MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

購入履歴

災害 はいつどこで起こるか分かりません。 車 内にも 車載用 防災セット を備えましょう。 緊急 時の味方、渋滞 時、災害 時の不安を一掃!?クーポン配布中!/ 車載用 防災セット 家族用 32点 車載【 クッキー/?20?80℃対応!】【 渋滞対策 防災グッズ 防災 災害グッズ 避難グッズ 車載用セット 豪雨 台風 水害 大雪 洪水 災害 車 車用 車中泊 自動車 車用品 ランキング 1位 防災用品 オシャレ 】
ランチタイムやアウトドアに活躍♪カラフル5色セットの保冷剤! 保冷 お弁当グッズ ランチグッズ保冷剤 カラフル保冷剤 5色セット 長方形 ( 保冷 お弁当グッズ ランチグッズ 5個セット )
【追跡可能メール便配送対応】SIAA登録した抗菌・消臭・防カビの高機能マスクケース【花柄】抗菌マスクケース Wポケット 日本製|抗菌 消臭 無臭 防カビ 高機能 SIAA マスク マスクケース 冷感タオル タオル 通帳ケース 旅行 お泊まり 薬 収納 ポーチ 保管 保存 持ち歩き ダブルポケット 使い分け マチなし 北欧 オシャレ フラワー いやあらっくす
寄植えのアクセントに!ピックを挿すと豪華で可愛らしい印象に♪【良品 アウトレットセール】ガーデンピック オーナメント [852-313] 3本セット ガーデン雑貨 ハウス 置物 可愛い カントリー ガーデンアクセサリー ガーデニング (サイズ横幅5.0×高さ7.0×全長25.5cm)

日記/記事の投稿

#卓球 #WTT #スターコンテンダーマスカット
Sクラブの卓球練習予定。しばらくは、体調不良で行けそうにないなあ🥹
ご飯は食べきれないが、そのくせ、おやつは食べるw 消費期限が違いから、と夫にもらった。 ラスク、ノンシュガーカフェラテ。
朝食は、ラッポッギ(豆もやし・ゆで卵・長ネギ・ラーメン)、青梗菜・豆もやしのナムル、温野菜サラダ(南瓜・キャベツ・人参)・ごま油&ガーリックドレッシング、トマト、カフェオレ。 夕食の残りですが、また食べきれずに昼食へ。それも食べきれず、更に夕食へ。押せ押せすね。
薄紫のレースインナー、ブルーグレー・青・茶の小花柄ワンピース、紫のパンツ、黒靴下、黒紐靴。
19日の講演会の前に、夫が行ってみたかったという素敵なカナルカフェでのランチを12時に予約した!室内の眺めのいい席をお願いした。講演会とどっちがついでかな?
高1の時の次女の広島派遣団の報告集の作文です。他にも、原爆や戦争に関するブログのリンクを載せてます。
ダイエット食事日記3108日、保冷剤グッズを整理保存。高1の時の次女の広島派遣団の作文。ミニライブ曲集のリンクをSさんに送ったがダウンロード出来ないのでCD貸すことにしたがCDコピー出来た!酸素カプセル予約。メンタルの法則50選。19日講演会前にカヌルカフェのランチ予約。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2025年11月16日
XML
カテゴリ: 反戦
高1の時の次女の広島派遣団の報告集の作文です。

唐突ですが、昨日、丸木美術館でもらったアサギリの種を植えた鉢に、

バラとコルジリネ・レッドスターの挿し木をしたので、広島派遣団を思い出したのですw

2025年11月15日XML丸木美術館でもらった​アサギリの種を植えてる鉢にバラ、コルジリネ・レッドスターを挿し木しました。アサギリの種も芽が出るかどうか、わからないので。

2025年09月27日XML
明日、原爆の図の丸木美術館に行く予定。子ども達を誘ってみた。長女「ちょうど映画🎞️宝島をみて、丸木夫妻が沖縄戦を描いた佐喜眞美術館に行って見たいと思ってたの。でも明日は予定があって😭残念!」


広島派遣団。

2008年10月23日XML
(次女)ミンミが広島子供派遣団に申し込み


2008年12月27日XML
(次女)ミンミが広島派遣団に参加してきました!


