山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


撃つな!


DON'T SHOOT !


This is the world


命の尊厳:Sanctity of Life


政治の腐敗


Stop All Wars


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Mar 10, 2014
XML
カテゴリ: 映画・TV
 昨夜、本当にたまたまBSジャパンを見ると、京都太秦の街を若い俳優が案内していた。散歩番組かと思っていたら、どうやら映画の撮影所に的がしぼられているようだった。それでしばらく観ることにした。

 番組は始まったばかりらしかったが、日本映画界の全盛時代、そのなかでもチャンバラ映画に照準が当てられていると知った。題して「甦る! チャンバラ映画 永遠の時代劇スター名場面集」。テレヴィ・スタジオに松方弘樹氏と映画評論家・山根貞雄氏を招き、作品の名場面を観ながら思い出話をするというもの。

 採上げられたほとんどの作品を、私は子供時代・少年時代に観ている。
 私自身の懐かしい思い出もさることながら、しかし、私が面白かったのは松方弘樹氏の話。作り手としての映画愛を私は感じつつ、たとえば、チャンバラ・シーンというのは画面の中で刀の切っ先が動き回らなくてはならいという言葉には、虚を突かれたような新鮮な面白さがあった。切っ先が画面の中で縦横に動き回るためには、俳優は刀さばきに力が入り過ぎてはならないのだ、と。

 あるいはこんな話。立ち回りで主人公が上段から、あるいは袈裟懸けに刀を振りおろす。そのとき、普通は右足を引いて両脚は開いている。しかし大川橋蔵さんはちがった。右足を踏み出し左脚と交叉するような型となる。「そういう先輩達の刀さばきの型を、(若い頃の)私は盗むように観ました」と、松方さんはそれぞれの所作を実際にやってみせながら言った。

 また、こんな話も。1961年の東映オールスター出演作品「赤穂浪士」は、松方さん18歳のデビュー2作目。大石主税を演じた。大石内蔵助は片岡千恵蔵。
 「おんたい(片岡千恵蔵のこと)は、背が低かった。顔は大きかったけれども。・・・討ち入り後に引き上げるシーンで、私はおんたいと並んで歩いているうちに、どうしてもおんたいを追い抜いてしまう。(背丈の関係で二人の)歩幅がちがうし、それに、おんたいは威厳をもってゆっくり歩いています。私には私の理論があって、普通に歩きたい。おんたいを追い抜くたびに、監督に怒られましたねー。おんたいに合せろって。あのシーン、何度撮りなおしたか!」

 さらにこんな話も。
 「東千代之介さんは、刀さばきが非常に早かったです。パパっと5断ち(太刀)やる間に,私は4断ちがせいぜいです。だからキャメラが主演の千代之介さん狙いで撮るとき、バックの私は4太刀でちょうど尺が合いました」。「尺」というのは、計算しつくされたシーンの秒数(フィルムの間尺)のことである。

 さらに・・・
 俳優として松方さんは過去の出演作が、その作品の世間的な評価は措いて、俳優としては観るのが恥ずかしいのだ、と。常に、ああすれば良かったとか未熟さに気がつくからで、次の作品では克服するぞ、と思っているからだそうだ。「映画は残りますでしょ」と、松方さんは言った。そして、石原裕次郎の「影斬り」を観ながら、「裕次郎さんも今これを観たなら、恥ずかしいと思うんじゃないかな。騎乗が、(鞍の上で)身体が上下に揺れているでしょう? ぴしっとしていなければなりません。乗馬に慣れていないことがわかりますよね」

 まあ、ざっとこんなぐあいだったが。作り手でなければ話せないことばかりで、私は映画人・松方弘樹氏に聴き入ったのだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2014 11:26:07 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

AZURE702 @ Re:「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに)(08/21) 三角野郎(絵本「マンマルさん」)さんへ …
三角野郎(絵本「マンマルさん」)@ 「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに) ≪…【ヴィークル】…≫の用語が、[ 実務と…
山田維史@ Re:[言葉の量化]と[数の言葉の量化](08/21) ヒフミヨは天岩戸の祝詞かなさんへ 書き込…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ [言葉の量化]と[数の言葉の量化] 「初めて語られた科学と生命と言語の秘密…
AZURE702 @ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: