全5件 (5件中 1-5件目)
1

T61p(6459-A13)がまたGPUトラブルで画面表示できなくなってしまった。シリコングリスをドイツ製のサーマルグリズリー(thermal grizzly)のものに代えてみたが結局こうだった。 ※またまた画面表示しなくなってしまったT60p(左)とT61p(右) ※T61pのGPU(黒い絶縁シールが貼られたチップ)この放熱対策が課題だ。 そこで今回使用したのが、「thermal grizzly」の熱伝導シート。わずか32mm四方のシート何にAmazonで2K円を超える代物だ。(なんと1平方センチあたり192円もする…。) https://www.shinwa-sangyo.co.jp/thermal-grizzly/tg-ca-32-32-02-r ・熱伝導率:62.5W/m・k ・寸法:32x32x0.2(H)mm ・対応CPU:Intel 115xシリーズ (対応例 6700K,7700K,8700K,9900K) ・使用温度範囲:-250℃~150℃ ・数量:1枚 ・RoHS指令:準拠 ・再利用が可能:再利用が可能なため経済的です。 ・長期安定性に優れる:ドライアウト(硬化不良)をおこさず、 長期間に渡って安定した冷却性能を維持できます。 ・シリコンフリー:シリコンを含まないため、低分子シロキサンガス発生等 による接点障害を起こしません。 ・注意:導電性がありますので、端子に付着するとショートする危険性が ございます。 このシートの熱伝導率は62.5W/m・kと、シリコングリスでは実現不可能な数値。これはかなり期待できる。 ■Thermal Grizzlyの炭素繊維サーマルパッド「Carbonaut」は本当にグリスの代替になるか http://www.gdm.or.jp/review/2019/0626/309890 取り扱い説明書が同梱されているので、「トリセツ」にしたがって、まずはGPU表面とCPUファンのサーマルプレート部分をアルコールでクリーニング。油分やグリスを完全に取り除く。次にGPUコアの大きさに合わせてサーマルパッドをカット。GPUコアの上に載せてCPUファンを取り付けた。(シリコングリスを使わないので本当に大丈夫なのか心配になる…。) ※CPU・GPUの温度を監視できる「thilmera7」を起動。gpuは64度と表示されている。 CPU・GPUなどシステムの負荷や温度を監視できる「thilmera7」で見てみると、GPUの温度は64度。(CPUは43度) これは前回の「thermal grizzly」のシリコングリスを貼付した結果より高い。本当に大丈夫なのか…。 別の冷却方法も検討してみないと…。親和産業 TG-CA-32-32-02-R Thermal Grizzly Carbonaut 32×32×0.2【メール便対応】新製品 Thermal Grizzly TG-CA-32-32-02-R サーマルパッド 32mmサイズ親和産業 TG-C001-R Thermal Grizzly社 液体金属グリス 熱伝導率 73W/m・k【アイネックス Ainex】Thermal Grizzly Kryonaut (オーバークロック向け高性能熱伝導グリス) GS-08L
Sep 28, 2019
コメント(0)

C-MOSバックアップ電池のコネクタポートを破損してしまったT530(2392-BMJ)を修理するためにT530を分解。 システムボードを取り出して、破損状況を確認した。 詳しく見てみると、このポートの破損は、シスボのパターンにまで及んでいる。シスボのパターンが一部剥がれ断裂してしまっているのだ。 これは単に半田付けするだけでは直せないかもしれないぞ…。
Sep 23, 2019
コメント(0)

パスワードが設定されているT530(2392-BMJ)を手に入れたが、C-MOSバックアップ電池のコネクタを外そうとしたらコネクタポートを破損してしまった。 このT530、POP(パワーオンパスワード)が設定されているようで、電源を入れるとパスワード入力を求められる。このパスワードは、バッテリやC-MOSバックアップ電池を外した状態で起動させればクリアできるので、早速、バックアップ電池のコネクタを外すことにする。 ※起動させるとパスワード入力を求めるT530。POPあるいはSVPも設定されている。 T530のバックアップ電池は、キーボードを外した部分、奥側に設置されている。このコネクタをポートから外すのだがなかなか硬い。うまく外れないのでごりごりと外していくとなんと…。ポートさら剥がれてしまった…。 一応起動させてみると、日付・時刻系のエラー表示の後、あいかわらずのパスワード入力画面。でも[Enter]でbiosに入ることができた。(SVPが設定されていたってことです。) これからの課題は、まずバックアップ電池のコネクタポートの修理と、SVPの解除だ。(分解しなければならないのでけっこう面倒だが…。)中古 パソコン ★ Lenovo ThinkPad T530 訳あり 外観難あり A4 ノートパソコン 15.6インチ 高性能 カメラ 指紋 無線LAN WPS Office付き Windows7 Pro 64bit 【Core i5-3320M/4GB/500GB/DVD】【中古パソコン】【Windows10 64bit搭載】【webカメラ搭載】【Core i5 3320M搭載】【メモリー4GB搭載】【HDD500GB搭載】【W-LAN搭載】【DVDマルチ搭載】 lenovo ThinkPad T530 (179140)中古ノートパソコンLenovo ThinkPad T530 2394-2P0 【中古】 Lenovo ThinkPad T530 中古ノートパソコンCore i5 Win7 Pro Lenovo ThinkPad T530 中古ノートパソコンCore i5
Sep 22, 2019
コメント(0)

Core i7/620M搭載のT410、ライン抜けのある上半身(液晶ユニットLG製「LP141WP3」(FRU P/N;42T0731)を移植することでなんとか復活させることができたが、このライン抜けをなんとかしたいと考えた。 以前、T61の液晶ユニットのTFTドライバ回路と呼ばれる部分をテープで固定することで、ライン抜けを解消できたことがある。今回もこの方法で解消できないか試してみることにする。 ※液晶ユニットのTFTドライバ回路と呼ばれる部分。ここを弄ると液晶の乱れが変化。 ※TFTドライバ回路のタブを押さえるとライン抜けが解消。タブを固定してしまえば…。 結果、このTFTドライバ回路と呼ばれるタブ部分を弄ってやるとライン抜けが解消することがある。(これは、このタブ部分の接続不良・クラックなどが原因と思われる) そこで、このタブをテープで固定することに…。 ※タブを偏光ガラス側にひぱった状態で固定。これで問題解消。 結果、無事、ライン抜けの問題を解消することができた。 ※液晶の問題も解消。後は、OSをインストールすれば…。
Sep 14, 2019
コメント(0)

起動しないジャンクなT410を手に入れた。CPUにCore i7/620Mを搭載しているという。復活できればとってもうれしいが、最悪「Core i7/620M」だけでも手に入れる価値がある。 到着したT410、早速電源を入れてみるがうっすらとThinkPadの文字。バックライトは点灯しないが、POST画面にはなるようだ。その後、2度ビープ音がなって電源が落ちる。本体にバックライト不点灯以外になんらかのエラーがあるにちがいない。 バックライト不点灯の原因は、いろいろと考えられる。シスボ上のチップヒューズの溶断だと面倒だが、修復経験がある。LCDケーブルの接続不良 だったらケーブルを挿し直すだけだが、液晶ユニット自身の問題ってこともある。この原因を確かめるために、液晶表示に問題のあって取り外していたT410iの上半身に換装してみることにする。 結果は…。 POST後、CPUファンエラーが表示されたものの、[ESC]でBIOSに入ることができた。 つまり、このジャンクなT410(2516-CTO)の障害は、バックライト不点灯とCPUファンエラーだったってことになる。 そこで早速、CPUファンをクリーニング。刷毛や掃除機を使ってファンの汚れを取り除いたが、エラーは解消されなかった。 通常起動時にファンが一時的に回転して試験動作するはずなのに回らないので、それがファンエラーの原因と考えられる。 ここでは、CPUファンを別のものと交換することにした。 一方、バックライトの不点灯の原因は、液晶ユニット本体にあるようだ。LCDケーブルを交換してみたがバックライトは点灯しなかったのだ。 T410に実装されていた液晶ユニットはSamsung製「LTN141BT09」(FRU P/N42T0727)ユニット本体にバックライトが点灯しない不具合が あると推測される。その原因はいったいどこだろうか? 可能性としては、「LCDコネクタまわり」「チップヒューズ」「バックライトへのケーブルコネクタまわり」「バックライトそのもの」などが考えられるが、チェックしてみたがチップヒューズは切れていなかった。チプコンやICだとお手上げになりそうだ。 ここはとりあえず、ライン抜けがあってもいいから、表示される液晶ユニットを実装させることにしよう。CPUファン: 純正新品LENOVO製Thinkpad T410 T410i等用(45M2721)45M2723 Lenovo ThinkPad T410/T410i等用 CPUヒートシンク&ファン【未使用品】【送料無料セール中! (大型商品は対象外)】難あり OSなし Lenovo ThinkPad T410i 2516-F7J Core i3-380M 2.53GHz/2GB/250GB/マルチ/中古ノートパソコン 14.1インチ WXGA+ (1440×900)Windows7 Pro 32bit Lenovo ThinkPad T410i 2516-RV2 Core i3-330M 2.13GHz 4GB 250GB DVDマルチ 中古ノートパソコン 14.1インチ
Sep 7, 2019
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
