全3件 (3件中 1-3件目)
1

コロナウィルス ワクチン接種ソナタの市では65歳~74歳の接種は早くて7月5日スタート。それも「かかりつけ医に申し込んで下さい。かかりつけ医でワクチン接種をやってなければ別の医院で」というシステムです。ソナタには毎年インフルエンザ予防接種を受けているかかりつけ医がいるのでそこでと思っていたらその考えは甘かったそのかかりつけ医さん8月末で閉院で予防接種はしないとわかり家にある診察券を並べてどこで 受けられると接種してくれそうなクリニックを物色。お友達のかかりつけ医は「接種は1日6人だけ」との話も聞こえてきて。こんな調子じゃ ソナタはいつ受けられるのと嘆いていたら「大手町での防衛省の大規模接種が受けられる」「予定の前倒しで 今日から予約出来る」という事がわかりマウスの電池を入れ替え今朝11時予約スタートの1時間前からPCの前でスタンバイ試行錯誤の結果何とか11時30分頃には 予約完了しました。「2回目の接種の後高熱が出る事が よくあるので夫婦、同じ日に接種するのは避けた方が良い」という話も聞きましたが日を選んでいる余裕はありません。結局、夫婦2人穴場だった同じ時間に予約できただけでホッとしています。発熱した場合はそれぞれ、独り暮らしだと思って寝込むことに。免疫が付いたら8月には 福岡の母に会いに行けるかなバイカウツギに疲れを取ってもらっています。
2021年05月28日
コメント(10)

植えて21年のサツキ手入れが悪いのか?毎年 花が少なくて今年も やっとこんな感じluumamaさんの「サツキは水を欲しがる」という話を聞いてなるほど。 地植えだから、枯れないと思って ほぼ放置していました。これからは お水、ちゃんとあげるから沢山咲いてね、サツキちゃん。近畿 東海が 今日 梅雨入り。関東も梅雨入りと言っても良いくらいのシトシト雨が降っています。これは アジサイの中でも、いち早く咲くシチダンカ。他のアジサイも 出番を待っています。
2021年05月16日
コメント(6)

今日の日記に書きたい内容の写真は撮っていないのでまずは 花の写真で目の保養10月に種を蒔いたナデシコが開花しました。ミツバチも 喜んでいます(上から2番目の花 ご注目)「今ここにある危機と 僕の好感度について」というドラマ全5回中 3回終わりました。面白いです。(特に初回は声を出して笑うシーンも)今日の日記は 実は「今ここにある危機と ソナタの好感度について」。連休中の ある晴れた日ピンポ~ン近所の奥さんがソナタを呼びにきました。「〇〇さんちの車庫で 猫が死んでるのよ」一緒に 見に行くと車が出かけた後の車庫のコンクリートの上で猫が死んでいました。子供たちや近所の人数人で猫を遠巻きにして、眺めています。そのお宅の奥様「役所に電話しても 連休で繋がらないの。何日も 放置する訳にはいかないし…」と。他の人も「日に当たって温度が上がると、腐敗しないかしら」と。とりあえず日陰に移すにしても誰が? どの方法で?ソナタは自宅に戻り 園芸用の上着を着て、帽子をかぶり軍手をはめて(マスクは初めからしていました)大きなゴミ袋を握って 事件の現場へビニール越しに無事 ご遺体を袋に入れ合掌。ご遺体に傷はなく車庫から出る車にひかれて?という疑問も消えました。その後、「斎場に運ぶと引き取ってくれる」という事がわかり一件落着。翌日、皆さんから「ソナタさんが袋に入れてくれたおかげで…」と感謝されソナタの好感度が一気に上がったのでした。
2021年05月09日
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1