2015年01月21日XML
次女が高1の時に行ったヒロシマこども派遣団報告集「平和大使」です。


親バカですが、広島で被爆体験を聴いたり見たりして感じたことを、よく考えて書いてると思います。良かったら、読んでみて下さいね。

入間市も、子ども達の広島派遣団事業をやっていたのに、今はやってないとのこと。残念です、、、



 「広島に着いて路面電車を降りてすぐ目に入ったのは原爆ドームでした。むき出しになった鉄骨と崩れた建物が核兵器の威力を感じさせました。でも、本当の意味でそう感じたのはこの三日間の経験を経てからでした。

 広島平和記念資料館で分厚いコンクリートに爆風によって吹き飛ばされたガラス片がささった跡をみて、今田さんが「もし、このコンクリートが自分の身体だったらどう思う?」
とおっしゃった時、ただ(すごいな)としか思っていなかった自分に気付かされました。



 私は実際に広島に来るまで勘違いをしていたことが四つありました。

 一つ目は約十四万人の被爆者は一瞬にして亡くなったのだと思っていたことです。でも実際は七万人でした。死亡者の多数が放射後によるの急性障害だったそうです。また当時の建物はほとんどが木造で爆風や熱線によって爆壊した建物の下敷きになって亡くなった人や火事で逃げ遅れて亡くなった人も多くいました。

 二つ目は建物内は放射能の被害にあわないと思っていたことです。放射線はコンクリートや水、薄い金属でも遮断はできないそうです。だから体に傷はなくても放射線は体内の細胞を壊し、白血痢やガンの発生率が高くなり。被爆者の身体を今もなお侵し続けています。

 三つ目は、亡くなった人だけが辛かったのだと思っていたことです。原爆は人や物に大きな被害を与えるだけでなく心や生活までも壊しました。生き残った人も被爆者であるがために様々な差別を受けてきたのです。結婚するときに被爆者だからといって反対された人もいたそうです。だから被爆者であることを誰にも打ち明けられなかった人は数多くいるでしょう。それはどんなに辛いことなのでしょうか。私は死んでしまいたくなるような苦しみだったに違いないと思います。

 四つ目は平和が当たり前だと思っていたことです。今、平和といえる穏やかな毎日を私は過ごしています。でも、確かに今日も核兵器を持っている国があります。戦争は遠いむかしのどこかのだれかの話ではなく、私達に関わることなのです。

 今でも戦争やテロが起こっています。だからこそ私達は平和を願いその思いを伝えていくべきだと思います。誰も人を殺すことを望んではいません。私は広島で戦争の恐ろしさと愚かさを学び、人の痛みを知りました。また、心の底から平和を願う人達に出会いました。そして、その願いを受けいできました。

 だから、今度は私達がこの願いをたくさんの人に伝えていきたいです。この三日間でこんなにも強く平和を願っている人達に出会えたことは私の一生の財産です。そしてその願いが叶うことが私の願いです。」



2025年09月27日XML
明日、原爆の図の丸木美術館に行く予定。子ども達を誘ってみた。長女「ちょうど映画🎞️宝島をみて、丸木夫妻が沖縄戦を描いた佐喜眞美術館に行って見たいと思ってたの。でも明日は予定があって😭残念!」


私のブログで「原爆」を検索し、ヒットした日記です。

2011年07月17日XML 劇「ふたりのイーダ」を観に行きました。

2012年12月15日XML 広島の平和記念資料館に行きました。原爆の悲惨さを痛感。

2012年12月15日XML 広島の平和記念資料館の続き。現代にも当てはまる被害、、、

2012年12月15日XML 負の世界遺産の原爆ドーム。

2019年06月16日XML 講演会「平和の100年」平塚らいてうの時代からわたしたちの時代へ ー女性がつくる核も戦争もない世界をーを聴きに行きました。

2020年01月01日XML 諏訪八幡神社へ初詣。飯能恵比寿神社も。次女と夫と行きました。

2020年03月15日XML 息子お勧めの映画「ジョジョ・ラビット」を長女と観てきました。

”千葉大合唱団が全国大会に出場するために広島に行った時、終わった後はみんな宮島などに観光へ行ってるのに、

私は一人広島で原爆の跡地巡りをしてスライド写真を撮り、生徒に見せたいと思ってたのです。

椎間板ヘルニアになり、教師を諦めたから、ますます自分の子ども達に反戦思想というか、

リベラルな考えを伝えたいと思ってしまったのかもしれない。

教師でそれをやったら、もっと問題だったかもしれないけどね。

臨時教師になった時は、伝えたくても伝えられなかったかな・・・

この映画もつい反戦映画・反ナチ映画として観てしまっていたのですが、

下のような見方もあるのですね。時代も場所も選ばない初恋映画「ジョジョ・ラビット」のきらめき。”


長女や次女は、私が考えを伝えたからだけではないと思うが、反戦思想が根付いてくれてると思う。

息子は、私が息子がカモフラを着るのを嫌がると、

「これはファッションとしてのカモフラだから」と抵抗してたなあ。

押し付けがましいのは、やはり嫌だよね。かえって逆効果になってしまってたかな。

でも、上記の映画「ジョジョ・ラビット」を、私や長女にいいよと勧めてくれたのは、

やはり反戦思想があるからなのか? なんて親バカですねw


原爆の図 丸木美術館






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月16日 20時28分05秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: