・オイオイ!中学入ってからまだ、一週間しか経ってないよ~そんな調子で大丈夫でしょうか。。。夜は、グルメチケットを頂いておりましたので居酒屋に行きました。久しぶりの居酒屋。子供達も楽しそうでした。今度来るのはいつになる事やら・・・・(==)
2006年04月15日
コメント(0)
修理が終わってやっと使えるようになったお風呂。タイルも乾いて、早速朝風呂に入りました午前四時過ぎです・・・・・以前の物よりも深く、広くなった風呂。子供は単純に嬉しいかもしれんが・・・・・母が気になったのは水代&ガス代かもしれません・・・・・しかし、ステンレスにしたのでもう、割れることもないだろうし温熱効果が良いだろうしと、良い方に考えて。でもね~。家で風呂は入れるって、やっぱりくつろげますわ。。。。
2006年04月14日
コメント(0)
風呂の工事がすみました。今回の風呂釜はステンレスなので、かなり違和感はありますが前よりも、深い浴槽で冷えにくいと聞いているのでまあ、よしとしましょう。来ていた職人さん達は、若い人だったけれど「プロ」の仕事を見せてくれたようです。二人(先輩と後輩のようでした)が黙々と作業しているのはなんだか、関心でした。「おい!○○取ってこい」「はい」当たり前の会話なんだけど、もの凄く体育会系で今の子供達に欠落している何かを見たような気がしました。職人の世界って、まだまだ昔のまんまなんですね。修行して、人を喜ばせるような仕事をいっぱいして欲しいですね~私も、風呂をなおしてくれた職人さんに「感謝」です。
2006年04月13日
コメント(0)
今朝は、職人さんが二人ほど来て、早くから風呂の工事をしています。風呂の工事と言っても据え換えなので元々のを壊すところから・・・・なんだけどこれが五月蠅い。ブロック(?)とか、色々な物を積んでいるからガリガリバンバン音がすごくて、電話も聞こえないくらい。しょうがないから会社の電話は、すべて旦那の携帯に転送してFAXのみ受け付けることにしました。駐車場に、風呂屋の車を止めるために、旦那は私の来るまで出かけたし。向かいの家に壁塗りに来ているアホ職人はどあつかましい事ばっかり言ってくるし早めに散って欲しい。ま、向かいも、うちも、明日で工事が終了となるのでイライラの原因が一つ経る予定だけど・・・・・大丈夫かな!?
2006年04月12日
コメント(0)
長男の行っている塾では、5年生から週に4回通うことになります。で、一回に70分が二つ・・・・夕方五時に始まって、休憩を挟んで終わるのが7時半。さすがにあたりは暗くて、車で迎えに行くのですが。そんな時間に終わりながらも、各教科で宿題がドッサリ出るらしく中日である水曜日が休みなので、その日に片付けておかないとかなり厳しい物があるらしい。いつも、親の方が思ってしまうんだけど本当にこんな生活で良いのかな・・・・・長男は、「俺はやる」と、頼もしく言ってくれているけれど本当は遊びたい盛りなんだろうに。可哀想な気がするのは、親のエゴかな・・・・
2006年04月11日
コメント(1)
新しい学年が始まりました。無事、内の子供達は良い担任に恵まれました。親の目から見ても、子供の目から見てもバッチリの先生です。三人が三人とも恵まれて、今年は本当にラッキーでした。これからも、ずっとこんな感じで行けますように・・・・
2006年04月10日
コメント(0)
今日は、かなりたまった物があるので秘密日記だけです。
2006年04月09日
コメント(0)
久しぶりに家におこもりをして、マンガを読みあさりました。家事も、仕事も何もせず、ただ黙々とマンガを読む。眠たければ寝る・・・・・まるで、動物のような一日でした。うだうだ・・・・・いい一日でした。。。。
2006年04月08日
コメント(0)
枚方にある、府税事務所に行って来ました。申告の記載がよくわからないので、事務所で教えて貰いついでに「税金も払って返ります」と言ったら事務所の人が「えっ!今日申告して、もう払っていただけるんですか!?」こんなパターンはまれなのかな!?ちゃんと言われたとおりの金額を、府税事務所横にある銀行で払ってきました。ところがこの銀行って、ただの箱に「銀行」って書いてあるだけで一見では「印紙」を売っているみたいに見える。宝くじ売り場のショボイ版って感じでした。さて、これで青色申告も完全に終わりました。ゆっくりと出来ます
2006年04月07日
コメント(0)
時々長編の夢を見ることがあります。ウキウキする夢の時もあるけれど、起きたとたんに不安が一杯のし掛かってくるような夢も。で、内容を良く覚えていれば、夢占いなんて物もしたりします。それが、こちらのぐっちゃんの夢占い不安が解消されたり、意外な夢診断が出てきたりで、結構楽しめるサイトです。覗いてみてね
2006年04月05日
コメント(2)
子供の就寝時間は何時くらいが適当か・・・・幼稚園児の頃には、8時と決まっていた我が家。ところが今日は、一眠りして目が覚めると10時前になるのに子供が起きている。(私の寝る時間はいったい・・・・)長男の時の、規則正しい生活から一転。末子になれば、なるほど乱れた(?)遅くまで起きている生活をしております。旦那はいつも「たまにはええやん」私は、気になるんだけどねエ・・・
2006年04月04日
コメント(0)
この間、熱を出してから殆どの花粉症の症状が消えています。もう、杉花粉は飛んでいないのかしら。檜の花粉症は持っているのか、はっきりしていないけれど花見の時期は、例年苦しんでいたような気がするし・・・・どう!?今年は全体的に、花粉症楽でした。みんな、終わった!?
2006年04月03日
コメント(2)
決算の書類がようやく出来上がりました。キリキリ痛かった胃ともおさらばです。来週明けには、税務署に提出に行きます。ちなみに明日からは、保険の請求業務に没頭です。どっちみち、机に張り付くのには変わりないけれど一つでも終わると、気分的にはかなり楽です。やった~。
2006年04月03日
コメント(1)
久しぶりに家に一日いました。普段は出かけることが多いけれど、さすがに疲れてきていたので家に閉じこもっていました。家では、ゴロゴロしていたかったけれど、仕事がドッサリとたまっていたのでコソコソと仕事をこなし、けれど、能率が悪くて、いらいらもしていました。計算をしているときは、集中したいけれど横から茶々が入ることが多くてイライラ照合を始めると、他のことは手が着かないのに話しかけられることが多く(春休みだもん・・・)い~っとなることシバシバ。こどもたちも、殺気だった私を見て「鬼」と言うからよけいにイライラ。なんのための休日か・・・・・このイライラモードは、今月いっぱいくらい解消されるよていはありません・・・・
2006年04月02日
コメント(0)
大阪のおばちゃんは、いつも小銭とアメを持っている・・・・結構当たっているかもしれません。バイト先でも、のどがイガイガするとアメをくれるのがおばちゃんだったりします。間違えても、「おっちゃん」と呼ばれる人種や「お兄さん」と呼ばれる人種はアメ持っていないなあ・・・・お姉さんは「チョコレート」私のバイトの時の格好って、もちろん制服なんだけどその上に「エプロン」もしております。エプロンも制服同様支給があったんだけど、ポケットが二つしかないんだよね~で、MYエプロンの登場なんだけど、MYエプロンはポケットが6個付いています。カッターナイフに、ボールペン、マジック、マスク、携帯電話、財布目薬(花粉の時期だもんね)そして、アメが入っております。エプロンのポケットの数と、年齢は比例するかもね・・・・
2006年04月01日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1