全20件 (20件中 1-20件目)
1

27日、土曜も仕事でした。 やっと3枚図面を書きました。 まだ書かなくちゃいけないのが3件プラス3件分。。 仕事ばっかりしてると、途中でごはんを食べたりするのが面倒になってきます。 ずっとペースを崩さず、仕事をしていたほうが楽なような気になってきます。 実際は長時間パソコンでCAD図面を書いていると効率もおちて、間違ってしまう こともあるのだけど、仕事してる環境から別の環境になると切り替えがスムーズに いかないので、どうも調子狂います。 そうかと言って飲まず食わず、睡眠もとらずに仕事できるわけはないのですけどね。 なんか、わがままかも。。。 まぁ、焦らず、地道にやるしかないね。。 今日は、cook Padから、いちごワインが届きました。 自分で応募していたことをすっかり忘れていました。 ワインに合うお料理やデザート作るというキャンペーンに当選しました♪ カフェ・ド・パリのフスパークリングワインです。 種類がたくさんあって、ストロベリーが送られてきました。 ホームページをみるとたくさん種類があるし、色がきれいでボトルもかわいい♪ 今、ワインを飲んだら翌日にきそうだから、仕事がひと段落するまでお預けだなぁ。。 早く飲めるように、お仕事がんばろう 明日も仕事なんです。。。 がんばろうね~
2012/10/27
コメント(6)

今日もお仕事がんばりました、、 でもさらにがんばらないとなー。。 今夜は、支援のお菓子を焼きました。 最近の定番のマドレーヌとチョコチップクッキーです。 今日は、マドレーヌに焼き印をつけてみました♪ 先日、発注してできあがってきたので、早速、試してみます。 コンロであたためて、じゅわ~っと。。。 ?? なんだか、うまくいかない、、、 やり方が悪いのかな、、 焼き印のほうにマドレーヌがくっついちゃうの。。。 そもそもマドレーヌに焼き印をしようというのが間違っているのかな? それとも、熱し方が足りない? 押し方が悪い?? なんだろう?? これ以上失敗するとマドレーヌがなくなっちゃうので、今日はやめました。。 次回までに解決しないと。。 お饅頭とか、つるつるの表面のほうがいいのかなぁ。。 みなさんのご意見、アドバイスをお待ちしています。 よろしくおねがいします (*^_^*)
2012/10/25
コメント(4)

今週もめちゃくちゃ仕事が忙しいです。 製作、塗装、施工が来週中に2件。。 さらに図面描き 5件、うち新規が3件。。 仕事があることはうれしいけど、最近すごく忙しいけど、どうなっちゃっているの かなぁ。。 とにかく、今日はあと、3件図面を書きあげないと。。 月曜日、rozeさんからお届け物がありました♪ (*^_^*) 箱を開けたとたん、コーヒーのいい香り~♪ お菓子の材料の、粉豆腐、ピーナッツ粉、おからパウダー ピーナッツ粉は初めてです。わくわくです。クッキーに混ぜてみたいなー♪ おからパウダーは細かい粉です。うーん、何に使おうかな、、ケーキを焼いてみようかな、、 楽しみです~♪ それから、紅玉りんご! このりんご、密入りです!! お菓子に使うにはもったいなくて、そのままいただいています。 甘くてとっても美味しいです。 今年食べたりんごの中で一番美味しいです!! 仙台のデパートでは紅玉が1個250円くらいで売ってるけど、たぶん、こんなに おいしくないと思う。。 お値段が高くて買ってないけど、たぶん、いや、きっと、そうだ~ そして、ロゼタンのお菓子 (*^_^*) おからと黒ゴマのクッキー とアリスのクッキー♪ ちびっこのかぼちゃがかわいい♪(これは食用でなくて、飾り用) ゴマクッキーはカリッとした食感がいいね♪ これすきだなぁ。。お抹茶のもよかったけど、 このゴマもすき~ 今度私も作ってみよう♪ 全粒粉が入ったアリスのクッキーは、アーモンドパウダーがしっかり入っているので コクがあります。バターが入ってないって思えないくらいです。 ハートや星のかたちがかわいいね(*^_^*) これもすき♪ 甘さが控えめなので粉のお味が楽しめていいです♪ わたしもとっても気に入りました♪ りんごのほろほろケーキ 前にもいただきました(^_^)/ ワイン入り♪ りんごの香りがいいね♪ しっとりケーキです♪ 豆乳のクリームとかと合わせるとまたいいかもしれないけど、そう思っている うちに全部食べてしまった、、、 おからふらいぱんケーキ このケーキ、フライパンで焼いたとは思えないです! きれいにふんわり焼けてていいなー 食感がふんわりというか、しっかりというか、、 でもふんわり系だよね。この厚みがミソというか、いい感じです。 朝食にもいいなー、ジャムをつけてもいいし、クリームチーズとハムと一緒でも 合いそうです。 といいながら、これもそのままでおいしくいただきました(^_^)/ 美味しいなと思いながらぱくぱく食べちゃったので、あっという間に なくなっちゃった、、 材料をいただいたので、自分でも焼いてみたいです。 rozeさん、ごちそうさま(^_^)/ わたしもお菓子を焼いてお届けしますね♪
2012/10/24
コメント(4)

日曜の午後、ひさしぶりに美容院へいきました。 6月から、なんだかんだと忙しくって、髪のお手入れなんてしてなくて、 ぼさぼさでしたので、ずっとひとつにまとめてゴムでしばってました。 美容院はきれいさっぱりになっていいんだけど、時間がかかるね、、 ずっと座っていたりするとだるくなっちゃう、、 30分くらいで終わるといいんだけどなぁ。。 この日は、ちょっと遠くの美容院へ行きました。 途中、ケーキ屋さんをみつけたので、帰りによってみました♪ 全国チェーンのお店です。シャトレーゼ。 最近オランダにも出店したようです。 お店の中はたくさんの人がいて、レジに10人以上並んでいました、、 いっぱい並んでいたので、お店の中をぐるっと見ただけで、出てきてしまいました。 ケーキの他に焼き菓子、和菓子、アイス、冷凍のお菓子やピザなども売っていましt。 すごい~こんなにたくさんの種類を置いているお菓子やさんは見たことありません。 ワインまであるのはびっくりしました。 家の近くのスーパーには、コージコーナーがあります。 ここのケーキもよく売れます。 コージコーナーと同じようなお味かな~ 私の好みでは、こういうケーキ屋さんもいいけど、スーパーの中の冷蔵庫にある モンテールでも同じような(というと語弊があるか?)ので、最近はもっぱら モンテールを選びます。 安いし♪ それ以外では、自分で作ったもののほうがすき! って結局、自画自賛です(^_^)/ でも作り立てだもの、おいしいよね。 さて、今週は支援のお菓子を焼きます。 ので、それまでに仕事をなんとか区切りつけないと。。。
2012/10/22
コメント(6)

金曜に秋田に行ってきました。 階段にアイアンの手すりを取り付けたというので、見に行ってきました。 午前中は図面を書いて、11時前に出かけました。 現場についたのが3時少し前。すっかり工事が終わっていました。 足場や断熱材が山積みになってわかりづらいですが、きれいに取りついています。 工事が終わって階段の上にシャンデリアが取りついたらまた写真を撮りに行こうと 思います。 楽しみです♪ 今日、日曜は午後から美容院へ行きました。 久しぶりに行ってさっぱり、きれいな髪になりました。いままでお手入れもせず 結んでいたので、ぼさぼさだったの。。。。 ちゃんとお手入れしないとね。。。
2012/10/21
コメント(4)

昨日は秋田男鹿市往復してきました。 階段にアイアンの手すり工事があったので、見に行ってきました。 やはり往復600キロ以上の運転はちょっと疲れるね。 今日は、家の掃除をしようと思ったけど、はかどりませんでした。 先日もらった薔薇がきれいに開いています(*^_^*) きれいね~♪ 先週はゾウプロ展でした。 1週間はあっという間ですね、先週はあわただしかったなぁ。。 ゾウプロ展には、油絵とパン工芸も出品しました。 パンリース♪ 茶色はココアを入れました。ココアの香りとシナモンの香り、そしてローリエも 加わっていい香りがするリースです(*^_^*) この、香りのリース、自分でも気に入りました♪ クリスマスリースも作ろうかな、、 作りたいものがたくさんあります。。。
2012/10/20
コメント(4)

東京お散歩シリーズ最後は、アメ横です(*^_^*) アメ横も初めていきました。 道の両側にぎっしりお店が並んでいます お魚や乾物、お菓子、衣類、時計などの宝飾品なども売ってました なんでもあるのね!! びっくりしました~ 人がいっぱい! 上は線路なのね~ 串刺しになったいちご! これもびっくり~ ウインドウショッピングも楽しかったです!(^^)! そして、rozeさんから、お土産をいただきました ちびっこスコーンとかりかりクッキー しっとりスコーン、ココアと一緒にいただいています♪ カレー味のクッキーはあとひきますね。 お抹茶のカリカリは食感がいいね、これすきだわ~(お抹茶好き(*^_^*) rozeさん、とっても楽しかったです。 また会おうね(^_^)/
2012/10/19
コメント(4)

不忍池を通って東京大学へ行きました 安田講堂は青空にそびえていました 今は静かな佇まいで、昔、学生たちが激しい運動を繰り広げたことなんて 思えないくらいです。 古い建物の地下には食堂や購買部があって、まるでタイムマシンで昭和に行ったよう でした。 そして、三四郎池へ降りていきました 山奥のような風景でびっくりしました。 しばらく池を見ていたかったけど、蚊の大群に襲われていちもくさんに逃げました、、 かゆかった~ (+_+) かゆいかゆい思いをして、次はアメ横です(^_^)/ つづきます♪
2012/10/18
コメント(6)

ゾウプロ展の翌日、ブログのお友だち、 roze-piさん に会いに上野へ行きました。 rozeさんがちょうど東京に来ているので、ご一緒することにしました♪ 最初に上野の森美術館で開催されている 「ツタンカーメン展」を見ました。 開館が9時半なのですが、9時前、すでに長蛇の列ができていて、びっくりしました。 さすが、人気の催しです。 当日チケットで並んで、さらに入館のための列に並びました。 それでもオープン前から並んだので30分くらいで入れました。 展示物は、すばらしかったです。 細かい金の細工がほんとにすごかったです。3000年も前にこんなものが作れるなんて すごい~! そして、今日でも金の輝きも失われずきれいな形で残っているのもすごい。 たっぷり鑑賞して、午後からは上野界隈をお散歩しました♪ 不忍池ではカモたちがのんびりお昼寝 ゆったりした時間が流れていました。 金木犀と一緒におしろいばなの香りがどこからか漂ってきました。 あ~、東京のにおいだわぁ。。 懐かしいなぁ。。 おしろいばなは祖母と一緒にいる時間を思い起こさせます。 いいにおい。。♪ 快晴で暑いくらいのお天気 のんびり鳥さん♪ スカイツリーも近くに感じます。 ここから、東京大学へ向かいました。 つづきます (*^_^*)
2012/10/17
コメント(6)

16日 予告なくプレゼントをいただきました お誕生日のプレゼントにとわざわざ届けてくれました。 あまりに突然でしたので、びっくり、なによりなぜ今日だということを知っていたのかな お知らせしていたわけでもないのに、、?? びっくりして、なぜ知っていたのか聞くのを忘れてしまった、、 誕生日っていろいろ考えてしまう日です。 これまで精いっぱい生きてきたかな、、とか、こんなことやってていいのかな、、 とか、どうも前向きでハッピーというより、私は、反省とか悔い改めるという日に なってしまう。 そんなものだから、おめでとうって言われるとぎこちない態度になってしまう。 あまのじゃくなのよね。 でもおリボンのついた花束をもらうのって嬉しいものだね。 うん、うれしいんだよね。 そんな事を改めてというか、はじめて思った日でした。
2012/10/16
コメント(6)

ゾウプロ展2日目 ですが、わたしは、夕方からあるお祝い会のケーキを焼きました。 昨夜焼いたのはフルーツの量を間違えてしまったので、朝から焼き直しでした。 ケーキがほぼ仕上がったのが午後2時過ぎ。 いそいで、撤収のためにゾウプロ展会場へ向かいました。 バルーンもすてきでしょう(*^_^*)♪ 動物たちがお出迎え♪ 何度見てもいいなぁ、、と思う笑顔の絵です お片付けをして、家に戻って、ケーキを持って、今度はお祝い会の会場へ急ぎました。 ゾウプロのお仲間でことし、3組の方々がご結婚さないました。 その3組の方がたのお祝いです。 なので、ケーキはウエディングケーキです もうひとつは、会場でセッティング♪ 3段ケーキの下の汽車のケーキは18両♪ 線路やお名前は ドジボさん となおちゃん、みおちゃん、千佳ちゃんにお手伝い いただきました。 ありがとうございます(*^_^*) アイシングのデコレーションケーキははじめて作ったけど、とっても楽しかったです。 もっといろいろ作りたかったけど、時間なくて、あまり細かくできませんでした。。 また機会があったら、今度は、思いっきり作ってみたい~
2012/10/14
コメント(6)

今日は快晴 朝7時すぎに家をでて、ゾウプロ展の作品展示のために会場へいきました。 作品を吊るすための棒を連結して、作品をつなげ、会場のバーに固定します。 集まった作品は300を越えました 吊り下げると圧巻です スマイルが浮かび上がるように絵の中に写真を配置し、工夫しています♪ 明日も展示とダンス、ワークショップがあり、撤収のあと、お祝い会があります。 がんばろう !(^^)!
2012/10/13
コメント(2)

朝方、雨でした。 今日は午前中、現場へ行きましたが、まだ基礎もなにもなく、ならした土地が 広がっていました。でも1か月後に搬入と言われてるけど、そんなに一気に建つのかな とちょっと心配になりました。 夕方は、ゾウプロ展で使うイーゼルを作りました。 油絵用とワークショップの時間などをお知らせする掲示板用に2つ ちょっとまがったけど、まぁ、いいか。。 夜は支援のお菓子を焼いています。 いよいよ週末が近づいてきました。 一気にがんばろう (*^_^*)
2012/10/11
コメント(4)

夕方から雨になりました。 雨ふると寒いくらいになります。 もう晩秋のような空気。。 ついこの間まで夏だったのに、いつのまにか暗くなるのも早いし、寒いし、、 忙しくして、季節の移り変わりを気にしてないと、気づいたときは季節が変わって ます。 さて、今週末、ゾウプロ展です。 300枚の笑顔の絵を上から飾ります。 300枚飾るための吊るし棒の製作など、大道具を作っています。 工場にはいろいろ機械も材料もあるしね。 こんな簡単なものでも、ちゃんと図面がないと作るに作れません。 図面を書いて、それから製作するのはどんなものを作るのも一緒だし、 作るにあたって、定規になるようなものや、補助の部材も必要になってきます。 そんなふうにして作りました。 この棒の長さは6メートルあります。 4本の棒をボルトでつなぎます。 まだ準備がいろいろあります。 週末までぎりぎりだなぁ。。
2012/10/10
コメント(2)

3連休、お絵かきで終わりました。 海の絵だけど、空に見えるようにも描きたかった 海に溶けゆくもの、空に溶け行くもの、、 でも悲しい絵にはならないような、そんな絵 限りある時間の中でしか描けなかったけど、久しぶりの油絵で楽しかった。 夕方、ホームセンターに木材を買いに行きました。 ねじれていたり、ゆがんでいない木材を1本ずつ確かめていたら、店員さんに 間違われて、いろいろ聞かれました。。 買ってきた材料でイーゼルを作ろうと思っています。 買うより作ったほうが安いし、たのしい♪ 今週末はいよいよゾウプロ展です。 しっかり準備しよう
2012/10/08
コメント(6)

3連休2日目。 お絵描きですが、ちょっと描いては、しばらく眺める、、、という感じで 一気にはいかないものね~ まぁ、焦らずやっています。 明日もがんばろう。 今日はここまで描きました。 なにを描いているのか、わからないね、、、四角が並んでる絵にしかみえない。。 まだまだだなぁ。。。がんばろう。 明日はパン焼きもしたいんです。 (^_^)/ やること多し!
2012/10/07
コメント(4)

今日はお絵かきをしました。 13日、14日とゾウプロ展があり、油絵を出品するのに全く描けていません、、 この3連休でどうにかなるのか?も疑問だけど、できるかぎり頑張ってみます。。 なんでも自分のことを後回しにしてしまって、こんなことになってしまった、、、 だめだなぁ。。 まぁ、せいいっぱい3日がんばろう。。 でも今日は描いている時間より、キャンバスを眺めている時間のほうが多かった。。 明日、がんばろう。。 今年はじめての栗を買ってきました。 早速鬼皮をむいて、それから渋皮も丁寧にむきました。 この渋皮むきが大変な作業です。 力を入れすぎると割れてしまうし、がしがしむくときれいにできないし、、 ぼろぼろになった栗はくりごはん用にします。 きれいにむけたラッキーな栗はグランマニエで煮よう♪
2012/10/06
コメント(6)

また台風が近づいていて、今日は曇りで寒かったです。 いきなり冬だなぁ。。 先週の日曜、みんなで集まってゾウプロ展のリハーサルをしたときのお昼のパンです。 ホシノ酵母で前日捏ねて、翌朝焼きました。 ブルーチーズとクルミを入れたカンパーニュ ブルーチーズのにおいがすごい~ (*^。^*) 断面はこちら もうひとつ、ラムレーズンをいれた、食パンも焼きました。 こちらも、ホシノ酵母です。 美味しく焼けてうれしい(*^_^*) パン焼きは楽しいな~ 毎日焼きたいけど、なかなか時間取れません。。 今晩のニュースで、松島の牡蠣の7割が今夏の残暑での海水温の高さで死んでしまった と報道されていました。 石巻などでは、大丈夫のようだけど、心配です。 歌津でお手伝いした牡蠣やホタテは元気に育っているかな。。。 この夏の暑さでサンマも南下してなくて、北海道にとどまっているとか、 サバが大量にいるとか、気温が高くなるとこんなに影響が出てくるんですね。 急に寒くなったので、サンマはこっちにくるかなぁ。。 新米とサンマの塩焼きが食べたいなぁ。。 と早くも食欲の秋、全開です (^・^)
2012/10/03
コメント(4)

今朝8時にレンタカーを借りて秋田へ出発しました。 借りたのは、ハイエース。 ほぼトラックのような車です。 レンタカーの方に「運転したことがあるか?」と聞かれたので、「はい♪」と 答えたけど、ほんとは、初めてなんです。 まぁ、でも車だし、どれも同じでしょう。。(*^。^*) 最初は運転席の高さが異様に高いので、へんな感じだったけど、慣れれば この高さ、よいね♪ 見晴がいいし !(^^)! 自家用車を見下ろして走るのも面白いし、風景が遠くまで見渡せるのがいいです♪ と調子こいて、男鹿で高速を降りるのに、通り越しちゃって、八郎潟まで行って しまいました。。 現場には、1時前に着きました。 本日で塗装も終了です。 あとは、手すりの取り付けですが、これは、今回初コラボのHolzさんのお仕事です。 アイアン手すりがついてすてきな階段になるといいな♪ 3時ころ秋田を出て、7時45分に帰ってきました。 くたびれたので、今日は寝ます。。
2012/10/02
コメント(4)

台風が去って、今朝は青空が広がりました。 昨夜の台風の風はすごくて、プランター4つが横倒しになりました。 花や野菜は大丈夫でしたが、おおきな鉢が倒れたのにはびっくりしました。 昨日の日曜に作ったものから、今日は、お誕生日ケーキをアップします。 今日がお誕生日というおともだちがいましたので、昨日、ケーキを作りました。 冷蔵庫には葡萄があったので、トッピングは葡萄です。 ケーキの中は、缶詰の洋梨をサンドしました。 甘さは極々、控えめにしました。 葡萄の甘さが引き立ちます(*^_^*) みんなで、お誕生日の歌を歌いました。 お誕生日、おめでとう この1年もすてきな笑顔いっぱいで輝いてね♪
2012/10/01
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1