全23件 (23件中 1-23件目)
1
東南アジアでは、焼肉と鍋を一緒に楽しむ料理がありますが、ラオスも例外ではありません。 独特の鍋を使用します。ちょっと見るとジンギスカンの焼き肉に使う鍋のように真ん中が盛り上がっています。低くなっている鍋の回りに出し汁を入れてここで野菜などを煮ます。 手元には、唐辛子、ライム、ニンニクなどのの薬味があり、野菜の酢漬けやピーナッツベースの唐辛子味噌ソースなどが置いてあります。 ラオスの人は、シンダートが大好きです。(続く)【Bon appétit !】 Laos is a country of fishermen who can be seen with their nets in the cooler parts of the day, especially at sunrise and sunset. For some, the catch is for dinner, others might sell, ferment, or dry it. It’s easy to spot the fishing villages as you travel around the country, with stalls alongside the road selling the dried fish that is so popular here in Laos. And fish plays a fundamental part in most dishes here in the form of padaek, a fermented and cured fish sauce that adds a pungent umami flavour to many dishes.(https://love-laos.com/activities/lao-food/)
2022.09.30
コメント(0)
今年の彼岸花は、例年より早くに咲き始めたような気がしました。例年ですと9月20日頃突然咲き始める様な気がしていましたが、道沿いの彼岸花の写真は2022年9月14日に撮ったもので、既にだいぶ咲いてます。彼岸の頃には咲き終わるのかなと思っていると、そのまま咲き続け、土手の斜面一面に咲いている彼岸花は、9月28日に撮ったものです。どちらの写真も荒川左岸、秋ヶ瀬橋の近くで撮ったものです。 Higannbana or equinox flower this year seem to have begun to blow earlier and kept blossoms longer than usual. I took photos of the flower on the road Sptember 14 and the flower on the slope on September 28. 【Bon appétit !】 Lycoris radiata, known as the red spider lily, red magic lily, corpse flower, or equinox flower, is a plant in the amaryllis family, Amaryllidaceae, subfamily Amaryllidoideae. Originally from China, Korea, and Nepal, it was introduced into Japan and from there to the United States and elsewhere. It is considered naturalized in Seychelles and in the Ryukyu Islands. It flowers in the late summer or autumn, often in response to heavy rainfall. The common name hurricane lily refers to this characteristic, as do other common names, such as resurrection lily; these may be used for the genus as a whole.(https://en.wikipedia.org/wiki/Lycoris_radiata)
2022.09.29
コメント(0)
写真は、タイのナコンラチャーシマ(コラートとも呼ばれている)にあるスラナリさん(モーおばさんとも呼ばれている)の銅像前の景色です。1826年にラオス軍がコラートを襲撃し手中に収めた時、スラナリさんは、ラオス兵に酒を飲ませ、酔っぱらったラオス兵を撃退したということで、タイの英雄です。今日も、スラナリさんを慕うタイの人々が花を手向けに来ています。(続く)【Bon appétit !】 Thao Suranari, also known as Lady Mo, is famous for the bravery she displayed against an invading army of Laos soldiers. She is for all purposes the patron saint of Korat, and a statue of her, which is a popular object of veneration, stands in the middle of Korat. The statue itself is well worth seeing, but so is the chance to observe the reverence she is held in by all of the many locals who come to pay their devotions every day of the year.(https://www.centrepoint.com/korat/dontmiss/lady-mo)
2022.09.28
コメント(0)
写真は、2010年1月21日に、ヴィエンチャンの街から60kmほど東にある、小・中学校で撮ったものです。 丁度昼休みに訪問したので、生徒たちが外で遊んでいます。 ちょっと教室をのぞいてみたら、生徒たちが集まってきました。 ラオスの将来を担う頼もしい子供たちです。(続く)【Bon appétit !】 Lao PDR still has some of the poorest education indicators in Southeast Asia. The high repetition and dropout rates in primary grades are strongly influenced by the limited access to quality Early Childhood Education opportunities. Quality of primary education is another major concern. Only 81.9% (2017) of enrolled children complete primary education. Students’ learning outcomes are low, leaving children without essential knowledge and skills. Teachers' limited capacity, a weak pedagogical(教育の)supporting system, challenges in multi-grade teaching, and the lack of teaching-learning materials are some of the key constraints.(https://www.unicef.org/laos/education)
2022.09.27
コメント(0)
写真は、2009年12月31日にビエンチャンで撮ったものです。メコン川沿いの屋台で蒸した魚などを頼んで食べていると、足元に、七輪を持った女性がやってきました。スルメを持っていて、その場であたりめを作ってくれます。この女性は、ベトナム人で、こうして屋台を渡り歩いて、あたりめを焼く行商を行っているとのことで、屋台の人ではありません。 ラオスにいると、ベトナム人の勤勉さが目につきます。ベトナム人が経営しているお店はあちこちにあります。荒物・金物をオートバイに乗せて売りっている人もベトナム人ですし、籐の籠などを売り歩いている人もベトナム人です。(続く)【Bon appétit !】 When Laos was a French protectorate, the French colonial administration brought many Vietnamese people to Laos to work as civil servants. This matter was the object of strenuous opposition by Phetsarath Ratanavongsa, who in the 1930s made an unsuccessful attempt to replace Vietnamese in the government with Lao people. Recent estimates for the size of the Vietnamese community in Laos vary. A 2008 report by Việt Báo newspaper stated that there were 20,000. A 2012 report by Voice of Vietnam stated 30,000. Ethnologue' states that there are 79,000 Vietnamese speakers in Laos.(https://en.wikipedia.org/wiki/Vietnamese_people_in_Laos)
2022.09.26
コメント(0)
ビールの写真は、2009年11月29日に撮ったものです。ナムコ―ンビールです。実は、この写真を撮ったこともナムコ―ンビールが存在したことも全く記憶にありません。当時の写真を見て、今日初めて気づきました。 それほど(私の)印象に残らなかったビールですが、さて、人気なのでしょうか? ラベルにボートレース祭の絵が描かれているのは、ちょっとしゃれているかもしれません。(続く)【Bon appétit !】 Founded in 2008 as a partnership between Heineken and the Lao government, the Heineken Lao Brewery was the first competitor to the Beerlao juggernaut. They produce just two beers native to Laos: Nam Khong and Nam Khong Special (they also brew Singapore’s famous Tiger brand in addition to Heineken).(https://passionsandplaces.com/2018/11/12/beyond-beerlao-sampling-craft-beer-in-laos/)
2022.09.25
コメント(2)
写真は、2009年11月26日に撮ったものです。私がいつも珈琲豆を購入しているお店の椅子です。 この椅子に座って、珈琲を飲む幸せがここにあります。(続く)【Bon appétit !】 Millions of years ago, there was a volcanic eruption in the southern part of Laos. This causing the soil to contain rich minerals which is ideal for growing coffee. The South of Lao where Bolaven Plateau is produces coffee at altitude of 800-1350 meters above sea level. Lao is one of the few countries in the world to grow high quality coffee beans.(https://www.laospecialtycoffee.com/)
2022.09.24
コメント(0)
雨安居があけると、ビエンチャンの街は、ボートレース一色になります。 写真は、2009年10月5日にビエンチャンで撮ったものです。集落ごとにボートが保存されていて、ボートレースに備えて練習が盛んに行われ、雨安居があけるとボートレースの本番を迎えます。(続く)【Bon appétit !】 Lao: Boat Racing Festival is celebrated on the 15th day of each lunar month, usually in October. This year, it takes place on October 11. The boat festival is typically held in Vientiane, Laos, the day after Buddhist Lent ends. Boat races are a regular feature in the three months of Buddhist Lent between the end of August and the end of October. Most races start around midday and end by sundown.(https://nationaltoday.com/lao-boat-racing-festival/)
2022.09.23
コメント(0)
写真は、2009年12月26日に撮ったもので、街の中心部から黄金の寺院タートルアンを通り越してさらに東に進んだあたりの景色です。 湿地帯があり、水草が生え、魚がいて、ビエンチャンの汚水は、ここで自然の力によって浄化されていました。この辺りもだいぶ開発されると聞いていますが、自然が破壊されていないことを期待します。(続く)【Bon appétit !】 That Luang Lake SEZ is a new urban area in Vientiane designated as a special economic zone. Also referred to as That Luang Marsh Specific Economic Zone, the area of 365 hectares is expected to accommodate up to 300,000 people. The development is centred around a round ornamental lake, and there are plans to build a 100-metre high buddha statue by the lake.(https://futuresoutheastasia.com/that-luang-lake/)
2022.09.22
コメント(0)
ビエンチャンの中心部にクレープ料理レストランがあります。 写真は、2009年12月14日に撮ったもので、サラダエキゾチックとルアンパバン風クレープです。そば粉から作ったクレープの中に、主食を挟み込みます。ルアンパバン名物のソーセージがクレープの中に挟まっています。 フランスの味とラオスの味が融合していて、とても幸せな気分になりました。 (未確認ですが、このレストランは、今は、営業していない可能性があります。)【Bon appétit !】 The company invested over LAK 10 billion renovating the area in 2009, resulting in its reopening to the public in 2012 as Mix Restaurant, according to KPL. Nam Phou Fountain then rebranded from Mix Restaurant to Nam Phou Park in 2017, becoming a commercial venue hosting several restaurants and entertainment venues. However, the concession on the Nam Phou Fountain area has remained unpopular with the public, while the owners of the original set of restaurants in the area claim the development has been detrimental to their businesses. (https://laotiantimes.com/2022/07/14/vientianes-iconic-nam-phou-fountain-to-be-returned-to-the-public/)
2022.09.20
コメント(0)
赤い色のスープでわかりにくいですが、麺の色は中華麺のような黄色です。そこに、餃子が入っています。辛味と酸味が混ざったとても美味しラーメンでミーキャオトムヤムと云います。 白いうどんのような麺は、カオピヤックセンという米粉・タピオカ粉麺です。毎日のように食べる機会があります。鳥スープで、トッピングに鶏肉や豚肉が乗っています。麺の太さやスープのトロトロ度合いは店によって特色があります。 なんとなく半透明の米粉麺は、フ―です。生煮えの牛肉がトッピングのこともあります。あっさりしたスープが特徴です。 このほかにもまだまだたくさんの種類の麵があります。 ラオスで麺類を頼むと、ミントやバジルの香草類、サラダ菜、もやし、ライムがてんこ盛りで付いてきます。これらをお好みで麺に乗せます。(続く)【Bon appétit !】 Khao piak sen is a traditional Lao noodle soup that is commonly served for breakfast. It is made by simmering chicken broth with galangal, kaffir lime leaves, lemongrass, garlic, and fish sauce. The thick, chewy noodles (made from rice flour and tapioca starch) are later added to the broth and release some of their starch, thickening the soup a bit in the process.(https://www.tasteatlas.com/most-popular-noodles-in-laos)
2022.09.19
コメント(2)
鶏を手に持って歩いている人を時々見かけます。闘鶏用の鶏です。ラオス人の男性陣は、賭け事や酒を飲むことが概して好きです。道端で、良く王冠や駒を使ったゲームをしています。ビアラオを飲んで大声で人と話すことは日常です。東南アジアでよく見かける闘鶏も盛んです。多くの人が闘鶏を見ながら興奮しています。 写真は、2009年11月6日に、ビエンチャン郊外で撮ったものです。(続く)(続く)
2022.09.18
コメント(0)
赤い焼き豚肉をご飯の上に乗せた写真は、赤い叉焼のぶっかけご飯カオムーデーンです。残りの2枚は、カオカームーです。 カオカームーは、煮込んだ豚の足肉をご飯の上に乗せたものです。ぐつぐつ、ほろほろに煮込んでいます。甘じょっぱい味付で、日本人の口にもよく合います。(続く)【Bon appétit !】 Laotian dishes are one of the best-kept secrets of South East Asia. Although getting less attention than its neighbors due to landlocked location, this small country still has a lot to offer when it comes to culture and especially cuisine. Laos food is rich in flavors, herbs and fresh ingredients. There are numerous regional variations but Lao cuisine can be seen as the cooking tradition and style of the entire Lao ethnic group. The staple food of Laos is sticky rice which is considered as the glue to connect Lao communities to their culture and to Laos, according to the common belief.(https://laostravel.com/laotian-food/)
2022.09.16
コメント(2)
写真は、川口市の東沼神社の拝殿前に植えられている梛の木の写真です。梛の葉は、今では、北条政子と源頼朝の愛のお守りということで知られていますが、本来は、熊野の神様が初めて降臨された神倉山、神倉神社を神域とする熊野速玉大社のご神木として知られています。 椰の葉は、横に裂けないことから愛のお守りとして、また、家族平穏のお守りとして功徳があるといわれています。 The photo shows the Nagi tree at Tosho Shrine in Kawaguchi city. They say that Hojo Masako kept Nagi leaf hoping for everlasting love with Minamoto Yoritomo. 【Bon appétit !】 Kumano Hayatama Taisha Grand Shrine is said to have been built as a place to worship the gods who had descended to earth on Gotobiki-iwa Rock in Kamikura-Jinja Shrine. The shrine's main deities are Kumano Hayatama no Ohkami and Kumano Fusumino Ohkami, who are husband and wife. A large Nagi tree on the precincts of the Grand Shrine is more than 1,000 years old and is recognized by the Japanese government as a natural monument.(https://www.shinguu.jp/en/spots/detail/A0001)
2022.09.14
コメント(0)
写真は、2009年10月3日に、ビエンチャンのタラートサオ近くのバスターミナル近辺で撮ったものです。 ここではいつでも多くの花が売られています。花の都です。(続く)【Bon appétit !】 Dok Champa: You might know the Dok Champa by its other name, the frangipani. This evocative tropical flower, with its sweet romantic fragrance, is seen everywhere from north to south in Laos, most especially decorating the vats and monasteries. You might even receive a string of these white-and-yellow flowers around your neck as a welcoming gesture, or see a bunch of them used to decorate a ceremony, But everywhere the meaning of Dok Champa for Laotians is the same : Joy in life and sincerity.(https://www.laostourism.org/national-flower-dok-champa/)
2022.09.13
コメント(0)
東浦和駅前に、金色のポストがありました。純金製かと思いましたが、通常のポストを金色に塗り替えたものだそうです。 調べてみると、2021年12月16日に、東浦和駅前に金色のポストが設置されたということです。東京2020大会において金メダルを獲得した選手にゆかりある地域の郵便ポストを金色に塗り替えるプロジェクトで、スポーツ、郵便文化とユニバーサルデザインの取組を融合させる「beyond 2020プログラム」の一環として実施されているということです。 I found a golden mailbox in front of Higashiurawa railway station, though unfortunately it is not a real gold. This project is to repaint a mailbox of a region associated with an athlete who won the gold medal at the Tokyo 2020 Games as part of the "beyond2020 program" as a fusion of sports, postal culture and universal design efforts.【Bon appétit !】# Athlete Name(Winning CompetitionAGATSUMA Haruka(Softball)# Installation dateDecember 16, 2021# Installation locationJR Higashiurawa Station(1 Higashiurawa, Midori-ku, Saitama-shi, Saitama, 336-0926 JAPAN)(https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/gold_post_project/index_e.html)
2022.09.12
コメント(0)
電車が取手駅に停車すると、隣のホームに気動車が停まっています。車体に、寺原ゆめみ、秋葉みらいの二人の名前が書かれています。寺原ゆめみ、秋葉みらいって誰だ!さらによく見ると、「鉄道むすめ」の文字。結局何のことかわからずに、電車は、取手駅を出発しました。【Bon appétit !】 The round-trip ticket connects the Tsukuba Express with the Kanto Railway Joso Line. It is very convenient and allows for a round trip within a section among Akihabara, Shin-Okachimachi and Kita-Senju Stations on the Tsukuba Express Line and within a section of Shimodate, Shimotsuma and Ishige Stations on the Joso Line.(https://www.mir.co.jp/en/ticket/discount/tx_jyoso.html)
2022.09.09
コメント(0)
ビィエンチャンの街中を歩いていると黄色やオレンジ、緑色の飲み物を売っている屋台があり、びっくりです。初めて見たときは、色水という感じで、人工的に色を付けた飲物かと思っていしまいました。 写真は、2007年9月6日に、ビエンチャンで撮ったものです。 黄色い色のついた水は、私のお気に入りです。これはトウモロコシのジュースです。スイートコーンの液体を絞り出したような味です。甘みがあり、とても美味しい飲み物です。 豆乳を売っている屋台もあちこちにあります。屋台でジョッキに入っている暖かい豆乳を飲むと幸せを感じます。持ち帰り用に豆乳をビニール袋に入れてもらっている人も多くいます。 色付き水を売っている屋台には、いろいろな色の水があります。緑色の液体は、薬草だそうです。寒天のようなものも入っていてこれも薬草から作られているそうです。ほかの色の水も、どれも自然の果物、根菜類等植物由来の飲物だそうです。(続く)
2022.09.07
コメント(0)
ビエンチャンでは、店先に、焼いた豚肉が釣り下がっている店を見かけます。 チャーハンの写真は、2008年4月に撮ったもので、カオパットムーデーンという料理です。写真ではわかりにくいのですが、赤い色の焼豚がチャーハンの具として使用されています。 ご飯の上に焼豚が載っている写真は、2009年5月に撮ったもので、カオムーデーンという料理です。焼豚は、表面がカリカリしていて、甘いたれがかかっていてなかなか美味です。 ムーデーンは直訳すると赤い豚肉になります。(続く)【Bon appétit !】 I ordered a hearty plate of khao moo daeng, red pork on rice. It's a popular dish in Thailand and a delicious part of Laotian cuisine as well! Last time I was in Laos, I stopped by with a craving for Laotian-style barbecue pork on rice. The pork was lean and tasty, with a nice smoky flavor. It was served in thin slices over a big scoop of rice and smothered in a sweet and savory Lao-style barbecue sauce.(https://www.theworldofstreetfood.com/2020/08/laotian-red-pork-vientiane.html)
2022.09.06
コメント(2)
写真は、ビエンチャンのタラートクワディンの道端で、タケノコの様なものを開いて干している光景です。これはタケノコのように見えますが、本当はイネ科の多年草のマコモダケです。他の東南アジアの国々同様、マコモダケは、ラオスでは身近で、よく食べています。タケノコと思って食べていることも多くあります。 マコモは、さながら巨大な稲という感じのものです。草の写っている写真は、マコモです。これは、千葉県手賀沼近くの田んぼで栽培されていたものです。この草の根元に出来る肥大した茎の部分がマコモダケになります。(続く)【Bon appétit !】 The staple food of the Lao is sticky rice. Laos has the highest sticky rice consumption per-capita in the world with an average of 171 kilograms of sticky rice consumed annually per person. Sticky rice is deeply ingrained in the culture, religious tradition and national identity of Laos.(https://en.wikipedia.org/wiki/Lao_cuisine)
2022.09.05
コメント(2)
駒込にある東洋文庫ミュージアムを訪問しました。 モリソン書庫の壮観な様子には圧倒されました。巨大な本棚に、歴史を刻んできた貴重な書籍や絵画が並んでいます。 博物館では、「日本語の歴史展」が行われていました。チラシには、次のように書かれていました。 「私たちが普段あたり前のように使っている日本語。その日本語とは、どのような特徴をもっている言語なのでしょうか。 時代による変化はあるのでしょうか。 この展覧会では、日本語の発展の流れ、その他の言語との関係など、日本語への理解をさらに深めるための様々なトピックを、 東洋文庫所蔵の貴重な言語資料、歴史資料によってひもときます。 あらためて目を向けてみると、日本語にまつわる不思議と「なるほど」がたくさん見つかります。一緒に探しに行きましょう!」 I visited Toyo Bunko Museum, or The Oriental Library Museum, for the first time in my life. You can explore history through lots of materials such as wood block prints, drawings and maps form old books. The Morrison Library astonished me with multiple levels of floor-to-ceiling bookcases and display cases showing off some of its treasures.【Bon appétit !】 This gorgeous museum is attached to Toyo Bunko, which is Japan's largest Asian Studies library with holdings of more than one million books. While the museum itself isn't very large, the Marco Polo museum gift shop almost makes up for it with its surprisingly diverse offerings. There are reproductions of ukiyoe prints, ceramic tableware, neckties, scarves, and tote bags in addition to the more typical postcards and books.(https://whereintokyo.com/venues/25775.html)
2022.09.04
コメント(0)
写真は2007-2009年に撮ったものです。 私のビエンチャンでの朝は、お粥屋さんでお粥(カオピヤックカオ)を食べることから始まります。時々、ベトナム風蒸し春巻き(バングアン)なども食べました。 バングアンは、糯米粉を溶いて火にかけ、湯葉のように汲み上げた薄い皮に野菜やひき肉を入れて巻きます。甘いたれをつけて食べます。(続く)【Bon appétit !】 Khao piak khao is a thick Laotian rice soup that is traditionally served for breakfast. The base of the soup is made with chicken stock and various chicken parts (either thighs, bone-in breasts, or wings), but other versions use pork instead. The broth is seasoned with galangal, lemongrass, and kaffir lime leaves, but most eateries also offer condiments and flavorings such as fish sauce, chili sauce, and sugar. Garnished(付け合わせる)with chopped scallions, fried garlic slices, and coriander leaves, the soup is served hot and makes for an affordable and filling breakfast.(https://www.tasteatlas.com/most-popular-breakfasts-in-laos)
2022.09.02
コメント(0)
写真は、2009年8月20日に、ラオスはサワナケート県の村を訪問した時に撮ったものです。 高床式家屋の床下で、小さな子をおもりしている子供たちがいました。池のほとりで手作りの舟を浮かべて遊んでいる子供たちがいました。道を歩いて来た山羊たちがあまりの暑さに、日陰の所で休み始めました。(続く)【Bon appétit !】 Poverty is widespread in Laos, and is especially severe for children from ethnic minorities living in rural areas. Families lack access to basic services, including health care, sanitation and food. As a result, 33% of children in Laos under the age of 5 suffer from stunting due to malnutrition, and Laos has one of the highest child mortality rates in Southeast Asia.(https://www.savethechildren.org/us/where-we-work/laos)
2022.09.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1