全7件 (7件中 1-7件目)
1
読者の皆さんこんにちわ。札幌は今日は寒い1日でした。この寒い中に面倒な『退去立ち合い』に行ってきました。2棟目の1室になりますが、この入居者入居してからは、ほぼ会うことなかった方でしたが、約3年間入居してもらいました。ただ、中々連絡しても返信してくれなかったので、一体どうしているかと思いましたが、入居後半年で彼女と同棲することになり、ほぼお部屋にはいなかったことが判明しました。それなら早く退去した方が良かったと進言しましたが、何となく連絡できずにいたそうです。結局退去届もひと月前に出してなかったので、2月分も振込してもらいました。まぁ それはそれで仕方ないと思いますが、お部屋は電気を止められていたので、給湯器や水道管は点検できなかったので、今後通電してもらって状況を確認しないといけません。もしかしたら、水道管破裂している可能性もありますし・・・・本当に新キーマンの紹介の学生は問題あって困ります。来年の3月まであと4人残っています。もう1人3月卒業退去する学生がいますが、部屋が決まりそうにないと連絡があり、もう少しいさせてほしいようなことを言っている学生がいますが、そうこんな学生は懲り懲りですから、知人の不動産屋を紹介し、素早く退去頂き、安定した賃貸経営をしたいです。それでは本日も私の拙いブログをお読み頂きありがとうございました。
2024年01月31日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。早いもので1月も明日で終わりますが、如何お過ごしでしょうか?先日新年のご挨拶と思ったら、もう話題は節分やバレンタインですからね。さて、先週末の不動産活動の方は・・・1/27(土)AM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。PM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。1/28(日)AM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。PM:自宅待機しておりましたら、1棟目の車庫が今年度で開くこともあり、 募集を依頼しておりましたら2/1(木)に内覧したいという連絡がありま した。相変わらずお部屋への問い合わせはないですが、駐車関連は よくお問い合わせがあります。結局今月は1室のみ成約になってしまいましたが、出来ることはやり尽くしましたので、来週以降の一般入試の学生を狙うばかりになってしまいました。長く苦戦状況が続いておりますが、年度末までしっかり頑張りたいと思います。でも問い合わせがないと日々淋しく不安になります。・・・・先週末はこんな感じでした。それでは また更新させて頂きますね。
2024年01月30日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。新年を迎え3週間程が経過しましたが、如何お過ごしでしょうか?さて、先週末の不動産活動の方は・・・1/20(土)AM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。PM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。1/21(日)AM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。PM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。推薦入試の繁忙期がほぼ完了したみたいですね。全く電話は鳴らなかったです。厳しい状況ですが、出来ることはやり尽くしましたので、一般入試の学生を狙うばかりになりました。まだまだ苦戦状況が続いておりますが、年度末までしっかり頑張りたいと思います。全く問い合わせがないと淋しいです・・・・先週末はこんな感じでした。それでは また更新させて頂きますね。
2024年01月22日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。新年を迎え2週間程が経過しましたが、如何お過ごしでしょうか?徐々に能登半島地震の被害がわかりかけてきましたね。本当にこの時期の災害は大変です。もし、また北海道でこんな災害が発生したらと考えるとぞーっとします。さて、先週末の不動産活動の方は・・・1/13(土)AM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。PM:一般の仲介さんから突然連絡あり3棟目へ4月からの新入学生内覧依頼あ りした。すぐに駆け付け内覧頂きました所、大変気にいっていただけた みたいでした。お陰様で当日無事お申込み頂きました。 とりあえずは良かったです。感じの良さそうな方でしたので、とても嬉 しいです。1/14(日)AM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。PM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。推薦入試の繁忙期が一旦落ち着いてましたが、これからお部屋探しをされる方もまだ若干いるみたいですね。これで今年埋めないといけないお部屋はあと『8室』になりました。中々厳しい状況ですが、年末に出来ることはやり尽くしましたので、あとは一般入試の学生を狙うばかりになりました。まだまだ苦戦状況が続いておりますが、年度末までしっかり頑張りたいと思います。先週末はこんな感じでした。それでは また更新させて頂きますね。
2024年01月15日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。手短な更新になります。結局8日(月)に申込あったお部屋は、翌日キャンセルとなりました。理由は予算オーバーとのこと。まぁ 社会人、所謂一般の方は色々な方がいます。ただ簡単に申込を入れ、翌日キャンセルは、仲介さんにも迷惑ですね。とりあえず、今後もめげずにこの繁忙期頑張っていくしかありませんね。本日も私の拙いブログをお読み頂きありがとうございました。
2024年01月11日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。新年を迎え一週間程が経過しましたが、如何お過ごしでしょうか?今年の冬は暖冬と言いますか、本当にこんな積雪量で大丈夫なのか心配になります。(昨日それでも降りましたが・・・)多くの方は毎年雪の降る量は同じと言いますが、昨今は感覚的にはそんな気がしません。一昨年は豪雪でしたが、気温が高く経過していますし・・・・果たして札幌の今年の夏の気温はどうなりますか?さて、先週末の不動産活動の方は・・・1/6(土)AM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。PM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。1/7(日)AM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。PM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。1/8(月)AM:自宅待機しておりましたが、特に問い合わせ等一切ありませんでした。PM:1件仲介さんから突然の連絡で4棟目への社会人女性の内覧依頼ありまし た。除雪で自宅にいたので快諾しました。内覧頂きました所、大変気に いっていただけたみたいでした。 本日無事お申込み頂き、保証会社の審査となりました。割と良さそうな 方でしたが、とりあえず良かったです。推薦入試の繁忙期が一旦落ち着いたのか、先週末も空室に学生のお問い合わせは全くありませんでした。これで今年埋めないといけないお部屋はあと『9室』になりました。中々厳しい状況ですが、年末に出来ることはやり尽くしましたので、あとは一般入試の学生を狙うばかりになりました。苦戦状況が続いておりますが、年度末までしっかり頑張りたいと思います。先週末はこんな感じでした。それでは また更新させて頂きます。
2024年01月09日
コメント(0)
読者の皆様あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。賃貸経営を展開しておりますが、結果が出る年度末まであと3ヶ月弱ほど・・・さて、結果はどうなりますか?まさに神のみぞ知るでしょう?あとは、2月下旬の一般入試合格者の取り込みをどれだけできるかが勝敗を決めますね。では、ここで今回も早いですが、2024年1月の稼働率を発表させて頂きます。稼働率は以下となりました。1月 稼働率1棟目(S造) 9戸 9 100%2棟目(木造) 10戸 7 70%3棟目(RC) 9戸 5 55.5%4棟目(S造) 4戸 2 50%1月の稼働率は 23/32=71.8%2024年の年間稼働率は 23/32=71.8%1棟目→満室2棟目→3室空室(3月から1室空室)3棟目→4室空室4棟目→2室空室現在空室=9室。そして1月退去=1室。また3月退去=2室。結局今期の募集は12室になります。現況4月から入居のお申込は3室あります。今期合計空室募集は9室になり、1室増えました。(特記)今年は元旦から能登で大地震が発生。この地区に物件をお持ちの方は大変心配ですよね。私は土地勘のない場所に物件を持つのは無理なので、全て徒歩圏内です。個人的に笑われますが、元号の『令和』を出来たら、改元したいですね。元号が改元された当初から、色々嫌なことが発生していますよね。結局本日の皇居での一般祝賀も中止になってしまいましたし・・・一方新キーマンからの紹介で入れた男子学生が、今月末に1室退去。在学中に意味なく退去は本当に気分が悪いです。入居する時は親子で色々とリクエストされ、入居後は返信がなくなり、これなら『入居のしおり』を丁寧に作る意味がなくなります。とりあえず、とにかく今は出来る限り、来春からの空室をなくすよう努めるしかないです。また入居者も今年は現況男子学生枠は1室とています。とにかく、内覧頂く時にお会いして『何か違和感がある』こういう方はお断りをして、賃貸経営をストレスなく続けて行きたいと思っています。札幌市内は賃貸物件が日に日に増えていき、また私の物件も築年数が増していき、徐々に条件が悪くなりますので、還暦前後を前に色々考えていかないといけない時期に来ています。それでは本日も私の拙いブログをお読み頂き、ありがとうございました。
2024年01月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


