“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2022.11.12
XML
立冬の連続講座 6-1 悪立地を好立地に変える


悪立地を好立地に変える
悪立地を好立地に変える条件
 悪立地を好立地に変える意味はズバリ、賃料が極めて低くなり、初期条件が低くなるため、お客様さえついてしまえば安定した収益をはじき出しやすくなることにあります。

 見込み客は徒歩なら5分、車なら10分くらいなら移動してくれます。
このことに鑑み、悪立地を好立地にかえることができるのは、人あるいは車の流れがある場所から、徒歩なら5分、車なら10分くらいで移動できる場所ということができます。流れがあるとは、前回勉強した交通発生源(TG)と交通発生源を結ぶ導線上にある起点から徒歩なら5分、車なら10分でアクセスできるところであるという意味です。
一見悪立地にあるように見える物件でも上記の条件を満たせば、好立地に変える余地はあります。それ以上の移動となると、やはり大がかりなしかけが必要になります。

 次に、悪立地を好立地に変える条件をみましょう。悪立地を好立地に変えるには、見込み客はなるべく多いほうがよいです。したがって、ベースは馴染みのあるものをベースにする必要があり、業界常識を疑って、今までにない工夫の成果を提供する必要があります。
 例えば、とんかつ屋の商品開発でしたら、肉にこだわり、厚く揚げることを考えるでしょう。そうすることがおいしいと考えられているからです。
 確かに市場の成長期であれば、王道をいくのもいいでしょう。
しかし、成熟すると差別化されていないとわざわざ情報を聞きつけてやってくることはありません。
差別化とは、(食べ比べなくても)他店との明確に違い
他店と明確に違うということはいろいろな方法がありますが、まず、王道の技術の差で勝負することです。ただし、みんなが頂点を目指している環境下で、とびぬけている商品を作るのは至難の業です。
野球のイチローのように見ているだけですごいと思わせる技術の差を出すことは多くのプロ野球選手はできないのと同じように、とんかつでそう思っていただくのは難しいです。
 逆に、薄いとんかつを出して、「(思っていたより意外に)うまい」という感想を引き出せば、その店は口コミします。というのは、肉のおいしさを極めるのは専門家ないしはマニアであり、薄いとんかつを称賛する人はネタを探しているからです。
今や、食べログは年間100万件を超える書き込みがなされるようになりました。
これは、店に行って書き込みをすることがレジャーとして成立するようになったからであり、このネタを多くの人が求めているのです。
 情報発信のネタをもとめている人は、イノベータ―ないしはアーリーアダプターです。
イノベータ―とは、ただ飲食店が好きでブログや食べログに書き込み情報発信している人、アーリーアダプターは自分の書き込みを見てもらい、人に影響を与えたい人と考えればいいでしょう。そういう先んじて情報発信する人の後に、情報の影響を受ける人フォロアーが続きます。

ハコがないと遠方から引き寄せられない悪立地
 徒歩なら5分、車なら10分くらいに流れが無い場合はハコが必要になります。例えば、古民家であるとか、城であるとか差別化されていないと難しいです。そして、そのハコを元に劇場化しないといけません。
したがって、どうしても、辺鄙な場所に見込み客をひっぱりたければ、ハコも含めて考える必要があるのです。


本日のおすすめ


【中古】 これが「繁盛立地」だ! 人が集まる、だから儲かる / 林原 安徳 / 同文舘出版 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】


【中古】 実践・売上予測と立地判定 実地調査と出店のポイント / 林原 安徳 / 商業界 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.14 09:10:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

バイクツーリング全… New! てくてく7281さん

【蔵前】チガヤでモ… New! TOMITさん

プロのつぶやき1279… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

講演・セミナーのご… 食の匠のお助けまんさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
HACCPコンサルと美味… HACCP加藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1854)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(140)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(212)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(83)

食を考える

(71)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(161)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(108)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(66)

世界のベストレストラン更新前の記事

(198)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(231)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(209)

大久保一彦の二つ星西日本

(210)

大久保一彦の二つ星ワールド

(21)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(257)

大久保の一つ星(愛知より西)

(228)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(69)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(128)

東京のうまい店

(265)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(138)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(156)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(74)

九州のうまい店

(97)

沖縄のうまい店

(29)

スイーツ研究所

(284)

Cafe研究所

(110)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(38)

すし協同研究所・現地勉強会

(138)

会員向け日本料理研究会

(38)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(58)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(48)

フランス料理店経営研究室

(40)

蕎麦店開業協同研究所

(80)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(21)

各地名産品及び各地名物料理

(180)

大久保一彦の野草のワークショップ

(30)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1108)

経営者のための連続コラム

(1704)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(290)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

大久保一彦の惣菜売場づくりの鉄則

(8)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(181)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(306)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(141)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(527)

中国料理研究

(68)

業態研究

(110)

BAR研究

(4)

外食調査録

(102)

ジェームズオオクボ書店

(14)

惣菜・弁当・食品売場研究

(430)

寿司盛り合せ研究

(91)

商品研究・料理研究

(1027)

素材・材料開発研究

(119)

焼肉店訪問

(11)

ラーメン研究

(2)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(29)

別冊四方よし通信

(8)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: