全30件 (30件中 1-30件目)
1
毎日一年近く楽天広場に日記を書いているのだが、ちまちまと300件近くの日記をカテゴリ分類していった。この間、やっと遡りきったのだが、項目をフレームワークとして自己分析に使ってみる。思ったより、本を読んでいない、というより、目が悪くなったせいで(そりゃー連日20時間近くもモニタ見て作業してれば・・・)モニタのデータは拡大縮小できるが、文庫本や単行本の小さい文字は最早無理。雑誌はさらりと眺めるだけだし、図書館にもなかなか通えず、行ってもビデオとCDをメインに借りてくる。本はデータを処理するにもコピーや編集もデジタルの様には行かないので時間ばかりがかかって非効率的。仕方ないからざっくりブックオフとかで処分しちまおうかなぁ。こういうのもあるしhttp://bb.10daysbook.com/bs/f_url.asp?cid=VCT00001&url=/shop/index_manga.aspPDFとかを電子書籍として使うとツライが結構これは見れる。北斗の拳とか結構数も出てる。単行本とか持ってない世代の人とかにはいいかもね。(私は1巻以外全て初版で全27巻持ってるんで北斗はいいんですが)フレームワークで「その他」ってやってしまうと、人間何でもその他にしたがるので、自分では作らなかった。「カテゴリ未分類」ってあるしね。10個しかカテゴリ作れないので、BooKとMovieは纏めてレビューとかにしちまうかな。もう一つのBlogと差別化しようとしてたんだけど。まぁこっちは気楽に書けるので。やれやれ、ガキの頃からコンテンツ大好き人間で、毎日本2冊よんだり、映画を毎日3本とか観てた頃が嘘のようだ。というのも情報収集はWeb中心にならざるおえないし、金にもならない浪費活動ばっかしてても食ってけないしねぇ。とはいえ、Webってカテゴリとビジネスってフレームワークは結構卑怯(W情報がらみならWebだし、金や仕事が絡めばビジネスでいいからねぇ(Wでも、やっぱ別格なのが「怒り斬り」なんだけど、ストレス発散Blogとして創ったけど、ヒトデナシ専務とプロデューサーの居る異常な会社辞めてからは仕事が充実してるし楽しくて、忙しくてもそっちではストレスは溜まらなくなった。残業代もちゃんと出るしねぇ。労働基準法も守れない企業が上々目指すだのなんてのはお笑い種。上辺だけの監査なんて通っても恨みは放ちまくってんだから通報されてコンプライアンス的にアウトだってのに。まぁ、国家だのチンピラクラッカーだの叱り飛ばす相手は尽きないんですけどネェ。
2004年11月30日
コメント(0)
「東映BB」でコンドールマンやってるというのでOPが観たくて久々に行ってみた。http://www.tokusatsu.jp/feature/condorman/condorman.aspここのチケットシステムの認証が煩雑で最低2回同じ手順で視聴ボタンを押さないとコンテンツが見れない。まぁそれはIE使っていた時からの問題なのだが、FirefoxではDRMが一切認識してくれず、「本サイトはお使いのOSもしくはブラウザでは、ご利用いただけません。」と表示される。http://www.tokusatsu.jp/guide/environment.asp MicrosoftInternet Explorer 5.01 SP2以上 もしくはNetscape Communicator 4.5以上(Netscape6 および、7には対応していません)となっているのだが、UserAgentから多分Firefoxは「その他」と判読されてしまうのだろう。ネスケの継承ブラウザなのにOpera使ってる人も追い出されるわけね。(Firefoxの拡張機能使えばUserAgentはIEに偽装して出すこともできるんだけど、そこまでこちらがあわせてする気も無い)ASPに依存した技術でもつかってるのでそうなった?でも上位のネスケの方が下位より対応してないって技術なんてあろうはずも無い。よくわかんねー、っていうかネスケをよくわかんないASP信者がシステム作っちまったんだろうなー。大体Real使ってるんだから元々サーバ側でそれなりに硬い課金認証できるはずだけど。このASPの意味ってそもそも何なんだろう。一方で、たまたまブックマーク整理しながら「アニメBB」を観てみたら、http://animebb.jp/production/tezukapro/こちらはFirefoxでもすんなりWindowsMediaPlayer10のDRM認証をしてくれている。WMVストリーミングならIISがあれば良いだけだから、安価で設定もこっちの方が簡単。WMVやASFのDRMはWMP9以降使えばデフォルトで使える技術。ちょっとした開発さえ出来ればスグ使える。だってgooでは全くおんなじコンテンツWMVでやってるじゃん。http://bb.goo.ne.jp/special/toei_tokusatsu/index.html著作権保護は必須だが、ユーザビリティが煩わしいと、コンテンツ内容以前でユーザーにリーチしてもらえない。ASP依存技術者に何か言われてわかんないけどとにかくシステム入れてしまったのだろうか?なのにRealで配信??お金かかりまくりだね・・・というか、「東映BB」サイト製作した業社はお金さえもらえれば何でもいいのかよ!って感じた。知識が無いと騙されやすいが、合い見積取るなりすれば自明なんだけど。Web知識があったとすれば、納得する憶測は関連企業に投げて実績をあげたかった?関係者が噛んでた?くらいかな。あー、そういえばサイト開設時期が先駆け的にBBコンテンツ配信始めたサイトだったから?ん?確かに当時はWMP9は無かったかもしれないが、Real使ってるんだから、やっぱりASPは不要じゃん!乗せ変えたほうが絶対サイト運営コスト削減できるのに・・・でも、その対応方法詳細を東映さんに詳しく話すのなら私がコンサル料欲しいくらいなのでこの辺で(W(つーか、ココに晒しでこうやってそれなりの提案レベルで書いちまってもパクられる?W)まぁコンテンツは懐かしいし好きなので、いいんだけど。
2004年11月29日
コメント(0)
gooBlogが荒らしにやられた件をLivedoorBlogにも書いたら、同様の文面で、荒らしにきてやがんの。朝の出勤直後の時間帯から、夕方の勤務終了時間帯の書き込みというのなら、Web接続やる人間は多数だが「休日」のみに荒らしに定期的に来て書いている事からほぼ同一人物だろうと。わざわざ皆が遊んでる時間帯に寂れたBlog荒らしに来るんだから、某社の関係者が休日出勤シフトの勤務時間の前後にやってるんじゃないの?話が大事になったらマズイ人間しかそんなことするメリットないしねぇ(W休日の夕方に書いてる事指摘したら今度は朝カヨ!(ププさて、goo ヘルプよくある質問1位Q コメントをした人のIPアドレスを知ることはできますか?A 特定者のコメントを拒否したいという(IPアドレスによる制限)要望をお客様よりかお寄せいただいておりますが、(中略)悪意のある、またはいたずらなコメント等でお困りの場合には、ブログの設定の中の”コメントを許可しない”の設定をするか、ご面倒でも個別に削除いただけますようよろしくお願いいたします。ということで、荒らされた方に泣き寝入りをしろとの方針が書かれていて全然「ヘルプ」になってない。ということで、2重投稿のコピペ荒らしをしたサイバーストーカーが特定できるかLivedoorに通報打診中。対応や如何に?
