全10件 (10件中 1-10件目)
1
Changes to a "neglected" ocean current near the southern tip of Africa could keep Europe warm even if the Gulf Stream switches off, scientists say.Warm water in the Agulhas Current flows from the Indian Ocean into the Atlantic where it brings changes further north.Researchers say this could compensate if the main northwards flow of heat, carried by the Gulf Stream, drops.Writing in the journal Nature, they say this effect has largely been overlooked as a factor affecting climate change. (BBC News)*****switch off(興味を失う)*****「黄砂への挑戦」雑草で中国黄土高原の緑化を図る(前宣正著)を読みました。古事記に「人は草から生まれ草のように死んでいく」とあるらしい。日本のように高温多湿で雑草をじゃまものように「うつくしくないもの」としての風評。万葉の時代から雑草の素晴らしさを知っていた。また枕草子では雑草を趣のある草としている。雑草は大気中の酸素や二酸化炭素を循環し、水や窒素燐酸カリの循環、気温や湿度の調節、動物や微生物に生息の場を与え土砂や水の流出防止をする役割があるとまた鉱山から流れ出た水銀や重金属を吸収し土壌中に埋められた合成化合物を無毒化する。今流出している放射能にも有効ならいいのだがと思った。だから川はコンクリートではなく雑草を保つことと雑草の重要性を知る。雑草には1万年の歴史がある。老子など先達は「師は自然なり」と雑草は地球生態系を維持し人間の生命を支えていると、読んでいくと雑草なしに私達は生きられないと雑草の素晴らしさを知ることになり庭の雑草に愛を感じてしまいました。スイッチグラスなど黄土高原にいいらしい。
2011年04月28日
コメント(6)
Intelligence tests are as much a measure of motivation as they are of mental ability, says research from the US.Researchers from Pennsylvania found that a high IQ score required both high intelligence and high motivation but a low IQ score could be the result of a lack of either factor.Incentives were also found to increase IQ scores by a noticeable margin.The study is published in Proceedings of the National Academy of Sciences.(BBC News)*****incentive(誘因、動機)noticeable(注目に値する)margin(票差)*****木曜日の誕生日にケーキをいっぱい食べた。翌日も友人から頂いたオランダ製のピーナツとピーナツバターがついたクッキーとバタークランベリーのビスケットを食べたからフィットネスで土曜日も頑張らないといけなかった。昨日は英会話へ行った。イギリス人のALTだった。アメリカでは消費税はsales taxというと聞いていたのでイギリスでは何と言うかと尋ねるとvalue added tax付加価値税こと消費税のことをVATとして使っているらしい。今年になってイギリスでは消費税が20%になり学費も値上がりするというのでデモがあった。でもイギリスでは7,8年前までは国立の学費は無料だったし、戦後直ぐ消費税などでお金を集めてこのような制度が出来上がり今でも健康保険料は払わないで医療は受けられるようになっている。生まれて直ぐhealth cardというのがもらえるらしい。そのカードが身分証明になるという話を聞いた。国立の医療費は限度がありまだもっといい治療を受けるのであれば私立の医療機関がありもっとお金を出したらいいらしいなどとイギリスの良さを感じました。
2011年04月26日
コメント(2)
Footage of a chimpanzee being born has shown that the animals give birth in a way that was thought to be unique to humans.A team took close-up footage of captive chimps giving birth, which revealed that the newborn emerges from the birth canal facing away from the mother. Scientists had believed that this birth position evolved in the primate ancestors of modern humans. (BBC News)*****footage(映画フィルム)captive(捕われた動物、捕虜)*****月曜日は4月生まれのゆりちゃんと私の誕生日のお祝いランチを4人からしてもらった。プレゼントはトマト大福と匂い袋、水曜日は福井出身の友人から誕生日のランチ行こうと誘いあり、プレゼントに若狭うるしダルマという携帯ストラップと菖蒲の花の入った越前塗りの手鏡それに相田みつをの日めくり文庫、その中に気に入った言葉「セトモノとセトモノとぶつかりっこするとすぐこわれちゃうどっちかやわらかけらばだいじょうぶ、やわらかいこころを持ちましょう」と「うばい合えば足らぬ、分け合えばあまる。うばい合えば憎しみわけ合えば安らぎ」きょうはまた友人達からいっぱいお祝いメール、来週も誕生祝ランチが決まったけどきょうのランチはと思っていたら別の友人からカラオケランチのお誘いが入った。今からお出かけします。まだまだプレゼントがもらえそうだ。ラッキー!
