全10件 (10件中 1-10件目)
1
Japan's Tokyo Electric Power Company (Tepco) faced the wrath of shareholders at its first annual meeting since the 11 March earthquake and tsunami.One motion called for the company to abandon nuclear energy in the wake of the Fukushima Daiichi nuclear crisis, although this was defeated.Tepco may have to pay compensation of almost $100bn (£63bn) following radiation leaks at its nuclear plant. Tepco shares have plunged 85% since the tsunami damaged the Fukushima plant.(BBC News)*****shareholder(出資者、株主)wake((大災害)のあと)plunge((ある状態、危険な)不意に至らせる)*****月曜日は英会話へ行きました。トルコ旅行へ行ったと求肥にナッツの入った御菓子を頂いた。その方は来年80歳、今年は南アメリカにも行かれたけどまた7月はアメリカへ行かれる予定、びっくりするほどお元気。別の方は沖縄、石垣島など4つの島廻りをしたと雪塩ちんすこうのお土産だった。ある人が学校の話をしたらALTが日本の学校はspoon-feedingだという感想だった。また3月の原発事故後ALTなど日本を離れる人が多いらしい。九州など放射能は心配ないのに特に中国からのCIRが心配されているとか。今朝のNHKあさイチでは放射能の専門家による説明。原発事故の後すぐカルシウムとセシウムの形が似ているという情報。今日も葉物の野菜は水洗いや酢に漬けると減る。もう今は空気中には放射能はなく残っている表面の土を取り除くと大丈夫。林檎、柑橘類ココアなどのペクチンや食物繊維がセシウムを除去すると言う話など専門家による話は効果的。昨日はフィットネスでファイドウの最後のストレッチの曲が好きだったので聞いたら「A whiter shade of pale」だった。http://www.youtube.com/watch?v=Fkeqjdqw4OY&feature=related
2011年06月29日
コメント(4)
Urban pigeons have the ability to learn the difference between people who will feed them and those who will chase them away, a French study has indicated.Researchers suggested that this allowed birds to limit the time spent searching for food, and maximise the time eating.The team said the study provided the first experimental evidence of feral pigeons using the ability to maximise benefits provided by urban areas.(BBC News)*****ability(能力)feral(野生の)*****水曜日は陶芸へ行きました。大きな丸いお皿と小さいお皿を作って上に花の絵を別のお椀二つにはトンボの絵を描きました。友人は先生に手伝ってもらっていたら「ちょぼ、こっち」とか先生からちょぼ呼ばわりされました。つい変な名前を言ってしまった先生は家の猫の名前だと説明があった。友人はショックではなかっただろうかと心配していると「わ~先生のペットと同じ名前光栄です。皆これからチョボと呼んで」と言って膨れ面などせず喜びました。それからチョボちゃんと言って大笑いしました。フィットネスへ行くと「いらっしゃい」と言って大きく手を広げて挨拶してくださるのは3人組のおしゃれな65歳位の女性達、その一人はインストラクターにも「いらっしゃい」と先に挨拶されるので面白い。友人に「きょうは3馬鹿チャン達来ていたよ」と言って楽しく言い合っているのだけど彼女達の前では失礼だと思って「こんにちは3美女さん」と挨拶する。するとちょっとはにかんでかわいい。昨日は私に「ラブちゃん」と言ってくださった。何でも笑い合うって楽しい。
2011年06月24日
コメント(6)
Poor parental supervision also raises the likelihood of teenage drinking, said the Joseph Rowntree Foundation.The Ipsos MORI survey found the behaviour of friends is also a powerful factor in predicting drinking habits.The more time teenagers spend with friends, the more likely they are to drink alcohol, it suggested.(BBC News)*****likelihood(ありそうなこと、見込み)factor(要因)*****日曜日は福岡市立博物館へ行きました。ビデオコーナーでは福岡の歴史を学べるものがいっぱいあるのですがその中で昨日は仏教伝来と万葉集のビデオを観ました。百済から仏教が日本に伝わり外敵から守るために水城を築き百済との密接な関係があったことを知りました。また万葉集は5000ほどあり、その900ほどは九州のこと。その発端としては南九州で隼人の乱が起りそれを鎮めるために大伴旅人は将軍としてやってきた。その後大宰府に赴任された。その時山上憶良は今の福岡の県知事のような地位にあった。そこで二人は出会った。大伴旅人は酒を好まれ歌を詠まれた。山上憶良にも詠む様に勧めた。また大伴旅人は貴族としてあまり苦労しないままに高い地位に着くことができた。でも大宰府で妻を亡くされた旅人は寂しそう。一方山上憶良は一生懸命勉学に励まれ遣唐使としても学ばれた。そして大宰府に赴任された。家族思いで幸せそう。重税に喘ぐ農民や弱者を想い沢山の歌を残されている。3年間大宰府で任務につかれそれぞれ他へ移動された後まもなく二人とも亡くなられたとは興味深い。この時代は太宰府ではなく大宰府と使われている。
2011年06月20日
コメント(4)
Olive oil can help prevent strokes in people over 65, a study suggests.Researchers followed around 7,000 people aged 65 and over living in three French cities, for at least five years.They found those who used a lot of olive oil in cooking or as a dressing or dip had a lower risk of stroke than those who never used it.The researchers say older people should be given new dietary advice regarding olive oil, based on the findings, which are published in the journal Neurology.(BBC News)*****prevent(防ぐ)neurology(神経学)*****月曜日は英会話へ行った。ALTにBondのことを尋ねると知っていたので嬉しかった。イギリスのテレビチャネルいくつあるか尋ねると100あると言うしまたもっとお金を出すともっと観ることが出来るらしいとは驚いた。X-Factorを金曜日の夜は見るというので検索したらテレビの番組が出てきました。やっぱり多いです。http://www.itv.com/TVGuide/?intcmp=NAV_TVGUIDE3火曜日は友人と別のALTの誕生日だったのでメールした。友人にはお菓子を家に届けてあげた。水曜日は別の友人の誕生日を4日早かったけど二人とも都合がよかったのでランチに行った。プレゼントあげたら彼女は草もちに京わらびをいっぱい持って来てくれたのでおいしそうだったのでいっぱい食べてしまった。木曜日のベリーダンスはBondの曲じゃなかったのでがっかりだった。金曜日は梅雨で曇ってなんとなく家にいると欝だねと思ってフィットネスでファイドウした。足を思い切り高くあげて蹴ったりしたからすっかり元気な気持ちになった。
2011年06月18日
コメント(4)
For the first time researchers have monitored the brain as it slips into unconsciousness. The new imaging method detects the waxing and waning of electrical activity in the brain moments after an anaesthetic injection is administered.As the patient goes under, different parts of the brain seem to be "talking" to each other, a team told the European Anaesthesiology Congress in Amsterdam.(BBC News)*****wax((勢力が)大きくなる)wan(病弱になる、暗い)administer((手当てを)施す)*****日曜日は宮崎県都城市にあるあじさい公園に行きました。高速道路から小高い山にお城が聳えるのが見えます。そこは松尾城ことあじさい公園、名前のとおり紫陽花がいっぱいあるお城の公園。そこもやはり駐車場も入場料も無料。駐車場で係りの人が「今年はあまり花が少ないです」とおっしゃった。お城へ登って行く途中にいっぱい紫陽花が咲いていますが紫が少なく白い紫陽花が多くて花が少なく感じるのかと思いました。http://www.pmiyazaki.com/yamanokuchi/ajisai.htmその後、人形の館へ行きました。江戸時代参勤交代で武士らが江戸を目指して出かけて行った。近松門左衛門の人形浄瑠璃が大阪で岡本文弥によって広められ、大阪、京で流行っていた。その人形浄瑠璃を見て彼らは習い持ち帰った。そして今もこの地で小学生に引き継がれているという。ビデオで少し紹介されているのを見ると浄瑠璃の間に演じられる間狂言に笑ってしまいました。http://www.pmiyazaki.com/yamanokuchi/index.htm
2011年06月14日
コメント(4)
A single living cell has been coaxed into producing laser light, researchers report in Nature Photonics.The technique starts by engineering a cell that can produce a light-emitting protein that was first obtained from glowing jellyfish.Flooding the resulting cells with weak blue light causes them to emit directed, green laser light.The work may have applications in improved microscope imaging and light-based therapies.(BBC News)*****coax(~を導く、動かす)*****土曜日は宮崎神宮の近くにある県立美術館へ行きました。雨だったのに駐車場はいっぱい。隣の芸術劇場で催し物があったようだった。駐車場も美術館入場料も無料だった。美術館の常設展にはピカソやマチスなど満足する作品。隣のセクションでは宮崎出身の瑛九の作品、そこには35歳の時瑛九が奥様と出合った時のお二人の写真があった。お二人とも美男美女、ちょうどNHKの朝ドラおひさまの時代を想いました。スタッフの方へ「奥様お綺麗な方ですね」と話しかけると「今もお綺麗で95歳で東京にお住まいです。」と教えていただいた。わあ、素晴らしいと思った。ちょうど昨夜9時からNHKで「30%カロリー制限すると血管の老化を遅らせる遺伝子が働き出し100歳以上生きることができる」という素晴らしい情報だった。若さの秘訣ミトコンドリアが増えることサーチュイン遺伝子がオンになるように酵素を増やすことが大切らしい。でも栄養不足は危険らしいとあった。検索すると赤ワインなどにレスベラトロールがありサーチュイン遺伝子を活性化する働きがあるらしく放射線障害抑制にもいいとありました。
2011年06月13日
コメント(4)
Two new elements have been added to the periodic table after a three-year review by the governing bodies of chemistry and physics.The elements are currently unnamed, but they are both highly radioactive and exist for less than a second before decaying into lighter atoms.The table is the official compendium of known elements, organised according to properties of their atomic structure.Details have been published in the journal Pure and Applied Chemistry.(BBC News)*****element(元素)periodic table((元素の)周期表)compendium(一覧)*****昨日はフィットネスへ行った。ベリーダンスに久しぶりに新潟出身の人が来ていた。先月私が4日から咳が出て寝ていたと言ったら彼女もそうだったと言っていたのにまだ治らないらしい。前回40-loveさんから寝る前に喉から胸の辺りにタオルを置いて寝たらいいと教えてもらってよかったのでそれを教えてあげたのでタオル置いていると二人で気があった。ベリーダンスの曲で前から好きな曲があるけど歌詞がないからと先生に何ていう曲か聞いてなかったけど昨日は尋ねてみた。Bondというオーストラリアとイギリスの4人の美人のグループ。チェロと3人のバイオリンの奏でる音にはびっくりする。ベリーダンスはAllegrettoという曲から始まる。気持ちがどんどん高揚していく。Fuegoもいい。雨で鬱な気持ちにはこんな曲もいい。歌詞があればカラオケで歌うのにと思った。http://www.bondmusic.net/
2011年06月10日
コメント(6)
Scientists at Queen's University Belfast have won an award for work on frog and toad skins which could lead to treatments for over 70 major diseases.The researchers received the commendation at the Medical Futures Innovation Awards in London on Monday.The research, led by Professor Chris Shaw at Queen's School of Pharmacy, has identified two proteins which can regulate how blood vessels grow.The team are the only entry from NI to win at this year's awards.They discovered that a protein from the waxy monkey frog can inhibit the growth of blood vessels and could be used to kill cancer tumours.(BBC News)*****commendation(賞)inhibit(抑える)*****「想像するちから」チンパンジーが教えてくれた人間の心(松沢哲郎著)を読みました。動物と人間を比較して人間の心の進化を探る学問を比較認知学というらしい。チンパンジーは霊長類かと思ったら霊長類のヒト科であるとは知らなかった。ヒト科にはヒト属、チンパンジー属、ゴリラ属、オランウータン属の4属があるらしい。Gene + chromosome=ゲノム。ゲノムの違いはヒト23対46本の染色体、チンパンジー24対48本と98,8%同じ。稲と人間の違いは40%同じらしい。地球誕生46億年、生命誕生38億年の過程で皆繋がっているようで不思議な気がします。サルは目を見つめるのをしないのにチンパンジーは目を見つめてくれるらしい。チンパンジーの母親は5年間ゆっくり母親だけで子育てをするからその間出産はない。人間は皆で子育てが出来る環境にある。それは仰向けの姿勢が関係している。夜鳴き、ごっご遊びをするのは人間だけ。3歳の人間の子とチンパンジーの絵には驚く。人間とは何かと著者は問う。想像するちからがあるから絶望しても希望をもてるのが人間であると心と言葉と絆を持っている素晴らしい生き物かも。
