全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日から箱根旅行。11時にメイプルを動物病院併設のペットホテルに預けて、車で出発。旅行自粛ムードとニュースではやっていたけれど、箱根駅は、まさにGWの人出。そのまま通過して、宿に車を停めさせてもらい、強羅公園へ。工房でいろんな体験が出来るので、その中から、手びねりの陶器作りをさしゃとかおでやってみることに。小1時間ほどで出来上がり、後は窯で焼いてもらい、1ケ月半~2ケ月くらい後に郵送されるとのこと。ちなみに、コレ、結構なお値段だったので、「誕生日プレゼント」ということに。誕生日までに届くといいなー。
2011.04.30
コメント(0)
巷では今日からGWだけど、私は出勤日。ダンナくんは子どもたちを連れて、みなとみらいの博物館に出かけたらしい。今日の夕方、美容院の予約を入れた私は、「私の食事は要らないから」ということで、さっさとおでかけ。デジタルパーマなので、3時間かかるのだ。待ち時間、狩りしたいなーとふと思ったけれど、さすがに、ココでは無理だろう‥ってことで、我慢してドマーニとか旅の雑誌を読んだり。あー‥南アジアの方に旅行行きたいなーなんて。女性同士で行きたいよ、子供ダンナくん抜きで、気ままに買い物とかしたいなー。アンコールワットとか行けなかったもんなー。
2011.04.29
コメント(0)
PS3の個人情報流出のニュースは驚いたけれど、私のPS3はアドホック接続のため、ネットワーク設定はしたものの、カードデータは未入力だったので、セーフだった。まさかソニーから流出とは‥。アドホックでモンハン3rdしていた人は、しばらくパーティで狩りはできないのか‥。GW前にして、狩り三昧の予定だった人は、つらいだろうなーと思う。ちなみに、今年2月に某電器店で「XLink kai対応のアダプタを‥」と言ったら、「XLink kaiって何ですか?」という感じだったんだけど、最近、別の電器店でモンハンのCMをモニターに流しながら、PS3とkai対応のアダプタがディスプレイしてあった。kaiのサーバーがよく落ちるのはユーザー人口が増えているからなのかなーと思った。この事件で、PS3が繋がらないなら、kaiで!と思う人もいるのでは。
2011.04.28
コメント(0)
今週、来週と家庭訪問週間ということで、13時下校だったりする。遊ぶ時間が長くなる=散らかしっぱなしで出て行って、疲れて帰ってくるので、片付けが手抜きなので、私が帰宅する頃には、一番ひどい時には、玄関にはランドセル、テーブルにはおやつの食べ散らかした後など、散々だ。コレ↑だと、1週間外遊び禁止になるので、かなり雑な感じで「一応は片付け」ているけれど、プラゴミが、普通のゴミ箱に入っていたり、豆乳飲んだコップも水にはつけてあるけれど洗っていなかったりする。何だ、この中途半端なやっつけ仕事は!仕事のある平日は、18時に夕食の仕度を始めて、子どもたちはお風呂掃除→入浴。19時に食事、という段取りなので、18時の時点で、おやつの後始末が残っていると、かなり腹立たしかったりする。でもって、「宿題を終わらせてから、遊びに出る」という約束も、夕方、帰宅してから、「あ、計算ドリルはしたけど、音読忘れた」と確信犯的な台詞。チャレンジの赤ペンの締め切りが近くなって、1週間前から「○日までに投函できるように」と言っていたにもかかわらず、それを「今日」まで延ばし延ばしにして、「今日中に仕上げないと、チャレンジ止めますよ」と言われて「うわ~、だってもう今日、時間がないじゃん~」とごねるのが、かお。小学生のうちは、目イッパイ遊ばせてあげたいけれど、これじゃあねぇー‥。
2011.04.27
コメント(0)
モンハン3rdのラスボスの一つ「アマツ」。これもまた、ヒラヒラ飛んでいる竜で、双剣では戦いにくい敵だ。絶対、今の私の装備と腕では一撃で10分ともたない。実際、一回見てみるだけ~とチャレンジしたものの、回復薬Gがガンガン消費されて、コリャ無理だわ、とリタイアしたし。会社のハンターに、「武器、弓かライトボーガンに替えた方がいいかなー‥」とヘタレモードで話していたら、「休み時間に狩れますよ」とのこと。昼休憩、お弁当食べてからだと、実質20分くらいしかないけどー?アマツが20分で狩れると?しかも、私は戦力外だし、2オチする可能性も大なわけで。いつもの持ち物に、散弾Lv3と閃光玉を調合分を加えて出発。指示通りに、適当に閃光玉投げて、体力なくなったら、回復して、風攻撃の時には、全速(強走)で逃げる。途中で、戻り玉で戻った時に、散弾を渡して、再出発。‥10分ちょっとで狩れました。ライトボーガンに武器替えしようかな、と本気で思いました。
2011.04.26
コメント(0)
豚耳大好きなメイプル。お留守番の長い日にあげているんだけど、いつもの鹿児島産豚耳が売り切れ(不定期入荷らしい)だったので、代わりにあった韓国産のを購入してあげてみたら‥今ひとつらしい。見た目、同じっぽいんだけど、何が違うんだろう。乾燥具合なのか、国産のはパキパキかじって食べていたのに、韓国産のは、半生状態なのか、縁をガジガジかじって、繊維状になっている感じ。‥馬のアキレス同様、この繊維状の白っぽい状態になると、結構臭うのだ。生臭いというか、獣臭いというか。スルメみたいに、ハサミで細く切ってからあげようかなー‥。
2011.04.25
コメント(0)
週末は、さしゃとかおの「お片づけの日」なんだけど、ホント1週間で、何でここまで散らかすかなーと、不思議でたまらん。脱いだパジャマがカゴから1つ2つ出てきたり、靴下が出てきたり。洗濯機、もう1回まわさないといけないくらい。口うるさく言ってもダメ、放っておいてもダメ、しばらくは週1の片付けで、我慢するしかないのかなー。子どもが小さいうちは、服も小さいし、散らかし方も子ども並みに大したことはないけれど、小学生、高学年にもなると、「着ようと思って出しっぱなしの服」とか「学校から持ち帰って出し忘れていた体操着」とか、勝手気ままなアイテムも増えて、腹立たしいったらない。しゃんとせえ、しゃんと!
2011.04.24
コメント(0)
今日は町内会の公園掃除の日だったので、7時起床。でも雨のため、延期っぽい。朝食を食べて、のんびりしていたら、眠くなったので、二度寝。起きたら2時過ぎだった。‥我ながら驚いた。
2011.04.23
コメント(0)
今日は下校当番のため、午後休。さしゃとかおの通学路は、大きな車が通る道ではないので、防犯がメインなわけで。ピーガルくんの子ども安全メールでも、露出する人の件数が増えたみたいだし、気をつけないとなー。
2011.04.22
コメント(0)
ドラマ「ハガネの女」漫画では数巻読んだことがあって、おもしろいテーマだなーと思ってみてみたけれど、実際にドラマとして見ると、現実味がなくなるというか‥。やっぱりこの話は漫画で読んだほうがおもしろいかも。
2011.04.21
コメント(0)
うちのメイプル、そろそろ2回目のトリミングに行かないと、ボッサボサ。ブラッシングするたびに、ガルルルとうなる癖は、だいぶ収まったけれど、それでも毛が伸びてきているので、半日たったら、からまってしまうわけで。次回も毛玉料金追加されるなー‥。ちなみに家でシャンプーしようかとも思ったけれど、「きちんと毛玉部分をほぐしていないと、シャンプー後、さらにからまります。」とのこと。うへー‥。まだ、そんなに匂わないからいいけど、早いとこ狂犬病の注射うって、トリミングしてもらおーっと。
2011.04.20
コメント(0)
今日はヤマハのグレードテストがある日。いつもの練習の後に、テストなので、30分延長して、6時にお迎え。まぁ、そんなに難しいグレードではないし、大丈夫だろうってことで。
2011.04.19
コメント(0)
また日記が滞っているのは‥モンハンにどっぷりはまっているからだったりする。この歳になって‥とは思うものの、とりあえずコンプリートせねば!と思うわけで。セーブ時間300時間を超えたけど‥「終焉」がスゴイ苦手なイビルジョー。双剣だと足しか当たらないし、ホント困ったもんだ。眠り肉で、近くに落とし穴はって、G爆発。落とし穴はまったところで、乱舞。痺れ肉で乱舞。それ以外は、足をチマチマ切るしかないし。20分たっても無理っぽかったので、リタイア‥。もうね、違う武器練習したほうがいいんじゃないかと思うくらい、トホホな気分だわ。
2011.04.18
コメント(2)
1週間くらい前に育児サイトで「狩り友募集」をしたら、なんと2人もレスがあり、今日は、近所のファミレスで狩りをすることに。2人も私より1まわり以上年下の若いママさん&プレママさんで、「うわ、こんなかわいい子たちが、モンハンしてるのかー」と会うなり、かなり衝撃を受けた。アラフォー希少種のハンター(私)にしてみたら、まぶしすぎる~~しかし、そんなスペックの差も感じないくらい、狩り&狩りトークは盛り上がり、気づけば3時間以上。ついでにランチもしたのだけど、次回はカラオケボックスとか、まわりに気兼ねなく、電源も取れる場所にしましょう、という話に。うわー♪すごい楽しみだわー。新しい装備作って、がんばろう!と俄然やる気が出てきた。紅玉、出てぇぇぇぇぇー
2011.04.17
コメント(0)
今日は、メイプルの狂犬病予防接種の日。初めての動物病院で、緊張気味のメイプル。問診票を書いたり、健康チェックをしたり。フィラリアの血液検査もして、-だったので、とりあえずは安心。でも、わからなかったけれど、メイプルは痩せているらしい。もう少し体重が増えてから、予防接種をしましょう、ということで、2週間後に延期することに。体重も2kgから2.4kgに増えていたので、ドッグフードも1日90gから100gに変更。食事を増やすペースは、4日間で1割増やすのがいいらしい。あとは、虫くだしの薬とか、ノミダニの薬を処方してもらったり。診察中に震度3くらいの地震があった。余震、続くなぁ‥。
2011.04.16
コメント(0)
今日は夕方から、新入社員歓迎の茶話会が会社であった。社長の話と新入社員のスピーチの後、軽食が出て、1時間くらい談話した。仕事中はそうそう私語もできないし、こういう機会に参加できて良かったなーと思った。しかし、新入社員が自分の年よりも、さしゃやかおの年に近いのは、ホント、私も年をとったもんだなーと実感。いやー、若いわ。
2011.04.15
コメント(0)
さて、昨日の頭痛は一晩寝たら治ったけれど、今日も検査室で検査の仕事があるわけで。まぁ、午前中に終わりそうなので、少し離れた場所を確保して、そこで作業することに。離れていれば、問題ないみたい。今 度から、換気していても、はんだには注意しよーっと。さすがに8時に寝ると、家事が滞るわけで、そうそう寝込んでいられない。狩りもしたいし。こっちは、HR6になってから、防具も武器も新しいのができず、停滞気味だけど。
2011.04.14
コメント(0)
4月になり、新入社員が8名入り、その研修が本社で行われているわけで。今日は、はんだを使ったものらしく、同じ検査室のフロアで、私も検査の仕事があったので、少し離れた場所で作業をしていたのだけど、夕方にかけて、頭痛がしてきた。いつもの偏頭痛かなーとも思ったけれど、首の後ろあたりも痛いし、何だろう、この具合の悪さは‥と思い、ふと、はんだ作業で出る煙やフラックスのにおいが原因なのでは?と調べてみた。すると、ビンゴ。鉛フリーはんだを使っていたんだけど、まったく金属が入っていないわけではなく、煙に混ざっているらしい。私は自覚するほどの金属アレルギーではないけれど、花粉やネコのアレルギーもあるし、こういうのは弱いのかも。とりあえず、偏頭痛の薬を飲んで、8時に寝た。
2011.04.13
コメント(0)
昨日の痛恨のエラーで、今朝は職場で来週の早退届(さすがに休みはとれず‥)を提出した。授業参観はともかく、PTA役員を決める懇談会は休めないし。うぅぅ~昨日でスッキリ片がつくと思ったのに、これから1週間、テスト結果を待つ子どものように、悶々と過ごすのか。夜はXlink kaiがつながって、接続が安定していたので、☆8つのクエを3つできた。‥てか、私だけへたれで、狩りスタートしても、地図取りに行ったり、鬼人薬もろもろ飲んだりしてるんだけど、颯爽と目的の場所まで移動できるようになるんだろうか。うーん。
2011.04.12
コメント(0)
今日は授業参観&懇談会&下校当番のため、仕事の休みをとった。午前中、買い物を済ませて、いざ学校へ。‥が、時間前に行ったら、下校する1年生に遭遇。アレ?授業参観は?と思いながら、校門の前で、紙を見たら‥18日の文字。えっ?でも予定表では11日だったはず。下校当番も合わせて今日にしたし、会社の休みの申請する時も確認したし。うーむ。でも金曜日にもらってきた連絡の紙は、正解なわけだし。ま、帰るしかないか、と思ったら、同じ様子で、下のお子さんを連れたママさんが、「授業参観、今日ですよね?」と声をかけてきた。「変更になったみたいですよ。気づかなかったんですけどー」と紙を見せたら、ママさんも、あらーーーという感じで。帰宅して、学校からもらった予定表を見たら、春休み前にもらった連絡には2つとも11日になっていて、始業式にもらったのは18日になっていた。てか、変更になったら、一言明記するとか、下線ひいておくとかしてほしい‥始業式に健康調査票とか登録票とかのお便りをたくさん持ち帰ってきたから、スルーしてたわ。まぁ、今日は下校当番だけ、ってことで。
2011.04.11
コメント(0)
余震が続くなか、ダンナくんは2泊3日の温泉一人旅に出かけていたわけだけど、そこはスルーしておいて。ゴールデンウィークの予定をどうしようかと思い、四季倶楽部のHPを見てみたら、ナント宿が空いていたので、速攻予約した。
2011.04.10
コメント(0)
モンハン、どうしても一人ではすすまないので、PS3用の(テキストチャットに使う)キーボードを買って、アドホックを試してみた。そういや、PS3をネット接続するの、初めてかも。すんなりネットには繋がったものの‥落とし穴が!アドホックはPSPにも繋げるので、ルーターとPS3を有線接続しなくてはいけないらしい。ってことは、モデムのある2階から1階のリビングまで有線では無理。2階の寝室の小さいTVに接続するしかないわけで。えっちらおっちら、2階にPS3を運び、小さいTVをコードが届く位置まで運び、繋げて‥。アドホックパーティもダウンロードして、ヨシ!と思いきや、ここにも落とし穴が!‥TV画面小さすぎて、文字読めない。部屋の数字も読めないくらい小さいのだ。ぐはーーーー‥何たること。例えるなら、戻り玉の緑の煙の中で、ナルガクルガに一撃されて、死んでしまい、「うわー間に合わんかった!」でもって、それが3回目で、クエスト失敗になるくらいショックでした。まぁ、諦めるしかないんだけど。ちなみにこの接続のために、1Mの契約を10Mに変更したんだけど‥痛すぎる。
2011.04.09
コメント(0)
今日から、メイプルは長いお留守番。朝、出かける時の雰囲気で、ヒャンヒャンな区のだけど、こればかりは仕方ない。「いってきます」と声をかけると、かえってストレスになるらしいので、豚耳をケージの中に入れて、食べている間に、こっそり出かけた。夕方、さしゃとかおが帰ってきたら、大喜びで、ウンチしたそうだ。うれションならぬ、うれウンか。
2011.04.08
コメント(0)
今日から、メイプルは長いお留守番。朝、出かける時の雰囲気で、ヒャンヒャンな区のだけど、こればかりは仕方ない。「いってきます」と声をかけると、かえってストレスになるらしいので、豚耳をケージの中に入れて、食べている間に、こっそり出かけた。夕方、さしゃとかおが帰ってきたら、大喜びで、ウンチしたそうだ。うれションならぬ、うれウンか。
2011.04.08
コメント(0)
メイプルのドッグスリングをネットで購入した。前回、トリミングした時に、キャリーになかなか入らず、どうしたものかなーと思っていたのだけど、スリングなら、抱っこ感覚で大丈夫かも、と思って。手軽だし。オモチャとか犬用グッズが増えてきたわー。豚耳も試してみたら、丸2日でほぼ食べきりました。軽い気持ちで「食べるかなー?」と試してみたら、すごい食いつきようで、噛みまくっていたので、驚くほど。ケージの中でのお留守番グッズの一つになりそうです。
