全2件 (2件中 1-2件目)
1

T61pによく冷えると評判の「thermal grizzly」なるものを試してみた。 この「thermal grizzly」はドイツ製のCPUグリス。オーバークロッカー御用達の高性能熱伝導グリスだという。 その商品説明では、 ・シリコンを含まないため、非常に軽く柔軟性があり適量を簡単に 塗布することができます。 ・熱伝導率:11.8W/m・k ・粘度:140~190pas ・耐熱温度:-200℃~350℃ ・非導電性のため、ショートの心配がありません。 とある。 ※動かなくなったT61pにAmazonで調達した「thermal grizzly」を試してみる。 https://www.thermal-grizzly.com/jp/ https://www.shinwa-sangyo.co.jp/thermal-grizzly メインで使っているノートT61pがこの酷暑の中ダウン。先日、驚異的な熱伝導率16w/m・kを誇るナノダイヤモンドグリス「アイネックスJP-DX1」を塗ったのに…。 CPUファンを取り外して、コアとヒートシンクとの接触面を調べてみても、グリスの塗りすぎあるいは不足ということではなさそうだ。(でも実はそれこそが問題なのだ…。) ※T61pのCPUファンを取り外したところ。グリスの量はさほど問題なかったようだが…。 T61pのウィークポイントはGPUの半田クラック。部分的に熱をもったGPUコアがBGA接続した半田に膨張差を引き起こし、半田クラックに陥ってしまう。 GPUのリフローを実施することで、半田クラックの解消を図ることができるが、GPUの排熱対策に有効な手が打てなければ、この障害は何度でも再発することになる。(どうもグリスだけではダメなようだぞ…。) ※障害の根源だろうT61pのGPU。ヒートガンでまたリフローする。 CPUグリスの能力に限界があるとするなら、オーバークロッカー御用達の「thermal grizzly」でも「焼け石に水」でしかない気がするが…。 ※今回はオーバークロッカー御用達のCPUグリス「thermal grizzly」を試してみる。 ※CPU・GPUの温度を監視できる「thilmera7」を起動。gpuは62度と表示されている。 CPU・GPUなどシステムの負荷や温度を監視できる「thilmera7」で見てみると、GPUの温度は62度。(CPUは40度) これが高すぎるのかは分からないが、しばらく試してみるしかないぞ…。(ポイント最大24倍+最大1200円OFFクーポン配布中)AINEX アイネックス GS-09 Thermal Grizzly Hydronaut お取り寄せ親和産業 TG-A-001-RS Thermal Grizzly Aeronaut 1g【メール便対応】アイネックス 熱伝導グリス JP-DX1 [JPDX1](ポイント最大24倍+最大1200円OFFクーポン配布中)AINEX アイネックス JP-DX1 ナノダイヤモンドグリス お取り寄せ
Aug 25, 2019
コメント(0)

T420s(4170-CTO)のwlanが機能しない。ドライバはインストールされているのになぜだ?側面のwlanのスイッチもオンになっているのに…。 なんだか、スイッチがしっかりオンになっているのか怪しい。スイッチをオン/オフしても何の変化も見られないからだ。 この無線LANのスイッチは右手前側面にあるが、保守マニュアルによれば、フレキシブルケーブルでシスボ中央部手前のコネクタに接続されている。 まず疑ったのは、シスボのコネクタ部分。フレキシブルケーブルがしっかりと接続されているか確かめる。何度か、挿し直して確認してみるが、変化はなかった。(つまり原因はここではない。) 次に右側面の無線LANのスイッチ部分のコネクタを調べてみた。すると…。なんと、フレキシブルケーブルの端子部分に問題を発見。一部の端子が折れ曲がってしまっている。まさかこれが原因か…。 これはフレキシブルケーブルの端子を直すか、切り直す、あるいは交換するしか方法はない。 ただ幸いにして、先日手に入れたT420siシスボに「bluetooth - ワイヤレスLAN ON/OFF スイッチ FPC」が同梱されていた ので、これを利用することにする。 ということで、フレキシブルケーブルを交換して動作確認をしてみると、無線LANのオン/オフが可能となった。 ※無事にwlanを使えるようになったT420s。画像はThinkPadの写真検索。 【まとめ】 ドライバがインストールされているのに、T420sのwlanが使えず、側面のスイッチを操作しても何の変化もなかった。そこでこの問題の原因をこのスイッチがらみと考え、接続コネクタをチェックしていったところ、スイッチに接続するフレキシブルケーブルの端子が破損しているのを発見。このケーブルを換えることで問題解決を図ることができた。【中古パソコン】☆【Windows7 64bit搭載】【Core i5-2520M搭載】【メモリー4GB搭載】【HDD320GB搭載】【W-LAN搭載】【DVDマルチ搭載】【中野店発】 lenovo ThinkPad T420s (2052425)中古ノートパソコンLenovo ThinkPad T420s 4171-6YJ 【中古】 Lenovo ThinkPad T420s 中古ノートパソコンCore i5 Win7 Pro Lenovo ThinkPad T420s 中古ノートパソコンCore i5 Win7 ProLENOVO / ThinkPad T420s / ノートパソコン / 14インチ 【中古】難あり 中古ノートパソコン ビジネスPC Windows7 Lenovo ThinkPad T420s 4171-6YJ Core i5-2520M 2.5GHz/2GB/320GB/DVDマルチ/14インチ HD+ (1600x900)Lenovo ThinkPad T420s Core i7 2640M メモリ8GB HDD250GB DVDマルチ 14型 USB3.0 無線LAN Bluetooth Webカメラ Windows10 Home 64bit Office付き | 中古ノートパソコン 中古パソコン ノートパソコン リフレッシュPC レノボ シンクパッド 【中古】
Aug 10, 2019
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()