2011年04月21日
コメント(8)
A mother's diet during pregnancy can alter the DNA of her child and increase the risk of obesity, according to researchers.The study, to be published in the journal Diabetes, showed eating a lot of carbohydrate changed bits of DNA.It then showed children with these changes were fatter.The British Heart Foundation said the results showed the need for better nutritional and lifestyle support for women.(BBC News)*****diet(日常の飲食物)carbohydrate(炭水化物)*****土曜日は大濠公園にある福岡市美術館で開催されている「ハンブルク浮世絵コレクション展」を観に行きました。先週葛飾北斎展を観てちょっと感動したので折角だからと浮世絵も観に行きました。美人画が多かった。美人の取り合いで戦うことになった経緯など解説してあった。歌川広重の「大はしあたけの夕立」などよく見かける絵があり嬉しくなった。ハンブルグで原画が大切に保存されていたらしく展示されていた。日曜日は大分からお客様。ペットになのか家で2年前から山羊を飼っているお話に興味が涌いた。その山羊さんが昨年出産、普通は2匹の子山羊の出産らしいけど4匹だったらしい。親山羊さんは2匹の赤ちゃんだけを綺麗になめておっぱいあげて残りの2匹の未熟児さんには何もしなかったのでその未熟児2匹は自分達人間でミルクを作って飲ませ育てられたらしい。親山羊さんはおっぱいをやった2匹だけを育て未熟児だった2匹には目もくれない。その未熟児だった山羊さんが出産の時期に入ったらしく、その山羊さんが今度はどのような出産をするかが楽しみだという話だった。
2011年04月19日
コメント(4)
Cuckoos have evolved plumage patterns that give them a hawk-like appearance to scare the birds whose nests they invade, say scientists.A study has shown that reed warblers - a cuckoo host species - are less likely to attack more "hawk-like" cuckoos. This helps the parasitic birds to lay their eggs undisturbed. The visible similarity between cuckoos and sparrow hawks was already clear, but this is the first study to show the effect the trickery has on host birds. (BBC News)*****cuckoo(カッコウ)plumage(羽毛)warbler(さえずる鳥)*****「バオバブのお嫁さま」マダガスカルのむかしばなし(川崎奈月編訳・絵)を読みました。マダガスカルは世界4位の大きな島であり日本の1,5倍、電気や水道さえ通っていない地方もあると著者はそんな人々の気持ちを明るいタッチの絵と文で伝えている。働き者がお米を作り素敵な風景を想わせる話、「しゃべりすぎると損をする話」では自分のことを言われているようで興味深く読みました。「正直者の母娘」娘の絵や魚など明るく描かれてマダガスカルの人のことを想像できます。正直であれば怖いことは何もないという話に何か強く生きられる勇気をもらえます。「四人のお姫様」も面白い。4人とも美しさに変わりはないけれどどこかが違う。人間としての生き方、知恵を磨かないといけないと思いました。「友情」も面白かった。裕福な王様にはひとりの王子様がいて何不自由の無い生活だったけれど王子にはたった一つ大切な物がなかった。王子は王様にどうかそれを買ってくださいと頼みました。王様の取られた行動にバナナ3本と卵の分かち合いで人の心を見抜いて行く知恵に驚きました。
2011年04月18日
コメント(2)
Manuka honey could be used to combat some of the most hard-to-treat infections that are resistant to powerful antibiotics, scientists say.Lab experiments show it can clear bacteria found in festering wounds and contaminated hospital surfaces. It works by breaking down the defences bacteria use against antibiotics, making it useful in treating superbug infections such as MRSA.The results were presented at a Society for General Microbiology meeting.(BBC News)*****manuka(花木)superbugs(スーパー細菌)fester(うむ、悪化する)*****月曜日は英会話に行った。幸運にもこの日はアメリカ人とイギリス人のALTだった。誰かがdodgyってどういう意味と尋ねるとやばいと言う意味、イギリスでよくdodgyが使われてアメリカではsketchy, shadyを使い、人にはfishyを使うらしい。学校にはFaith schoolとparochial schoolがあるらしいなどと知った。昨日は陶芸の仲間で花見ランチをすることになっていた。ある人の家に9時過ぎに集まって焼肉や焼そばの下準備とおにぎりを作る事になっていたので行った。5人集まって直ぐ終わり10時過ぎには終ってお茶の時間になった。もうそこでハワイのチョコと東京のクッキーのお土産を頂いたのに11時過ぎには別の人の家に行った。花がいっぱい植えた庭に東屋があり、その下に石を敷き詰めて焼肉の出来る深い穴がありそこに網が敷いてあった。あわびにいか、ほたて、焼肉などを焼いて食べ始めた。サラダもいっぱい作って来ている人がいてお皿いっぱいに持って食べた。焼そばも味が違うと2回に分けて食べおにぎり、大きなチーズケーキを作って来た人もいて16等分にして後で焼き芋まで食べて朝10時から3時前まで食べっぱなしだった。みんな笑ってにこにこして幸せそうだった。体重がdodgy!
2011年04月13日
コメント(2)
Carbon dioxide emissions may be raising pollen counts in European cities, according to a continent-wide study.Researchers from 13 EU nations analysed pollen levels for more than 20 species of tree and plant.They found that many, including several that cause allergies such as hay fever, correlated with rising CO2 levels.Presenting their study at the European Geosciences Union (EGU) annual meeting, scientists said city planners might need to review which trees they plant.(BBC News)*****emission(放出、排気)correlate(相互関係を示す)*****昨日は福岡市博物館へ北斎展をやっていたので行きました。博物館へ入ってすぐ目にしたものは天上からぶら下がった大きな布に描かれた達磨の絵、畳120枚に達磨を半日で描いたと説明があったけれどその達磨だろうかと後で思った。250年前の人だけれど90歳まで生きられた。先日読んだ本「仏の発見」を思い出しました。北斎もトルストイも80歳から仕事のピークだったと読んでいた。説明の中に侵食を忘れて仕事に没頭していたとあったしそんな生き方がやはり仏的な生き方なのだろうか。北斎は3万枚の絵を描いたと言われていますがこの展示でも300枚の作品があったので見るのに疲れるほどでした。こんな素晴らしい絵が描けたら生きているのが楽しくて食べるのも寝ることも忘れるかもしれないと思いました。博物館を観て新しくなった博多駅へ行った。屋上では鉄道神社がありその通りは表参道となってお店が並んでいた。隣にはつばめ号という列車に子供たちが乗ってはしゃいでいた。その上へあがると展望台があった。みんな「お~」とその眺めに満足していた。8階の書店でmimiさんの「バオバブのお嫁さま」を買った。
2011年04月11日
コメント(2)
A particle accelerator in the US has shown compelling hints of a never-before-seen particle, researchers say.The find must be more fully confirmed, but researchers at the Tevatron are racing to work through existing data.If proved, it will be a completely new, unanticipated particle; researchers say it cannot be the much sought-after Higgs boson.It could also signal a new fundamental force of nature, and the most radical change in physics for decades.(BBC News)*****sought-after(求められている)Higgs boson(particle)(ヒッグスボソン)*****最近ちょっと食べ過ぎで太り過ぎになってきていたのでどうしようと焦って火曜日はクロストレーナーを500kカロリーになるようにしたら痩せたので嬉しかった。