全30件 (30件中 1-30件目)
1
図書館でアニメーションや特撮のテーマアルバム借りてMP3にリッピング。(個人で聴く為なので当然合法です)60曲も続けてやる時間はなかなか取れなかったので。ところが、結構汚れやきずだらけだったので、ノイズが入る。磨いたりして聞きなおしてで更に時間を食った。借りた物をちゃんとした状態で返さない人間の神経が計り知れない。公共物ってのは自分の物でも、他人のものでもないんだぞ!そんな感じで手間隙掛かって作業しながらだが、仕事をした。ところが音楽を聴きながらの方が遥かに業務効率がよい!これを全く理解してくれない人も居るが、創作活動等の場合はリラックスしていないと逆にはかどらないのもなのだ。柔軟性や「ゆらぎ」も無いとアイディアやイノベーションは無いのにね。
2004年04月30日
コメント(0)
昨日にメールでやりとりして、今日急遽とある企業の社長さんと会うことに。バタバタと仕事をした後、新宿に出た。予定の時間を押すほど話が盛り上がったが、後の約束がつかえているとの事で退出。そうしたら、対応担当されていた方が「お車代としてお納め下さい」との事で図書カードを頂いた。流石上場企業!不景気だ、経費削減だなんだとか理屈つけて、礼儀を欠いた企業の多い中、やっぱ一味違うねぇ。一方先日、消化中の手続き済みの有給休暇中に引継だとやらで急遽呼び出しておいて、その出勤に交通費請求を出すのかとクソプロデューサーはわざわざ総務に電話かけてまで確認・・・小人物ってのは何処まで行っても小物・・・だから誰も付いて来なくなるんだよ。できる人間ほど離れるのでお前との仕事は皆辞めたがってるよ。まぁ俺は2度とお前と顔合わすことは無いからね。せいせい。上場なんて出来ねぇよ。ソフトの違法コピーとか諸々の犯罪行為を俺が通報したからな。某電話会社のグループ企業に呼ばれた時にタクシー券貰ったのも逆の意味で驚いた。バブル以来会社からこういうものを貰ったのって久々だったから(W大盤振る舞い過ぎるのも実際考え物だが・・・お客どころか社員にもお茶も出せない企業なら事業としての社会貢献は無理。だって自分達の面倒も見れないのに人様の為に働くなんて出来ないからね。テメエの儲けの事しか考えず会社を持ちたがる人間は多いが、結局社員も顧客もそんな事じゃ着いてこないよ。今やマスコミなんか頼らずとも情報なんて集まるんだし。理論と実践も必要だが、最低限「まっとう」じゃないとねぇ。自分達の年金も払わない政治家の話なんか誰も聞く耳持たないでしょ。人としておかしい奴らが決めたルール守ってたら、異常者の仲間入りだ。ジャパネットたかたの社長が、さっき番組OPで顧客情報漏洩を自ら謝罪する所から通販番組が始まったが。お客に迷惑かけてんだから、これくらいで当たり前なんだよな。
2004年04月29日
コメント(0)
YahooBBとのやり取りについて書き続けてきたが、http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/2004-04-20/またYahooBBから電話。乗り換えるなら早く今月中に前の他社ADSLを解約してくれって言いやがる、わざわざ時間をかけて確認説明したがアンタの所が5月1日からの乗換が出来ないから、継続するって言ってあったたろうが!http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/2004-04-19/何も人の話を聞いてないし、自分達の都合しか気にしてない!相変わらずだな・・・そしてやっと謝罪と500円分の商品券を送ってきた。長かったねぇ。でも、こいつらとの無駄な時間と不愉快な思いの代金としてはあわなすぎる。それから、電話でのたらいまわし比較。区役所へ電話をかけたら3階回された。とある病院にかけたらなんと8回も取り回された。お役所仕事を上回るとは凄いねぇ・・・しかも、今回はまだ無事だったけど、人命とか関わる時に6分も遅れると大きいと思うんだけど。でも、クレームは上げてみるものだ。前回経口薬品が輪ゴムなどと同じ素材のチューブを使っていた為にゴム臭いしゴムの味までする!とお客様の声で書いたら、機材自体が新しくなっていた。1ヶ月内でのこの判断は良し!「見ざる、聞かざる、言わざる」日光東照宮などの三猿のモチーフだが、これは封建政治下の奴隷の態度だ。そこに待つのは泣き寝入りだ!「良く見て、良く聞き、良く意思表示!」家畜じゃない猿ですら実際はそうして生きている。洗脳ではない教育がちゃんとある人間ならこの態度こそが当然だ。
2004年04月28日
コメント(0)
先日東急ハンズで「おふろでポン」をつくった。http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/2004-04-24/家内にプレゼントしたが中身は内緒にしておいた。私のは実演の時に頂いた小さなチワワのミニチュアだ。私は温めのお湯につかるのが好きなので、入浴時には先に入ってもらって入浴剤として使ってもらった。ところが、お風呂でシュワシュワ溶けてきた際は、重さからか逆立ち状態で溶解が進み、足から現れてきたそうで、残った入浴剤が頭の上に丸く乗ったままなので、まるでアフロ頭の犬で、そのアフロが泡立ちながらシュワシュワいっている状態で爆笑ものだったそうだ。私もその後入ってみた後、良くシャワーで洗い流したが、お肌はつるつるで良い感じだった。さて、タイトルについては家内が知人から聞いた話だ。とある旦那さんがお子さんから「おふろでポン」を渡され入浴時に使ってみた。シュワシュワ泡立ちながらそれは溶解していった。そして何か中から白い物が・・・なんだろうと思って取り出してみると・・・それは・・・奥歯だったのだ!!吃驚した旦那さんはすぐ風呂を出て、子供に聞いてみると「今日頑張って奥歯を抜いたからお父さんにも見せてあげようと思ったんだー」とのこと(Wなんか見せ方が他にもあるだろうとも思うのですが、非常識と言うよりは、「子供の発想力は自由だ」と言うべきでしょう(W
2004年04月27日
コメント(0)
陰山教育のドキュメンタリーを見る為にTVをつけて、何とはなしにそのままにしていたら偶然目にした。自分はK-1やPRIDE系の格闘技ファンなので、ノアは相当遠ざかっていたのだが、小橋も高山も好きなレスラーなだけに思わず見てしまった。(お前明日仕事だろ・・・)故ジャイアント馬場の付き人として入門。全日本プロレス時代、重度の膝の故障を克服し、今やノアのTOPレスラーとなった小橋。プロレスラーとして異種格闘技のリングにも登り、ボブ・サップやドン・フライと殴り合いのガチンコをやってみせるどんな相手にも引かないスタイルでの戦いを見せる一方で、自身は気管支喘息とも戦い続けている高山。「心技体」と言う言葉があるが、故障や病気に対しての自分との戦いでの不屈の闘志。それを反映して観客を魅了するファイトスタイル。ジャイアント馬場に見込まれた体格だけではここまでは二人とも来れなかったと思う。
2004年04月26日
コメント(2)
昨日は嵩張らないモノを選んだことを書いた。消費財や食べ物、情報は適宜になくなったり古くなるのでこれを作るのは上手い商売だと思う。(大切な物とはいえ、毎日、住宅や家具を買い換える人間はいないだろう)「貯め方」よりは「使い方」が大事だと思う。別に「貯蓄」より「運用」という株屋のアオリではない。借金してギャンブルなんて全く正気の沙汰ではないが、国や企業の自己資本比率や運用方法を見ると狂気の沙汰な所が多々見える。全く無しというのは色々まずい事がおきるので、当然先ずは最低限の確保は私も必須とは思う。ひとまず貯めてあれば人間は安心するが、重要なのは使い方だ。「カネ」「モノ」「エネルギー」などにも言える事だが、特に「知識」より「思考」という事が何より大きいと思う。さっき「とある事」が無性に気になってサーチしてみた、(とある事と言うのは本当にしょーも無い事で、些細な事且つ気にもされにくい事。大昔のゲームの敵キャラクターが使った業の名前だ(苦笑)しばし時間はかかったものの、見つかった時には「へー」とこっちが驚いた(おぃおぃ些細な事とは言いながら、実は20年来ダラダラと気にしていた事でそれが一気に氷解したのが、こんな何気も無い休日の深夜になるとは思ってもいなかった。昔、とある廃刊になった雑誌の最終号を買いそびれて、それを15年間神保町で探し続けて見つけたときの感激と驚きには大変な趣きがあったのだが、デジタルだとそれがこんなにもあっけなくなってしまうものかと思った。だが、そんな事はあくまでオマケだ。要は情報が0から1に、無から有になってくれた事が何より大切なのだ。以前は先人の知恵を拝借しようと思えば、年寄りからの口伝や、書籍を紐解く為に図書館へ繰り出さなければならなかった。「昔」は知識を溜め込んだ知識人や年寄り、データを大量に所有している事などに意味があった。だから「先に生まれてる」というただそれだけで偉そうにしてる輩が大量に居たわけだ。しかしこれはWebが有れば年齢なんてモノは最早些細な差だ。子供は知識が無くてーなんてのは明らかな只の差別だ。ピンポイントなら怪獣やポケモンの名前など一般の大人がその知識を上回る事は無いだろう。