2011年06月08日
コメント(0)
Some areas in the tropics face famine because of failing food production, an international research group says.The Climate Change, Agriculture and Food Security (CCAFS) predicts large parts of South Asia and sub-Saharan Africa will be worst affected.Its report points out that hundreds of millions of people in these regions are already experiencing a food crisis."We are starting to see much more clearly where the effects of climate change on agriculture could intensify hunger and poverty," said Patti Kristjanson, an agricultural economist with the CCAFS initiative that produced the report. (BBC New)*****wreak((荒廃を)加える)havoc(荒廃させる)*****「日本人のためのアフリカ入門」(白戸圭一著)を読みました。アフリカは飢餓と貧困、部族対立というイメージ。そして日本はアフリカ援助にフランス、アメリカ、ドイツに並ぶ程、毎年1000億円の援助をしている。日本はODA21%、アジア98.2%の日本政府の援助。40年前は中国のGDP114ドル、アフリカ236ドルだったとは驚く。今やアフリカは援助プラス油田開発、プラチナ、金、ダイヤモンドなど資源供給地ことビジネスの場となっている。世界最初の心臓移植手術を手掛けたのは南アフリカの医師というほど医療水準は高い。タンザニアやケニアには大きな都市があり日本と変わらぬ生活をしているなど知らないことがいっぱい。著者は日本の自殺者が毎年3万人を越えているのにアフリカではほとんどいない。物が豊富でない分思いやりがあり助け合っている。孤独と言う言葉がないアフリカ社会。ソマリアなど民間人の戦死率を日本の自殺率が大幅に上回っている。過度な競争で日本はストレスというあまりにも過酷な中で戦い続けている社会のあり方を考える必要があるという。アフリカと日本の違いを考えて本当の幸せとは何だろうと考えてしまう本でした。
2011年06月05日
コメント(6)
One of the mysteries about the outbreak of the particularly vicious strain of E. coli is that most of the victims have been women.In most outbreaks, the victims are children because they have not developed the immune system to fight off the food poisoning - but in the German case, it is adults and female adults, in particular.Scientists simply do not know why.One theory was that the victims were often people who liked eating what they thought was healthy food, say because it was low calorie (like cucumbers) or because it was organic. (BBC News)*****E.coli(大腸菌)*****月曜日はいとことドライブしてランチへ行った。久しぶりで一緒に笑って過ごした。そして陶芸の窯だしを取りに行った。色がよく出ていなくてショックだった。火曜日昨年は梅が裏年だったけど今年は生り年とあって裏庭の梅をお隣とちぎった。高い所は棒で叩いて落とした。私は15キロ程もらえた。毎年梅干を作っている友人へ「少し御裾分けしようか」と電話すると「いつも20キロ買って漬けるから恵子さんも15キロは漬けなさい」とそしてその作り方がファックスで送ってきました。梅13キロ、酢6キロ、焼酎2合、塩1,3キロ、氷砂糖4キロの材料。梅を2時間水につけて焼酎にくぐらせ梅塩氷砂糖を2重ジッパーのフリーザーバッグに入れて2週間置くと言う簡単な作り方だったのでインターネットと合わせながら作ってみることにした。水曜日早速材料を買いに行き、梅が少し色づいているのを選んで梅のへその部分を取った。それでちょっと時間がかかりました。1,5キロ位ずつバッグに入れているのでいつも見ては触ってしまいます。
2011年06月02日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1