でも水曜日は300kカロリー消費するようにした。昨日はベリーダンス、エアロをしてポルドブラというクラスが始まり入ってみるとすごい!優雅というかエレガントというかバレエをやってみたいと思っていたのでちょうどそのバレエのような優雅な動きが似ていた。それに音楽がとてもよくその動きに合っていたので気持ちよく踊れました。曲はエリオット・ヤーミンのwait for youだった。またこの曲を聴いてカラオケで歌えるようになりたい。「効く筋トレ効かない筋トレ」(荒川裕志著)を読みました。ゴムのようなチューブで運動する所でabductionとあった。誘拐と言う意味だけど運動では外転と言う意味、adductionは内転だけど普通は例証だった。Shrugという肩をすくめる運動など英語で覚えるのも面白い。
2011年04月08日
コメント(2)
The company running the Fukushima Daiichi nuclear power plant has begun releasing low-radioactive wastewater into the sea.More than 10,000 tonnes will be pumped into the ocean in an operation the Tokyo Electric Power Company (Tepco) says will take several days.It is now three-and-a-half weeks since the colossal Tohoku quake and its associated tsunami crippled the nuclear facility. Engineers carrying out repairs continue to make steady progress but their efforts are being frustrated by large volumes of contaminated water.(BBC News)*****several(数度の、別々の)colossal(巨大な)*****きょうは「野菜で食育!おいしいスイーツ」(柿沢安耶著)を読みました。3月11日に読んで作った「ホットケーキミックスで作るケーキサクレとおかずパン」でも感動したけど今度もまたドーナツの中にブロッコリーがみえて面白い。白菜ロールケーキ、カリフラワーティラミスとか今までにない御菓子で感動。小松菜クラッカーは簡単そうだったので作ってみようと思った。でも冷蔵庫には小松菜がなくブロッコリーと赤ピーマンがあったのでそれを細かくみじん切りにしてホットケーキミックス200gに卵1個、牛乳100ccとオリーブオイル大匙1程、みじん切りの野菜を混ぜてマフィンケーキカップの中に入れた。またそば粉があったのでそのみじん切りの野菜と牛乳とオリーブオイルなどを混ぜて黄な粉をまぶしてクラッカーになるようにしてクッキングペーパーの上に載せて160度で20分焼いた。ちょうどお昼に出来上がり素敵なランチになりました。
2011年04月05日
コメント(6)
It looks like a giant potato in space.And yet, the information in this model is the sharpest view we have of how gravity varies across the Earth.The globe has been released by the team working on Europe's Goce satellite.It is a highly exaggerated rendering, but it neatly illustrates how the tug we feel from the mass of rock under our feet is not the same in every location.(BBC News)*****exaggerate(大げさに言う)rendering(翻訳、表現)*****「仏の発見」(五木寛之著、梅原猛対話者)を読みました。仏教思想では世界は苦である。その苦の原因は人間の欲望である。欲望を滅ぼすには知恵を磨き、瞑想戒律を守る。欲望を完全にコントロールするのが仏、それが出来ている日本人がイチローであると梅原氏の発言に五木氏面白い説だと頷くなど色々興味深い話がいっぱい。仏の教えに従って歩めば仏になれる。シンクレティズムとは多神教的な共存の宗教、一神教というのはどうしても好戦的になる。日本では仏教という新しい思想がはいって神道の人達が不安、動揺しそして理論的な武装をはかった。人間の業を反省し刺激されることで発展していくような共存の生き方がいいと思う。聖徳太子、法然、親鸞の慈悲の心を知ることができる。それは親鸞も法然も小さい頃の傷ついた心があったから人の痛みを知り修行することができたのだろうか。実はこの対談されたお二人もやはり幼い頃に苦労されていた。それが財となっていることを思ってしまう。親鸞のように80歳から和讃を釈迦も北斎もトルストイもと多くの偉人が80から何かを残されていたのだと驚きました。
2011年04月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


