本日は私が持っている書籍、 経理で使う英文メール の中に「コラム」コーナーがあり、この中で出てくる内容を取り上げたい。
この書籍は、上記をクリックしてもらえば分かると思うが、オカモトアンドカンパニー国際会計事務所の代表、岡本幸一氏が書いたものであり、この方はカリフォルニア州のCPAでもあり、その内容は信頼できるものであろう。
なお、オカモトアンドカンパニー国際会計事務所は、 OC&Associate と名前を変えているようである。
さて、以下がコラムから紹介する内容である。
≪会社における財務管理においては、最高財務責任者であるCFO(Chief Financial Officer)を頂点に、トレジャラー(Treasurer)及びコントローラー(Controller)によって行われ、両者はそれぞれCFOをサポートする立場にある。
トレジャラーが資金調達や投資活動等、会社の資金管理及び運用全般の対外的な役割を果たすのに対し、コントローラーは財務報告、内部監査、税務申告等、会社内部のコンサルタント的な役割を担う。
トレジャラーは財務責任者とも訳され、会社の資産を最大限に運用し、キャッシュフローを生むことに重点が置かれる一方、コントローラーは経理責任者であり、会社の資産が有効に活用されているかを査定し、いかにして利益を生むかに重点を置く。≫
一般的には、書籍がご紹介する通りであろう。
あえて日本の役職名に訳せば、CFOは経理財務担当執行役員、トレジャラーは財務部長、コントローラーは経理部長というところか。会社によっては経理部と財務部(管財)などを分けていないところもあるので、あえて分ければというとこだ。
業務も簡単にいえば、コントローラーは発生主義ベースの財務諸表の作成、利益ベースの予算対比の確認など、トレジャラーは資金繰りのチェック、予算金額の執行の有無等であろうか。もちろん定めはなく、その会社次第である。
ちなみに私の会社も概ね以上のイメージであるが、経理部ひとつでやっているし、特にトレジャラーというポジションを設けているわけでない。やはりAccounting Departmentの長はコントローラーなのだけれでも、トレジャラーの役割は彼がレビューしつつ、私が担当していつようなところである。
CFOについても、設けている会社と設けていない会社があるであろう。
大きく管理部の執行役員がいたりする、そういった場合は人事部や総務部まで束ねている場合も多い。
話を戻して、わが社では私がある程度資金切り等のレビューをしており、役職名ではないもののトレジャラーとして働いている。
私が赴任してきて間もないころ、外部の人間にわたしを紹介してもらう機会があった。
「He is our treasurer」
といった具合に紹介してくれたのだが、このときの私には、「彼は私たちの宝です」と聞こえてしまったのだ。
お恥ずかしい話であるが、その時はTreasurerという単語さえ知らなかったのである。
宝「Treasure」と言われ嬉しくなったが、後で意味に気づいたときとても恥ずかしくなったのである。
ALEX
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image