全17件 (17件中 1-17件目)
1

大晦日です 今朝は東京から 池袋細長いビルはサンシャインですおだやかな朝です昨日は、渋谷で仕事をして、妹と合流しました。デートでなくって、残念でした。。笑昨日、シェ・マツオでティータイムです一口ですよ、、、食べごたえなし。。。爆食欲は衰えないわたし・・・今年もおせわになりました来年もよろしくお願いいたしますみなさま、よいお年をお迎えくださいね♪るいぃず
2008/12/31
コメント(22)

先週の金曜にちょっとかがんだだけなのに、ぎくぅ・・・・ と腰が。。。病院へ行きましたが、今日もまだ時々痛みます。 腰を痛めないように、お掃除は省略! でもパンは焼いてたりして。。 お昼には mebhiさん にいただいてた牛タンのお料理をいただきました 柔らかでソースがおいしい。。。 ほお~っとします (*^_^*)(*^_^*)(*^_^*) mebhiさん、ありがとうございます。 今年、最後のパンは、チキンのパンとりんごのパンです。 それと、いちごのカップケーキ、金柑のカップケーキ 写真を撮るのを忘れました。 ねこさんへお届けをお願いしました。 いろいろ焼きたかったけど、少ししか焼けませんでした。 続きは来年のヴァレンタインに。。。 お口にあいますように・・・ 年賀状ですが、毎年、木版画で作っていましたが、今年はできそうにありません。。。 椿シリーズ。。。まだ途中です。。。完成をみるのか?? ところで、明日は東京です。1泊します。 仕事もありますが、ほぼ、プライベートです。 という事で、明日は東京です
2008/12/29
コメント(18)

クリスマスも過ぎ、 今日は昨日とがらっと変わって、スーパーでは お正月のものがずらぁ~っと。。。さすが、スーパー。。 余韻もない。。 もう少しクリスマス気分を味わっていたい~♪ クリスマス便をお届けしてご好評いただいたのが、スペキュロスです ゆっくり生地を寝かせて、スパイスと砂糖が生地にしみこんだクッキーです わたしは、このクッキーが大好きです。 クリスマスだけに限らず、もっと頻繁に焼こうかな。。 形は、ひいらぎや、人形の形、ダイヤや、ハートもあるようです 170度で15分ほど焼きます スペキュロス バター(無塩 120g カソナード 100g グラニュー糖 30g 塩 ひとつまみ たまご 半分 牛乳 大さじ1 はちみつ 大さじ1 薄力粉 250g ミックススパイス(カルダモン、ジンジャー、ナツメグ、シナモン=1:1:2:2) 小さじ1 材料を加えたら混ぜ、を繰り返し、全部が混ざったら捏ねて、最低3日間 冷蔵庫で寝かせます。
2008/12/26
コメント(20)

Merry Christmas ♪ クリスマスイヴですね。 スーパーに行ったら、すしパック、鶏もも肉、ケーキ。。。 たくさん並んでました。 すごいなぁ。。。。 私は夕方からぐるぐる眩暈がして、今日は簡単メニューでした まるで宇宙遊泳みたいで、上も下もまわってる~~ ぐるぐるぅ~ ←おなかがなってるわけではない。。。笑 お休み中に焼いたパンやお菓子を今日もご紹介します (*^_^*) チキン、カマンベール、オリーブのパンです お粉は、オーベルジュです 生地にブラックオリーブを混ぜています。 中は。。。 鶏もも肉を焼いたものとカマンベールチーズが入っています。 お味はクレイジーソルトにローズマリー ワインと一緒に (^_^)/ それからいちごのカップケーキ トナカイにのせたのはこんな風にお化粧しましたが。。 おうちでは カップをはずして、生クリームをぐる~っとして、いちごをのせました ☆ カップケーキ ☆ 生クリーム140ccをあわ立て 別のボウルにたまご2個とグラニュー糖120gをいれ、リボン状に生地が流れるまで あわ立てたら、生クリームのあわ立てを加えます。 薄力粉(ドルチェ)140g アーモンドプードル20gをふるいながら加え 混ぜ、カップに入れて、190度、17分焼きます。 写真のカップケーキは生地の中にいちごの煮たのを入れています トッピングはバタークリーム バタークリーム 無塩バター100g 粉砂糖60g 牛乳 大さじ1 まぜまぜしてできあがり 素敵なクリスマスを・・・・♪
2008/12/24
コメント(26)

あっという間に時間が過ぎちゃうなぁ。。 街は人がすごいね。 定禅寺通りはものすごい混雑です。 光のページェント、今年も華やかです♪ きらきら綺麗(*^_^*) 竹中工務店はかわいい飾りつけになってます。 さて、、、本日も頭痛ながら焼き焼きしてました (*^_^*) その中から、お写真を撮ったものをアップします りんごジャム入りのカップケーキです このカップケーキはバターなしです。 生クリームをあわ立てたものとたまごのあわ立てたものに、小麦粉を入れて 焼きました。中にりんごジャムを入れました トッピングがアイシングと雪のお砂糖 (*^_^*) こちらは、フルーツケーキ 生地には、カスタードクリームも入っています。 生地の中に入れたフルーツは、赤ワイン漬け♪ トッピングはラム酒漬け♪ 焼き上がりにラムをたっぷりしみこませて、あんずジャムにアイシングを たっぷり♪ 濃厚なケーキを召し上がれ(^_^)/ 上手にできたかな。。。 みんな、サンタのトナカイに乗せました♪ いや、、ネコだったような。。。?
2008/12/23
コメント(24)

週末は張り切ってパンやらケーキを焼く予定・・・ 予定は予定だった・・・・ なんだって、こういうときに頭痛が・・・ どうにも、なかなか進めず。。。 なときに、 Mint さん から素敵なクリスマスプレゼントが届きました♪ 飲兵衛セット!♪ (^-^) スパイス入りのワインとラム酒たっぷりこのシュトーレンです! くんくん。。♪ いいかおり\(^o^)/ 早速いただきました♪ ラムの香がとおっても、ぐぅ (*^_^*) 一切れずつなんて無理!無理! ぱくぱくいっちゃいます! ワインはクリスマスに♪ ←待てないかも。。。バク Mintさん、おいしいプレゼントをありがとうございます! さて、わたしも少し焼きました ぷっちょなシュトーレン ちゃんとできてるんだいか。。。(ーー゛) クリスマスまであと2日! 間に合うのか!??
2008/12/21
コメント(24)

2008年クリスマスまで、 あと土曜日が2回あるよね♪ って、ついさっきまで思ってた。。。。 ら。。。。 あれ? 1回しかないじゃん!!!!! ぎえぇぇえ?? なじぇぇぇぇ?? おばかなわたし。。。il||li(つд-。)il||li 幻の1週間はいずこへ~~??・・・・・・ なんて、考える時間があったら、せっせとやらんかい!? で、焼いたさぁ。。。ヽ(───o───〃)ノ はぁ~い♪ 強力粉(はるゆたかブレンド)170g 全粒粉30g 砂糖 おおさじ1 塩 小さじ1/2 サフ・ドライイースト 小さじ1弱 スキムミルク おおさじ1 水 145cc バター 20g ハムとマスタードをのせて巻いて、折って、カットして広げました~ 焼く前にたまごを塗って、マヨにピザ用チーズとバジルをのせました 180度、15分焼きました 焼き上がりにイタリアンパセリを散らしました チーズ、とろとろ~ 焼きたてがおいしいです (^_^)/ 土曜が1回しかなくってもまだクリスマスが終わったわけじゃない。。 なんとかなるさぁ。。。あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪ やっとこさ、焼くもの考えたのよ~ シュトーレンのあ~る クグロフドール ナンチャラねいじゅ スペキュロス ↑のなんちゃらっていうのがミソ! 爆 いったいなんなんじゃ。。。本人もわからず。。。爆 色は、 黒、金、白 でごじゃります(^_^)/ なんて楽しみなクリスマス。。。はんやけ~・・・←パンではありません~ とりあえず、きょうは早く寝ようか・・・・
2008/12/18
コメント(22)

今週は寒いですね、、あったかくしなくちゃ。。 クリスマスのお菓子をいろいろ考えて、あれも焼きたい、これも焼きたい。。 どうどうめぐり。。。ばく・・ きょうは、日曜に焼いたりんごのマフィンのおはなしです。 マフィンの基本生地に今回は、クリームチーズ、生クリーム、レモンをいれて チーズケーキの生地を混ぜ込んでいます。 型に生地を入れて、チーズ生地をのせ、マフィン生地をいれ、 りんごをトッピングして、180度、27分です。 これはこれでよかったの。。。。 生地量は、12個分です。 私は型を1つしかもってないので、もういちど、同じ型で焼くことになるのですが。。 今回は、 「そうだ!かわいいクリスマスのカップがあったじゃん!♪」 とカップケーキの型をだしてきました。。。 こちらです。。 180度、27分・・・・ 途中から、もこもこ。。。どろぉ~~ 溶岩流?土石流??? あまりにすごくて写真を撮り忘れてます。。 この型は半分くらいにとどめるべきなのか? いや、、そもそも マフィンとカップケーキって何が違うの?? BPが入るかどうか? 牛乳がはいるかどうか?? なんだろう。。。。 なんだろう。。。。 なんだろう。。。。 お分かりのかた、いらっっしゃいましたら、おしえてくださいませ。。 う~ん、、、いまだに悩んでます。。 クリスマスカップ、、お蔵入りかも。。。かわいいのに。。。 ☆ マフィン生地 ☆ 無塩バター 100g グラニュー糖 100g たまご 2個 薄力粉 250g ベーキングパウダー こさじ2 牛乳 130cc
2008/12/17
コメント(22)

週末、お買い物へいったらやっぱり頭痛。 でも激痛ではなかったので早めに薬を飲むのが効果的なのね。 頭痛がいつも寄り添ってる。 なんて、、ロマンチックじゃないなぁ。。。 週末、叔父に送ったケーキですが、私がケーキやパンを焼くのを知らなかったので 仰天してました。。。┌(。Д。)┐ あはは♪ 昨日、おともだちの ぺぺさん からまたまた嬉しいプレゼントを いただきました。 クリスマス便です ♪ ローラアシュレイのお買い物バッグと和菓子2種です♪ 西湖というお菓子です。 笹の中はなんとレンコンなんですって! レンコンはしゃきしゃきの食感ですが、これは、ふるふるしてます! 和三盆入りなので、 繊細なお菓子です。 甘さがしつこくなくってとってもおいしいです。 もうひとつは、こちら くるみのお餅みたいですが、食感はもっと柔らかです。 羽二重の柔らかさにカシューナッツ。 こちらもふんわりで麩まんじゅうをもっと淡白にしたような感じのおかしです。 煎茶と一緒にいただきました。 クリスマスに繊細な和菓子なんてとっても素敵なチョイスだわぁ。。 ぺぺさん、ありがとう♪ ごちそうさまo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ 今週はもう後がありませんから、しっかり準備 まずは、クリスマスのスパイス作りです 4種のスパイスを組み合わせます。 ナツメグ シナモン カルダモン ジンジャー ナツメグ、シナモンは小さじ1 カルダモンとジンジャーが小さじ半分ずつです これをクッキーに混ぜ込みます 捏ねて、3日寝かせます。 金曜日の夜 焼きます、、、おいしいクッキーになりますように・・・・ そして、今年は使ってみたい香辛料があるの。。 合うのかどうか。。。試作をしてみようかなぁ。。 それともいきなりいれちゃおうかなぁ。。 うきうき♪ Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ ☆ スペキュロス ☆ バター 130g カソナード100g、グラニュー糖 40g 塩 ひとつまみ たまご 半分、はちみつ 大さじ1 牛乳大さじ1 薄力粉(ドルチェ)270g ミックススパイス 小さじ1強 カードできるように混ぜて、粉類を入れてまた混ぜて、かたまりに なったら、捏ねてつやがでたら、ラップに包んで3日寝かせます。
2008/12/16
コメント(24)

昨日は調子が悪いのに、ちょっと仕事もしたので、お掃除はやってません。。。 でも、ケーキや、パンは焼いた。。笑 先日、叔父からりんごを10個いただいたので、それを加工しました りんごの煮たのを入れて巻いたりんごパン、クランブルにアーモンドスライスも のせました。 昨日焼いて、冷凍したので、フリーズしてます。 それから、りんごケーキ りんごがたっぷり このお菓子は mebhiさん のレシピから作ってみました。 りんごが大きかったので3個にしました。 グラニュー糖たっぷり、バターも、たまごもたっぷり ずっしり重たいケーキです。 mebhiさん、レシピをありがとうございます。 綺麗にできてるかしら。。。 これと、 りんごのマフィンも♪ これは今日焼きました。 Ariさん風のマフィンです。 りんごづくしです。。。 叔父のところへ変身して帰っていきます。。。 午後から街へお買い物 頭痛になりませんように。。。。
2008/12/14
コメント(26)

早くも金曜日。。。 昨日月曜だったような。。。いや~ん・・・・ 今週末は忙しくなります。お掃除、パン焼き、年賀状、美容院。。 全部はできそうにありません。。。笑 昨夜もまた焼きました。 それがね、本を見てそれを参考にした。。かったんです。。。 日本語がよくわからず。。。 何かが違いました。。爆 昨日は、トラディション。フランセーズがいい子だからこれでフランスパンを 焼こう♪ なんて思ったのに、 使った粉は、パリジェンヌ。。あはは。。まちがっちゃった。。。 形が、なまこのようです。。。 例によってヨコ裂け。。。 こんなになっちゃって。。。 オーブンからでて、この子もぱちぱちやってました。 断面カットは朝に。。。 これって、どっちかというと アレじゃん! さぁ、、週末です。。。まずはマジパン作りです という事は。。。 そうです。。あれです。。。♪
2008/12/12
コメント(18)

今週は温かい日が続いてます こう暖かだとクリスマスって感じがいまいち・・ 昨日はドライフルーツやラム酒を買いに近くのスーパーへ行ったら 売り切れてる! そうかぁ。。。 明日、入荷するかなぁ。。他のスーパーにも行ってみよう。 みなさん、手作りなのね。 昨日、夜に焼いたのは、コロネパンです コロネは初めて焼いたと思う。。。 円錐の型が足りず、残りはくるくる~ ロールパンになりました。 あたりまえだけど、コロネって、、中が空洞なのよね。。 中身もパンが詰まってるのがいいのに。。 なんてばかな事を思ってしまったわ~ 笑 お粉はトラディション フランセーズ 100%です 表面がかりっとさくっとして、中がふんわりです この子はいい子だにゃ (*^_^*) でもふつーの強力粉でつくるのとは違うなぁ。。 今度は春恋でコロネにしてみよう。。 トラディション・フランセーズ(準強力粉) 230g イースト 3g 牛乳 120cc たまご 大さじ2強 砂糖 おおさじ1 塩 小さじ1/2 バター 15g 200度 12分 今朝はハムをはさみました しっぽのほうは、あんずジャム (^_^)v このこでフランパンを焼こう♪
2008/12/11
コメント(20)

12月なのに、あったかです。 この時期に15度はあり得ない気温です。 過ごしやすいのだけど、、、不安もあります。 昨日、またプレゼントをいただきました おともだちの ぺぺさん から、おやつ便です♪ 早速ご紹介します~ たくさんあってうれしい~ 生クリームもいただいちゃった♪♪ ころころのは、スノーボールです。 かりっとしてアーモンドの香ばしいお味がおいしいです。 カップのケーキは、リンゴとドライフルーツの入ったケーキです。 しっかり焼かれていて、おいしかった~ そして、今日は朝からケーキをたべちゃったもんね~(*^^)v いちごのロールケーキ♪ いちごがたくさん並び始めましたね♪♪ クリームといちごのあまずっぱいのがとってもおいしいの(*^_^*) こちらは、バナナにチョコクリームです。 コーヒーも入っていて、ほわんと香ります♪ バナナとチョコってなんでこんなにおいしいんでしょうね~ 朝から幸せです \(^o^)/ この調子で今日もがんばろう♪ ぺぺさん、おいしいお菓子をありがとう♪ 私もわたしも~♪ 何をがんばろうかな。。。爆。。 みなさんにいただいたものを食べて元気をいただいてる るいぃずですぅ (^-^)
2008/12/10
コメント(18)

昨日の日曜日は頭痛で何もできませんでした。 今日は頭痛もおさまって仕事もしました。 今週からはいろいろ準備もしなくては。。。 帰ったら、素敵なプレゼントが! いつもおいしいお料理をご紹介くださっている mebhiさん から クリスマスプレゼントです! (*^_^*) うれしい!! この肉球がかわいい♪ ぷにぷになの(*^_^*) 押さえるとにゃぁ♪ ってなくのよ! かわいいわぁ。。♪ 一目でお気に入りです♪♪ そして。。メインはこちら。。。 昨日の日記のお料理。。牛タンの赤ワイン煮! こんなにたくさん頂きました。 クリスマスにという事でしたが、たくさんあるので、早速。。。(^_^)/ つけあわせはふつー。。。 牛タンが、、柔らかい。。。フォークは必要ありません。。。 歯もいらない! というくらい柔らか~です。 しっとりとして口の中でとけていくようです。。 ソースがしっかりして牛タンと絶妙なバランスです・・・・ 口の中でとけて、なくなってもしばらく、ぼおおおっとしちゃう。。 それくらい美味しい。。。。 幸せです。。。 本日は一切れずついただきました。 残りはクリスマスに。。。 mebhiさん、おいしいプレゼントをありがとうございます。 まだ残ってるというのが嬉しい~♪ あ、、、そうだ。。。このお料理にと思って焼いたパンがあった。。。笑 ちょっとぉ。。。固まっちゃってる~。。って感じでしょう。。。 でもね。。脇が。。。 ばくはつ。。。。爆 とげとげして痛いの。。。なじぇぇ。。?いやん。。 オーブンから出てきたら、ばりばりばり!! って音が。。。。 囁きなんてもんじゃないのよ・・・まるで叫び! このお粉は。。。そう、あの子。。。 ピエール!!!! オーベルジュも半分入っているんですけど、完全に負けてる。。。 でも断面は。。。 なんだかなぁ。。 でもおいしいお料理に助けられて、パンもおいしく感じられました。(^_^)/ しかし。。ピエール。。。 そういうつもりならこちらにも考えがあります。。 ピエール、、、今度はアレにしてやる! きぃぃ!!! ムールドピエール 75g 水 75g イースト 小さじ1/4 水 こさじ2 ムールドピエール 80g オーベルジュ 95g 水 100cc イースト 小さじ1/4 水 小さじ2 塩 3g
2008/12/08
コメント(20)

昨日は日帰りで厚木へ行ってきました。 お天気であたたかでしたが、疲れました。 今朝は雪がうっすら積もって冬景色でしたが、昼前には雪も融けました あったかい部屋の中で、 ふみちゃん からいただいた、お菓子を いただいています。シュトーレン、綺麗なお色のフルーツいり♪ 宝石を集めたみたい♪スパイシーな香りがとってもいいです♪こちらは柿のパウンド、柿の甘さがとってもいいわぁ。。柿がごろごろ(^_^)vしっとりおいしいケーキです。ガトーショコラ上がさくっとして中が濃厚チョコ!とってもリッチなガトーショコラです♪ クッキー甘酸っぱいクッキー、ひとつ食べて、また手がでちゃうおいしさです。 ふみちゃん、素敵なクリスマスプレゼントをありがとう! 少しずついただきますね♪ 昨日、お土産に持っていった、パンとケーキです クリームチーズを巻きたかったのですが、冷蔵庫にいたのは、マスカルポーネ でした。 まぁ。。いいか。。。(^_^)v 強力粉 200g 砂糖 20g イースト3g 塩 小さじ1/2 牛乳 130cc たまご 半分 バター 35g マスカルポーネ 100g バター10g レモン汁 こさじ2 たまご 1/4 砂糖 10g クランブル焼き上がりにアプリコットジャムを塗りました。 チーズケーキっぽいのを想像したけど、チーズクリームがどこかへ飛んで いっちゃったような。。。。 こちらは、バニラのパウンドです バニラビーンズ1本いり (^_^)v かわいくラッピングもしました。 今日は頭痛ですが、よくなったら、カップケーキを焼きたいです (^_^)/
2008/12/07
コメント(21)

早くも金曜日。 今週は調子がいまいちだなぁ。。って思ってたら明日は土曜日。 はやいなぁ。。 なんとか、がんばって年末を乗り切りたいです。。。 そんな中 おともだちの ふみちゃん から一足早いクリスマスプレゼントが 届きました♪ ガトーショコラ、パウンドケーキ、クッキー、そして、シュトーレン どれもおいしそうです~! 詳細は明日にでもアップしますね (^_^)/ ふみちゃん、ありがとう (*^_^*) 私もクリスマスの準備をしなければ。。。 今年は何を焼こうかな。。。 久しぶりにパンを焼きました。 ウィンナパンです。 ケチャップをかけて、180度16分くらいオーブンで焼きました。 ウィンナのとろけるチーズを巻いたのですが、脇を閉じなかったので チーズが 羽! パン粉のところがさくっ、さくっ♪ パン生地はカレー味です。 焼きたてはさくっとしてふんわりでチーズがとろぉ~♪♪ 材料 強力粉(春恋)200g イースト 小さじ1 砂糖 こさじ1 たまご 半分 牛乳 120cc 塩 小さじ1/2 バター 15g カレー粉 こさじ2 ウィンナ8本 とろけるチーズ 8枚 パン粉 適宜 ケチャップ パセリ このほかに、チーズのパンとバニラのパウンドも焼きました。 明日、神奈川、小田原、厚木方面へ行きます。 叔母が入院しているので、お見舞いです。 日帰りです。 お土産にと焼きました。
2008/12/05
コメント(20)

週末は疲れ気味で動いては寝ての繰り返し。。。 12月です。。。 走りましょう! ? ? ? おともだちのみなさんの所へなかなか行けずにごめんなさい。 夜にでもお邪魔させていただきますね (^_^)/ 昨日はマフィンを焼きました。 お粉はムールドピエール100% ♪ マフィンの生地に紅玉林檎の煮たのを入れています トッピングはクランブルと香ばしい胡桃 ピエール、、、、いいこね~ おいしい♪ (^_^)v これからお菓子にはピエールにしようかな、というくらいご機嫌なおいしさ♪ 林檎はこの倍量あってもよかった~ 次回は2個以上で (^_^)/ レシピ 6センチのマフィン型12個 柔らかくしたバター100g グラニュー糖100g たまご2個 粉(ピエール)250g BP 小さじ2 牛乳 130cc ラム種 おおさじ1強 (お好みで~ 胡桃 適当に。。 紅玉林檎 1個 グラニュー糖 おおさじ2 水大さじ1 シナモン クランブル ボウルにバターを入れマヨ状態にして、砂糖を入れ、混ぜる 卵を4回にわけていれ、まぜまぜ。 粉とBPを一緒にしてふるっておく 牛乳は人肌くらいにあたためておく 粉と牛乳を交互にボウルにいれて、その都度まぜまぜ。。 3回くらいにわけて、入れては混ぜを繰り返す。 粉ではじまって、粉で終わるように♪ ラム種をおおさじ1入れる 林檎の煮たのを生地にまぜる。 型に入れて、クランブル、胡桃をのせて、180度の予熱したオーブンで 25分焼きます。 林檎の煮たの。。 フライパンに、グラニュー糖と水を入れて、カラメルの香りがして茶っぽく なったら、小さめのいちょう切りした林檎を入れて、煮ます。 しんなりいい感じになったら火を止めて冷まします お好みでシナモンをふります。
2008/12/01
コメント(24)
全17件 (17件中 1-17件目)
1