~RO Novels~   第五章 信頼のゲフェン編  突入

~RO Novels~   第五章 信頼のゲフェン編  突入

2007年04月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ジョニー・デップヽ(゚∀゚)ノ


さて、上の人は誰でしょう?


画像の上にポイントを置いておくと、名前が出てきます。
是非やってみてください!
















 まぁ、本当は画像の名前違いますが……一度ぐらいは見た事があるかもしれないですが……
この人が 最強のおっさん

スティーブン・セガール

です。


 前の日記の冒頭で、アクション映画が好きだと書きましたが、中でも一番好きなのは、 セガール の作品です。
「暴走特急」 というのを観た時でした。 (もちろんセガール主演1995年の作品。ちなみにこの時はまだセガールとかそういうのが全然分かりませんでした) もともとアクション系が好きだったので、こういうのやる時はいつも観てたんですね。それで、今回も例外なく見ていたんです……内容は ほとんど覚えていない 観ていない人のためにあまり書きませんが、とりあえずそれを観た時の衝撃は今でも大いに残っています。
 それは……























このオヤジ、強すぎ(´゚ω゚)∴;:

(ちなみにタイトルにもある 「このオヤジ、○○」 というのは、最近のセガールの作品の日本版のパッケージに書いてあるいわば歌い文句です。 「このオヤジ、キレすぎ」(沈黙の追撃2005年) 「このオヤジ、ヤリすぎ」(沈黙の傭兵2007年)とか なかなか面白い見出しになっています)

↓こんな感じ
沈黙の傭兵

いや、本当にwちょっぴり太めのこのおっさんが、何十人という敵を一人で 容赦なく(本当にキビキビ殺ります) 合気道とかで殺していくんですね。
人間って脆いんだなぁ
たとえ相手が銃を持っていようが、何を持っていようが、素手でペシペシ、首をポキっとかやってしまわれるわけです。
調子こいた敵のボス なんて、 あまりに可哀想です。不憫です。セガールを怒らせてしまった事をあの世で後悔している事でしょう。

同情します、本当に(ry

 暴走特急のボスは、よう覚えてないですが、なんか顔がいかにも悪者(役者の方には失礼ですが)って感じのかっこいい奴でした。 ほら、敵のボスって普通、主人公をきちんと苦しめてから殺られるのが常じゃないですか(・∀・)?


普通は……








普通は……











でも、セガールは違った!

 子供のように無邪気に笑いながら、あしらうように相手と戦うセガールヽ(゚∀゚)ノ
これを観た時、この人なら一生ついていってもいいと思いました


 いやー、強い強いwシュワちゃんとか結構やばくね?ってところで危機一髪的なところがあるじゃないですか。全然w マジで強いです。

  でまぁ、それからゼガールにはまりまして……全作品観!とか言いたいですが、まだ観ていないのもいくつかあります。

↓まだ観ていないモノ

刑事ニコ/法の死角1988
ハード・トゥ・キル1990
アウト・フォー・ジャスティス1991
エグゼクティブ・ディシジョン1996
グリマーマン1996
マイ・ジャイアント1998
ティッカー(沈黙のテロリスト)2001

こんな感じですねー。他10作品ほど観ましたが、

全部セガールの俺TUEEEEEワールド全開

です。


というか、最初の頃の作品は まだ青いおっさん(謎) でしたので、途中でやばくね?っていう場面もいくつかありましたが
(個人的には、それで生きてる方がおかしいだろ?っていう場面ですが。例えば、爆発直撃(沈黙の要塞1994)。何で生きてるか謎)
最近の作品になると、

ほとんどの敵がセガールに触れることすらできずに倒れていきますね。


 まさに、

セガールの俺TUEEEEEワールド全開

です。

邪魔する奴なら、CIAだろうがシークレットサービスだろうが上司だろうが女だろうが友達だろうが一般人だろうがオカマ(沈黙の聖戦2003)だろうが熊(・(エ)・)(沈黙の要塞1994)だろうがヤクザ(イントゥザサン2005)だろうが



殺します。










犠牲者の皆様、

同情します、本当に(´人`)



と、こんな感じで セガールの俺TUEEワールド全開 の映画ばっかりなんですが、かなりスッキリするほど ぶっとんでいる ストーリー展開が速いので、興味があったらぜひ観てみてはいかがでしょうか。




 では、最後に……スティーブン・セガールの映画には無くてはならない人たち……

つまり、殺られ役の人たち


個性豊かな敵役の人たちに……





本当にありがとうヽ(゚∀゚)ノウヒャウヒャ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月30日 21時26分23秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: