shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2016.09.03
XML
カテゴリ: 日用品
​少し上向きにして首を振ると、やっぱり止まるグリーンファン もう捨ててしまい新しいのを買おうかと思いましたが、観察すると首振り中に止まる位置が大抵同じだと判明
そもそもメイン基板にはポリスイッチと思しきパーツが入っていて、過電流が流れて止まるのか? そんな事あるか?と思っていましたが、首振り機構の異常で止まれば瞬間的にモーターが短絡状態に近くなり、過電流が流れる事もあるだろうと仮定し、又もや分解!

多分10回弱バラしていると思いますけど、摺動部分に何故白いシリコングリスを使うのか?程度の疑問しか持っていませんでしたよ。
で、本体ダイキャストと首振りモーターの辺りを見たら何と スプリングワッシャーと本体とが 擦れていることが判明 下の画像をご覧下さい。

当然この部分をバラして何とかするしかないわけですが、1枚目の画像に書いたとおり2本のビスが逆ネジだと判るまでに相当時間がかかりました
ここから修復開始!

・シリコングリスを拭き取る。
・首振りモーターも外す。
・ダイキャストの擦れている部分を綺麗にし、ヤスリで削る。
・摺動部へ普通のグリスを塗る。
・モーター側に付いていたスプリングワッシャーとポリエチレン?製のワッシャーは付けず (多分無くても問題ない) に組み上げる。
ここで仮組み動作して異常のないことを確認。全部組み上げてかれこれ6時間ほど動かしていますが異常なし

やっと直りましたよ! ちなみにACアダプターも先日買ってきた物と取り替えて使用中です。これは買ってきたままでは使えないので、プラグを交換(即ちコードを切って繋ぎ直している)して使用中です。これで当分は問題なく動くでしょう

追記その2です。
グリーンファンをいつ買ったのか確認したら2011年5月でしたので、丸5年経っていました ブログで紹介したはずですが加工済みの画像を探すのが大変なので、再加工し再掲します。

羽根をはじめとして一部の部品は色焼けしていまして、年季を感じます。



追記その3、コメントを頂いたので追記しました。
適当な画像がなく説明が難しいですが、モーター部分の裏蓋(黒いプラスチック製のパーツ)を外さないと、モーターやギヤボックスに辿り着きません。両面テープで割としっかり付いているので、破損しないよう慎重に剥がしてください。

上の画像の緑色で囲んだ部分です。これを外せばカバーを固定しているネジが出てきますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.16 09:20:03
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:グリーンファンは再び不調、でも今度こそ直しました!:追記その2(09/03)  
てんと さん
もしよろしければ、ご教示ください。
グリーンファンの首振りの調子が悪く、どうやら首振りモーターを固定するねじが取れているようなので付けたいのですが、モーター部がどうしてもケースから外れません。
前面部のネジを外し、前面部のケースは取りました。
あとは引っ張り出すだけだと思っていたのですが、
モーター部がケースの背面部分とくっついているようで外れません。
ネットで情報をさがしても見つからず、あなた様のブログにたどり着きました

ブログを拝見しましたが、モーター部のケースからの取り出し方がのっていなかったので、よろしければご教示いただけないでしょうか。

ご迷惑なら無視してください。 (2019.06.16 01:52:07)

Re[1]:グリーンファンは再び不調、でも今度こそ直しました!:追記その2(09/03)  
shigechan2008  さん
てんとさんへ

お早うございます。本文を追記し、画像も1枚追加しましたのでご覧ください。

私が持っていたものは、ギヤボックスのギヤが電蝕?で錆びていたり、首ふり動作不良が直らず、結局廃棄しました。錆びは何度落としても出てくるので、この点はうんざりしていました。

首ふり不良の原因がモーターの取り付けならば直ると思いますが、私は原因を特定できませんでした。 (2019.06.16 09:35:04)

Re[2]:グリーンファンは再び不調、でも今度こそ直しました!:追記その2(09/03)  
てんと さん
shigechan2008さんへ
ありがとうございました。大変たすかりました。 (2019.06.16 12:05:16)

Re:グリーンファンは再び不調、でも今度こそ直しました!:追記その3(09/03)  
八雲です さん
拙宅で使ってたグリーンファンが上下角を固定する部分のネジが経年で緩み外れてしまったのですが、モーターの背面の蓋の外し方が分からず困っていました。
両面テープというのがこちらのブログで分かり、ドライヤーで温め無事に開けて修理ができました。
本当にありがとうございました!!

首の角度固定以外完動品で、けれど修理期限が切れた品番だっただけに無念に修理を諦めて破棄しようとしてただけに本当に助かりました。 (2025.02.02 18:52:57)

Re[4]:グリーンファンは再び不調、でも今度こそ直しました!:追記その3(09/03)  
shigechan2008  さん
八雲ですさんへ

今晩は、コメントありがとうございました。お役に立ったようで良かったです!
こちらは首振り機構の不調が直らなくて、ギヤボックスも開けたりしたのですが復活せず、廃棄しました。
問題なく使用中ならば、きっと当たりの個体ですよ!
(2025.02.02 23:44:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:ラジオRF-P150Aのチューニングインジケーター調整(08/27) よしみきさんへ 今晩は。 点灯すればLEDは…
よしみき@ Re:ラジオRF-P150Aのチューニングインジケーター調整(08/27) 初めまして 中古でRF-P150を入手しまして …
八雲です@ Re:グリーンファンは再び不調、でも今度こそ直しました!:追記その3(09/03) 拙宅で使ってたグリーンファンが上下角を…
shigechan2008 @ Re[1]:T-12ラジオのその後(03/29) silverradioさんへ お早う御座います、コ…
silverradio@ Re:T-12ラジオのその後(03/29) 通りすがりで失礼させていだだきます。 V…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

エージー24メン メンズシート フェイス&ボディ スタイリッシュシトラス 30枚エージー24メン メンズシート フェイス&ボディ スタイリッシュシトラス 30枚 【エージーデオ24(Ag deo 24)】 男性化粧品(メンズコスメ) ボディ用
スジャータ プレミアム ブラックコーヒー 無糖 1000ml紙パック 6本 珈琲 アイス コーヒー 無糖 ブラック 1l 1Lスジャータ プレミアム ブラックコーヒー 無糖 1000ml紙パック×6本入| 送料無料 珈琲 アイス コーヒー 無糖 ブラック 1l 1L
9種類の必須ミネラルを効率良く補えるマルチミネラル<栄養機能食品>【ファンケル 公式】 [ FANCL サプリ サプリメント ミネラル 健康 お徳用 鉄 カルシウム 亜鉛 マグネシウム 男性 女性 カルシュウム 鉄分 栄養補助 美容 ミネラルサプリ ミネラル不足 栄養 ヘ
カルシウムの働きをサポート。丈夫な体づくりに。ビタミンD【ファンケル 公式】 [FANCL サプリ サプリメント 健康食品 健康 ビタミン ビタミンサプリメント 栄養補助食品 栄養 元気 男性 女性 食事で不足 ビタミンD3 野菜不足 栄養補給 栄養剤 ビタミン剤 ビタミンサプリ 足腰 健康サプリ 美容サプリ]
左・右・両回転モード+4タイムコントロールの新機構。【保証なし・返品不可・アウトレット価格】 T-SELECTIONS ワインディングマシーン 2本巻き ギア駆動 ワインダー

カレンダー

お気に入りブログ

2025秋旅 九州編(7日… New! ナイト1960さん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

イートアンド ホール… New! エム坊さん

寒そう New! こ うさん

ひたち海浜公園,皇帝… New! inkyo7さん

2025年11月20日… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

#京成 AE形 ケンティ… New! 鉄人騎士。さん

ままならぬ日々 New! セミ・コンフィさん

色々と・・ New! こたつねこ01さん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: