残暑が続きますが、皆さん調子はいかがでしょうか。
当方は最近発電所の除草モチベが上がっておりまして(ヒマなので笑)、色々動いております。
ということで、バーチーイチメガの発電所の除草にチャレンジ!という無謀な?取り組みにアタックしてみました。約10000平米の土地ですが、果たして自分で草刈りできるんでしょうか?
行ってきました?
まず、道具としてはマキタのナイロン刃の電動草刈り機( コレ )を持って行ったんですが、結論としては、、、
全く使えない
でございます笑
例えば、
![IMG_3399.jpeg](https://fanblogs.jp/antre/file/image/IMG_3399-thumbnail2.jpeg)
こんな感じの草には全く歯が立ちません。。。実は使えないことは知っていたんですが、一応試してみた、という感じでしたが案の定ダメでしたね。
ということで、発電所近くのホームセンターに向かいます。草刈りコーナーに行ってみると、、
![IMG_3404.jpeg](https://fanblogs.jp/antre/file/image/IMG_3404-thumbnail2.jpeg)
ほほうぅ〜、色々あるではないですか。やはりマキタ製が主軸な感じですが、ちょっと高かったので、あまりコストもかけたくないというコトで、
![IMG_3405.jpeg](https://fanblogs.jp/antre/file/image/IMG_3405-thumbnail2.jpeg)
DCMオリジナル製品を2つ。今回はしっかりした鉄の刃で、ハンディのバリカン?も購入!2つで2万円ちょいくらいと激安でございます。もちろん両方とも電動。
バッテリーは1つ付いてたんですが、マキタの18Vを3つ持ってるので↓
![IMG_3508.jpeg](https://fanblogs.jp/antre/file/image/IMG_3508-thumbnail2.jpeg)
大丈夫かと思いきや、、、
何とバッテリーの互換性無し
というコトが現地で判明
仕方ないので再びホームセンターに行ってDCM製バッテリーを追加で2つ購入して、合計3万くらいになってしまいました。。。ま、いっか。
で、さっそく作業開始。鉄の刃の威力はいかほどかというと、、、
やっぱり全然違う!!!
いやー、いい感じでございました。アノ憎き雑草がバサバサ切れます。
なんだかちょっとしたストレス解消になりますね。ストレス解消しつつ発電量もUPしますのでまさに一石二鳥。いやー、もっと早くからやっておけばよかったぁっと少し後悔
で、最初は快調に飛ばしていたんですが、、、
![IMG_3398.jpeg](https://fanblogs.jp/antre/file/image/IMG_3398-thumbnail2.jpeg)
![IMG_3401.jpeg](https://fanblogs.jp/antre/file/image/IMG_3401-thumbnail2.jpeg)
![IMG_3400.jpeg](https://fanblogs.jp/antre/file/image/IMG_3400-thumbnail2.jpeg)
サスガに1万平米ともなると、一筋縄では行きません。今回は当方の息子と2名体制で挑んだんですが、広すぎなのとバッテリー3基で充電器1個体制だと草刈り機2台がフル稼働できず、とても終わりが見ない状況になってしまいました。。。
それでもめげずにやっていると、、、おや?
![IMG_3406.jpeg](https://fanblogs.jp/antre/file/image/IMG_3406-thumbnail2.jpeg)
隣の土地でガソリンの草刈り機をブイブイ回しているおばさんがいるではないですが、
ん?
よーく見てみると、、、
![IMG_3407.jpeg](https://fanblogs.jp/antre/file/image/IMG_3407-thumbnail2.jpeg)
え???
あのシルエットは??
続きは次回でございます笑
引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](https://b.blogmura.com/eco/solar/88_31.gif)
卒業サポートご希望の方は ココ !
お勧め太陽光コンサル(保険付き)は ココ !
お勧め不動産コンサルは ココ !
個別面談ご希望の方は ココ !
ジャプラス向け団信型保険は ココ !
激安遠隔監視装置は ココ !
激安除草・メンテは ココ !
当方へのご質問は ココ !
※編集後記※
今まで除草はすべて外注してましたが、全部自分でやっちゃおうかなぁ?