2011.04.07
コメント(2)
モンハン3rdの狩り歴2ケ月半。ようやくHR6になったものの、もうソロでは無理と諦めモード。XLink kai も、かなり長い時間をかけて、つながったものの、ココに来て、自宅のモデム回線の契約が1M(だけど、上り128kbps!)だったことに気付き‥もう倒れそうです。当然、落ちるわ、動きは悪いわで、狩りどころではなく。繋がったのにーーーーー。10M(上り1M)の契約にすれば、月額1650円アップになるし。狩りだけのために、契約変更するわけにもいかず。回線速度が問題となると、PS3のアドホックも動かないだろう‥ということになるわけで。これは、私にネトゲ中毒にならないようにするための、神様からのお達し?それとも、「双剣だけしか使えないヘタレハンターはこれ位で止めとけ」もしくは「腕を磨いて出直してこい」ということか。今のところ、モンハンに代わるゲームもないし‥と思って、アマゾンをぶらついてみたら、Wiiのビリーズブートキャンプが21日に発売されるらしい。あとは、バイオ5のbest版で鈴木史朗さんクラスを狙うか。あー‥でも諦めきれない。
2011.04.06
コメント(0)
今日は始業式。ドキドキのクラス発表。さしゃは新任の先生、かおは3年生の時に隣のクラスだった先生が担任になった。そして来週には、初の授業参観&懇談会。PTAの役員決めもあるので、私としては、来週の方がドキドキだ。
2011.04.05
コメント(0)
6月に英検4級を受ける予定のさしゃとかお。そろそろ準備をせねば、ということで、1日15分程度、過去問をすることに。文章問題の順番入れ替えまでで、手紙・広告、リスニング、という感じで、テスト1回分を3日に分けた。一番のネックは、文章の入れ替え問題。こればかりは、パターンを覚えるしかないよなーと思いつつ。私は、と言えば、ネットでぼちぼちしていたSmart.fmがi knowになって、4月から有料サイトになってしまったため、どうしようかなーと思案中。お金を払うようになったら、もう少し(元を取ろうかと思って)勉強するようになるかな、とも思うけど、今ある手持ちのソフトとかでも、勉強できるわけだし。しばらくは、英検の勉強に付き合うだけかなー。
2011.04.04
コメント(0)
昼頃に名古屋の母が帰り、明後日は始業式、ということで、春休みモードから新学期モードへ切り替え。「上靴、洗ってあるの?」とさしゃとかおに聞いたら、「あ、忘れてた」だって。毎週は洗わなくてもいいと思うけど、休み期間なんだし、ちゃんと洗ってから、新学期迎えようよ~
2011.04.03
コメント(0)
今日は、メイプルの初のトリミング。ワクチン3回は終わっているけれど、狂犬病がまだのため、受け付けてくれるトリミングの店が少ない。30分かけて、センター南のお店まで行ったのだけど、途中、「げろっ」と吐くメイちゃん。2週間前、ペットショップから家に連れて帰る時も「げろっ」としていたので、気をつけてはいたのだけど、やっぱり車に酔いやすいワンコのようだ。ともあれ、2時間で、ダマダマになっていた毛並みがモフモフになった。でも、すぐに伸びるんだよなー。
2011.04.02
コメント(0)
何だかんだで金曜日。午後休をもらおうかなーとも思ったけれど、来月も学校の懇談会で休む予定&PTA選出で突発の休みも必要かも、ということで、今日も2ばあばに子守りをお任せした。‥会社で働いている方が楽だわ。静かだし。飼い主に似たのか、私が帰宅すると、メイプルもケージから「出して出して」とジャンプしまくり、犬マットを敷いて放すと、走りまわるし、ホント騒がしいったらない。2人+1匹、早く大人になって落ち着かんかなー、
2011.04.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