2004年11月28日
コメント(0)
家内の誕生日なので外食。ランチを楽しみたかったのだが、ケロロ軍曹を観た後、疲労ダメージを消すために、2度寝してから出たのでディナータイムへ(Wトラットリア ルオーゴ 神楽坂を上りきった先、むしろ早稲田に近い?http://r.gnavi.co.jp/g862900/家内は2980円のコースをオーダー。オレはそのコース内にはパスタしかなかったので、リゾットと鹿肉を食べたかったので別々に。肉料理もつくコースは3890円となる。別に前菜と紅茶とデザートはいいのでと言うヤローの選択方法。取り皿をお店の方が気を利かせて出して下さるので、色々リーズナブルに楽しみたい方はコースで違うものをオーダーするのもアリかも。前菜のモッツアレッラチーズとフルーツトマトのサラダ。ココの店は野菜が美味しい。トマトがとても甘い。モッツアレッラチーズはしっかりとしたボリュームがあった。しかし、JoJoのマンガにも描いてあるトニオ・トラサルディーの「トマトとチーズを同時に食べる」食べ方には薄切りでなく4つ切りなので向かないのが残念。今ググったらトニオの料理再現してる人いますね。http://www.gdh.fromc.jp/07.jojo/03.toni.htmlまぁ、モッツアレッラチーズとフルーツトマトのサラダはこの感じで自宅でもよく食べるんですけどね(Wカラスミとルッコラのパスタあっさりとした味。塩とオリーブオイルベースなので、カラスミを食べている感じはあまりしない。ルッコラは香るがエグミは無い良い物を使っている。このお店は野菜に気遣いをしているのがわかる。グラナパダーノチーズのリゾット何故かこれもあっさり系。物足りなく感じた。鹿肉のロースト美味い!周りのこんがりサクサク感と中の生のしっとり感。塩と胡椒の利かせ方も品がいい。ラズベリーマスタードも初めて口にしたが、本来の味を楽しんだ方が良い位。・・・だったのだが、メインのステーキ状の2枚の他に端の方の肉があったのだが、これは部品が小さかったためかロースターの火が通り過ぎていた。外側がジャリジャリ言うほど炭化していたのだ。苦味の口直しに、ラズベリーマスタードをたっぷりつけて食べきったものの、一気にトーンダウンしてしまった。本当に残念。あの状態で出されるのなら捨てておいてくれた方が良かったように思う。鹿肉ステーキとしては本当に美味かったので。紅茶はセイロンティー。通りのお向かいにJanatがあってコラボしているので、多分そこの紅茶だろう。嫌味も無い、軽い感じ。さっぱりとしている。デザートはリコッタチーズのラズベリーソース。濃厚なチーズ。ソースも甘さ控えめ。と言うわけで大人の味。お値段そこそこ。味は良いが薄め。ボリューム少な目。なので、女性にオススメ。まぁ家内が喜んでいたのでいいか(W
2004年11月27日
コメント(0)
gooにもBlogを持ってるんですが、gooBlogユーザーにスパムが送り放題の危険な個所がgooBlog自体にあり、それの是正提言をgooにしました。ところが、善処しますみたいな感じで、個人情報を7万5千件以上も危険に晒しているのに放置されているので、その件をBlogに書いたら、コメント欄に「騒ぎ立てるな」だの、「Blogを削除しろ」だの脅迫をされた。そんなのに屈しないのでそのままにして対応を見守っている。脅迫文面を転送してgooに通報。2日経つが対応するとだけ。普通のBlogコメント欄はメールアドレスとかを入れないと書き込みできないのに、gooBlogのコメント欄は素性も明確でない人間から荒らし放題です。それすらも現実には捨てメアドでも書き込みができてしまうわけですが、名前欄とかの必須入力とかのチェックもgooBlogコメント欄はしていない。楽天広場ユーザーさんの自己責任の元のコメントとはホント、エライ差だ。
2004年11月26日
コメント(2)
10000の時もいつの間にやらでしたが。1年近くで私のとりとめも無い話を20000回も見て頂いたようで恐縮。最近は300名を越す方々が毎日来て下さる。というのも、継続は力なりと言う事でしょうか。そうは言っても1万文字を連日と言うのは流石にキツカッタので、昨日と今日は短めでスミマセン。
2004年11月25日
コメント(0)
2004年11月23日の日記以下のように書き込まれました。(半角 10000 文字)http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/200411230000/連日楽天広場の限界文字数1万文字日記に挑んだけど。遂につじつま合わせました(W書き過ぎたのを削るんですよ。しかも記事参照用のURLが結構文字数食うので1個張っては文章ざっくり削る・・・近日公開絡みの劇場アニメの「声」と「役者」についてまで色々やりたかったんだけどネェ。日付も跨いじまったし。疲れたんでこの変で。
2004年11月24日
コメント(0)
ゆとりがある時はタイトルも煽りで工夫しました(W何の話かって?「ドラえもん」声優5人、来春に若手と交代へhttp://www.sankei.co.jp/news/041121/bun091.htm大山さんも体調が悪いし、3代目ドラえもんとして25年もやれば長いよなぁ。初代じゃないのかって?日テレドラえもんがある。闇に葬っちゃダメ(Whttp://kiiboo.hp.infoseek.co.jp/first-dora/富田耕生が初代。でもDrヘルっすよ!コワッ!で野沢雅子が交代してやってたらしい。大山さんが病気の時、代役が立ったのを覚えてる。サザエさんの花沢さん役山本圭子さん 。(その後、正月特番で「トラえもん」の声をあてたはず)その時の違和感が凄かったんで覚えてる。春に交代て事は、OVA当てこんだギリギリ製作アニメと違うんで3ヶ月前に収録は終わってるし、新しいキャスティングも決まってんだろうけど。過去の声優入れ替え事例分析と、来春からのドラえもんを予想してみる。主人公交代で最も物議をかもしたアニメは「ルパン3世」だろう。ちなみにクリカンも2代目ルパンじゃない。2代目は古川登志夫。(うる星やつらの諸星あたる役)ルパン一家は「風魔一族の陰謀」で総入替を図るも不評。不二子 小山茉美。次元 銀河万丈。五ヱ門 塩沢兼人。銭形 加藤精三。ベテランばかりで「ルパン以外」は最悪って程でもないんだけどね。元に戻すも、山田康夫さんがお亡くなりになり、栗田貫一が継承。その後の作品を観ないと言う人まで要るけど、近年の作品は内容云々はそんなに悪くはないと思う。この問題はクリカンが声優としての技術が未熟だった状態で引継ぎとなった点が大きい。劇場映画があった事と、山田さんの事があまりにも急だったし。文句をいう人は多いが、猫の首に鈴で「じゃぁルパンが似合う声優さんは?」って、これ凄くツライよなぁ。野沢那智 広川太一郎 がパイロット版ゲームキューブ 海に消えた秘宝では山寺宏一さん(ハーロックもやっぱ井上真樹夫さんダロとか思った)ね?ベテランだの技術だのでは、どうにもならない位「山田康夫」=「ルパン」だから、考えてみればクリカンもスケープゴートだよねぇ。モノマネからって演出家達はあまりにも安直と思うが、違うジャンルから引っ張ってきて批判を受け流した形になったとも言える。二階堂由希子さん不二子と、 大塚周夫五右衛門もいるけど。母をたずねて三千里のマルコの母さんが二階堂さんで「マルコー」と「ルパーン」は同じ人カヨ!と(W五右衛門はブラック魔王や桃白白より、私は井上さんだな。ムーミン一家は岸田今日子から高山みなみに代わっても評判は良かった。プレッシャーが相当あったと高山みなみさんがコメントしてたのを記憶している。声優さんも自分が観て育ってきた作品なら「やりたい」と思うでしょうが。例えば、サイボーグ009島村ジョー櫻井孝宏さんも3代目だが、「男の子なら誰でも一度は言いたくなるあの言葉「加速装置!」」とかって嬉しそうでした(ちなみに「先代は和彦さんなんだってーアハハ」とか言ってて、観てなかった世代が継ぐ時代なんすね)TV放送版スターウォーズのルークは渡辺徹だったのが、石田彰になっても、ハンソロが松崎しげるじゃなくても、誰も文句言わないし(Wでも、C3POは野沢那智じゃなければ!と思うドラえもんは世界的に認知されてる。、現代少林寺で修行している子達でも知ってるから。机器猫は。「のび太という弱い子が主人公の番組はウケない」との差別的理由で放送しない西欧圏を除くけど。戦争大好き民族は銃の規制をしないでこういう対応なんだよ。金髪の戦闘種族サイヤ人はいたくお気に入りのようだが。また脱線。アメリカの石油利権守る為に、言いなり外交してる首相と、国民の犠牲が人命や税金の形で出されてる事に立腹してるんで。インターバルが開けば 藤子作品でも「オバケのQ太郎」みたいにできるけど。初代 曽我町子(ヘドリアン女王様、モーフィングパワーレンジャーズのバンドーラ女王のおかげで国際女優)2代目 堀絢子(忍者ハットリくん、チンプイ)3代目 天池総子 靴になれるオバQに逆ショック!w 鬼太郎も 野沢雅子、藤田淑子、戸田恵子、松岡洋子逆に変わらない事に安心するね。田の中勇の目玉親父バカボンのママも「ふーじこちゃーん」でずっと同じ問題点は「続きっぱなしの長寿番組」と言う事に。他の長寿アニメの世代交代を検証。サザエさんは新陳代謝的に声優をコマ目に入れ替えてる。マスオ 近石真介→増岡弘(ジャムおじさん)ワカメ 山口嘉子→野村道子(源しずか)カツオ 大山のぶ代→高橋和枝→富永みーなサザエさんなんて流石に禄に観ないけど(メインスポンサーは東芝も降りてたのね。日経ビジネスにTVの低迷の例で書かれてた。「いたしまーしゅ」はだから今は無いらしい)カツオの交代後、1度だけだが聞いてみたときはそんなに不自然じゃなかった。ノリスケとか、三河屋さんとかも代わっているし、周辺住人も引っ越すことにより実は入れ替えられている。でも、アナゴさんはやっぱりCV若本!(W スイマセン、ローカルネタで)「長寿」且つ「藤子F作品」の「キテレツ大百科」もスムーズにメイン交代ができている。 コロスケ 小山茉美→杉山佳寿子みよちゃん 荘真由美→本多智恵子ブタゴリラ 大竹宏→龍田直樹代わらなかったトンガリの三ツ矢雄二がスネ夫でも平気かも?(勉三さんがスネ夫と同じで肝付兼太だったから代われなかった?(Wでも実はスネ夫は龍田直樹が代役既に何回か務めてるんだよね。てことで、ドラえもんが誰ならば大丈夫かというセーフゾーン模索。失敗事例に学んで富田耕生みたいなオッサン声はダメ(W=「女性で低い声で男の子のように聞こえる人」=大山のぶ代 だった老齢での代交代、でも新人やモノマネは許されない。「若い人で、技術的にもそこそこの女性声優」もう決まってるんだろうけど情報は無い様ってんで俺の読み「くまいもとこ」(パプワ。ヤマザキ)でどうだろ。ケロロ軍曹のナベクミさんと冬樹の川上さんでもドラノビコンビは行けるかも?…とか思った。まぁお仕事なんでプロはどなたでもできるでしょうが。「ドラえもん落語」やってる人は4人やってますし。http://dora-world.com/rakugo/「見る側に違和感が無い」ってのが高いハードルなんだよねこの際、声優さん方に「ぼくドラえもんです」ってとにかく言ってもらうとか(W モノマネ禁止(Wこの記事書くのに調べてみると結構代交代があることが解る。25年同じだったのが超特例。ドラより大変な気がするのが「ジャイアン」…女性の低音系?ドラと区別しなけりゃいけない。ドラえもんもホントは「おばさんの声」なんだけど(W男性声優のベテランでは男の子は無理だし、若手でも低めの声の男の子ってツライよな。