(ゲームが仕事な人や趣味な大人を除く)そして、馴染みの街の中での物資調達と同じで「調べ方」やそれ以前の「機器の使い方」は学習して無いと差が出てしまう。多くの年寄が最新技術に取り残されていると言う事実もほぼ当たり前だ。ビデオの録画予約とかをめんどくさがって覚えようとすらしない老人のなんと多い事か!ハードディスクレコーダーにもなれば、好奇心旺盛な子供との差は開く一方だろう。技術等は秒進分歩で進む昨今、未曾有の危機が押し寄せる毎日。「教科書や辞書にはこう書いてある」だの、「昔はこうだった」なんかでは乗り切れない事の方が多いのではなかろうか。経験など非形式知も確かにあるが、それを直接伝えると言うのは物理的に不可能だ。(=電脳を直結して情報共有とか出来なければ)。更には個々に読解力や理解力の元となる下地となる個人の知識も差が開いているので、(非常識などと良く口にする輩が居るが、基礎単位や一般教養といいながら、社会人のどれだけが数学や英語のそのレベルを維持出来ているだろう。知識も使わなければ腐るのだ)体験談や手習いにしろあくまで間接的にしか窺い知る余地はないので、ある意味でWebページや映像、写真、文献が物語る所との差はかろうじて有る形かもしれない。数百人が教室で授業を受けているのと、その授業映像を見ている差は、せいぜいやる気のあるものが質問できるか出来ないか程度であって、それすらWeb技術さえあればTV電話等でインタラクティブになった今ではなくなってしまっているのだ)数値化した方が判り易いと言うだけで、「知識の有無」や「技術的な可否」で人間は点をつけられるが、あくまでもそれはベースとなるモノに過ぎない。個性や個人の差別化された力こそがデジタル時代に最も輝く力だ。それこそがクリエイティビティってもんだ。シラバスやカリキュラム作成のときにスタッフの方とここで同意があった事が私は嬉しい。つまり逆に、他人にほぼ伝わらない非形式知こそが(元々共有がほぼ不可能な体やDNAを除けば)個人の持つ最後の財産かもしれない。「手に職」ってのは、暗記が可能で誰でもやればできる資格制度なんかの事じゃなくて、真にオンリーワンな自分をどう磨いて特化して、人様のお役に立って飯を食ってくかって事だと確信する。デジタルなら特にプログラミングやチュートリアルなどは同じ数値を入れれば同じ物が出来て当たり前で、それでは誰がやっても同じ作業。だが、同じ絵を描くソフトを使っても、全く同じ絵を描く人は教室には一人もいないのが当然なのだ。ソフトもハードも所詮道具。可能な機能の中の組み合わせは無限で、そこにある可能性も同じく無限だ。(機能的に不可能はある事を知らないとこれは逆に非常にまずい。社歴が長いだけの上司に限って、人に指示する立場にあるにも関わらずそういった最新技術動向などの知識は無い。大昔に俺が辞めた翌々年に会社を倒産させた早稲田大学・第一政治経済学部卒の専務は新入社員の俺に「C言語でコンパイルされた後のものをBASICで修正しろ」との御達し(苦笑こんなの当事マイコン使ってる小学生に聞いたって知ってる無理だなんて判る話。ところが「技術的に不可能だ」と言ったが若い者の意見は聞き入れず、社内のベテランプログラマに「これできるよなぁ」とかきいてみて、「無理です」と即答されたら「ああ、そう」とそっぽを向いた。こんな恥ずかしい奴が会社を仕切ってればどうなるかなんて判るのでさっさと辞めたが、俺は退職金貰えてよかったね。(Wそのくせ無意味に自分には高機能のマシン触ってて、全く使えない高価なソフトを買いたがったりする有様。私はフリーウェア大好きで大いにお世話になっています。尊敬できる上司と働けてる方はそれだけで相当幸せですよ。そして、早稲田理工学部卒で某大手グループ企業Mに勤めてたこちらもバカ専務は「PHSが電話の子機として使える」と言ったら人を嘘つき呼ばわり。お前理系だろ?しかも通信が専門だったのでは。若い女性社員達に使用可能なのを即座に指摘されて黙り込んだ。しかしコイツとの付き合いももう終わる。こいつが顧客情報を持ち出して他社に渡す指示をしたとの話を聞いたのだ。まともな指示も出来ない上に、コンプライアンス的に問題がある人間とは付き合うなんて事はありえない。この会社も上場目指してるだの言っていたが、監査で確実にアウトだろう。辞めて通報。これが精錬潔白な対応方法だろう。まっとうには絶対暮らしておくものだ。逆に辞めた途端に周囲から給与が倍額提示の打診が来て、あちこと対応だ何だで、あまりゆっくり休んでもいられない(W(カリキュラムの話もそういうこと、当然こちらは古くからの付き合いの別の会社の方。)嫌な奴とは縁を切るチャンスも使い様って事だ。
2004年04月25日
コメント(0)
仕事で朝もはよから渋谷へ。で、さっさと仕事を終えて、資料写真を撮影にぶらぶらとしていた。なのだが、「街の資料」なので「人」を撮らないように写真を撮るのが結構難しい。(当たり前だ)おまけにデジカメはCCDの画像解析やオートフォーカスに時間がかかるのでタイミングも難しい。結構ぶれやすいし。だが138枚ほど撮った。センター街寄りに出たら、ピンクハウスの建物がえらい事になってて驚いた。時間も有るので東急ハンズへ。久々に出ては来たが、渋谷も学生時代から数えて15年以上遊んでる街なのでこのハンズとも長い馴染みだ。(自分は西武のLOFTよりDIY系の東急ハンズの方が好きだ)そうしたら、ハンズ・デーのイベントをやっていた。http://www.tokyu-hands.co.jp/f_special.htmこのようなものを創るDIYイベントをやっている。http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/pages/oshirase_back.html今日明日の24日(土)・25日(日)もやってますので、興味のある方はどうぞ。イタリア・モレッティガラスペンダントやコレクションBOXをやろうとしたが、予約で一杯・・・しかも、モノって創ったは良いが、その後で狭い日本には嵩張り、部屋にあふれ返ってしまう。じゃぁ、かさばらないものはーーと考えて、「おふろでポンをつくろう」を選択(Wええ、やりましたよ。子供達とお母さんとに混じって(W材料はクエン酸と化成ソーダなので、使用後のお風呂の水も洗濯に使えるとの事。アトピーの人にも大丈夫と担当の方は言っていたが、多分お風呂上りには良く洗い落とす事をお勧めします。実際に使った感想は未だ書けません。乾いて固まるまで時間がかかるので、未だ正確には完成はしてないので。ところがイベントで、右隣に座った4,5歳のガキが最悪!配布される材料を悉く自分に渡された物でなく、俺の所から持ってく。挙句の果ては出来上がった物を「これボクんだよね」とか言って持ってこうとまでした!それなりに周りに人も居るので小声でソイツと親に聞こえるように、「いちいち人の物をくすねてんじゃねぇよ!」と言ってやった。親は謝ってたが、ガキは目も合わさず知らん振り。今思い出したが、整理券を受け取る為に並んでいる時も、消火栓の非常ボタンを押そうとして、親に止められていた。ガキは「何で押しちゃいけないの」とか言っていて、親が「大勢の人が火事だと思って集まって迷惑がかかるから」と言ったら、このクソガキは「間違って押しちゃったら」とか言ってやがった!コイツはその年齢で「意図的」に「間違い」な事にすれば罪が軽減される、もしくはごまかせると思ってやがる!脳のシナプスの思考回路はこれだけ小さい時に形成された物を後から修正するのは並大抵じゃないだろう。しつけ大失敗。将来的に危険な人間になる可能盛大。こんなの東急ハンズにうろつかせると、まずいんじゃないの?このガキと同レベルの確信犯は年金払っていないくせに政治家でしかも閣僚に入ってる川昭一経済産業相、麻生太郎総務相、石破茂防衛庁長官。万引きしておいて、捕まったら「金払えばいいんだろ」とか言ってる輩とそっくり。社会保険庁の国民年金のページではhttp://www.nenkin.go.jp/html/05_03_05.html「未加入・未納は、このような社会的連帯の輪の中での義務を果たしていないと言う点で問題。未加入者や未納者は、頑張って保険料を納めている者に迷惑をかける」って書いてありますねぇ。「社会的連帯の輪の中での義務を果たしていない」人間が政治家なんて出来ないよね!子供達に教育を行う立場の「教師」が未成年と不純異性交遊したり、人の命を救う事が生業の「医者」が人を殺したり、犯罪者を取り締まる立場の「警察官」や、人の罪の有無を裁く「裁判官」が、犯罪を犯したり、そういう場合って「罪の意味合いや度合いが違う」と思うんだけど。江角マキコ含めて法的措置取るべきだし、悪い事をした人間を処罰する為の法律でしょう?その法律を決める立場の人間が「社会的連帯の輪の中での義務を果たしていない」なんて許されっこないよねぇ。「間違った」で謝罪して済む事と済まない事がある。「記憶にございません」とかな。意図や意識が証明されなければごまかせるなんて思ってたら正にガキレベル。物質やエネルギーや時間や人命や人体に被害が出た場合、失われた物の多くは決して帰ってこないのだ!
2004年04月24日
コメント(0)
つうかあちぃ!東京28度って4月だぞまだ!もう今日はすっかりTシャツで過ごしてます。なんですがー涼しい日も続いてたから、実はまだコタツも出てるんだけど(W天気も良いしぼちぼち上の布団カバーとかを1枚ずつ洗濯してしまう。しかし、風も強いし乾くのが速い!!明日は平年並みって天気予報は言うがどうだか・・・異常気象で体調を崩されないように気遣いたい所ですが、こんなにめちゃくちゃじゃぁなぁ・・・
2004年04月23日
コメント(0)
報道関係者しか入れない所で健康診断。ところが、建物は古いし、検査の道順もカーテンで仕切ってあるだけで前の人や次の人とすぐ鉢合わせする。これって男ならまだいいけど女性達はどうしたんだろうと心配に。しかし、検査はやたらスムーズ。というか、しっかり診断してるのかねってくらい早い。昼休みに久々に通りがかりなので図書館に寄ってみる。会社から近いワリには(と言っても片道15分程度)なかなか通う暇が無くてここの図書館は4ヶ月ぶりという感じ。で、デジカメの上がってしまったバッテリーを資源ゴミコーナーに廃乾電池を廃棄するボックスがあったので丁度良いと思って捨てようとしたら、中には空缶や煙草が捨ててある!!ちゃんとデカデカと「廃乾電池」って書いてあって子供でもわかるようにイラストまで描いてあるだろが!ヴォケ!資源ゴミ分別習慣がないとここまで非道いのかと思う位混ぜてある。区の職員の人に話したが新任らしい人は要領を得ない模様…これだから春先はムカつく…以前、他県から会社に来ていた上司が何回話しても「ビニール」を燃えるゴミとして混ぜて捨てる。そいつ曰く理由は「ビニールは燃えるじゃん」バカ!火がつく火がつかないって分け方じゃねぇだろ!燃やしてダイオキシン等の有害物質が出るか出ないかが問題なんだろ!ダイヤモンドだってダイオキシンは出さないから分別するとしたら燃えるゴミだ!ポリなのか塩化なのかお前は直感で判るのか!でもこれ、名前の付け方自体が悪いのもあるのも事実。愚直な人間の言い訳にされる前に変な言霊は捨てないとな。図書館の中もレイアウトが変わってた。美術書の横にYAコーナーができて「スレイヤーズ」とかがびっしり…。「Akira」や「ナウシカ」とかは美術書部門で前からあったのだが、遂に「北斗の拳」の貸し出しもするようになったとは…でも閉架扱いにしてあるのは正解だね。必ず漫画は窃盗野郎がでるから。以前、「忍者武芸帖」の7巻だけが無くなって1年近くも経ったのでリクエストして買い直して貰った経緯がある。確かに7巻の話は壮絶なのは判るが、公共物を窃盗するのには関係ない。それは犯罪です。ここで思ったのだが「エンヤ」の「ウォーターマーク」とか人気のCDも閉架対応だし、Webで貸し出しの予約もできるのなら、完全にTSUTAYA並にしても良いのでは。TSUTAYA店員さん位には、司書に働いて貰ってもバチ当たらないと思うがねぇ。という感じで自分の中で書籍電子化ってキーに突き当たって、こちらも久々に「青空文庫」を覗いて見る。オープンソースとボランティアが有効機能しているサイトの好例だが、音声化も結構進んでいるのに関心。http://www.comcarry.ne.jp/%7Emaerd/aozora/sound.htm常時接続と言われても、放送と違ってWebは結局自発的にコンテンツを選ばなければいけない。だからこそ、不特定多数への情報の押付は起こり難い。事故以外は自発的に見ているものだろう。作業しながら情報を得たりとかの「ながら」は時間の節約で私は大好きで、音楽を聴きながら物を創るのが一番効率が良く楽なのだがあまり許してもらえない。事務作業の緊張や集中が必要な時と、クリエイティブなリラックスが必要なものとは違うのは私は判っているのだが、事務作業しかしない人には理解してもらえない。「ながら」は一般的には車を運転しながらラジオを聞くというのが主な例だろう。(マンガ読みながらダンプ運転しいるバカも昨今よく見かける!お前の車が突っ込めば何人死ぬと思ってるんだ!バカ!…ってやってもそういう人間どもはここの文面に触れる機会はほぼ無いんだけど)しかし、携帯電話でTVが見れる今日日、音声だけでスポーツを楽しむ術を殆どの人の脳みそは持たなくなってきていると思う。野球が降雨中止になった際などはTVですら無残だが、ラジオはそれの上を行くほど、しょーもなくなる。たまたま聞いたことがあるのだが、降雨中止の説明と、雨の球状のアナウンスを黙々と続けていた、悲惨…。こちらの民俗資料も非常に楽しく勉強させて頂いたのだが、江戸時代の浮世絵とかを音や文字だけで説明したりというのはちょっと苦しい面があるのは拭えない。http://hayamimi.net/~hayamimi/roudoku/folklore.html私はその浮世絵を文献で見たことがあって、聞いてて「そうそう」とか「ああ成程」と思えたのだが、その類の描写は当然ながら万民向けではない。落語のCDもよく聞くのだが、同じ感が少しある。音だけの限界はどうしてもあるものの、音だからこそ有効なメディアと言うのもあるような気がする。それを探してみようと思う。
2004年04月22日
コメント(0)
ガキの頃に書いた日記は流石に3日ではなかったが、1週間坊主だった(大差無い?)人に読んで頂く為の日記だと是程続くものかと自分でも驚いている。たまたま、昨日はバタバタしていた為、更新が遅れたのが効いてBiew数は低迷。読者の方が読んでいる時間帯も結局深夜中心だ。(後は17時過ぎのアクセスがぼちぼちという所)アクセスログの切り出しの区切りの時間帯のせいもあるが、0時を過ぎたくらいに書き込んで読んで頂くのがベストと私は分析。「日記のテーマを選択する」でテーマやトピックスを選んで大量のBlogに埋もれないように露出を増やすのが割と効果的。ネタに詰まった時も、インスパイアされて思わず長文書いたりして。タイトルにインパクトをつけるのは、どの見てもらいたいメディアに言える事で当然ですが、一応。(新聞の見出しは専門の人が居てつける位やってる物だしね)
2004年04月21日
コメント(0)
昨日、YahooBBのキャンペーンの件でネクシーズのアナウンスに齟齬があった件を記述した。http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/#2004-04-19そう言えばわざわざ情報漏洩があったかをYahooサイトで調べられなかったのでわざわざ電話をかけたのを思い出した。http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/2004-04-04/「ソフトバンクBBは500円の金券を退会者も含めて全会員にお詫びとして送付することを決定」したはずで、日経BP記事だと3月中旬に金券が送付されたとある。http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20040408/108380/なのだが、4月末の現在うちにはいまだ何の対応も無い。謝罪も放置?!謝罪しない事の謝罪を要求する必要があるの?!どういう会社?おまけに昨日電話して5月からの開始は無理だって言ってたくせにサイトTOPの左ナビには本日お申し込み 工事完了予定日2004年4月30日前後 工事完了後、モデムを接続して利用開始! !!!何これ?5月からは無理で4月なら可能?正気か?!同じ会社で嘘つきがどちらか必ず居るって事ジャン!ハァ・・・、謝罪不達連絡とクーリングオフ連絡カヨ・・・もういいかげん付き合うの辞めたい・・・時間が惜しい。怒り屋の俺の心すら挫けかけるとはイカレ企業め・・・Yahoo! BB、アッカ・ネットワークスの情報漏洩企業のシェアが落ちてイーアクセスが伸びたのは必然だよな。http://www.rbbtoday.com/news/20040412/16135.html自社発表だと数を伸ばしている理由は、他社より2か月程早く40Mサービスができたとの事だが、そうじゃない事は誰もが知っている。 これにて、今後の乗換方針が決定。ODN+イーアクセス(NTTとの縁切りでTEPCOだの電力系の選択肢も考えたが、電話加入権の7万が無駄になるのも悔しい。実はマイライン等より遥かに強烈な囲い込みだな・・・卑怯なり)
2004年04月20日
コメント(1)
ネクシーズとのやり取りがあって、ほぼ半月http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/2004-04-04/そういやぁ謝罪の500円はまだ払ってくれてない。マスコミであれだけ言っておいて、こちらに連絡対応させておいて、その上でこっちも放置カヨ・・・前の企業の回線をまだ辞めてないので、YahooBBからの切替確認葉書が来たので、電話で連絡。ところが、朝9時にかけても繋がらない?!しかも、「この電話サービスは現在使われていません」とのアナウンス!?しかし、時間を変えて12時にかけてみたら2コールで繋がった??アッカOCN環境でのIP電話OCNドットフォンを使っているのだが、同じ電話番号にかけているも関わらずこういう事態が度々起きる!NTT系の企業に折り返し電話をかけた時にすら「この電話番号は現在使われておりません」とかって機械が対応するのはどうかと思う。で、ADSL切り替え期間が問題だった。5月の連休もこっちは仕事で回線が必要なのだが、4月末が非常に立込んでしまった。で切り替え期間の確認と相談と思いYahooBBに連絡と言う訳だ。YahooBB曰くNTTの廃止確認を含むと10営業日、NTT局内の撤去が確認されても6営業日が切り替えにはかかるという話。逆に前倒しして22日廃止なら5月1日から乗換可能だとネクシーズから聞いたと言った。じゃぁ21日段階で廃止確認が取れていれば5月1日から使えるのか?と聞いてみると。NTTは結局5月1日から5日までは仕事をしないので、もし5月頭からの切り替えをしてしまうと5日+10営業日状態だと繋がるのは19日と言う話。こりゃ酷すぎる。以前の話とも違うし、19日って言ったらどちらかと言えば月末ジャン!さーて、予想通り上手くいかないわけだ。でも1つだけ有効な情報が。26日以降に切り替えたとしたらその月の分はYahooBBはどう計算するのか。その月末日数とは別にその後2ヶ月間無料期間としてくれるのだそうだ。なので、YahooBBに乗り換えるのなら、5月11日の段階でNTTに廃止日の指定を5月25日にしてもらえば、一番スムーズに行けるわけだ。(ちなみに開設もこんな感じで大変だが、逆にYahooの廃止日は何も指定しないと月末と自動的にされるし、ジャンパー工事に6日程かかるから、Yahooを辞める際には色々有るのだ)ところが、ここでまた情報齟齬、ネクシーズの「無料期間2ヶ月含めて6ヶ月継続使用したら1万円キャッシュバックする」という話についてホントなのかを確認した。そうしたら、「キャッシュバックはやっていますが、8MのBBフォン無しをYahooBBで申し込まれた方への対応しかしていません」との話。そのキャンペーンはとっくに知ってるが、話が違うねぇ。これはどういうことなのかネクシーズに確認だな。なんかこのままだとキャンペーン期間の適用外だからとか言われかねねぇな。どの道この時期なら何処の会社にしても切り替えは5月1日スタートは無理なわけだから、まだこういうトラブルがあるのならYahooBBを選択肢から外しても当然いいんだけど・・・と思ってたらきたきたきたー!!ODN+eAccessで18000円キャッシュバック!http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl40.htm24Mだけど、どうせ出ない回線速度よりはコストパフォーマンス!http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?LineTypeCD=1&PrefectureCD=13&MaxDownLink=24&IPPhone=&YearlyFee=0&Months=6月額平均価格が-58円ってのには何かのバグかと思ったが、「使う側の方が儲かる」って事ジャン!最早無料期間ビジネスモデルよりは顧客をこうやって囲い込もうってマーケなわけだな。日記書きながら調査している段階でケッテイ!早速申込。対応が不明瞭だったネクシーズとYahoozBBはクーリングオフさせてもらおう。
2004年04月19日
コメント(0)
![]()
少林サッカー 足球箱 / チャウ・シンチー好きな映画がTVで立て続けだったので、自分の中で頭を整理する為にもレビューを書きました。これは既に観てたんですが、TV放映のタイミングも良いので。私の中の好きな映画のランキングだと相当上の方です。(1位じゃないけど)アホ映画の部類だし、当然B級ですが。超B級と言って欲しい!公開タイミングのライバルがハリウッドの「スパイダーマン」やスパイダーマンアメージング・ボックス「スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃」だったにも関わらず、3つの中では一番好きです。スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃ダースベーダーのラブコメはともかく、アメコミとサム・ライミ大好きな私にしてはおかしいのですが仕方ない!(あー、しかも「ハリポタ」もまだ走ってた当時でしたネェ)ハリー・ポッターと賢者の石 特別版何より、所謂カンフー映画の部類にも関わらず、周囲の「女性の支持が非常に多かった」のが印象的です。例えばデートに同じ少林がついても「今度、「少林寺」か「少林寺木人拳」一緒に観よう!」って女性を誘ったとしたら、その相手の女性がジェット・りー(リー・リンチェイ)やジャッキー・チェンのファンで無い限りは、相当「引く」と思うんですが・・・その男性は自分がカンフーが観たいだけ、もしくは自分が好きな物は相手も好きという思考の人間と考えてほぼ間違いないでしょう。ですが、私より女性に進言させて頂くと「今度、「少林サッカー」一緒に観よう!」と誘った男性は一緒にしないで欲しい!!あなたの事もちゃんと考えてくれている(・・・前述に比べれば可能性は高い)男性です。ちゃんとヒロインの事を考えている作品な点が強くお勧めする理由です。大抵の香港映画は少年ジャンプ並にヒロインはお飾りです。ですが昨今のアクション映画は女性層も新規顧客としてのマーケがされている傾向があります。それが顕著だったのが公開当時がほぼ同時だったこの3作品で、「スターウォーズエピソード2」は「1」のやや悲壮感がある感じに比べるとYAムービーっぽいスペオペって何だよ!お花畑でおっかけっこってオイオイ・・・って感じです。ドゥークー伯爵として「「ドラキュラ伯爵」で有名な(これ連中も絶対狙ってるって!)クリストファーリーがカッコイイだけ。ヨーダ動きすぎ!・・・イカンこっちのレビューじゃないや)「スパイダーマン」もYAムービーでメリー・ジェーンとの恋愛シーン等が女性に受け入れられた理由だと思いますが、彼女も結局スーパーヒーローの傍に居る女性に過ぎない気がしてしまうのです。(これアメコミヒーローだと「バットマン」は別にしろ、バットマン クアドリロジー・コレクション「スーパーマン」のロイス・レインも結局扱いは同じ感じだし、まぁ彼氏が正に「超人」では・・・スーパーマン アルティメット・コレクターズ・エディション後続の「ハルク」はキャラクターの絵面からか逆にそこを意識しすぎた感がありますが・・・。ハルク コレクターズBOXってーと「X-MEN」みたいなヒーローチーム内での社内恋愛(?)しかないのか?)X-MEN:ファイナル ディシジョン 特別編【初回限定生産】確かに前半のサッカー始まるまでが少しタルイ。苦節の描写が過ぎてる感もあるのですが。ギャグはそれなりに何も考えずに笑えて、しかも冴えなかった人間が凄く輝いて活躍する様がやたらカッコイイ映画なのです。監督兼主役のチャウ・シンチーは「キャプテン翼」が大好きだそうで、「このシーンは!」って思われる女性ファンも多いハズ。ハリウッドではワールドカップの時期からずれていた為、あまり当たってないようですが、何より「これが香港映画の長所だ!」って所で世界に勝負をかけている点がとても強く伝わってきます。ワイヤーアクションやカンフーなら当然「マトリックス」に香港の方々はは引けは取らないのですから!邦画もハリウッドで「ラストサムライ」が創られただのを喜んでる場合じゃないと思うわけで。香港が少林最強!なら日本はチャンバラ無敵!の筈だし。結局「キル・ビル」にしてもおいしい所だけを持ってかれてるんですよ!「Japan is Cool」とか言われて図に乗る必要は無いですし、エンタメなら顧客中心主義のマーケは必須ですが、劇中の主人公シンの言葉の「自信を持つ」事が先ずは必要。自分達の長所で世界に勝負をかける彼らの姿勢を見習いたい。
2004年04月18日
コメント(0)
以前、ホームページ作成サービスの画像の倉庫で写真をUPしたのですが、http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/2004-04-07/転送容量制限でJPEGの圧縮率を高めるしかなかった、おかげで眠たい絵です。でも、撮る時には一日230枚も取ってる写真をどうしたものかなぁと思ってたのですが、フォトアルバムサービスが始まったので早速活用してみました。http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=948319&un=104887&id=22&m=2&s=0最初はどんどんUPできるのでいい気になって上げてたのですが、100Mの容量制限との事であっという間にパンク・・・一応選んでUPしてみました。とか言いながら、空いた時間で撮影してるとはいえ、写真の日付を見ると1ヶ月近く掛かってる。もう桜の季節というより藤の季節になりかけてますねぇ・・・季節外れになったら流石にみっともないので下げます。ので、一応結果的に期間限定です。DLされる方はどうぞお早めに。
2004年04月17日
コメント(0)
3人は開放されたが、2人が安否不明。「テロに屈しない」等とは口先だけで危険に晒された人達に日本政府と国民を守るべき自衛隊、いざって時は助けると言う約束をした安保同盟国アメリカは一体何をしてくれたのだろう!?元人質家族はイスラム聖職者協会に一番感謝しないといけないんじゃない?テロに対して明快な立場をとるって言うのなら、犯人をどうやって捕まえて裁くのだろう?ちゃんと最後までやってもらおうじゃないか!政治もどきの外交ごっこしか出来ない連中には無理だけどね。先ずは今回の責任とって減俸とかは当然だよな。ちゃんと仕事してないんだから。(ペルーの時もそうだったが)小泉や福田は「安全な所だから」と言いつつ、イラクに武装した自衛隊を出したんじゃなかったっけ?(サマワはー、という人もいるかも知れないが、爆破や銃撃が日々報道されてて日常茶飯の場所が安全かネェ)、そのくせ、民間人が危ない目に会ったら全く逆で、「イラクは危険だから13回も退避勧告をしていた」だの一番許せないのは「安全は自己責任で」だと!自分の責任で安全守れっていうだったら、国や自衛隊ってのの存在意義は何?「安全は自己責任」なら、国家や自衛隊が国民の危機に対して役に立たないのも当然だって自分で言ってる訳?現在イラクには自衛隊1000名近くと、民間人が70名ほど居ると言われている。今後もこのままでは同じ事態が起きる可能性は否定できないはず。3人が助かった後は、2人について何を政治家や外務省ができるのかをちゃんと見なければいけない!
2004年04月16日
コメント(1)
旅というのが私は正直苦手だ。遠くのわけわからない所に行ってどっと疲れる・・・環境が変わるのが刺激になるのはわかるのだが、ぜんぜん休んだ気になれない。乗り物には酔うし、方向音痴だし、一時凌ぎで綺麗な所で気晴らしするより、家の中を片付けてゴミを捨てて綺麗にする方が好きなのだ。(ホントに余談だが宇宙開発で実際に誰も立つ可能も殆ど無い火星の土地よりも、地球の環境や人の命とかって方が重要に思うんですが。300円で15人の命が救えるとかって、ドラえもんのCM流してるが、そのCMの予算でおそらく数百万人が助かると思うし、宇宙開発の費用なら地上の恵まれないその子達を救っておつりがくると思うんだけど。禄に当たらない天気予報の気象庁は年間600億も使ってるんだし)おまけに他の人と休みが同じだと何処行っても込む・・・渋滞や行列で時間を無駄にするのは最悪・・・人が休んでいる時に働いて、人が働いてる時に休みたい(Wワークシェアリングってそういうことじゃない?まぁこんな感じでへそ曲がりで天邪鬼な私は、連休中は仲間の付き合い以外は、自宅で研究開発か、自転車で近所を回ってみる予定です。自転車と散歩は好き。歩くのはやたら得意。都内の春先は色々と店が消えたり出来たりするし、ゲームのネタの取材も兼ねてデジカメ持ってうろうろと(W(以下余談 多分、脳梁太いな俺は・・・今は左脳から右脳へ・・・)ゲームと言えば例えばドラクエ3って世界を救うっていうより、どちらかと言うと「勇者様御一行の大魔王打倒ツアー」って感じだよね(Wカジノとか行くし(敵討ちみたいなとこもパーティーメンバーの導入であるのに危機感無い!ロードムービーと言う言葉があるくらい場面転換には旅は向いているから話にしやすいのは利点だと思う。「JoJoの奇妙な冒険」の第3部スタンド編も多分、作者自身が世界半周くらいの旅行してみて書いてるんじゃないかなぁと。その旅路の最中はスタンド毎に映画の影響元ネタ出まくりですが、そういやスティールボールランは走らなかったネェ(Wこれも「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのアラゴルン役ヴィゴ・モーテンセンがカウボーイの主人公の「オーシャン・オブ・ファイヤー」が元ネタなんだろうけど。http://www.movies.co.jp/ocean/旅に加えレースって観点も実はいいんだけど。チキチキマシン猛レースとか楽しいしね。(比べるのはそれかよ!)
2004年04月15日
コメント(0)
MONSTER観ながら思ったわけだが、実際ありがちな話。他人を利用する事ばかり考えていたり、金に汚いだけの人間が権力につき、人の事を思いやれる人間が足蹴にされる。組織は個人の集まりだ。(一人しか部署に居ないのに課長だのリーダーだのの役職という、訳解らない組閣や人事もあるが・・・)組織は個人が集まって、機能的に効果的に動ければ成果が上げられるとの目的の元に形成される。スタンドプレーの方が効果的なケースには組織は要らない。「足手まとい」と言う言葉がある。組織での存在意義に問題があるポスト。旧来は攻機のトグサみたいに「新米君」がそう呼ばれたわけだが、ただその部署に居残っているだけの人間が、高度な技術や最新の情報知識を持っている事には現在無関係と言う事は言うまでも無い。「学生だから使い物にならない」などとクソプロデューサーが言うわけだが、少なくともアンタみたいに機材も使えなくて、人間的にも問題があるのとだったら、比べる事自体が新卒のその方達に失礼極まりない程、お前の方が無能だ。社長に取り入るのがうまいだけのおべっか人間がポストを得ている組織ならその組織からは離れるべきだ。利用されるだけ利用されて潰されかねない。人を傷つけて平気な人間や組織には居るだけでダメージだ。よかったね。こんな奴と付き合う「縁」が無くて。良い組織というのも当然あるだろう。人の心、会社の成果、顧客の要望。全てに答えられるWin-Win-Winな組織での仕事。私の目的はそれを形成して、皆が幸せに働ける場所を造る事だ。これは現在の俺の目標。一生の目標は絶対頑張らない事(W頑張ると言う事は何らかの無理をしている証拠。好きな事なら頑張らずとも徹夜もできる。集中もできる。これが皆ができればそれは正に理想郷だが、そりゃーまだ無理だ。人様の面倒がみれるなどと言う程は俺はおごってないので・・・これをやるには頑張らんといけないと言う・・・ジレンマ「先生、社長になって俺を雇ってよ!」とか何回か言われた事もあるが、流石に人様の人生や家庭を背負うなんてのはおこがましすぎる。俺には耐えられない。(こういうこと考えないで、テメエが金持ちになる事しか考えない人間ほど社長とかになりたがるよなぁ。全く皮肉だ)しかし、「人を守る為」に組織が必要になる事態と言うのも最近では考えなくも無い・・・
2004年04月14日
コメント(1)
一言「3人が救えない国や政治家や自衛隊が国民を守れるの?」「自衛」って何を守るの?何で石油の利権の為に人殺しをした連中の片棒担いだ挙句、犯罪に巻き込まれる訳?正しい情報ってのが本当に難しいって事を国家やマスコミこそが痛感してるだろうねぇ。外務省って何の為にあるの?情報あるナシに加え、更に使い様。衛星でクウェートが攻められることを知っていて見殺しにした上で、取り返してやるっていって殺人集団を送り込んだ国がある。ブルドーザーで大勢の人を生き埋めにして、劣化ウラン弾を人の国に撒き散らした国がある。核の廃絶はおろか削減や実験停止にも反対し、二酸化炭素減らす約束も自分でしておいて守らなかった国がある。そして、自国民がテロにあう危険性を知っていて無視した奴がその国の大統領だ!そんな国の言いなりで、国連の決定を無視した国がある。そこの属州ってんなら、確かに憲法も要らないし、守る必要ネェよな。じゃ象徴だ役人だなんだも当然いらねぇよな。王様や政治家だけ守った結果が59年前だろ!一部の奴らの都合で何人が殺されたの?政治家や自衛隊が、実際に暴力に晒された国民に対して「何も出来てない」事実を直視するべき。あなたや家族がただ利用されて「捨て駒」にされる危険が迫ってると言うことだよ!国民無き所に国家無し!
2004年04月13日
コメント(0)
異常者の上司から離れた途端、あちこちから声が掛かる。某日本最大手の回線業者グループからはコンテンツディレクターの話を2件。とある大学の先生からはゼミの話。これも2件。「まともな」人との縁を大切にすることは社会人の最低限の条件だが、それをしているだけでこれほど効果がある。異常者には「気をつけろ!」(C)長井秀和そいつの仲間と思われるだけで自分もマイナス!「間違いない!」(C)長井秀和
2004年04月12日
コメント(0)
秋葉のカラオケ屋パセラに行った。ここのパセラだけ、アニメや特撮の映像をカラオケの合間に流しているのだが、これがハマルと罠!東映、タツノコのOPEDと続き、特撮映像へ…ずっと3時間見つづけて歌いつづけ!危うくリクエストをしないでカラオケ屋を出る羽目になりかけた(Wまぁ客が楽しければそれで良いとは思うんだけど(W
2004年04月11日
コメント(0)
いつも考えすぎで怒ってばかりの私ですが、カトケンスペシャルは何も考えずに笑えて非常に良かった。全員集合など懐かしさもあったが、日本のお笑い芸は狂言、落語、漫才は受け取る側も理解しないと笑いに繋がらないが、体を張っている笑いは笑いの原点だし、無国籍に通用する。不条理やノリだけのお笑いは結局時代を超えられない。にしても、セットが崩壊したり、とにかく昔のTVは制作費が貰えてたのがよく判る。今のテレビがつまらないのは、広告ビジネスモデルなのに広告屋はボロ儲けしても、実際に現場で製作しているADさん達は徹夜で働いても足元見られて儲からないし、その間のプロデューサーだのなんだのが搾取しているクソったれた構造だ(言葉遣いが下品で失礼)BSデジタルなんて開発費だのジャバジャバやってるが、わざわざオリンピックの為に70万円もするTV買える人間なんて限られてるっての!大体、「BSデジタルTVは双方向です」とか言ってるが、インターネットなしには成り立たない技術。だったら、誰が見ているか見ていないかも判らない無駄な電波ダダ流しにしている無駄な技術より、光ファイバーでオンデマンドで映像を見る方が遥かに優れていて後逸的だ!ハイビジョンだって技術優先で視聴者やユーザーのことは禄に考えていない。i-podのように音楽をDLしていつでも聞ける様なライフスタイルとして技術が浸透しなくては結局無意味だ。もうかつてマスコミとして人々に無駄な仕組みで影響をいい様にしてきた放送はいまや嘗ての資産や焼き直しで食いつないでいる状態なのだ。Webなら本当に作品を作っている人が評価され儲かり著作権も明確化できる。昨日、WebラジオのDJをやらないかと持ちかけられた、映像製作はデジタルで楽になったとはいえそれなりに技術や費用が掛かる(コモディティ化してきて結構行けるが、プロの商品との差はまだある)が音は結構気軽に行ける。(フラウンフォッファーIISAとライブストリーミング技術の発達、常時接続の低価格化などのお陰だ)ラジオの方で1時間怒ってもいいけど、それは別のネタを企画中
2004年04月10日
コメント(0)
4月になってから会社まで1時間歩いて通ってみている。最近地震も東京は多いので歩いてみてどうか試してみたのだ。デジカメ片手に散歩気分で毎日少しずつ道を変えて通勤。そうしたら、今まで痛かった右膝の痛みが今日全く無くなった!風呂に入ったときマッサージしたり、グルコサミンとコンドロイチンのサプリメントを取ってはいたのだが、それだけでは痛みは薄れても無くなっていなかった。やっぱデスクワークで運動不足なのだろう。腹部についていた脂肪が減って、スマートに戻ってきたと妻から指摘された。(ちなみにウエストは60)ストレスから開放されたため、過食症状が薄れたのも大きいのだろうが。やはり春先は散歩にいいからなぁ。暑いのは大嫌いなので、夏になると外出自体したくなくなる。GWも逆にうちの中の片付けや、サイトのメンテをしようと思っているだってわざわざ金払って人ごみの中に行きたくない!(W人が働いている時にゆったり過ごしたり、思いっきり遊んで、人が休んでいるときにバリバリ働く!へそ曲がりだからかもしれないが、これは結構効果的。五月蝿い奴とは勤務時間や休み時間ずらすし、誰も居ない時間帯の会社に出てきたり残ったりすれば、集中力も違って仕事の効率は良い物だ。
2004年04月09日
コメント(2)
私の後任の方が決定。企業側都合の勝手で無謀且つ無意味な業務継続の上に、その後任の方を探す手続きは外部の方へ私が行った。(何よりお客様を見ていないのが商売やってる人間として信じられない)自分が見限った業務を人にお願いするのが非常に心苦しい・・・前にも「引継難航」で書きましたが仕事の分量は尋常じゃなくて、給料は安い。(新しい社員の方を採用するつもりは無く、派遣の方でと会社が指定)しかも移動決定したのは営業日10日も無いという全く非常識な人事状態なのだ。管理職という役職には絶対に奴は居てはいけない!人事と言う物を何とも思ってない証拠過ぎる。会社の判断で自分は外されたのが、結果的に「一抜けたー!」で開放されたのだから、異常者たちと付き合うことも無くなりサイコーなんだが。その狂獣の群れに放たれる人の事を思うと・・・しかも、俺のやってた業務はまるまる放置状態だったらしい。こういうのってお客様にどう謝るつもりなんだろう?俺のせいじゃないから謝ることはありえないが、後任の方こそ全く知りもしないことで酷すぎる。その上で1週間分以上纏めて俺の仕事やれってのは・・・この方にもこの職場に来られた事情があるのだろうが、それを伺ってその事情が片付いたら(もしくは気が変わったら)即時の離脱を勧めるつもり。自分がやられて嫌な事は、人も嫌かもとは普通は考えるよな。なのに信じられない事態発生。俺が準備しといた引継ぎ用のマニュアルや書類やメモを、俺の席が動いた後に「全て破棄」しやがった正気じゃない奴がいる!犯人は所有者の不在時に、他人の物を勝手に捨てるのが大好きなプロデューサーなのだが、問い詰めると「掃除のおばさんが捨てたんじゃないかな」だとよ。引出しの中までメンテナンスの方は捨てるのか?言い訳や嘘だと思われないとでも思ってるのかコノバカは?こんな異常者とと離れられるだけで本当に幸せだ。マシンの中にデータは全てバックアップしてあるので、全て作成しなおした。バカの無責任な行動のおかげで余計な時間と手間を食ったおかげで何とかWebに関してまる1日がかりで伝える。後任の方に伝えたのは、こういうキチガイにどんなに急かされても、自分のペースやリズムを崩さないでわざとゆっくり作業すること。格闘技とかもそうだが、自分のリズムは大切。勝ちたければ相手のを崩せばいい。相手のペースは無視してマイペースが一番。スローライフならぬスローワークとでも名づけるか。即時判断や素早い意思決定はドッグイヤーの昨今必須だが、情報収集と分析の後の判断ならちゃんとした計画があり、無理のないスケジュールが組まれるはずだから、間違いなくきちんと仕事をすればいいのだ。
2004年04月08日
コメント(0)

東京の桜をどうぞ。http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/3000800*600のサイズです。(結構圧縮しないと画像倉庫に入れられないんですね…)(追記 直接IMG TAGで貼れるらしいのではっときます)
2004年04月07日
コメント(2)
みきすけ様、初めまして。>ランダムに来てみたら面白いとこにたどり着きました♪>私、メインバンクUFJなんですが、なんか替えたくなりました。>。。。って、一体どこにすりゃいいんだ?!わたくしはFPでもない素人ですが、銀行の用途は大きく2つかと。・貯蓄運用用こっちのメリットは銀行にはほぼ無いですが・・・ゴミみたいな金利では振込手数料にすらなりませんし、外貨預金は元本保証してません、元手を割る危険性がある訳で。今日日は企業自体の安定性すら・・・こんな時代だぜ!リスクテイカーでOKと言う方は良いのですが。逆にこんな時代だからこそ安全で無料は魅力です。安全重視なら、とりあえずゆうちょで(民営化される前に)と言う判断もあります・決済用現金ATMはコンビニへ、帳簿上はWebやICタグや携帯電話にとって代わられる領域選ぶポイントはこの用途の差でしょうか。辛口を越えて毒舌でしょうか?でも逆にしがらみも無く、ここまでハッキリ言うFPの方はいないって事で。実際の経験でお話するしか無いので私が持っている銀行口座比較は下記です(つーか多すぎ、なのにまだ増やすつもりか・・・)貯蓄(?)メイン使用(大昔の定額預金がほぼほったらかし・・・)ゆうちょ(郵便貯金)ぱ・る・るhttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sp000000.htm店舗数の多さが魅力。弱点は貯金上限が1000万円まで。(この間オーバーして違法に預けっぱなしの人が、処罰として国債を買わされてましたねぇ)決済メイン使用ジャパンネット銀行前月中の預金平均残高10万円以上等で口座維持手数料無料。http://www.japannetbank.co.jp/services/charge.html預金100万円以上でATM引出手数料月4回だけ無料。(Yahooオークションの決済やYahooBBへの振込は楽々。但し、税務署からの還付が振り込まれなかったとは・・・)運用(?)メイン使用三井住友銀行「One's plus」前月末預金残高合計額が30万円以上等で口座維持手数料無料。預金300万円以上でATM引出手数料無料。系列行ジャパンネット銀行とのATM連携が楽。あと毎月25日26日は自行ATM18時以降も手数料無料。(これam/pmだと取られるので注意が必要)http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/2526muryou.htmlそんな感じで使用中ですがこれは三井住友銀行 「One's Style」に移行予定20代30代専用口座。夜間週末の自行ATM時間外手数料無料!クレジットカード機能付き(年会費は当初5年間無料)http://www.smbc.co.jp/kojin/yokin/style/index.html東京三菱銀行「メインバンク」(←これは商品名です)預金10万円以上等で口座維持手数料無料。預金300万円以上でATM引出手数料無料。http://www.btm.co.jpみずほ銀行「バリュープログラム」無料ベーシックプラン(これ条件複雑です。そこは使いづらい)http://www.mizuhobank.co.jp/mvp/index.html一番楽なのは10万円以上預けて、電気、水道、ガス、電話、NHKの振込を契約しておけばATM引出手数料は無料。(でも、ちゃんと水道局に届け出してくれなかった)振込は契約後の翌月からの対応なのでフレッシャーの方々は1回目はコンビニとかでの対応が必要。UFJ銀行「オールワン」預金10万円以上で口座維持手数料無料。引出手数料無料。500万円以上で振込手数料無料。条件額面が最高金額なのにサービス悪くてビックリ。というかんじでしょうか。ネットバンキング、テレホンバンキングはほぼ各行横並び。コンビニATMとの連携はほぼ常識となりつつありますが、手数料などは個別に違いますのでチェックが必要。あとは「紙の通帳」のアルナシが違うくらいですかねぇ。なのに更に使う方で気になってるのは「イーバンク」と「新生銀行」振込決済に特化した場合、上記2行が良いのではと言う判断です。いつか使ってみたらまたレビュー書きますよ。(おいおい、都市銀行ほぼ制覇かよ!)ですが、更に複雑な選択要素として、現在各行新規キャンペーン中ですので、付加的な条件が丁度出ています。好きなキャラクターが!ってので銀行選ばれる方もいますが「支店が家や会社から近い」って理由が今まで殆どの方の銀行選択決定要因じゃないのでしょうか。コンビニATM、Webや携帯化が進めばこれらは選択理由から外れてきますね。中小企業で借りる方をお考えの方はスルガ銀行はいいかもしれません。お会いした社長さんは真摯な紳士で非常に高感度が高かったです。大銀行が見捨て切り捨てた方々へ向けての融資を心がけて成果を上げている銀行です。
2004年04月06日
コメント(1)

とある振込みの用事があり、指定銀行がUFJだった。で、500万口座に入れておくと同系列行振込手数料が無料とパンフにかかれていたので、やってみる。ところが、振込をして、500万入れてみると手数料が引かれている?あー、順番の問題で105円分しくじったか?と思ったので。確認で備え付けの電話で聞いてみる。そうしたら、対応に出た行員は、最初は月末に手数料は戻されるとか言っていたのに、最後は先月末に500万円入れてないとダメだと言い出した。何処に書いてあるんだよ、パンフの「手数料無料」とかの表示の下に、ちーさーーく読みにくいバックに書かれてる但し書きにもそんなのはネェぞ!じゃぁ赤い太文字でUFJ銀行に例え「大金の500万円」をお預け頂いても、口座開設した月を過ぎないと振込手数料に関しては「1円たりとも」お客様が得する事は全くございませんってアナウンスしとかないとおかしくない?10万円預けた段階では口座維持管理費用は無料だが。これは即時対応?何で差があるんだろう?しかも500万の方が10万より高額なのに?郵便局なら口座維持手数料なんてかからないし。しかも、預金とかってこっちがお金出してるのに費用払うのって、本来逆だよな!元々「自分のお金」を「銀行に貸してる」んジャンかネェ。別に決済はUFJ銀行で無くても出来るしね。無人窓口で口座つくれるとかポスター書いておきながら、やってみると身分証明書は免許証じゃないとダメだとか、対応開始後にTV電話で言われた。不愉快。ヤナ感じ。しかも、わざわざやり直して日を改めたら、その支店自体への振込みにも口座作った段階では手数料がかかるって口座つくった後で言いやがんの!情報開示に非常に問題がありすぎ。結局、お客じゃなくてテメエの事しか考えてない証拠だよな。頭にきたので、口座を解約したいと言ったら、「それは3時までの窓口業務なので締め切っています。」ぜんぜんUFJ24時なんかじゃないじゃん!誇大広告は辞めて、ちゃんと仕事の現場でお客を見て対応して下さいよ!500万円引き出して当然他に持って行きたいのだが、口座だけあって預金がゼロの場合は手数料取るってんだろ?こっちは来月には繰り越して様子見ないの?どうなの?これもお客の俺が調べるの?人からカネを取るときは自分の都合で早くして、お客が大切なお金を預けた対応は1ヶ月かかる?一体何処がサービス業なんだろう。不快感しかこっちには無いよ?大体、銀行ビジネスは異常なことが多すぎる。行列しなければ「自分のお金が自由にならない」って不自由極まりないじゃん!おかしくねぇ?ICチップや携帯での決済がもてはやされる訳だよな。現金預けても、アナログリソースで顧客に時間の無駄や、苦労させる銀行というビジネスモデル自体が破綻してるよね。だからボコボコ潰れるんだよ。大前研一が言う様に「銀行なんか潰せばいい」んだよな。顧客の預金保護はされるし、お客である人々を見下して殿様商売してる輩は生き残れないだけだ。金融不安なんて政府ぐるみの脅しだよね。だって国債で400兆円の借金国家の通貨価値がここん所上がってるんだぜ?!でも、その円も大前研一曰く、政府が借金棒引きの徳政令用、スーパーインフレを計画していて、自国通貨の価値を引き下げることを画策中らしい。為替や株なんてデタラメな博打でジャブジャブやって、まじめにモノを創っている人や、コツコツ貯金している人がバカを見る国ならば、これも一度潰した方がいいかもね。無能で自分の事しか考えていない政治家や管理職どもに責任とらせるべきだ!そうすりゃマシというか、マトモにはなるよ。りそな銀行神楽坂支店は「待ち時間ゼロに挑戦!」だそうだし。(証拠写真追記2004/4/6) http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/2000頑張ってますね。他の銀行はどうだろう。だけど、何事もバランスの問題だよなー。潰れたもう一方の新生銀行は上場復帰しても、電子化優先合理化し過ぎて、支店が近くに無いので、口座開設に郵便の書類やり取りが結構手間。これ不便。一番近いのが本店って・・・それもけっこう距離あるんだよ!ジャパンネットバンクは確定申告還付金の振込先として指定したら、税務署から振り込めないので、郵便局か他の銀行に変えてくれといわれた!?銀行によって役所が対応できるできないの差があるってどういうこと?!確かに税務署の人は「ジャパンネットバンクで口座指定した人は初めてだなぁ。でも、まぁ役所だから何でも対応できなきゃいけないし、いろいろやってみないとね」とか言ってくれてたんだけど・・・ダメですか・・・イーバンクもWeb投げ銭などWeb系決済で気になってる。関連会社知人から苦戦中と聞いたけど、便利そうに思うのだが何処に弱点があるんだろう?他行に口座を作ってしまった人間が、あえて乗り換えるほどのメリットを感じないというだけだろうか?利点は結構あると思うのだが。不快なUFJ口座解約して500万円はこっちにしようか?http://www.ebank.co.jp/index.htmlなんか、ADSL乗換と言い、春の新生活応援情報コーナー状態みたいだな。
2004年04月05日
コメント(1)
ネクシーズとやらから朝っぱらに電話が掛かってきて、YahooBBに乗り換えないかとの話。現在使ってるアッカも顧客情報洩らしても、個々の顧客自体には何の謝罪通知も無し!何の為の顧客情報と連絡先なんだろうねぇ。で、逆に割とYahooは謝罪は個々にしてたなぁと。500円はまだ払ってくれてないが(W40Mで実測3Mなんで、もーBBは諦めて常時接続とコストパフォーマンス優先しようかと考えてた(借家で光をいれるってのちょっとねぇ。1MプランもあるけどDL等のタイムロスなどの事を考えると費用対効果のバランスは8Mが落としどころかと。1Mと8M比べると1Mだからってそんなに割安って感じないしねぇ)で、このプランに注目してた。Yahoo! BB 8M BBフォンなしhttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8ms/月額1,788円+NTT諸経費での常時接続環境。auやFOMAのパケットは携帯以外は別だからそれなりにパソでの固定環境なら良いプランかも。ところが、これって取次ぎは不可能でYahooBBに直接申し込みしか適応しないキャンペーンなんだよねぇ。しかも最低限1年以上続ける事が条件での1万円キャッシュバック。でも45Mでの速度もちょっと気になってるんだけど…と言ったらネクシーズが色々と提案、2000円の商品券プレゼントセットで2ヶ月間ADSL基本料金無料。ダウンセル(下位への回線への変換)は本来ならYahooでは5050円かかるところをネクシーズでその無料期間内ならタダでダウンセルしてくれるとの提案。コース指定により無線LANカードも無料プレゼント(Windowsのみ対応。Macは非対応)つまり45M+無線で不満だった場合は、常時接続優先の下位コースに変えられるわけだ。(おっと、これの切り替え期間は確認しないとなー)フレッツのときは26M→40Mの無料サービスキャンペーンをなーんの告知もして来なかったどころか、アキバ店頭のOCN勧誘の奴は「移行プランが無い」とまで言いやがったしねぇ。客の方が疑って調べて確認しなければいけないのかよ!他社でもプラン乗り換えサービスは色々ありますが、これも客がチェックしなければいけない。知らないものは損をする仕組み。ソリューションとかって知ってる?通信業は線見張ってりゃ、顧客サービスしなくていいとでも?それからADSL乗り換え時に注意したい料金がある。ADSL回線を切り替える場合、NTTに工事費用として3800円を払うわけで、フレッツ、アッカ、イーアクセスで切り替えを行う場合はその料金が発生する。しかし、YahooBBはその切り替え工事費用も初めてのYahooBB申し込みの場合、無料サービスとなっているのだ。ちなみにフレッツからは最短1日で乗り換えられますが、アッカやイーアクセスの場合は最悪一週間かかるそうだ。つまりフレッツ→YahooBBなら「1日」で「無料」で乗り換えられるのだが、他のプランには期間と費用を注意する必要がある。(DIONやイーアクセスとかもNTTカラーを薄めるために選択肢として考えもした。1日に資料請求したけど、流石にまだ音沙汰無し)で、どうしたもんかと考えてたんだが、ネクシーズの人はこう切り出した。「無料期間2ヶ月含めて6ヶ月継続使用したら1万円キャッシュバックする」と。ホントかよ!それサイトとかでもっとプロモした方がいいんとちゃう?(でも個々のプロモ内容は告示していないようですけど…)http://www.nexyz.co.jp/index.htmlで、ADSLは今使ってるので、乗り換えるには前のを辞める手続きが必要なので契約はそれだけでは進められないのだ。で、乗り換えの期間が1週間かかる可能性がある。半月くらい余裕を持って告知しておきたいが、5月頭が連休なので問題!NTTは休日は工事をしないのだ。(携帯屋やコンテンツ関連の人は休日だろうが働いてることも多いけどね…。回線屋の方は相変わらず役所だった頃のまんま。)この時期の切り替えが問題。スムーズなら4月30日廃止だと5月1日から5日までは工事の日と別にカウントされてそれから1週間だとなんと13日までADSL不通となりかねない。(また半月不通かよ!)ネクシーズの提案では4月22日に廃止しておけば安心との事。そらそーだけど。それも結局10日近くはADSL不通なのでは・・・で、根本的な問題があって、以前YahooBBを繋げたときに、Yahoo側が「信号を検出できなかったので契約キャンセルして欲しい」との事で対応されてたのだ。但し、フレッツなど他社のADSLも繋がってはいるので、廃止後不通とかって事態の危険度は低いけど。それと、新規申し込みがキャンペーン条件なので、YahooBB側が受け付けなかった事で、「新規」と認めてくれるのかってのがあるんだが、(前のYahooBB側キャンセル分は家内が申し込んでたんだけどねぇ)ネクシーズ曰くOKだそうだけど。これYahooと後でもめるのやだぞ俺。まー現時点でのクーリングオフは可能だし、以前のADSLを辞めない限りは切り替えようも無いしね。しかし、ネクシーズは色々知ってるねぇ。NTT基地局からの距離や、ダークファイバの残り本数まで(Wくれぐれも情報管理たのんますよ(マジデさて、コンペでKDDIはどう出るか見ますかな。と、思って検索してみたらここがあったか(Whttp://www.kakaku.com/bb/春は引越しや異動の時期、よろしければご参考に。
2004年04月04日
コメント(0)
好きなことしてると、ついつい疲れを忘れがちですが、脳内麻薬が騙してるだけで、ダメージはなくなってないっての!眼精疲労にビルベりー錠剤を摂取するとそれなりに効くのですが、今さっき、冷凍のブルーベリーに蜂蜜をかけて食べた。美味い!これならいくらでもいけます!
2004年04月03日
コメント(0)
こんなに日記が続くなんて!読んで下さる方々、ありがとうございます!
2004年04月02日
コメント(0)
ここまで、仕事が代わると楽なのか!新しい仕事では最低でも倍カネ払いが良い。2.5人分の仕事で半分の給料だった人間が離れれば5倍は損するって計算が出来なかった奴らは苦しむだろうネェ。ザマーミロ
2004年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
![]()