全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は次男の最後の文化祭です。最後なのに、行けない自分が恨めしいところですが代わりに旦那が行ってくれています。感謝!写真をたくさん撮ってきてくれと頼んでいますが、どのくらいとってくるかな。長男にも頼んだけど「卒業したからもういい」とかわけわからん言い訳して行ってくれません(ーー;)男の子ってこんなもんなん??♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦昨日は、役員やっていることもあり文化祭の準備で丸一日学校に詰めておりました。荷物運びから、お菓子のセッティングまで自分がやってみて役員の大変さがわかるってもんです。毎年、毎年、役員仕事を引き受けて下さる方には本当に感謝。でも、それも今年で最後。最後の文化祭を次男も楽しんで欲しいものです(^ω^)
2015年10月31日
コメント(0)
最近よく使うサイトに「今日の重ね着」があります。暑いわ、寒いわを繰り返したり、朝晩だけ寒かったりなので一体どんな格好すりゃいいんだ~~ということで使ってます。
2015年10月30日
コメント(0)
頭痛です。頭痛すぎて眠れないので、ロキソニンを飲んだら少しマシになりました。年取ってきてから頭痛とか腰痛とか多くなりました。体のあっちこっちが痛い(T~T;。)イターッ!!この間、栗林公園では階段踏み外してコケたし(;>_
2015年10月29日
コメント(0)

二日目夜は栗林公園です。JR栗林の駅前に宿をとって泊まりましたが油断してました。外で食事しようと思って素泊まりにしてましたが、駅前なのに~全くと言っていいほど店がない小さいな店がちょっとある程度。。。結局、ウロウロし続けてしばらく行くと田町とかいう商店街に当たり、そこで食事しましたが結構歩きました。一体このへんのサラリーマンはどこで食事してるんでしょうか商店街の中は多少人がいましたが、一歩外に出ると人がいなーい部屋に帰って寝ました。三日目は栗林公園に遊びに行きました。ここの前を船で通った時にちょうど演奏が始まり、いい感じに。画家の平山郁夫さんがこの木をモデルに書いた作品があるそうです。結婚式の写真撮ってる人もちらほら。大きい写真も撮りましたが、顔がばっちり見えるとまずいので、ちっちゃいのをアップします。このあと、坂出というところに行き、一路大阪へ。淡路島に入ったところのサービスでトイレ休憩したら高校の同級生に遭遇同級生は徳島に行っていたそうです3日間での走行距離約550km。お疲れ様でした~
2015年10月27日
コメント(0)

23日の金曜日。娘の学校が終わってから四国に向かいました。そこそこ車が流れる中、まずは淡路島で休憩。既に外は真っ暗です(ーー;)サービスエリアにはこんなものも宿に着いたのは10時半頃。流石に風呂入ってすぐに寝ました。二日目。24日土曜日。四国といえば「こんぴらさん」でしょう。行ってきました。長~~~~~~い、階段です。杖を借りて登ります。金比羅山でお参りして、朱印帖をいただいて~その後、コンクールのため場所移動。四国の某場所にて、絵本コンクール一位でした。文は娘が。絵はお友達が書いた共作作品。授賞式です。お友達は日帰りだったので、授賞式後解散して帰路に。私たちは次に日に高松の栗林公園を予定してましたので車で移動になります。
2015年10月26日
コメント(0)
昨日の朝はひどい腰痛と頭痛で、起きて弁当作ったものの再び布団へ。起きたのは昼頃。昼ごはん食べたらまた寝て・・・夕方起きた時には放心状態でした(ーー;)夜ご飯は旦那に買ってきてもらったもので済ませて、今朝は弁当も作らず寝てました。起きてからやっと先ほど動き始めましたが、洗濯物が渦高く積まれていて見ただけで嫌気がさしましたがやらなきゃもっと溜まるし。。。もう少し頭の中にはモヤがかかっていますが、今晩のご飯からは作らなきゃなあ。。暑いけど、おでんか何か簡単なもの作ります。
2015年10月22日
コメント(0)
自転車で15分くらいのところにイオンができまして、今日はプレオープンということだったのでプラプラ行ってきました。そして、すぐ後悔(´-д-`)どっからわいてきたかわからんくらい人がいました。自転車が溢れんばかりにあって、ウギャーって言いたくなる状態。私は会社の倉庫にしているところに自転車止めて歩いて行きましたのでなんてことはありませんでしたが、帰りに自転車探すのが大変そうでした。そして店内は、守口にある店よりも大きくて、知らない店も結構入っていたようなんですが、なんせ人が多すぎて暑いし、半端なくうるさいしで参ってしまいました。プレでこれだったら、本当にオープンしたらどんなんやねん。。。せっかく来たんだからと、意味なく千鳥屋でお楽しみ袋買って(娘が大好き)、ラウンジ行って休んで帰ってきました。ラウンジは広くて、おひとり様用のカウンターもあり、なかなかの快適さです。しばらくは混雑しそうなので行きません。ほとぼり冷めたらゆっくり買い物に行ってみます。
2015年10月20日
コメント(0)
昨日は日曜日~♪短大の単位試験の日~(ーー;)昨日は早々に単位試験を受けに大阪の天満まで行き、終了後次男の学校のPTA活動です。文化祭の準備で昼から夕方頃までところで文化祭の日。役員にもかかわらず、所要により行けなくなりまして。。。学年長に「休みたいんだけど・・・」と言いましたら、「どうしたん?」と。理由を言いましたら、快く休んでちょうだいって言ってくれたので感謝!ほかの人も「イイ事なんだから行っておいで」と言ってくれたので本当に助かりました。今週末は四国のコンクールに行きます。娘のおかげで色々いけますなあ~
2015年10月19日
コメント(0)
最近、発表会前とあってバレエの先生に余裕がないようです。昨日は発表会の練習が夜の7時から始まり、私は出ないので娘だけレッスンでしたが「先生、余裕ないわ(´・ω・`)」なんでもずっと忙しそうで、質問があっても声をかけられないオーラがバンバン出ているそうで。先生がそんなオーラ出すのはどうなの~?しかも、今回の発表会ってほかの教室の発表会に協賛って形で出るだけじゃん。。。一曲だけだし。それで子供にもわかりやすく余裕ないのは困るなあ。で、その代わりと言ってはなんだけど、先日の駐車場おばあさんじゃない、親切おばさんが色々と教えてくれているようです。もう・・・・おばあさんと、おばさんばっかりだから(ーー;)。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。私、明日は単位試験のため、レッスンお休みです(^ω^)頑張ってきます♥
2015年10月17日
コメント(0)
嫌ですね。嫌だけどインフルエンザの予約に行ってきました。今年からワクチンが新型プラスで高くなると聞いていたので、少々ビビりながら予約に行きましたが一人500円の値上がりだけでした。まあ、それでも5人分となれば一回分の接種くらいは余計に払わないといけないのですが。。テレビなんかで言われていたのは一回につき1000円以上の値上がり・・だったのでなんとも良心的な方なのかなと。今回のワクチンですが、少々数が少ないようでして予約なしだと受けれない可能性もあるらしく早めの予約、早めの摂取がいいそうです。なんせ、地区によってはもうすでに流行がやってきているらしく(早っ!)インフルエンザで学校休んでいる子もいるようです。「今日から接種可能ですよ(^ω^)」と言われましたが、11月入ってからにしようかと思っております。注射嫌いなのでなるべく先延ばし・・・・子供といった時にも、私が一番ビビっている(´・ω・`)年中行事だと思って我慢ですわ(ーー;)
2015年10月15日
コメント(0)
学校の加減で、バレエは休みがちですが行っております。バレエの場所では駐車場がひとつだけあり、車で行くのは私とおばさん・・おばあさん?の二人だけ。で、前日になるとどちらが駐車場に車止めるかの確認のため、連絡が入ります。コレが面倒くさい。特に揉めているわけではないけれど面倒くさい。そこで、偶数月はおばあさん、奇数月は私が駐車することにしてもらえないでしょうかと提案したら、OKの返事があり、安心しておりましたら「駐車代がもったいないから休む時には連絡してくれ」と。いやいや・・・それが面倒なんだよ。なんでわからんのやヽ(`Д´)ノおばあさん、あんたさ~月の頭には「今月はいつ来るか」「明日は来るか」本当にうるさんだよ。タイプ的にはネチネチした人なのでそれも苦手。なんて言ったら連絡取りたくないってことが通じるのかなあ。。。私の場合は予定は未定なんだよ。急に用が入っていけないこともあれば、急に休みになることもあるんだよ。なんでわからんかなあ。私がバレエに行くとか、行かないとか監視するのはやめてほしいんやけどなあ。あんたは私の保護者じゃないんだから、なんで行動を申告せないかんのかわからん。縛り付けるな。こんな人にはなんて言ったら通じるんだろう。いっそ、「○さんがずっと止めてください。私は毎度コインパーキング使いますから」と言ったら静まるんだろうか。
2015年10月11日
コメント(0)
今月はち~と忙しい。予定では自分の学校もないし、一息入れて(^ω^)と思っていたけど、そうでもなかった。しょっぱなから次男のPTA活動があり、大学見学会、娘のバレエの発表会の練習に付き合い、次男文化祭の準備、当日の手伝い、それから今日決まりましたが娘が四国のとあるコンクールに出品してたものがちょっと結果が出たので四国に行くことになりました(ーー;)片道、予定では三時間半。。。朝から行くのはキケ~ンなので、前泊かなあ。でも、そこで表彰式だけで帰宅はもったいないよねえ。。。金毘羅ふねふね♪お池にほかけてしゅらしゅしゅしゅ♪やっぱり、金刀比羅宮に行かなくっちゃ~(^ω^)となると・・二泊??・・・旦那と相談しよう・・・
2015年10月08日
コメント(0)
昨日、ホームセンターに行った時に金木犀の苗木を見ました。金木犀の匂い自体は嫌いじゃないんだけど、金木犀が咲く頃になると必ず花粉症の症状が。。。昨日の苗木が効いているのか、近所の公園で花ざかりになり始めたのか、今朝はくしゃみ10連発してます。化粧したばかりでもくしゃみして鼻かみするので、すぐに化粧ハゲハゲ(;>_
2015年10月05日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