2004年11月23日
コメント(2)
マシンに接続ソフト等を入れるのに手間取り、オンラインのゲームに遅刻。そしたら「戦闘中だから入れません」と言われ、遅れた自分も悪いので、1時間ほど他の作業をして待たされた。戦闘が終わったら、なんかまたダイス依存のみ交渉始めたり、判定も無しに敵が死んだり生き返ったりだのいいかげんなマスタリングハンドリングみせられた後。「じゃぁ今日はこの辺でお開きに」だって早めに言ってくれれば、さっさと落ちて、わざわざ起きてて貴重な睡眠時間を削らずに済んだ。「参加してないので今回は経験点も無しで」それはいい。けど、他のPLには不参加でも経験値を出して、おまけにアイテムまで渡しているマスタリングを最低限ゲーム進行役に必要な「公平性」というものとかけ離れた行為としてしか受け取れない。ゲームマスターが一番やってはいけない「お前何様?」「あたしゃ神様」な状態。「自然」の様に「公平」なストーリーテリングが私の信条の逆立場が違えば何を「楽しい」ととらえるかは当然違う。価値観は個々に違うと言えど、同じジャンルの中でこれほど対極に位置するのは、「皆を楽しませるというマスター信条」と、「ゲームを進める事を楽しむ個人」との差が、俺の場合は合致しているのだが、古いダイス依存ダンジョンゲームに固執してしまっている場合は最早限界と言うことだろう。勿体無いネェ。ちゃんとした睡眠が取れない状態で叩き起こされて、実家のUSEN光ファイバー環境接続へ。このUSENもトンデモ企業。公取委に怒られる位の価格設定、1ヶ月100M(分配型)で2980円という価格破壊をしかけ続けてる。そして「8月に工事費6300円が無料になるキャンペーンが終わります」とか言ってセールスに来た。はい、嘘つき企業また公取委に怒られたいみたいですね。いまだに工事費無料キャンペーンやってます。一体いつまでなんでしょう?http://www.usen.com/集合住宅なので、無理だと断ったら、役所にまで掛け合ったらしく回線が通る運びに。誰か別の住人が申し込んでいたらしい。誰かがどうせ通すなら申し込んでおくかー。100Mシェアも二人だけなら、50Mだし、値段も安い。千代田区住人の殆どは老人ばっかで他の人は興味すらなく申し込んでいないらしい。で、実家の老人父母と妹だけなら回線で色々な企業の契約だの速度判定だのする知識も無いし。と、言うことで、申し込んだのが8月当初。「10月中旬に引きます」と言っておきながら、回線設置にはその後、3ヶ月がかかると言いなおす。でも、もう11月も終わろうとしてるんですけど!ここが光ファイバー系最大弱点。設置に時間かかりすぎ。3ヶ月って1年の4分の1だぜ?!契約だけ先にとって他の企業よりつばをつけてしまって、回線引いちまえばこっちのものだと思ってるのがミエミエです。ADSLと違って解約時の件も面倒そうだな。あまり酷ければまた辞めて試してみるか?乗り換えはもっと大変そうだよなぁ…でも、どうせ実家はそんなに早急にはWeb環境も要らないし、電話は携帯で済む。そのグズ企業USENから光ファイバー接続キットが届いたとの話。それも、弟がUSENに電話したら持ってきたらしい。客が気を利かさなければいけない企業。商売として終わってます。いくらGAGAを100億で買収する程、金があっても、人間性に大いに問題がある。人材がなければ、どんなに資産があっても使い様が悪くなりマズイ事になるから気をつけて。でも、その弟も勝手をしてくれる。10月に回線が通ると言ったら、自分は別に住んでいるにも関わらず、勝手にマシンを購入。しかも、金を出したのは妹だと言うではないか!ここで、家族の最大のミスはそれなりにコンピューターを20年以上扱ってきて、人にデジタル関連を教える仕事をして、現場で物を作っている俺を無視して勝手なことを奴にさせた事。俺は8月段階で既にEPSONダイレクト製品が良い事は目星をつけてた。理由は下記。最大条件・回線が安く引かれてもマシンがないと意味が無い(当然)・親父は自分が書いた絵のプリントアウトがしたい (日記にもプリンタを購入した経緯は前述)・妹は仕事でワード、エクセルが使えればいい中間選定条件・最近テレビの調子もおかしいし21インチもあって奥行きも50センチを超える古い機体なので買い換えたいが、オリンピックが終わって、在庫があふれてる状態だと言えどプラズマはまだ高いし場所も取る。ので、地上波アナログTVが映るマシンでいい?どーせBSデジタルなんてビジネスモデル流行らなかった(最早過去形)ので地上波アナログを滅ぼしたら民放各局は全滅。それどころか、日経ビジネスにも書かれたが、TVCMの時代は終わっている。民放の資金源の広告効果も最早Webの方が上でテレビ自体がBBコンテンツの最早間つなぎ。その他・親父がAIとの将棋に飽きたのでWeb対戦ゲームが出来ればいいかもというものだった。ところが愚弟が選んだマシンは下記だった。ソフマップのバーガーパソコン…10万も出して…これだから中途半端な知識の奴は…生兵法は怪我の元理由を聞いたら・「最新のパーツが入ってる」バーカ。CPUだの何だのってのは数ヶ月間しか「最新」じゃねぇんだよ!こういうときは型落ちした少し前のでそこそこの能力のを安く買い叩くのが普通だよ!自作パソコンの真似事をしたがって2年程何もしなかった奴が今更何言ってんだ…・「5インチベイだから楽に拡張が利く」拡張って何をこれからするの?目的も無くタダでかいマシンに東京のど真ん中の貴重なスペース取られても!オールインワンノートでも問題ないんですけど…・「映像編集も出来る」親父とお袋と妹の誰がやるの?映像編集ソフトはどうするの?で、キャプチャーボードは積んでるねぇ確かに、でも「TVどうやって撮るの?チューナー無いじゃん?」って聞いたら「1万円ぐらいで買える」だと。まだ機材買い足して金使って家狭くするつもりカヨ!!・「3Dゲームも出来る」Yahoo将棋に3D機能要らないんですけど?ワザワザレンダリング用のボード?あんた3Dソフト俺みたいに使えないでしょ?「お前が3Dネトゲやりたいだけだろ!斬り!」で、今日は接続キットが来たので繋いでくれと言うからわざわざ時間を割いて出かけた。更にところがー「マシンが箱に入ったまんま」…あのバカ何やってんだ!って激怒したら、ウチの家族いわく「忙しいんだって」ふーん。俺はここんとこ3時間睡眠なんですが…徹夜でも何でもさせてテメエが選んだご自慢のマシンを組み立てさせろ!結局仕方ないので俺がやる事に…電球一個でも俺だよりなのに、俺には肝心なときに相談が無い。で、マシンを組み立てようと思ったら、マシン用の木製のラックがあって、その上に枯れた花が入った花瓶がある。ね?オカシイでしょ?このうち?何だ!このラックは!数万掛けて買ったそうだ。寸法も測ったそうだ。でも、マシンのサイズに合ってない、頭がはみ出す。キーボードを置く場所は使いにくい。俺が今自分で使ってるラックは3000円で金属製の奴だ。こういう相談も俺には無い。それとゴミはとっとと棄てろ!親父は思い付きで行動する博打屋で、俺が大嫌いなタイプの人間。妹はまじめだが整理整頓が下手。お袋が俺のDNAに一番近い。俺が別に住むようになって唯一ゴミ出しをする人間なのだが、戦争直後の勿体無がりの性分でいくら使わないものは棄てろといっても棄てない。「ゴミがすてられない強迫神経症」の感がある。ので、片付けとゴミ出しをしていた俺が無くなった家は、俺の家財がなくなった場所にまで空箱だの空き袋だのを積み上げてある。これらを破棄することがマシン購入の約束だったのだがそれは守られなかった。そして、その手前、俺に報告無しで勝手にマシンを購入したのだろう。だが、コイツラの勝手は結局俺に回ってくる。UNOかよ!別居して最高にストレスが無くなった要因は他人の散らかしたものを夜中に片付けなくていい事だ。(俺はブラウニーか?)いまは夫婦二人暮らしになったおかげで、奥さんの散らかすマンガを本棚にしまい、ビデオやCDをケースに入れる位だW周囲をとりあえずマシンがおけるようにだけ、流石に自分達だけで片付けさせたら、もう昼過ぎ…ホットケーキを焼いて食べる。それもひとしきり終わって。やっと作業だが、バーガーパソコンの箱を開けて色々吃驚がまだ続くんですよー。液晶モニタを取り出して、親父が「オッ!」と言った後に「アレッ?」だった。三菱の15インチ。TVを皆で見るには小さすぎないか?しかも本体との接続が、わざわざ普通のモニタ用ポートじゃなくて、別のボード用のコネクタつけないと繋がらない形式。「まー仕事が出来れば画面は多少小さくてもいいよ」との用件重要度から妹が意見を言ったが…MS-Officeが入ってない…謙遜抜きで心底「愚弟」だと思った弟が電源タップの3つ穴のを買い足していたのを発見。嫌な予感がすると思ったら。モニタの電源をマシンから取れない。おまけにトップヘビーで自力で立てないチャチなスピーカーがついていて、それ用にも別のコンセントソケットが要る。しかも、マシン本体って3つ穴用プラグだからタップも3つ穴を買ってきたらしい。バカじゃん?電源供給用ACプラグ2本以外の棒なんて意味ネェんだよ!ニッパで切り取っちまえばいいだけだろ!!あー、1個のプラグの為にわざわざ専用タップ買ってきちまってるよ…で、BIOSを設定しようとしたら、…電源が入らない。電源コネクタ類を力任せに押し込みなおした。それで電源は入るようになったのだが、電源スイッチを2回くらい押さないと反応しない・・・もういきなりダメじゃん。しかも、おろしたてなのに電源を入れたらゴムの焼けるような匂いがしてくる。非常に嫌な感じー。e-マシーンズでも取り急ぎ買っておけと言ってたのに無視されたツケを何故か俺が背負わされている。マシンにOSはプリインストールでないので、XPを入れようとしたら「SP1」って書いてありやがる!「SP2」パッチも問題ありすぎだが、明らかに古い在庫のWindowsじゃん!ソフマップの不正直さがココで出たね。在庫が吐ければ何でもいいって訳だ。まぁ不完全パッチSP2は細々設定しないと逆に危険なので、後からあてればいいと思ってドライブに入れたが、オートマウントしない。しかも、ESCやF2つかってもBIOS認識設定画面が出ない。ディスクブートも出来ない。これDVDドライブがいきなり欠陥なんじゃないの?たまにマウントしたかと思うとSys32内にファイルが見当たりません。と出る。最後にXPの画面が1度出て「おっ!」と思ったが、その後、何かを認識しに行ったまま画面は真っ黒になってうんともすんとも言わなくなった。これ、中のパーツがまずいんじゃないの?で、サポートだのの連絡先を見ようと思いマニュアルを見たら、Q「Windowsが立ち上がらない場合」A「市販のWindows入門用の書籍を買ってください」みたいな事が書いてある。書き方も対応もサイテーだね。お袋が「不良品なので、ソフマップで他のメーカー品に変えてもらうしかない」と提言。もう、それしかないだろうね。エプソン直販が使えないから。ここで17時の時報がなる。8時間も俺は相談も無かった家族の為に無駄にされた。弟に直接ガンガンに言ってやろうと思ったが、「今日の帰りは早いって」「何時?」「9時半」馬鹿にするにも程がある!車で送るだのなんだの言われたが怒って歩いて帰ってきた。体調不良で寝ている家内を置いてきて、これだ、買い物に米5kgとラーメン10個、ドリンクだのを買って10数キロの荷物を持ったら雨に降られた。「絶対に自分のペースで生きる事」を固く心に誓った。本文(半角10000文字以内)に挑んだけどまだ書けるんだネェ。「自分の時間」て話で、島時間だの具志堅だのの話もまだ書けるんだけどW
2004年11月22日
コメント(4)
Webというメディアの表現力は文章、画像、映像と幅広くあるが、ビギナーの人へ伝える説明を言葉にするのは結構技術が要る。「知らない人」に「知らせる」という観点で書かなければいけない。平易な言葉遣い、専門用語を避けるなど、気は使うがなかなか難しい。参考になるかとあちこちのページのヘルプを見て雑感。「Yahoo! How-To」ネットサーフィンのススメhttp://howto.yahoo.co.jp/これ、そろそろ差し替えた方が・・・「ウェッブの世界へようこそ」って・・・ウェ「ッ」ブですか?発音は確かにそっちの方が近いかもしれないけど。内容も結構懐かしくて笑える。「週末に使うウェッブ その他の娯楽系サイト」http://howto.yahoo.co.jp/chapters/5/4.htmlロールプレイングゲームのLINKがあるけど、http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Role_Playing_Games/その中で「テーブルトークRPG (150)」ってのが光るネェ。=時代を感じさせてくれる・・・時代と言えばこれ。「映画や音楽観賞」http://howto.yahoo.co.jp/chapters/5/3.html>新世紀エヴァンゲリオンのカテゴリを見ると、小説はもとより映画やゲームにいたるまで、150以上ものサイトが含まれています。http://dir.yahoo.co.jp/News/Television/Shows/Animation/Evangelion/・・・今そんなに無いようですけど(Wしかも「小説はもとより」?あのー、アニメが元々で小説の本って未だに公式のは無いはずですが・・・今、Amazonで見たらコミック2巻のユーズドが「¥9」!!!それ、送料、手数料考えるとどうなの?まぁ放送後の漫画連載してる少年エースが10周年だからネェ。いまだに漫画の方は話、終わってないって・・・(W当時はわかりやすいキーワードだったのかなぁ?検索数も当時は凄かったことも予想される。まぁ、代わりにどんなキーワードが良いかって言っても「ガンダム」位しかない?よなぁ。国際的っていうんならアジアで力のある「ドラえもん」も有力?「ウルトラマン」だの「仮面ライダー」がいいって説とか、「アトム」だなんだって言い出すと違う意味でキリがない。で、文面での説明も頑張ってるんだけどあんまり面白くないし、わかりやすいとも言えないよなぁと言う感想。でも、Yahooのココは力を入れてて相当解り易い。「こんなにカンタン! Yahoo!オークションのはじめかた」http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/index.htmlマンガの力って凄いわ。やっぱり。色々な意味で壁が取り払われる。俺も小学生の頃は「学研まんがのひみつシリーズ」は50種近くを読破した。って言ってもマンガだけど、博物学的な知識がおかげ様で増えたことは事実。解り易くて覚えやすい。何でもマンガにすればいいってモンでもない。例えば石ノ森章太郎の「日本の歴史」はダメ。紀伝体で描きたいのか編年体でやりたいのかどっちつかず。絵面の方もコピーをベタベタ貼りまくって作ってるのもバレバレ。で、Webサイトの解り易い説明の良例を発見!!「ぱどタウン」インターネット、ぱどタウンのおやくそく・ルールhttp://sensyu.padotown.net/support/manner.html小学生も参加しているコミュニティサイトなだけに、Flashを使って解り易い説明をしている。「ぱどタウンガイド」http://chakichaki.padotown.net/support/FAQも平易に書かれている。書いてみれば解るのだが、これだけ整えて書くのには根気と注意力を要する。良い仕事されてます!なんかエンタメ系のコミュニティサイトとしてデザインも良く出来てる。入ってみようかな(W
2004年11月21日
コメント(0)
仕事が忙しすぎて3時間睡眠だった以降の話。(ええ、そんときゃ嫌も応も無いですよ。寝るのも食べるのも仕事のうちですよ。戦士かよ俺は。)昨日も22時に帰ってきてスグに寝てしまった。今までは終電で帰宅が続いたので、休みの日に爆睡というパターンだったが。一区切りついてリズムを調整したようだ。と言っても9時間睡眠なので徐々に元を取ろうと言う感じだろう。3時間睡眠の時には強制的に寝付かないと翌日死ぬのだが、トランキライザーは不眠症な訳ではないし、脳にダメージありそうで、嫌だし。眠くなるって、脳に毒が溜まって、おちろーーって状態になるというのを何かで見た覚えがある。だから、眠いのを我慢するのは生物的に非常によろしくない。熱帯地方に住む人達のように昼寝でもなんでもするべき。睡眠を取る時は脳のサイクルに合わせて1.5時間単位が望ましい。最低の1日の睡眠時間はナポレオンの3時間を切ると体に悪いらしいが、レム睡眠(浅い夢を見る眠り)とノンレム睡眠(深い脳が休んでいる眠り)というのは交互に訪れる。動物が敵に寝ている間に教われない為だろう。(動物の脳と言えば、イルカや渡り鳥の脳が欲しい!彼らは右脳と左脳の半分ずつ眠ることが出来るので、半分寝ながら飛んだり泳いだりしつづけられるのだ!夜になって、集団墜落する渡り鳥の群れや、眠くなって溺れるイルカはいないのだ(W)で、レムとノンレムの入れ替わる往復時間が1.5時間。ノンレムのウトウト状態で起こされると眠りが浅いのでパッと起きられるんだが、深い眠りのノンレムの時に叩き起こされると、いきなりヒュプノスと仲良くしていたところを呼び戻されるので、頭もはっきりしないし、起きても不快だ。よく8時間睡眠というが、この区切りは大脳生理学的にはおかしい。タダ単純に24時間を3で割ったに過ぎない。大体、年齢によっても必要な睡眠時間は違う。赤ん坊は日がな寝ていて、生まれたばかりなら最低限の生命活動の「食事」と「排泄」以外は睡眠だ。一方、老齢になると睡眠時間が減る。これは学者は発表しているかどうかは知らんが、フロイト的にタブーを破らせてもらうと「12歳以降は脳細胞が減ってく一方だからメンテナンスするパーツが減ってるので」ではなかろうか?上記の理由だけだと、12歳が一番睡眠時間が長くなければいけない理屈だが、何も睡眠は脳だけの問題ではない。体を休ませるのに3時間では足らないのだ、赤ん坊は体力は少ないし、日がな寝ていれば体力の消耗も少ない。一方、働き坂りともなると、体もボロボロになるまで疲れるので、3時間睡眠で足らそうとしても脳は動いても体が動かなくなる。そういえば、夏ごろに「長生きしたいなら睡眠時間は7時間」という話題があったなぁと思ってググる。http://www.casphy.com/student/test/read.cgi/news/1091112629/l50上記ページのカリオストロさんのコメントが鋭い。>睡眠4時間→忙しすぎて過労>睡眠10時間→ヒマで不摂生>と考えると睡眠時間の問題じゃないような 御尤も!脳の休憩時間1.5単位からすると半端じゃん!と思う人も居るはず。まぁ寝るといっても、のび太じゃあるまいし、数秒でノンレムにはなれないので、30分の寝るまでの過程、と目覚めるまでの30分があれば、6時間睡眠を取っている形になるのではと考察。アメリカの統計でも7時間。http://www.maruhachi.com/zatugaku/zatu_17.htmlでも、前述した赤道直下の人の昼寝のケースなどもあるし、日本なんて、南北に長いんだから、ライフスタイルそろえる方がおかしい。(桜前線なんて追っかけてった日には1月~8月の間、半年以上も桜を楽しめる国に住んでるんですよ!)前述した通り、年齢や個体差もあるので、単純な平均値などには24を3で割ってるレベルでしか意味は無いのかもね。「長生きしたいなら睡眠時間は7時間」ってのも煽りだよねぇ。「7時間睡眠の人が死亡率が低い」っていうのならまだ学術的に聞こえるし。えーと。脱線が酷すぎてどこまで書いたんだっけかなぁ・・・(俺、絶対「脳梁」(感情を司る右脳と論理を司る左脳をつなぐバイパス)太いんだよね。おかげでアイディアは凄く出る)そうだ、睡眠薬の話だ!睡眠誘導薬ってのも注目を集めてるが、何のことは無い風邪薬だの花粉症やアレルギー予防に使う抗ヒスタミン剤の持つ副作用を使った製品なのだが、「睡眠」に関する商品という目の付け所が良くてヒットしている。元々、アレルギーの抗ヒスタミン剤は車の運転前には飲まないで下さいとの注意書きがあるものを貰って飲んでいた。ザジデンだのアゼプチンだのは凄い眠くなったので、確かに寝る前に飲んでいた。抗ヒスタミン剤遍歴。ポララミン、リザベン、セルテクト、ソルファ、ロメット、オノン。今はインタールとIPD、キプレスを症状によりけりで飲んでる状態。下記を見ると、ヤバゲなのから移ってきた感じ?http://www.e-skin.net/2ky/histaminn3.htmまぁ私はオスなんで妊婦にはなりようが無いのですが。でも、要は副作用が少ない薬なので、飲んでも眠くならなくなってくる訳ですよ。なので、睡眠誘導薬としての使い方はあまり効果が最早無い状態。そこで、こないだ見た情報、ソースは忘れたがグルタミン酸で睡眠効率が良くなる。との話から、プラセボでもいいから安いしやってみるべぇ、と思って、オリジナルのスポーツドリンク系経口剤を作った。アスコルビン酸(ビタミンC)とグルタミン酸(ぶっちゃけ味の素W)+αを水に溶いて寝る前にコップ一杯飲んだわけだが、これが実に効果的だった。プラセボかもしんないが(Wぐっすり短時間で寝れて、栄養価しかない。副作用もゼロ。おかげで非常に仕事に良い成果が出せた。平日はこれを飲むことにしている。
2004年11月20日
コメント(0)
ショートショートSFの大家、星新一さんのアニメがYahooのアカウントがあればBBで無料で観れる。http://kimagure-robot.yahoo.co.jp/DRM環境のせいでIEでしか観れないようだが、久々にWindowsUpdate用ソフトと化したIEを立ち上げで観た。グリコのCMはウザイが(あー、おかげでその間はそっぽ向いてたから20回も流されても商品名なんか記憶に無いぜ!W)30日までの期間限定で、2分程度のが10本もあるので、子供たちに毎日1本ずつ見せてもいいかも?アニメの動きはSTUDIO4℃が創ってるだけあってなかなかいい。話もまぁ原作がそうなんでくすぐりていどなのだがやっぱり好き。星さんの作品には中学生の時に出会って読みまくった。電車の一駅移動の間に1本読める感じだし、隙間時間のつなぎに軽い気分になるには最適だ。しかも1000本以上も作品を書かれたすごい方だ!既にお亡くなりになったが、後から誕生日が同じ事を知って、そういうものかとも思った。
2004年11月19日
コメント(0)
会話のコミュニケーションゲームで交渉を行うシーンは多い。と、思いたい、最近の機械相手のコンシューマゲームのようなシステムは何だかって感じ。そこで問題になるのがスキルシステムの「交渉」>思い切って、交渉技能無くせばロールいらなくなるのかと思ったりしたw>ただ、その場合交渉系のジョブは成りたたくなるけどにという、スルドイ御意見を戴いた。御尤も。昔は無かったからレスポンスはすこぶるよかった。サクサクゲームが進んだもんだ。新しいゲームほど、一々何するにも運任せで、複雑なだけで展開は遅くなる一方。確かにワースブレードで知覚系の個々の情報差とかって概念出来たときは面白いと思ったけど、結局何でもかんでも知覚は必要なので、勝手に10レベルくらいにみんななっちゃう(W情報の受信発信を綿密に行うって現代を生き残る上で重要なんだけど、ゲームはドンドンそれから離れて行ってる。所詮オアソビ?現実逃避?TRPGで情報戦だのネゴが何処まで反映するシステムかって事だよなぁ。大抵、情報系の扱いはいいかげんなTRPGシステムばっかりなので。どんなにPLが論理的且常識的な一般的交渉しても、カリスマチェクだの運任せで失敗決裂とか言われると萎える。大体、ネゴってのは普通段階があって、ネガティブ(不信)<>ニュートラル(無視)<>ポジティブ(信用) (おおざっぱだなー)って推移するもの。(TORGはこれちゃんと反映する)元のスタンスはあるものの、例え相手がゴブリンだろうが、某狩猟民族じゃあるまいし、言葉一つで「即時命がけの殺し合い」なんて事はデタラメ。幾等ゲームでも浦澤直樹の方の「MONSTER」ばっかってのもアリエナイ(Wダイス使っての判定も難易度だの、どこからが判定が必要かだのは結局「全てマスター次第」D&DでTRPGが始まり、ソードワールド以降の国産は、複雑なばかりで大量のハウスルールの塊みたいな上に、どっかで見たことあるようなゲームが乱発。ブレークスルーを求めて毛色を変えた希少作品「なりきり」でシステムが簡単な3大ゲームは「天羅」「熱血」「番長」だけ。(福袋みたいな正に一発げーは除く。しかも、商用のみでモノマネ同人は除く。)天羅は「零」「TERA」と複雑にした為に崩壊。その後、コンセプト焼き直しだけの2ちゃんで「売れないカルテット」と呼ばれた作品が出て冬の時代絶頂。「なりきり」システムの日本でのスタートは「NOVA」が多分最も影響が大きいものだがルールは煩雑。NOVAは「後付のなりきり」ゲームシステム!判定の可否がカードで先ずあって、いわゆる「ロールプレイ」はしなくてもよい。(してもよいけど、結果にはなんら反映しない。判定後なんで)だから、ダイスもロールしないし、ロールプレイもしないプレーヤー続出。そこからカードゲームへ流れそうだよなぁ(WTRPGは似たようなシステムだらけだったんで飽きてカードに行かれる。で、似たようなカードゲームだらけに飽きたら、TRPG雑誌が大量創刊。でも、システムは高くなって帰ってきた焼き直しと、似たようなものばっかりでー(以下ループが予想できるW)交渉の実際の人間の会話以外の始まりは、D&DのCHAチェックをやってしまったのが最初だろう。交渉スキルはスキルを導入したBasicRolePlayingSystemと起源は同じくする。ルーンクエスト、クトゥルフ、ストームブリンガー、ホークムーン、etcetc下方ロールスキルが一番えらい事になったのがロールマスター。指輪ロールプレイングやったとき体験したが、走ったらそれだけで複雑骨折。一方で一人で門を破壊とか。日本ではNOVAの前にワースブレードにチャームアビリティがあるし、付随スキルがある。ブルフォレでも交渉はできた。>日頃から契約ノルマ達成している営業課の商社マンと、事務処理や体力使う仕事の人間や、やっぱり日頃の差があるしなぁ・・ましてや学生とかでは太刀打ちできないでしょうwって意見を貰ったが、それを言い出したら交渉に限った事じゃないんじゃない?将棋だろうが、マージャンだろうが、あらゆるカードゲームでも個体差はクローン人間じゃないんで有利不利は当然出る。それってキャラクターのルール的公平どころか、プレーヤーを同質にしろってことに(W機械相手の一人遊びじゃないんだし、TRPGって遊びはコミュニケーションを楽しむものでは?自己表現が出来ないと不利になるのもどんなゲームも同じ。どの道、プレーヤーが選んだのは魔法使いでも行動自体は「魔法使わず」だのはどんなルール使おうが個体差で出る可能性はある。システムやルールに起因する問題ではない。ビギナーもベテランも同質に平等にって言ったら、双六やるしかなくなる(Wまぁバックギャモンではそれですら差が出るのだが(Wゲームの展開効果として「スキル」以前に「交渉」が殆ど反映しない事が問題。結局「戦闘」の内容として肉体的ダメージのやり取りに主体が置かれてるゲームの楽しみ方の構造に最早限界がある。いくら空想だのお話だのゲームでの事でも「平和的解決は出来ない」ってのは異常!焼き直しや小手先ではもう無理。根本的問題解決につながらない。かつての大木の腐った切り株にいくら接木しても、芽は出ない。俺は種を撒こうと思う。時間が厳しいけど(Wまぁ冬休み企画はなんかやりますよSkypeとか使ってTRPG教室とかね。http://web-trpg.hp.infoseek.co.jp/
2004年11月18日
コメント(0)
http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/200411030000/この記事でも触れましたが、今日も危ない所だったのでメモ。三井住友銀行で17時半に引き出し、みずほ銀行に18時に振込。時間はギリギリだったがセーフ。余計な手数料は取られなかった。金を降ろす時には、金の流れを確認する意味で通帳記入と残高照会をする訳だけど、ジャパンネットバンクの口座に249万が入っていた。こういうときに財布に余裕があればチョッキリにして、貯金を貯めて行く。これお金を貯めるコツというか癖。ところが、「おっと!ジャパンネットバンクだ!あぶねぇ!」と思い直して、49万円を引き出して、同系列行の三井住友銀行へ移動。ジャパンネットバンクのATM手数料ですが、http://www.japannetbank.co.jp/services/charge_atm.html自分の金を「5万円以上で」預けるか引き出すかしないと逆に手数料を取られます!!!これではお金を預けない方がいいですね!何の為の貯金なんでしょう?ジャパンネットバンクは貯金しようとした人からお金を取る銀行です。しかも、この件はメールで顧客にちゃんとアナウンスしませんでした。不意打ちです。何の為の顧客情報なんでしょう?広告のスパムを送りつけるためですか?(その辺りはAppleやSONYも同じ、自分達に都合の悪いことはWebにUPしただけで、告知したフリしてる。そういう企業を嫌な企業だと顧客は思うはずだけどネェ)私はたまたまサイトを見たから良かったのですが。知らない人は8月から、気づかないうちにいつのまにか損をしてます。郵便局のATMを使ってジャパンネットバンクに入金してしまうと367円も取られます。1000円の出し入れをするだけで、734円も勝手になくなります!酷いですね。自分のお金を銀行に貯金をすることにお金を取られます。100万円以上預けて1ヶ月の引出無料回数5回を押さえてても、自分のお金を自分の作業と時間をATMで消費して預けているのに銀行がそれだけでお金を掠め取っていきます!!元々YahooBBやWeb決済が楽なので口座を創っただけなのでとっとと切り捨てたいです。まぁ銀行合併や新規口座開設が色々面倒なんですよねぇ。「500万円預けても1銭も得しないで、鼻紙しかくれない大嫌いなダメ銀行UFJ」http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/200409300000/は三菱東京がDCとくっつけて何とかしようとしてるみたいですねぇ。既に三菱東京の口座はもってるので、そこに500万が動くわけだけど、三菱東京の今までのサービスなら300万でOKだったので、銀行なんかに800万も入れとく意味は無いので(資産運用だの貯金だのの意味なんで銀行なんてモノには無い。決済の道具というだけ)2005年10月って事だがどうなるのかハッキリして貰いたい。三菱自動車融資先絡みで、三菱東京FG不良債権増加してるけど。不良債権は償却出来ても、顧客に不誠実な人間が問題なので。でも、社員だの行員を「しょうきゃく」処分しちゃうと犯罪だからなぁ(これは言い過ぎ・・・自分でも過激発言だけどダジャレのオヤジギャグだから載せちゃう)新生銀行は郵送でダメだったから、渋谷の店頭にわざわざ行ったのに、「身分証明書だけでは口座が開けません」と言われた。電気ガス水道電話等のの引出明細の名前と住所が一致しているものをワザワザまた持って来いと言われた。家族と同居している場合、俺の親父の口座が先にこの世に存在している関係で、今の引き出し先になってるから無理なんですが。それとも別の金融機関で決済している個人情報が欲しいのか?俺の名義に変更しろっての?たかが銀行なんてツカエナイモノのために?しかも、新生銀行の金利が有利な運用商品って、海外の金利依存だから、為替で影響出るし、元本保証されない。俺は博打が大嫌い。運用商品にも魅力が無いので新生銀行はパス!で、Web決済が便利なe-Bank。E-mailで決済可能ってのは凄いよね。個人でWeb商店を盛ってらっしゃる方の小額決済手段としてはいいかも。niftyの@payなんかより全然いい。これも口座開設手続きを踏んでみた。だけど、書類不備だなんだとか言われて、その手続き書類が折り返されてくると思いきや、手続きをしろってのばかりが2通も届く・・・口座開設をまだしていないんだから、俺の個人情報返して欲しいんですけど!!で、そんあこんなで、もめてたら、2週間以内に手続きをしてくださいって郵便物が1週間経ってからきた。じゃぁもう1週間しか無いんジャン!なんで客が急かされなきゃいけないのかなぁ?って事で忙しすぎてンな暇ねぇ!って事でペンディング。また、なんかキャンペーンでもやってくれ!口座開設でキャッシュバックとかそういうのあったときに口座開設やってあげよう。
2004年11月17日
コメント(0)
ググって勝ち誇り!SEO的にも成果が上がって更に上々なこと確認。結局4か月分は4日で成果が出た。俺が就業した分はもう恩返し。後は会社は丸儲け。ホント俺ってコストパフォーマンス良い(Wてーと、グズグズしてる連中が妬むわけだ。難癖つけるが、提案レベルで出せない。それって、大人や社会人がする事と違うぞ。なんかご当人達は企画屋になりたいらしいが、あんたらが反対したことが全部俺がOK出させた訳だよ。リサーチもな無いれば、論理思考力も無い。コミュニケーション能力も無ければ、センスも無い。機械相手が得意なだけの人間に多いタイプ。思考が硬直してるから、柔軟で自由で多様な俺と違ってアイディアなんて出ない。俺なんて、5倍くらい人生が欲しい。アイディアでまくるので実現する時間とそれに集中できるリソースが欲しい!なのに、奴らは人の成功に対して、バグフィクスのフリしていちゃもんつけるだけ。「じゃぁどうするんですか?」と聞くと(コーチング手法でもあるけど、ディベートテクニックで反対に質問して文句を言った奴に自分で理屈が合わない事を証明させるのって良い手だよね。)自分でやらない口先だけタイプの人間の口癖が出てくる。「やってみなればわからない」当たるか外れるかなんてマーケがあればわかるし、開発できるか出来ないかも知識と論理思考力があればわかる。わからない奴がバカなだけ。しかも、そういう奴に限って責任を取らない。反省しない。おまけに、締切が守れネェ人間が企画ドコロじゃねーだろ。機械とだけ上手くやってる人間に多いのが、周囲とスケジューリングなどが出来ないことが奴。そういう機械人間は徹夜でも過労死でもしてもらって構わないけど。周りには人間的な生活があるんだよ。家庭だの友人だのがネェ。コミュニケーションどころかこっちが出したメールは一切読まないのには吃驚・・・仕事しないつもりなの?そうそう!社長とかできる人とのやり取りメールほどリメールは早い!(メールが使える年齢に限られるけど。)即断即決即行動!それがリーダーの任務だしネェ。これだけ技術も情報の速度も速いので2番目以降はビリと同じ。慎重とかじゃなくて鈍間だったり、怠け者しかグズグズはしない。「やってみなけりゃわからない」といいながら、「じゃぁ俺がやります。責任も取ります」っていうと、また俺が手柄上げちゃうからペンディングさせたり、邪魔をする。なので、無視して相手先とだけ決定して仕事して、口頭で事後報告してる。あー、リアルタイムで進捗メールだけは出してますよ。アンタが読んでないだけだから。これからもガンガン行くぜ!出過ぎた杭は誰も打てネェ!
2004年11月16日
コメント(0)
TRPGガンドッグなかなかですね。ネゴが出来ないのは私的に残念。ガンマニア向けでない等とひよって言い訳してるけど、私は別にガンマニアなどではないが、重要な要素の銃器だの武器だののアイテムとしての一般的な使い方がフォローされていない点は不満。ショットガンでスラッグ撃てないだの、グレネードがつけられるライフルのケアだの。掲載シナリオはまぁ初めての方用。チュートリアルは上手く出来ている。作戦難易度も非常に簡単目にしてある。(論理的に考えると、敵の行動が「んなはずは!」みたいなのだらけですが)久々のスキル下方ロール。やはり軽快。d20みたいな上方ロールは難易度ハンドリングが煩雑すぎてダメ。イニシアチブもシンプル。これでいいんだよ。ゲームだし。手順を追う判定システムは特別。TORGにはカードで順次の判定を行ったり、チェイスをするシステムはあったが、ダイスですごろく的に進めることで軽快さと手順を追う楽しみを加えてある。カードゲーム「操り人形」は凄い!流石ドイツゲーム!!カタンもそうだがバランスが絶妙!自分以外のラウンドでも楽しめる。心理戦の駆け引きと読み合いはクルー以上!「クルー」と「悪の帝国」をあわせた感じ(W5人でやるとサクサク進むけど、7人でのは熱い!熱すぎる!!だって、アサシンほぼ自動発動だし。ローグも自動活躍。カード分類資産形成攻め 商人 建築家資産形成守り 国王 司祭経済制裁 泥棒 魔法使い破壊テロ 暗殺者 傭兵出だしは、資産形成しながら経済テロに警戒。皆がそこそこに育ったら、経済制裁とテロの嵐・・・ほんと人間って・・・?
2004年11月15日
コメント(1)
はい。今日も終電です。夕刻まで仕事でその後、渋谷へくり出す。渋谷「権八」円山町の交番の後のビル14F(なんかお店のURLに直リンク貼ろうと思ったけどcfmの制御がおかしくてちゃんとここからは貼れない!折角システムに大金導入してもサイトでのプロもがちゃんとできないじゃん!小奇麗に作ってあるサイトだが、自画自賛システムが仇だな・・・Webマーケの責任者とWeb開発会社は問題あり・・・)ガラス張りのエレベーターのクールなビル、眺めもいい。だが、中は和風アレンジのダイニング。流石、グローバルダイニングの系列店だ。http://www.global-dining.com/site/home/index.cfm?lang=JP(Webはここから降りて探して行かないと情報にリーチ出来ない!情報検索性悪し・・・)以下内装メモ渋谷の夜景が広々と見える。襖でテーブルが分けてある。入り口の近くに石臼。お手洗いが広くてきれい。そこへの通路に階段ダンスのオブジェ。お手洗いの中も木張り。肉系も蕎麦、うどんもまぁまぁ。皆で分けながらつまめる。串焼きがちと固め。串からばらすときは机の上に飛び散らないように注意(Wシーザースサラダもトロリと美味い。長い時間仲間と話しながらくつろがれる方は「烏龍茶をオーダーすべし。お代わりを店員さんが注ぎに持ってきてくれる。デザートも面白い。杏仁アイスクリームは好評。葛餅アイスもなかなか。白玉ぜんざいアイスも美味しい。メニューの品種は少なめだが、それでも美味しいので十分。意味の無いバリエーションがやたらあるだけの安飲み屋とは違う。顧客単価も4000円程度。変な安居酒屋で3000円払うならこちらがお勧め
2004年11月14日
コメント(2)
今日も終電だが、結果が出てて気分は上々。仕事は遅い方じゃないが、我ながらこれは新記録だ。土日も伸びるだろう。来週末までは連日打ち上げだ!!(そして、また締切が来る・・・)
2004年11月13日
コメント(0)
数字に強い社長! 技術系の大先輩の取締役!尊敬できる上司がいるだけで職場には凄い価値がある!とーこーろーがー。人の仕事をストップさせては邪魔ばかりしている部長がいる。判断も悪い方へ悪い方へ導くので、無視したら仕事が捗る始末。周りが皆急いでいても、自分はフラフラ席を離れてはタバコを吸いに行く。そして、皆が残業する中、真っ先に帰宅。やってる仕事も、サーバへのUPで、ドラッグ&ドロップしてるだけ。おまけに内容なんて全然動作確認も何もしていない。なんで権限がそこにあるのか判らない。遅れようがトラブろうが意にも介さない!その上、社長から申し付かって、外部の人にも迷惑がかかる業務なのに放置しっぱなし。締切も明確化しない。スケジューリングが出来ない人間と組むと待っているのは悲劇のみ。ホント一人だけで仕事させてくれ!中間管理職っていらないよね。権限はもっても責任とらない政治家くらい要らない。リードと責任が取れるTOPと専門家の軸だけあれば、宙ぶらりんな奴らは中抜きで不要。
2004年11月12日
コメント(0)
本家Firefoxサイトは込みすぎて重かったと思います。Windows以外のFirefox(Mac版やLinux版)もここからも落とせますよ。http://firefox.vector.co.jp/dl/dl.htmまだここは開いたばかりで軽い様子。
2004年11月11日
コメント(0)
今日も連日終電帰りだったが、昨日は食事して、シャワー浴びて1時に寝た。その後、21時まで全く「飲」「食」無し。8時に起きて出社。9時から21時までだから丁度12時間か。席を離れないどころか、モニタから目を離さなかった!!!これは自分でも異常事態だと思う。しかも忙しすぎて空腹に気づかなかった。弁当を食べたのが21時。その後も仕事、で今さっき帰ってきた。一滴の水も飲まず20時間も凄いが、トイレにも立たなかった。強制ではなく、集中によって起きた現象。研ぎ澄ました感覚は仙道に通じるのかも?そういえば、昨日紹介したFirefoxサイトは込みすぎて重かったと思います。Windows以外のFirefox(Mac版やLinux版)もここから落とせますよ。http://firefox.vector.co.jp/dl/dl.htm
2004年11月10日
コメント(2)
http://www.mozilla-japan.org/無料ダウンロードできる、セキュリティに強くて簡単で便利なブラウザです!待ち受けててダウンロードしました!開発版よりさらに便利になってる!流石、オープンソース開発!
2004年11月09日
コメント(0)
![]()
ロバート・デュバル/ディープ・インパクト絶対スピルバーグの奴、エヴァンゲリオン見ただろ!ってタイトルだよなぁ。【送料無料☆即納可能!】ヱヴァンゲリヲン缶(エヴァ缶)☆第弐弾UCC COFFEEミルク&コーヒー缶2...ロードオブザリングのイライジャ・ウッド出てるから観てみるかと思った。ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション(ロードオブザリング)(一方ちょっと好きだったブルース・ウィリスが出てても「アルマゲドン」はなんか評判散々なので見る気も起きない)【送料無料選択可!】ブルース・ウィリス バリューパック [期間生産限定盤] / 洋画隕石映画なのに対策は全くなっちゃねぇなぁ。何でいちいち上陸しなきゃいけないの??宇宙へ行くにもフロンティアスピリッツカヨ!「アルマゲドン」が特にその匂いがプンプンして嫌だ。浪花節だの自己犠牲だのは西欧人たちにはインパクトあるんだね。個人主義が強すぎるから?映画「ヘヴィメタル」のDVDとか見たときにも、製作者が「自己犠牲は衝撃的だ!」って言ってて、俺が逆に驚いた。だって日本でなら小学生の書く小説でもそれくらい察しがつくレベル。ヘヴィメタル コレクターズ・エディション(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!その割には、地球が大ピンチなのに映像も話もあまりにも奇麗事で描かれすぎてる。後1ヶ月で地球が滅ぶ!てのに美術品とかを気にしててーとか、ナニ余裕こいてるんだか。現実では911だの、NY大停電だの、人種差別判決不服が原因のロス暴動だのでパニックが起きる国なのに。日常の中で学校に銃を持ち込んで乱射するガキがいる社会なのにねぇ。身も蓋も無いことを更に書かせてもらえば、隕石なんて光が見えた段階で発見できるわけだから、「ハッブル望遠鏡」を使えば約150億光年先でも見えるので、見つかってから「光の速度で飛んでくるものがあったとしても、それだけの年数かかる」のでバカな人類は隕石の前に核戦争とかでその前に自滅かもね(Wでも、某カエル型宇宙人の地球侵略からすると、「壊しちゃダメ」らしいし、「人類全滅」てのもダメらしいので仕方ないから、地球を守る方法を温故知新で見てみる(おぃアニメDVD【ケロロ軍曹 13<最終巻> 】10%OFF+送料無料(8/26発売)隕石ディザスター映画元祖?「妖星ゴラス」妖星ゴラスこの隕石対策が中でも一番無茶!「地球の軌道をジェット噴射で変える」・・・ヨケルのかよ!!まぁ1962年作だからねぇ。ハッブルだのの事知ってて、数年で隕石で地球滅亡なんてシナリオ書いてる奴らは大して進歩してないな。で、映画としてはパッとしなかったが、対策が一番正しい隕石映画はこれ「メテオ」1979年 しかも単体でなくて襲ってくるのは限石群だ。ショーン・コネリーとか出てるけど会議してるのが殆どの映画。ツマラナイ。でも会議に長い時間かけてただけあって対策は正しい。「衛星軌道や地上からの核兵器で迎撃」これ「ディープ・インパクト」でも一応やってますみたいなアナウンスが10秒ほどあるけど、外れましたでオシマイ・・・おいおい!話盛り上げるためとはいえテンデデタラメ。「ディープ・インパクト」は決してSF映画ではありません。なんかハリウッドだとファミリーとかって考えさせるには地球滅ぼさなきゃいけないらしい。そういや、さっき小学生でも自己犠牲とかの話が書けると前述したが、あさりよしとおが高校生のときに少年サンデーの投稿漫画で受賞した「木星ピケットライン」これの方が遥かにSF考証的に上だ。結局ILMのCGもラスト10分見ればいいだけ!クソ忙しいのに時間を損した!!
2004年11月08日
コメント(0)
SNSで、たまたま知人を発見!早速久しぶりのご挨拶と、連絡を取らせて頂いた。その方の友人繋がりで、業界著名人が何名かいらした。そのうち2名の方は数回お会いしてご挨拶させて頂き、名刺交換もさせて頂いていた。こちらでもということで、ご挨拶をしつつ繋がり打診。動画大家の方からは即時にメールを頂き、速やかに繋がり承諾を頂いた。もう一人の技術系の方は連絡が無かったので「まぁいいや」と思っていたら、遅れてメールが届き、会って親しい方以外とは繋がらないとの事。これもまぁ別に人それぞれだし・・・と思っていたのだが、ぐるりと廻って繋がりを見ていたら、動画大家の紹介欄に、某技術系の方が紹介を書いていたのだが、その文面が、紹介というよりは「俺の方が先輩だ」「自己紹介にウソがある」などと友人への冗談にしろ他の見知らぬ人も見る内容としてはイササカか不適当。パイオニアだとはいえ、日々IT技術は進歩する。水戸黄門のオープニングテーマ「ああ人生に涙あり」の2番と同じ。「あーとかーら、来ーたーのに追ーい超ーさーれー」って状況で、良い若手がガンガン出てきて、いくら落ち目で話題にならなくなって来たからって、妬んでるのが素でこういう文章の端々にも出てるよ、とリーディング。人の縁の受け入れ方が仕事にも当然反映すると思う。Web上でアカの他人からのスパムを捨てるのは必然だが、安心できる筋からは仕事や交友の枠も増えていくと思われるのだが・・・うぁぁ。しかも今また、書籍系の方へ繋がりをお願いしたのだが、その方との共著も有るにも関わらず、友達一覧に某技術系の方がいない事を発見!仕事仲間は一切居ないって事?まぁ、兎にも角にも「人付き合いは大切」遊ぶ人脈ばかりじゃ生きてけないと普通は思う。
2004年11月07日
コメント(0)
>こちらはgoo事務局です。>>goo事務局に頂いた「お問い合わせ」への「回答」の内容は次のとおりです。>>件名 迷惑メールについて>><お問合せの履歴>>>■回答内容 (goo事務局) - 2004/11/04 07:55 PM>goo事務局担当の○○と申します。>日頃、ポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。>>先ず、お返事が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。>>以前にもお問い合わせを頂いていたとのことですが、>お客様のメールアドレスで検索いたしましたが、>過去のお問い合わせを確認することができませんでした。>しかしながら、この度は、回答をお待たせしてしまい、>誠に申し訳ございませんでした。>>お送り頂きましたヘッダ情報を確認致しましたところ、>アカウント<oyqwsssihsvhsrxxhpd><honsxtktbqvdesytefu>は>存在しておりませんでした。>>恐らくメーラーの設定を変える等により、goo以外のメールサービス、>またはプロバイダから、当社フリーメールユーザになりすましてメール送信を>行っているものと考えられます。「んなこたぁ察しがつきます」>当社と致しましても、当社サービスドメイン名(@mail.goo.ne.jp)を使い、>あたかもgoo利用者からの送信と思わせるような行為は悪質であると>認識しておりますが、上記の通り送信者がgooのフリーメールユーザではなく、>弊社メールサーバーから送信されたメールではないため、直接対応することができません。>>つきましては、お心当たりのない送信者からのメールや>添付ファイル付きのメールは開封せずに削除頂き、>ウィルス駆除ソフト等にて自己対策をされることをお勧め致します。>お役に立てず申し訳ございませんが、ご理解の程お願いいたします。「確かに後から確認したけど、添付データは明らかにウィルスでした。一昨日の段階で各ワクチンメーカーが発見。昨日の段階で対応ファイルがシマンテック以外はできてた」>次に、gooブログ(セキュリティ危険事項は省略)>しかしながら、頂きましたご意見をもとに、>ユーザの皆様により安全にご利用いただけるよう改善する方向で、>対処策を真摯に検討いたしております。>>この度は、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。>>今後ともgoo及びgooブログをご愛顧くださいますようお願いいたします。この方ビジネスメールの書き方逆!!対応内容明示が先。最初にこっちの対応しますって返事をしておけばいいのに。兎に角、早急に頼みますよ!心よりお願い申し上げます。
2004年11月06日
コメント(0)
一人で作業してればとっくに終わってたんだけどねぇ。システム周りの責任者がなーんにもやってないまま10日間放置してた。責任問題だな。こりゃ。俺は、海外のライセンシー確認だの、国内のセミナー出席して周辺関係者に人脈作りながら、Web製作してるのに。プロデュースから、原稿書きから、コピーライティングから、バナーだの小物作りまで一人でやってる。別にCGIだって良いサンプルリサーチして押さえてあるから、設置したって良い。でも、サーバをハード的に何もしてないで放置されたら、どんなにコンテンツ創ろうが、スクリプト書こうが無駄だね!てことで、責任を明確化させる為、「俺の守備範囲だけは完全に終わらせておく」静かに周囲がいない状況で集中してサクッと終わらせる。海外からの来客や、友人の起業パーティーに平日スケジュールは回す。もし、サイトアップしなかったらアンタのせいだかんねー。まぁ、いっつもグダグダサボりながら仕事してるの見え見えなんだよねー。締切で死んで徹夜でも泊り込みでもしてください。
2004年11月05日
コメント(0)
えー、おとといのスパムのその後ですが、また来ました。http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/200411020000/しかもヘッダ見ると by spm○○.goo.ne.jpって所の○○の番号が1つ増えてる。またもやHTMLメールで怪しい添付ファイルつき「絶対に開いたり、ダウンロードしたりしないけど!!!」明らかに意図的。何か狙ってる。でも、NTTレゾナントへの通報は無視されてる。で、じゃぁってんでIPAに昨日垂れ込んだら、下記のメール>IPAセキュリティセンターです。>お問い合わせいただいた件について回答いたします。>>当機構は、ウイルス・不正アクセス対策の普及啓発を行っている経済産業省所管の独立行政法人です。>届出や相談の受付はしますが、恐れ入りますが例えば今回のケースのように、NTTレゾナント様への個別対応は、いたしかねます。>>本件は、どちらかというと、個人情報保護の問題かと思われます。>インターネットサービスプロバイダは総務省の管轄になっておりますので、>総務省へご相談いただければ宜しいかと存じます。>(ご参考)>「総務省へのご意見・ご提案・ご相談」http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html>>以上、よろしくお願いいたします。これはまたご丁寧なタライマワシをどうも。IPAは「不正アクセス対策の普及啓発を行っている経済産業省所管の独立行政法人」のはずなのになぁ。無関係では無いと思うんですが、てことで、今度は総務省に通報。フォームから入力したら下記ダイアログ。“半角文字”が含まれています。“全角文字”で入力してください。IT絡むのに「2バイトコードしか受け付けない」っていうナショナリズム問題じゃない?仕方ないから半角文字は全部全角にわざわざコンバート。連絡してみれば、「送信いたしました。ご意見・ご提案をありがとうございました。」結局なんか他人事って感じだよなぁ・・・対応してもしなくてもドーデモイーみたいじゃん・・・これ、何かあってからはヤなので危険の可能性のあるgooブログは引っ越します。でメールにはスパム対策。結局自衛するしかない。公のもの、「みんなのもの」は結局「誰のモノでもなくなる」だから、公僕だの税金だの公共だのってのは無意味。費用対効果の上がらない無責任な役所はNGOとNPOにして、全て民営化したら?無責任な銀行や企業の為に「みんなの税金」を使うことは逆効果。百害あって一利無し。長銀の元社長なんてまたどっかの企業の社長に納まってるんだぜ!公的資金8兆円 国民負担4兆円も皆に背負わせて、就職したくてもできない人や、収入の得れない人を無視して、いけしゃぁしゃぁ暮らしてる。私財や今の会社の給料からでも借金返させろ!!なんで、業績が良かったときは個人資産で、破綻したら「みんなの責任」なんだよ!失政した場合、影響範囲ってもの考えれば、「参政権を無くす必要」があるよねぇ。ミスリードした嘘つきに、発言権があること自体がおかしい。大昔なら切腹だのギロチンだので、永久に参政権以外も無くしたもんだけど。命までは取る意味は無いから、せめて献血くらいさせろ!!ダイエーの監査後にしろ、カネボウの粉飾決済の件にしろ、産業再生機構なんて無責任且つ無能な組織は無くして、公正に民間に任せるべきだ。連中がやっているのは、不良債権と読んで国民の税金を溝に棄てながら、外資に安く叩き売る正に売国行為だ。別に銀行だろうが何だろうが、叩き潰して売っても構わない。国民からの税金さえ使わなければ。
2004年11月04日
コメント(0)
昨日は有意義にセミナーと会議が出来た。(極秘プロジェクトなのでここでは晒せません(W)で、午前様で帰ってきて、昼過ぎまで爆睡。まったりした後、布団を干して、はなまるうどんでもちょっと食いに行くかなぁ。と、思ってたんだけど、昨日に久々に外飲食したせいで、財布には小銭しかない(Wで、ジャパンネットバンクで金を降ろす訳だけど、これも記事として書こうと思ってたことですが。「ジャパンネットバンクは入金するにも手数料を取られる銀行」って奴で詳細書こうと思ってたんですが、自分の金を「5万円以上で」預けるか引き出すかしないと「手数料を取られます!!!」これではお金を預けない方がいいですね!貯金しようとした人からお金を取る銀行です。しかも、この件はメールで顧客にちゃんとアナウンスしませんでした。不意打ちです。私はたまたまサイトを見たから良かったのですが。知らない人はいつのまにか損をしてます。で、5万以下だと取られるので、5万以上強制的に引き出したわけです。で、何故か懐が急にあったかくなったので、以前より気にしていた飯田橋の広島焼き「れもん屋」さんに行ってみようと家内を呼び出した。(土人なのに何故行かなかったかなぁ?)どっちの料理ショーとかで、お好み焼き対ピザとかで度々紹介されてるお店。夕方に行ってみたのだが、もう外に人が並んでいる。狭い店内のキャパは26名ほど、3人で取り回していた。広島カープ関連の写真だのサインだのが天井まで張られている。肉ソバイカ天いりと、えび入りにうどんを入れてオーダー。山盛りのキャベツを乗せたのをサンドイッチ状にする。作ってる人は手際よくガンガン目の前で焼いてくれる。多目のオーダーの少人数のお客さんはカウンター席で鉄板の上で焼かれつづけてるアツアツの状態になっているのを半分ほどキープしながら食べられる。(猫舌なのでそれは無しで頼んでました)おたふくのソースとマヨネーズをたっぷりでガッツリ食べる。味は濃い目なので、飲み物もオーダーされるといいかも。ソバの方はサクサク。うどんの方はもっちりとした食感を楽しみながら満腹。30分ほどでしっかりと食べた。これで3000円でおつりが来るのはまぁいいかも。4人位での小規模な飲み会か、カップルでの食事向き。
2004年11月03日
コメント(2)
どうしても、相手先の都合があり、7時半に起きる。帰宅したら18時!!何年ぶりだ、こんなの?家内も驚いていた。夕食を食べたら、なんかどっと疲れが出て、19時に寝てしまう・・・そして、深夜に日記を書く・・・多くの方には普通の生活だろうけど、夜型の私の体内時計は時差食らった並に壊れた(W夜行性なんで、戻すために今から作業(W--今日のスパム!(今日のホームランカヨ!って悪い方のもんだけど)送信者:"Nouda"nouda@software.co.jp 件名:Re:日時:2004年11月01日 11:44:02 添付ファイル price.cpl� :)) これまたHTMLメールでこんなタイトルだけのって開くわけねーだろバーカ!宛名の所も無意味だったReceived: from unknownで envelope-sender偽造、だって「software.co.jp」なんてドメインねーだろ!バカ(W経路はbn.2iij.net HELO K111.org。で、その後が大問題! by spm○○.goo.ne.jpってふざけんな!gooの専用のスパムセンダーじゃん!!まぁこれ、とある事すれば、こういうスパムは打てるであろう事は予想してたし、既にgoo自体にも直接通知してたけどな!またしなくちゃいけないのか・・・って企業が顧客を危険に晒してうごかねぇんならIPA直か?詳細はクラッカー増やすだけなのでここには書きません。対応するまで、gooの某サービスは使うの止めようっと。課金サービス絡んでるわけで、セキュアと個人保護は最低限の企業責任だし。63086人分の顧客情報ちゃんと守らないとっていうか、スパム来てるからもう漏れてるのか?!一度漏れたらデジタルデータなんてなんぼでもコピーできるし、ヤバイジャン!!もうダメってこと?
2004年11月02日
コメント(2)

流石!Firefox!手厳しく鋭い指摘ダイアログ!!また来ました迷惑メール!今後犯罪業者を晒して通報しながら、対応を呼びかけるコンテンツも入れます。(最近、仕事は大変だけど楽しいので、日本政府やアメリカ以外には怒ってないし。)hotmailでスパム広告カヨ!このドシロート犯罪者!決して釣られないようにご注意下さい。Firefoxでドメイン叩いて見れば、の通りです。気をつけて下さい。本文は下の方に晒します。安全の為に一部メールアドレスと、URLは削っておきます。類似した文面のメールにはご注意を!!>最近いたずらの電話番号(警察)や住所(裁判所)などの悪質なケースが増えております。当たり前だ!未承諾広告送り付けといて、通報されないとでも思ってるの?それ自体が証拠になるから、犯罪行為に対して警察が動かなければその方が問題だね。以下、スパム未承諾広告の晒し送信者:free DVD dvdfree@hotmail.com件名:無料でプレゼント中!カタログDVD(55作品)&ペーパーカタログ日時:2004年10月31日 01:32:56配信中止は dvdfree@hotmail.com まで裏DVD業界に衝撃の価格破壊!!10枚1万円で、一流メーカー使用。只今、カタログDVD(55作品各チャプター付き)&ペーパーカタログを無料でプレゼント中!!直ぐに買いたい方は、http://www.8magic.net まで、カタログDVD&ペーパーカタログ希望の方は、office@8magic.net まで、氏名 住所 携帯もしくは、自宅もしくは、仕事場いずれかの番号を送信ください。最近いたずらの電話番号(警察)や住所(裁判所)などの悪質なケースが増えております。いたずら防止のため、お電話でのご連絡が取れる方のみのサービスとなっております。安くて、より、確実に、自分の気に入った作品を入手して頂く為のサービスです!!ご面倒ですが、希望者の方には、多少メールの返信など、混雑のため遅れることがございますが、精一杯の対処とサービスを心がけて行っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。住所 氏名 電話番号を office@8magic.net に送信。当方からの返信メールが届きます。いたずら防止のための本人確認をお電話で確認。確認が取れたその時点で、当日、お客様のご住所に、カタログDVD(55作品収録)&ペーパーカタログを ご郵送(無料)で、送らせて戴きますので、面倒な手順をお付き合い戴きたくお願い申し上げます。---どんな丁寧な言葉遣いのフリしても違法行為は違法行為!!オマケに今、楽天広場のフォームに流し込んでみれば、機種依存文字で番号振ってやがった!
2004年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
![]()