全8件 (8件中 1-8件目)
1

ハイ 皆様コンバンハ 雨はどうなったのでしょうかね。 静かな夜になってます。 アルローラです。で 日曜の夜ですが ブログ更新したいと思ってます。蚊 ですよ今日ネ お昼に室内で色々やってた時、 『アレ この縞々って{やぶ蚊}じゃね? でも まぁ まだ3月だしね~』って ふと思ったんですよ。で 指をかざすと 観葉植物の方に飛んでったんで、気にしてなかったんです。そして夜が来た。。。・・なんか 痒いんですけどーーー。。。 おわっっで やっつけたヤツがコレ。 なんか痒いと思ってたら・・ どんっだけ刺されてんのヨしかも3月www.... フィラリアの薬だって5月に貰いにいって いいくらいでしょ? 生き残ってたヤツ1匹に遭遇?かもねなんか、年々 残ってたヤツに刺される時季が早まってる気がしないでもないが・・またこの季節がやってきたかーーーフィラリアにならんように 気をつけよ... じゃぁ またね。
2021.03.28
コメント(6)

皆様コンニチハ よく晴れて風もなく 畑日よりです アルローラです。本当はネ 今日はお友達とランチの予定でした。でも お母様がちょっと体調不良で病院に付き添うとの事で フリーになりました。ハイ こんな良いお天気ですもん 畑仕事がはかどりそうです花畑にかぶせてある網を取り、植えっぱなしのニラを掘り起こしました~伸びてるニラを切り、大苗をばらして 少しの量にしました。それから モジャモジャの根っこを切って整理しましたよいや やっていいのか知らんけどーたぶん えぇやろ 適当~ 買ってあったハーブのレモンバーベナ と フェンネルも植えました。 それから、去年 瀕死で売られてたチャイブも元気~。向こう側にステビアを植え付けました~ 先週 プチトマトの種を植えたんだけど、やっと... やっと発芽してきた~~~ シツコイようだけど 8粒で500円だって 奥さんそんなの 失敗は許されないわヨどうにか こうにか発芽してくれてホッとしております 御主人を亡くした黒のワンコ、預けられてたんだけど 戻ってきました~でもね、2時間くらい 家に入らなかったらしいです。(おうちは お姉さん夫婦が入られました。)ご夫婦に 元から居たワンコも連れてきたしね。(でも その子には何度もお姉さん宅で会ってて慣れてるハズ.. なんだけどね)自分の家だけど 匂いも違うし、飼い主も見当たらず 違和感があったんでしょうね。おうちの中に入っても、飼い主を探したんだろうなぁ。。。慣れるまで 大変そうだね お互いにでも そうして生きていくしかないよね。 頑張れ~たまには 前みたいにウチの庭にでも遊びに来るといいなぁ。 じゃぁ またね。
2021.03.24
コメント(2)

皆様おはようございます。 よく晴れて 風も少しあります。 アルローラです。 暖かくなってきたので、ウォーキングを再開しています。まぁ お散歩程度は時々してたけどね。ぁ でも 明日からまた雨みたいだし・・ 気楽にやっていこうと思ってます。でね、いつものウォーキングコースを歩いてたんさー。半分くらい歩いた距離の時、ふと.. 突然、空からアレ (う〇〇)... が、落ちてきた げげーーっ 先月もマッサージに行く時、落ちてきたじゃん・・・今年に入って2回目よなんで?ガウスとお散歩してた時なんて、1度も無かったのにーやっぱ 時間帯かなぁ。早朝は、街で眠ったカラスが 広い畑や田んぼに戻ってくる時間。。。 『・・・しゃーない。 宝くじでも買ってみるかぁ』上着を脱いで点検したら、少々アレがwww 『帰ってシャワーして ついでにもう一度 洗濯機を回せば済む事だ~』凹んだ気持ちをグッと持ち上げてみたよ 今朝も ヌートリアファミリーのお食事風景に出会いました~ (画像ボケボケ~;;;)グングン歩いて あと1/3くらいの所で、遠くの畑からお声がかかった~;;; 「人参 食べる~~~?」ぇ... どどど どうしよう どう表現したらいい? 焦;;;取り合えず 肩が痛くて手は上がらないんで 頭をコクコクしてみた 「そこら辺から こっち きぃ~」ハイハイ 行きますよ 行きますとも溝を渡り 他所の畑の小道をグルグルして おばさんの近くまで行きましたで おばさんが、人参とレタスを収穫してくれ その間 あれやこれや 楽しくお喋りしました小さな袋を3つ持ち、再びウォーキング~ 「ハイ ただいま~」 採れたてほやほやの 今夜のおかずと共に帰宅~嫌~な気持ちも、持ちようで 良い運を引き寄せる事も出来るんかもねぇそんな事を思った朝になりました~ じゃぁ またね。
2021.03.19
コメント(2)

皆様コンバンハ 風が強い夜となってます。 アルローラです。時折 外に置いてある物がカタカタと音を奏でております。春は 強風が吹く季節ですが、今年も例外無く 強い春風が吹いておりますね。世界的には あちこちで雪が溶けて大変な気候変動が起きておるようですこのままいくと、どうなっちゃうんだろうなぁって 不安がつのりますが・・今まで通り、普通の生活ができるよう 願うばかりです さて・・そんな我が家ですが・・仕事場に ほったらかしの水仙が咲いてきました。水仙とか エンゼルストランペットとか、本で学んだ「毒のある植物」は、家の庭から仕事場に移動させてあります。ガウスが食べるといけなかったからねそういった植物達も 変わらず育っております。そんな ほったらかしの八重の水仙ですが、健気に咲いておりました。 薔薇のような咲き姿です。 香りもいいです。そろそろ もっと良い環境の場所へと 植え替えもしてやらないとね コピー機が ダメになり、新しくする事になりました。今まで使ってたコピー機と、インクが全然違うため コレ ムダに要らない物になっちゃいました ヤフオクや メルカリをやってそうな知人に「やってる?」って聞いたけど、周りはやってそうな人も無く... 「ブックオフだと 買取するんじゃないですか?」と言われ、この新品のまま捨てるのもしのびないんで・・ 持っていってみましたよハイ・・1個 5円で買い取り可能となりました~~~(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 捨てるよりマシだわ捨てずに済んで良かったです 最近の 仕事前の空き時間、読んでる本は こんなの。 算数 やり直しております~~~でね、5年生だったかなぁ... 最大公約数 最小公倍数が出てきてね・・ 『あぁ.. 私はココで コケタんだったわ...』って 思い出した~~~今 じっくり勉強してみると、なんやコレ めっちゃ不思議な算術が教えられてるや~ん みたいな気持ちになったわワケの分らんお得感 いっぱい(´艸`*)いや 今まで役に立った経験は無いけどナ。 けど 面白いやんか~。なんや知らんけどナ;;;で、私かコケた最大公約数 & 最小公倍数って、 なんか・・ 明智光秀 と 石田三成 ・・みたいなーーー言葉だけで こんがらがってないか~~~~;;;...大雑把な頭脳は、そこんとこ 理解不可能になって エンスト起こしてたんだろうなぁ。。。スゥ―ッと入っていくような脳なら 問題無かったんだろうけどねこの後.. 私の算数人生は どうなってたんだろうか 大丈夫か? 私今更ながら 再び勉強をし直してみるのも面白いなぁって思う毎日です。 勉強って なんだろう? いつまでも、知りたい気持ちを 自分の中で大切にしていきたいと思います。 じゃぁ またね。
2021.03.13
コメント(2)

皆様コンニチハ どんよりと曇ってます。 アルローラです。昨日は よく晴れて気持ちのいい日だったんですけどね。今日はそろそろ降ってきそうです。まぁ 雨も降らなきゃ困りますよねで いい日だったので、我が家の小さな花畑を整理しました植えてあったブロッコリーを全て抜き、ついでに残ってる木の根っこも少し切りました。そぅそぅ パパイヤも 寒さでダメになったので抜きましたこの前 園芸店の売り出しで買ってきた牛糞と 大量の土を入れ、クワでかき混ぜました~ 白いカケラは卵の殻 手前はヒヤシンスとフリージア。 平地にならし、2週間 待ちます。2週間のあいだに、土と牛糞が良い具合に落ち着いて それからが楽しい種まきや花植えが待ってますよ~それまで少しの間 他の植物のお世話で気を紛らわせておきましょうサボテンのお花が綺麗に咲いてきました。 この前 知人がコレを見て 「おぉぉぉ~~~」って驚いてました。割れた鉢でも、使える物は使う主義です土も少ないので サボちゃんは危機感でお花 咲かせてます(´艸`*)今年は ちゃんと植え替えしてやりましょうかね。今年の花畑予定ですが・・秋に種まきをして育ってる金魚草を植えます。他は 野菜が多いかな~。昨日は プチトマトの種も蒔きましたよ8粒しか入ってなかったけど・・ ちゃんと発芽するのか心配です乾かないように こんな感じでかぶせておきました。 細い人参も種まき待機です。 早く蒔きたいナァ~~こんな感じで、肩が痛い痛いと言いつつ なにかとジッとしてられない毎日雨の日は ガーデニングのYouTubeでも見て 大人しくしておきましょうかね じゃぁ またね。
2021.03.12
コメント(0)

皆様コンニチハ 風も穏やかで よく晴れてます。 春やな~ アルローラです。昨日は 仕事関係の買い物でショッピングモールに行ってきましたお買い得セールか何かで、めっちゃ人 多かった~サッサと用事を済ませ、食品売り場に行ってきました。(´艸`*) 安いわー。 マヨネーズ100円だってサ自分で作るのを断念して、市販のマヨ 買ってますココの魚売り場は 必ず覗きますよ~マグロがお買い得だわ~悩んだけど IN~~~~ 夜になって 半分だけ切ってみました。(適当) 残りの半分は 今晩 ズケにでもして頂きましょう外出中に電話があって、ご近所さんが玄関に野菜を置いていってくれてました。頂いたブロッコリーと人参で お浸しも作りましたよ お弁当には お刺身はムリなんで、冷凍しておいた鶏皮を出して 味噌煮を作りました~ 今日のよしピーのお弁当に鶏皮味噌煮 入ってます今朝 早くに洗濯を済ませ、家の裏の排水管を掃除しました先月もやったハズなのに・・赤ちゃんのグーくらいの 石鹸カスが出てきましたーーーー途中 詰まるようになっちゃって 水が流れないーーー;;;長いビニール手袋して、パイプを掃除するスクリューを持ち出し ガシガシやったーーー根気とチカラワザ コレのみでしょうホースの水と バケツの水で ギュンギュン流し 流れるようになると、めっちゃ爽快感~~~よしピーには送ったけど... あえて石鹸カスの画像は 載せるの やめておくわ今の時季はいいけどさー... 夏にコレだと蚊も寄って来て嫌だ~~軽くて固まるのは 石鹸カスだけなのかなぁ?なんとかしたいものです じゃぁ またね。
2021.03.10
コメント(4)

皆様コンバンハ 風 強かったですね~~~~今日は 物干しざおが 落ちてましたwww アルローラです。風除けがあるのに... なんでやねん買い物から帰ったら 洗濯物がてんやわんやで 驚きました~春の風も そこそこにしておいてほしいです。 さて・・今日は 3月3日 ひな祭りですね。2月に入ってから、ガサゴソと段ボールから出しておいたコチラ・・ もぅね 面倒なんで、出すのって お内裏様とお雛様だけですよ;;;今年は ピアノの上が空いてたので そちらに鎮座して頂いております。丁度いい敷物もあったし、ココがいいでしょで、今日は お仕事もお休みだし 冷蔵庫の中もスース―で寂しかったので、お買い物に行きました~いやぁ...自粛自粛でサー 楽しむっていったら、自宅での食事しかないもんね。で 色々買ってみたわけよ(((uдu*)ゥンゥンこんな感じ。 奮発して大トロ買っちゃったよ。 何 浮かれてるんだか;;;朝に酢飯を作って置いたんだけどさ... 海鮮丼にするか 豪勢なちらし寿司にするか・・悩んだわーーーーーで 結局、適当に切って 各々好きなようにって感じにしました~サラダほうれん草と サラダ菊菜は、レタスと一緒にサラダにしましたもぅ ホント.. 手抜きし放題だわよwww買い物の時のテンション どこ行った?的なでもまぁ 美味しけりゃ それでヨシよ ねぇ?お隣で よしピーが 海苔も出してきて 何やら作って食べてましたよ私は一杯やりながら お刺身で頂きました~あぁ 良いひな祭りだこと...今年も無事に この日を迎えられて良かったです全然きちんとしてないけどー幸せ 幸せ... 有難き事かな~~~ じゃぁ またね。
2021.03.03
コメント(2)

皆様コンニチハ 今日もわりと暖かかったので午前中にエアコンを切りました。 アルローラです。去年の秋に蒔いた金魚草が ジワジワと育ってきました。 小さなポットに1粒ずつ蒔いて、めんどくさかったけどねー育ってくると やはり1つのポットに1株だけがいいわぁ赤は分かるけど、他は 咲いてみないと何色だか分かんないです安定した暖かさになったら、花畑に移植しようと思ってますこちらは フレンチタラゴン なかなか苗で売ってないので、種を蒔きました。去年の苗は 細くて頼りなかったけど(枯れた左側)、2月に入って伸びてきた茎は めっちゃ元気で太いです。同じ苗なのに、どんどん育って変化していくんですね~今 小さな畑は、ブロッコリーが主。早く新しく整えたいんだけど、まだまだ種まきも苗も我慢です。今月に 園芸店が売り出しをすると思うので、早くてもそれからですね。暖かくなると、野菜や花を育てたくなってウズウズしてきますもうちょっとの我慢。それまでは まずは体調管理ですかね じゃぁ またね。
2021.03.01
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


