春夏秋冬
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ヘルパーソナタあちこち 駆け付けて バタバタしているうちに五月も 終わりそうです。愉しいはずの今年のゴールデンウィークあーちゃん家族は ノロ系 ダウンウィークでした。一番小さい いーちゃんからスタートしたウィルス性胃腸炎です。(医者には通院したものの、検査していないので犯人はノロ? ロタ? 正確には わかりません) いーちゃんの次は あーちゃん、その後 ママ、パパに移りパパもママも寝込んでいました。助っ人ソナタは 毎日 あーちゃん宅へ通って大活躍。ソナタは 5月中旬に関西の母の所に行く予定で感染症を高齢者施設に持ち込むと 大変な事になります。それは 絶対にダメ とエボラ対策並みに 厳重に管理したのが良かったようで5月15日 無事 健康体で 母の所に行く事ができました。5月19日 関西から帰宅してみるとアジサイ1番乗りの シチダンカが 開花して迎えてくれて5月2日に蒔いたゴーヤも発芽していました。今は 6個の苗が 所定の位置に定植されています。(4月2日に蒔いた種 確か4月中に発芽したような 記憶が…?? 何日目に発芽したのか? 今年は 暑い春で、発芽まで3週間かからなかったようです。)(1か月以上 ログインしていないうちに 日記の画面が 変わっていて、写真を小さくする画面が出てこない)さて 母の所に ウィルス性胃腸炎を持ち込まなかったのはラッキーでしたがソナタが別れた時は元気だった母翌日から39度の発熱でその後、3日間は 水も食事も受け付けないという状態になり点滴の針も入りにくい血管で 駆けつけてくれた姉が大変苦労してくれています。今は 姉が勧めた食事を 少しは食べるようになったとか。熱は 37度代になったようですが昨日の検査で肺炎になっている事がわかり油断ができない状態です。(1週間近く肺炎検査をしてもらえなかったのは 88歳だから?)状態次第では ソナタも また行く事になりそうです。今日、母の好きなチーズケーキ(生ものではないゼリー)を買ってきて差し入れの用意をしています。施設では 外部からの食べ物持ち込みは禁止ですがこっそり、食べさせるつもりです。
2015年05月27日
コメント(6)