全8件 (8件中 1-8件目)
1

皆様コンニチハ 風も穏やかな日になりました。 アルローラです。先週、窓拭きをし 今週は換気扇の掃除を済ませました年末の大掃除は 今年もやらない予定でおりますいや.. ヒマ過ぎて困るんだけど;;; 何しよう....。また押し入れをゴソゴソして断捨離でもするかなぁ~。。。今朝は、仕事場に植えてあるクリスマスローズの葉っぱを切っておきました。今まで そのままにしてあったけど、YouTubeを見てたら 切った方が良さそうだったんで。種がこぼれて みっちり密集してた株があったけど、今度ゆっくり植え替えをしてみようかなぁ。クリスマスローズの世話が終わってから、葉ボタンの植え付けをしました~やっぱりね~ 種まきが遅かったんで、成長も遅いわぁでも これ以上 寒い時季にするのも嫌なんで、やっちゃったよこんな感じ~・・ これは お揃いの鉢だったので、家のお庭に置く事にしました。もう一つ作ったんだけど、そちらは 仕事場の入り口辺りに置きました。家の中に避難してきてる子達も おりますよ~白水晶ちゃんは 大き目の鉢に みんな合わせて植えてみた~ モリモリ;;;朝日があたって 先の方が透き通ってキラキラと綺麗です。 先月 伸びすぎたアンスリウムを切って植え直してみたんだけど・・ 切った方も 残した方も、なんとか生き延びているようです手荒に扱ってるけど、どの子も頑張ってくれてます植物のお世話って、地味~に楽しいわぁ~ じゃぁ またね。
2021.11.26
コメント(2)

皆様コンバンハ お天気は曇り 静かな夜になってます。 アルローラです。秋も深まり 寒い朝になってます。相変わらず、コ〇ナで 飛行機も飛ぶ回数も少なく 綺麗ですが寂しい空になってます。 いつもならね、この時間 5本くらいの飛行機雲があるんですけどね....。いつになったら 元通りの活気のある空になるんでしょうねぇそれでも いつか、近いうちにきっと 今まで通りの空になってくれると期待しておりますウォーキング途中の皇帝ダリアです。どんどん花が咲いて 綺麗になりましたよ~ 高い場所でユラユラと 優雅に花を揺らしております今日は、早朝に 町内清掃が ありました新しい年を迎えるにあたって、綺麗にしておきたいですね長袖 長ズボン スコップ.. で、溝掃除を頑張りました~ま 色々あるけど、なんとか普通にクリアだわ(´艸`*)。。。。今日は、ずっと前から予定してた『人形供養』に 行って参りましたひな人形をね... なんとかしないとって ずっと思ってたんだワ..叔父の葬儀をした所のホームページに 人形供養しますってあってね。ずっと待ってた。私の雛人形だし、どうするかは 私次第だしね。いつも行ってるボランティアとか 声をかけたけど どこも必要とされなかったしね。常日頃から飾るのもいいけど・・・ いつかは ね。それを 私以上に、大切に思ってくれる人が居ないからサ。会場に着いて 住所と名前を書き、お布施? な感じの処分量を払ったけど・・・お葬式とか 法事の時のように、会館の人達は とても丁寧に接して下さいました。お金を封筒に入れ 私の名前を書いて出しました。雛人形一式は、よしピーが運んでくれました。葬儀と同じ祭壇が作られていて、たくさんの人形達が飾られてました。机に着き アンケートを書いて、隅でお菓子やフルーツorお花を頂きました(私はお花 シクラメンにしました) 「お参りしても いいですか?」 と 聞いて、お参りさせて頂きました。まだ お経前で 火も灯ってなかったけど、お参りさせてもらいました。手を合わせて、心を落ち着かせます....。母が無理して買ってくれた事、長い間 私を守ってくれた事、これから私が守ってあげられない事...いろんな思いが交差して、涙が流れてきました。手を合わせながら 申し訳なく そして 今まで有難く 思いました。しっかり思いを伝えるお参りをして、会場を後にしました。他の方々は わりと あっさりされてる様子でしたが、スタッフの方々は 私達に丁寧に接して頂けました。 家に戻り、頂いたシクラメンを 愛犬の隣に鎮座させてます(´艸`*) しばらくはここで、一緒に過ごしてもらいましょうかね じゃぁ またね。
2021.11.21
コメント(4)

皆様コンニチハ よく晴れて暖かな日となりました。 アルローラです。ウォーキングしてると、いろんなお家の植物の成長を観察する事ができます随分前から ここのお宅の{皇帝ダリア}が 気になってました。 1つ2つ、お花が咲いてきましたよ~去年も植えてあったので、根っこはしっかり張ってるのかしらね。竹のような太い幹です。 普通のダリアと違って 植え替えしなくていいのかな?3mほどの高さがあり 立派です 今夜のおかずは 餃子にしようと思います朝に 干し椎茸と桜エビを もどしておきました。でね、もどったかな~ 細かくしなきゃな~ と 思いながら、ナニゲにブレンダーで ガッと 混ぜた.... 「ぁ... 水分 有り過ぎやん;;;」椎茸とエビの出し汁が出来上がってしまった;;;しかたない.. 固めるか...と 思いつつ 片栗粉を 入れ レンチンしてみた... 『これじゃぁ ねっとりするだけやん;;;』トホホだわwwwそれから ゼラチンを入れてレンチン後 放置・・ 思ったようには固まらないわ。。。ま そんな日もあるわナ....で、野菜を刻み 塩もみして放置。豚ミンチをこねるところだけど、面倒なのでブレンダーでやってみた~ (無理やり;;)そうよ ブレンダーって 水分が無いとダメぽwww途中でモーターが「もぅ嫌っ」って ストライキを起こしました『えー 買ったばかりなのに~』 自分の責任は どこへやら...焦って取説見て 30分休ませる事になりました(後で動いてホッとしたわ)お肉と野菜を混ぜるのは 夕方にして、とりあえずニンニクだけ入れたミンチを少しだけ焼いてみたよ。 まぁ 柔らかな感じだけど、包んで焼いても問題は無さそうだわね今日は何かと 色々やらかす日だわぁ~ 『家でジッとしてた方が良さそうだね...』夕方まで、ミンチの重みで野菜の水分を出して このまま放置しとこか ね 今日も棒状の餃子にします 四角い皮が冷蔵庫内で待機ですせめて最後は 美味しくな~れ ・ ・ ・お・ま・け....こんな感じになったよ ゴチでした~~~~ じゃぁ またね。
2021.11.10
コメント(2)

皆様コンニチハ 夕方になり 少し風も出て曇ってきました。 アルローラです。昨日の日曜は、ゆっくり起きて ラジオを聴きながら朝食をとりましたラジオで恵那の話をしており・・ 「行ってみようか」と なりました。高速を使えば1時間半くらいで着きそうですお散歩をして のんびりと10時頃に出かける事にしました車中 あ~でもない こ~でもないと、楽しく話がはずみます恵那は よしピーは お仕事で行った事があるみたいだけど、私は無いなぁ。。。話してるうちに 着いちゃったよ 小さな山の中に お食事処とかがあって ぐるりと廻れるようです。さぁさぁ まずは、お土産屋さんに行ってみよう~美味しそうな冷凍ピザとか お出汁とか 栗を使ったスイーツとか、いろんな物がありました。ま ウチの事だからね、いつものようにせっかく来たんだしの力が強いですモリモリのお土産を買いこんで、食事になりました。最初に行ったお店は 満員で「ご予約頂いた方が良かったんですが;;;」でしたまぁね 和食の凝ったお店だったし、そうだろうねぇ。で 普通のお店にして テラス席で 炊き込みご飯のランチにしましたよ。 御釜の炊き込みご飯が炊けるまで20分ほど・・話してて セットのおかずを撮り忘れました~~~温かな日だったので、お店の中より テラス席の方が、ゆったりしてたし お隣とも遠かったので良かったです。帰りの高速では、火事かな?事故かな? なんかあって、渋滞で停まったりもしました。 ワンコのお散歩もなく、何も予定も無いので 急ぐ必要もないので 焦らず帰ります帰ったら4時。 6時間くらい遊んできたかんじになりますね。いやぁ~ 今日も散財したわー;;; 今回は、スイーツ系は少な目(栗入りどら焼き・栗のモンブラン・かりんとう・揚げ餅)で、野菜の出汁や キノコの出汁の素、ヒノキのアロマ系を買いましたよ。義兄にもスイーツを持って行きましょうねいつも午後から一緒にウォーキングしてる人がお料理好きな方なので お出汁のお土産をチョイス我が家用の出汁は 年末年始のおかずやスープに役立ってもらいましょう出汁なんて スーパーでも手に入りそうなもんだけど... 出かけると ついつい財布の紐が緩むわぁ。。でも 病院の結果も良かったことだし ま いっかどこまでも 当分は ユルユルな感じだわ;;; じゃぁ またね。
2021.11.08
コメント(4)

皆様コンバンハ 新月になり新しい明日に向かって時間が過ぎていってます。 アルローラです。新月は 新しい事を始めるといいそうですが... これといって思い浮かぶ新しい事がありません;;;今日も 朝から晴天で、頑張って歩いて来ましたよ~よしピーは 珍しくお休みで、寝てましたが そっと扉を開き グングン歩いてきましたどんどん歩いて行って、会う人ごとに 御挨拶です畑のG様(イチジクの苗をくれた人)にも 元気よく挨拶しました~したら。。。 色々お話が始まりまして・・(((uдu*)ゥンゥン お話 嫌いじゃないからね します。あれこれ 知らない事も教えて頂いたりして..。したら、 こんなの 頂きました~~~~ アオイ科の植物で、お花を食べる事もできるそうです。ま オクラ ですね。 オクラとしては食べられないけど、花はいいみたい。 お花も 「こういうのが咲きますよ」と くださいました とても薄い花びらです。 食用のオクラと同じですね。・・・1mを超す花の枝を持って歩く女...食用と違って、ホント めっちゃ背が高いようです。 頂いた物は 1mちょっとだったけど、普通に地植えで育てると2mを超すみたい;;;穂先の種を、来年の春に植えてみましょうかね気持ちの良い朝は、知らないご近所さんとの交流も 気持ち良く出来ました 良かった 良かった じゃぁ またね。
2021.11.06
コメント(2)

皆様コンニチハ よく晴れて 風もイイ感じにあります。 アルローラです。昨日は よしピーのお布団と毛布、今日は私のやつを干してありますで、先ほど ネットで『断捨離記事』を見てたんですよ。先週、お出かけの時 よしピーの服装について ちょっと確認したんですぅ。したら、箪笥の中にあったスーツに気がついてね。ちょっと着てもらったら.... パツパツで 着られませんでした~~~~で、今日 記事を読んで思い出し、『あぁ そうだった そうだった...』と それを明るい場所に出してきてみた・・・カビ きてますやん...クリーニングには出してあったけど、もぅ何年? 何十年? 着てないんで そんな事にも気がついてなかったわーwwwいくら頑張っても これから着れるように痩せる事はないだろうな。。。ハイ!!! コレは処分ついでに 私の礼服のワンピース、2着もいらないよね。。。クルクルと紐で縛って、リサイクルの場所に持って行きましたなんだか 勢い付いて、今 箪笥の扉を開き 扇風機で風を送ってますついでに、下駄箱も全開にして 空気の通りを良くしておきました~ 他に 何かないかなぁ。。。家中をチェックしながら ウロウロ.. ウロウロ....あった あった来月には下駄箱の上に飾る30ン~年物のコレ この子、ウチに来てから1度もお風呂に入ってません;;;よ~く見ると、お口の辺りが ほんのりと汚れておりますよ 型崩れしないか ちょっと心配だったけど・・ やってみたワヨアクロンのお風呂へ チャポ~~~ン キャ~~~~って 聞こえた?浸け置きもいいんだろうけど、とにかく 壊れないか心配だったんで すぐに手洗いしてみたよ3回くらいすすいで・・う~~~ん 脱水... どうしよう... 大丈夫かなぁ。。。。ま アカンかったら その時やわで、ネットに入れて 3分だけやってみた。おぉぅ セーーーーフあとは毛並みを整えて 陰干しして しっかり乾かしましょうかね綺麗になって スッキリ サッパリ。良かった 良かった じゃぁ またね。
2021.11.04
コメント(4)

皆様コンバンハ そろそろ雨も降っていただかないと.. 沼地に集まる鳥達も 干上がりそうですwww アルローラです。早朝にウォーキングしてるとね、渡り鳥とか来たのがわかったり 自然が近いって感じで観察できます。沼のような池も 段々と水が無くなり、水質とか 餌とか 大丈夫なんかなぁって 心配になります。 我が家の小さなお庭ですが、秋になり 色んな変化があります。ヘロヘロで売ってたゼラニウムも 肥料が効いたのか 綺麗な花をたくさん付けてきましたよ~ 大好きな白水晶ちゃんも、元気に育ってます。 園芸店で 小さな小鉢を購入し それぞれ植え替えました。 今年 購入したコウモリラン、思ったより早く成長するようで、ちょっと大きめの鉢に植え替えておきました。 夏に種まきしたパンジー、花色が分かってから植えようと思ってたけど・・根がいっぱいで 色も分からずじまいのまま あちこちに 植え付けました 葉ボタンは もう少し 待ってみますね。 パンジーと 葉ボタン、いっぱい苗を作ったけど ドックの結果を見てショックで・・ 水やりも 植え替えも出来ないまま 枯らすのもナァ。。。と あちこちに貰って頂いてました。それはそれで 良かったと思います残った苗だけでも 結構あるので、そちらを楽しみたいと思いますブロックの隙間に作ったアゲハのサナギ、今 こんな状態です。 ずいぶん寒くなってきちゃったし、大丈夫なんやろか.. ちょっと心配ですね。今日 園芸店に遊びに行ってきました~仕事場に置くつもりで お花をいろいろチョイスしてみましたよちょっと疲れた感じのシクラメンが 半額になってたのでゲット枯れた葉っぱや花を取り除き、成長しやすいように治して植え付けました大切に育てて 元気を取り戻してもらいましょう~ 前回 行って、「可愛いなぁ~」と・・ ちょっと 一目ぼれな感じだった子フローランド『ほほえみ』 小さな小さな薔薇です。こんなに小さな細い枝の薔薇は、育てた事がありません繊細すぎて、よく分かんないけど まぁ 出来るだけやってみましょうかね植物のお世話が出来るって 私はとても幸せに感じます私が育ててるんだけど、それ以上に植物からチカラを貰ってる感じがします。 ありがたいナァ~ そんな毎日を 体中に感じながら過ごせる事に 感謝... じゃぁ またね。
2021.11.03
コメント(2)
皆様コンバンハ 今宵も 静かな夜となってます。 金曜は新月だそうです。 アルローラです。 ハイ 毎年やってる人間ドック、今年も10月に済ませました~毎度ながら、胃カメラは.. 慣れんなぁ。。。でさ。先週の金曜に 結果が郵送されてきたんですわ。いつもなら ドクターに会って 結果を聞くんだけど、今年からは全て郵送だそうでしかも、大好きだったドクターは お歳のようで 病院を辞められ 会えなくなっておりました優しい 良いドクターだったなぁ。。。 お元気で~。。。でさ。郵送されてきて そりゃぁもぅ、何がなんでもって感じで開いて見たんですよしたらね・・ご丁寧に、紹介状まで添えられて・・ 問題有り 精密検査を受けるベシ 問題はココよの 図柄まで....あのさー...こういうの 送ってくるんだったら、金曜じゃなくて 水曜とか 木曜にしてほしいわー金曜の夜から 土日にかけて、どっっっっんだけストレスかけられんだよでさ 月曜に行って、6時間かけてやったわ(ほとんどが待ち時間だけどー;;;)したら、 「大丈夫ですよ by 専門ドクター」ホント.. 涙 出たわアレコレ心配して 今後の事を考えて生活を整えたり、夜 眠りが浅かったり...身体 持ちませんがなぁ~~~~;;;;丁寧な説明を受け、ホッとして良かったぁ~って 力が抜けたわ。んで、心配してたよしピーに電話してさ。時間が経つにつれて 段々と腹が立ってきた なんやこれ。最初の見立ては何やったんや 検査代金も返せー...んでもね、 まぁ 良かったんなら いいやん。これからも 心配した分、今まで以上に 自分の身体を大切にせーや。って事かぃなぁ~ って事でね。今回、ドクターが、何度も過去のレントゲンと見比べてるのを見て、同じ病院で毎年 ドック受けてて良かったと 思いました。私の過去のデータを見る事が出来るので、より的確に変化が見られますよね。無駄にはなってないナ と。『1年間だけのメンタル的な安心のためのお守り』と思ってやってきたけど、やってて良かったと思いました。・・・そやけど...まぁホント 今回は特に、....疲れたわぁ ^^;;) じゃぁ またね。
2021.11.02
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


