細かくうるさい大家の日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
読者の皆様こんにちわ。さて、今年も早5ヶ月半も経過してしまいました。本当に日々過ぎるのは年々早くなります。一方私の方は繁忙期が終わり、また長男も高校入学と同時に入寮したので、自由な時間が増えることになりました。まぁ その関係も含めて4月末から5月上旬の2週間弱、家族で6年ぶりに香港旅行に行ってきました。6年振りに訪れた香港は目まぐるしく変化しており、約25年前に香港にいた私はある意味ついていけない感じがしました。円安や香港の物価高騰でかなりの出費がありましたが、やはりお金には代えがたい思い出になりました。家族旅行は荷物も多くなりますが、やはりその荷物を持って移動するにも体力がいります。還暦まで数年になると旅行を行くにも体力や脚力が重要になりますからね。今年は最終結果として22室中13部屋を埋めることができましたが、良い入居者に恵まれて、この旅行中お部屋に関してのトラブル連絡は一切ありませんでした。やはり、『入居者の選定は大切です』新キーマンはノー審査で私に流していたので、春先新キーマンの紹介する入居者とは毎年トラブルが絶えなかったのです。何でも大家に言えばやってくれると紹介されていたことも一因かと思います。それでは、ここで今回も早いですが、2023年5月の稼働率を発表させて頂きます。稼働率は以下となりました。5月 稼働率1棟目(S造) 9戸 9 100%2棟目(木造) 10戸 7 70%3棟目(RC) 9戸 5 55.5%4棟目(S造) 4戸 2 50%5月の稼働率は 23/32=71.8%2023年の年間稼働率は 99/160=61.8%1棟目→満室2棟目→3室空室3棟目→4室空室4棟目→2室空室(特記)稼働率は7割と本当に良くない稼働率になっておりますが、良い入居者に入居頂いていると精神的に落ち着くことができます。不良入居者が1人でもいると細かな連絡が多く嫌になります。来春の空室予定は2室になり、現在空室9室と合わせ、おおよそ11室募集となる予定ですが、これから秋までは時間もあることから、色々お世話になった仲介店さんに挨拶廻りをしょうと思います。満室を目指しますが、あまりに満室に拘ってしまうと変な入居者を入れてしまいそうになるので、その辺は焦らずに行こうと思います。一応自分は入居審査と記載していますが、ほぼその親御さん・本人との相性で決めています(-_-;)それでは今回も私の拙いブログ(ボヤキ)をお読み頂きまして、ありがとうございました。
2023年05月24日
コメント(0)