全3件 (3件中 1-3件目)
1
読者の皆様こんにちわ。少しご無沙汰しておりました。今年の札幌の雪の状況は昨年に比べたら、かなり良いですが、やはり適度に降雪はあり、4物件の除雪はそれなりに大変です。募集の方は『推薦入試合格者』のお部屋探しは、ほぼ終わったみたいで、その後は全く連絡すらないです。それで今後は一般入試合格者にターゲットを絞り、年度末までラストスパートになりますが、今年は空室にしておくことは絶対避けたいと思い、募集広告をして頂いている業者さんに、この辺で募集枠を広げ『新社会人』も募集もお願いしたすぐ、以前、募集内容を間違って紹介内覧頂いたことのある業者さんから、前回内覧させて頂いたお客様が入居したいと連絡があり、申込書を送付させて頂きたいということで、今は保証会社審査中です。前回内覧頂いたとき、ちょっとお話した程度でしたが、おとなしめな方で物件の規則にも従っていただけるので良かったです。これで来春募集21室中、6室が確定予定です。完全満室まではまだまだありますが、怯むことなく頑張っていきたいと思います。あと、来月末にかけて退去する方に返還する敷金も結構な額になり、出費の方もかなりの額になり、広告料も含め、今月は多額の資金を準備しないといけなくなりました。本日も私のブログ(ボヤキ)をお読み頂き、ありがとうございました。
2023年01月21日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。改めて今年も宜しくお願い致します。今年から本格的に新キーマンを切っての賃貸経営を展開しておりますが、結果が出る年度末まであと3ヶ月弱ほど・・・さて、結果はどうなりますか?まさに神のみぞ知るでしょう?昨日も今日も内覧の電話待ちをしていましたが、電話は鳴りませんでした。多分明日も鳴らないと思います。もうターゲットとしている推薦入試の合格者のお部屋探しは終わった感じがします。あとは、一般入試合格者の取り込みをどれだけできるかが勝敗を決めますね。では、ここで今回も少し早いですが、2023年1月の稼働率を発表させて頂きます。稼働率は以下となりました。1月 稼働率1棟目(S造) 9戸 8 88.8%2棟目(木造) 10戸 6 60%3棟目(RC) 9戸 6 66.6%4棟目(S造) 4戸 2 50%1月の稼働率は 22/32=68.7%2023年の年間稼働率は 22/32=68.7%1棟目→ 1室空室2棟目→ 4室空室(1月末1室退去)3棟目→ 3室空室(1月末2室退去)4棟目→ 2室空室(特記)長く7割切ってますね。経営的には最悪レベルですね。さて11月に今年度で卒業予定の入居者に連絡をしました所、やっとその回答が徐々に来ました。これで正確な退去日時を知ることができます。来月は勝負月になりますので、破格の広告料を出して勝負に出たいと思います。そろそろ私の賃貸経営が佳境に入ってきました。それでは今回も私の拙いブログ(ボヤキ)をお読み頂きまして、ありがとうございました。
2023年01月08日
コメント(0)
読者の皆様あけましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い致します。昨年秋から始まった繁忙期は年末時点で5室決まり歳を越しました。年明け1/4(水)の夕方から早速内覧連絡が入り、内覧して頂きました。私の賃貸激戦区は物件が多いため、そう簡単に申込いただけませんが、内覧頂ければ気分はいいものです。営業も年明けから年始のご挨拶ということで頑張っております。まぁ 繰り返しになりますが、年度末はどうなりますか・・・今週末は3連休でそれなりにお部屋探しされる方もいると思います。ちなみに、1/4(水)~は毎日どこかしらの仲介さんからお部屋のお問い合わせがあります。4棟目の私が住む賃貸併用物件も3室も空くことを考えると、そろそろ一般女性(新社会人限定)も視野に入れた募集も考える時がきたかもしれません。社会人は色々な方がいるので入居後の対応は難しいですが、入居審査を厳しくし入居させるしかないかもしれません。それでは、本日も私のブロク(ボヤキ)をお読み頂きありがとうございました。今年1年また 宜しくお願い致します。
2023年01月06日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1