全7件 (7件中 1-7件目)
1

皆様コンニチハ 静かな雨が降ってます。 アルローラです。午前中は 家事が済んでから、夏用の服をちょっと直してました。それから、薄いパーカーのボタンを気に入った物に替えたりしてたよ昼からは 本を読んだりYouTubeを見たり・・でも 雨降りって薄暗いし気分がイマイチでねぇ...丁度 YouTubeで美味しそうなパンを食べてたので、買いに行ってみました~ 私のパンの好みは ハード系。なので バゲットを買ってみました。自分だけはちょっと.. なので、よしピーにはクロワッサンを久しぶりに行ったパン屋さんだけど、種類も多くなってたような気がします。ちょっとだけ 気分が上がった~まだまだたくさん 食べてみたい種類があったので、また今度 行ってみたいです~ じゃぁ またね。
2021.05.27
コメント(2)

皆様コンバンハ いつものように静かな夜になってます。 アルローラです。アレが流行ってからね~ 田舎も一層 静かになってます。人通りも少なく、皆さん 自粛されてるようです。 そんな毎日ですが、個人的には 色々と楽しんでおりますよこの前 お買い物に行った時、早くも 小梅が売り出されておりました前々から 『カリカリ梅』を作りたいと思ってたので、すかさず購入~ やり方は PCのククパ先生に教えてもらいました~カリカリにするには、卵の殻がポイントだったようです。卵の殻なんて、毎日のお弁当で すんごく出てきますからね~で、それを煮沸して 薄皮も取り除きました ジプロックに入れて、これと塩をまぶし 冷蔵庫で保管。毎日ゴロゴロしてますよ~~~~美味しくできると いいなぁ~~ 雨が降ってない日は、毎日歩くようにしてます。今日はなんだか、昨日より 足取りが重かったです。 なんでかな~~~~。それでも、自然と触れ合うのは いつも 楽しいです。 スーパーや 給食センターから流れてくる匂い・・消毒のクレゾールや お昼のカレーだったり...季節の花々 木々から漏れてくる匂い・・この季節だけに咲く柑橘系の花の匂いや 野ばらのむせ返るような香りだったり...日によって、鳥達も 多く合ったり、少なかったり..早朝なので 聞こえる音も少なく、物凄く遠くの電車音や 家庭内のお父さんのクシャミだったり耳も鼻も いつもより敏感に反応して 面白いです 朝なので、鳥達もよく 近くまで飛んできたりしますよその都度・・ 『おはよう~』 と 挨拶してますツバメは 可愛いですね~。すぐ近くまで何度も飛んできて、ヒュッと飛び去ります。歩いていて いいお友達な感じになります。カラスも 思案深げにしたり。。。今日は、溝に 『亀』が居ました。そろそろ田んぼに水が入る頃なので、溝も水がいっぱいです。そのため、亀も自由に行き来できるようになったんでしょうね。プカ~~~ッと顔だけ出して浮いてたので、ジッと見てたら 気がついて慌てて水中に隠れました車でスーーッと通ったら、気がつかない事も ウォーキングでのんびりしてると いろんな発見があります。毎朝の 楽しみになってます 昨日、知り合いのおばあちゃんちに行って、ついでに 激安フルーツ店にも行ってみました。レモン4個 100円...。そこそこ怪しい物もあったけどー中身と皮(ピーラー使用)と 蜂蜜で、『蜂蜜レモン』作っときました~ ザクザク贅沢に切ったので、白い皮は酢に漬けて 掃除用に使いたいと思います じゃぁ またね。
2021.05.25
コメント(4)

静かな日曜になりました。 雨です。 アルローラです。今年は 『トマト』 頑張ってます。ミニトマトのラブリーさくらの種を 蒔きました。高い種だったけど、順調に発芽して ご近所さんやお友達にも苗をあげる事ができました。イタリアの めっちゃデカいトマト『ズッカ』も 苗を取り寄せて育ててます。大玉は すんごく難しくて 自信ゼロですけど...で そんな時、ネット見てて ポチってしまった... 大切に育てられたプチトマト様達・・ 値段も ビックリでしたけどね... 注文しちゃったわyo~~~~ 木箱に入れられた可愛いプチトマト達、味は もちろん 絶品です母が亡くなった翌年、父が めっちゃ美味しいトマトを作った事を思い出しました。 「こんな美味しいトマト 初めて食べたわ」って言ったけど、なんとなく.. 父の心に届いてなかった気がします。今 お向いさんのオジサンとお話すると 「何をしても空しい」と言われます。父も そんな感じだったんだろうなぁと。娘の私が「美味しい」と言っても、母じゃなきゃ ダメだったんだろうな。。。 「だったら 生きてる時にもっと大切にしとけや 」言いたかった事が また思い出されました。美味しいトマトを食べて いろんな事が思い出されます。 じゃぁ またね。
2021.05.16
コメント(2)

皆様コンニチハ お昼前から めっちゃ晴れてきました アルローラです。午前中 ちょっと庭の草むしりしてたけど、蚊も寄ってくるし 暑くなったんで早々に退散です 昨日ネ 疲れ気味の薔薇を 切ってた時、通りすがりの人が声をかけてくれました。 「大きな薔薇ですね~。 切っちゃうんですか?」 「ハイ~。 雨が降ると大変なんで 古くなったのは早めに~」なんてね。切りながら 少しだけお話しましたよ。薔薇の整理をしながら・・・ 『あぁ そうだ。 ウチのが咲いてるんだから、薔薇園なら もっと綺麗かも~』切り終わってすぐに支度です。丁度 曇ってて、ゆっくり見るには丁度いいPCで 近くの『薔薇祭り』を検索して、地図を頭に入れて レッツゴーーーはい やってきました~。 思った通り、いい具合~。 見頃ですよ~~~ 残念なのは、1つずつの名前が分からない事プレートが付いてる物もあるけど、大体が無いんでね....。育ててみたいって思っても、種類が何なのか 分かんない。思わず 近くの人に「名前が解らないですよねぇ」って話かけちゃいましたよえぇ その方もオバサンだったので「前は あったんですけどねぇ」と 応えて下さいましたあれやこれや見てたら、背後でも「名前が解らんよねぇ」の声が聞こえました。せっかく たくさんの薔薇を綺麗に育ててあるんなら、プレートもしっかり付けてほしかったなぁ。少しだけ売ってる苗もあったけど、あれだと あまり売れないんじゃないかと...。『行こう』と思って すぐに出かけられて良かったです。身軽に フラッと出かけられるって 幸せだナァと思いました じゃぁ またね。
2021.05.13
コメント(2)

皆様コンニチハ 今日は 突然雨が降ったり、陽の光が強かったりの日 でした。 アルローラです。昨日から 黄砂が凄いみたいですねラジオで何度も言われてました。なので 洗濯物は室内 or お風呂の乾燥で済ませております。せっかく気持ちのいい日なのにね~~~~。 残念 世の中は 本日、『母の日』と なっております。2人暮らしなんで、なぁ~んも変わらん日曜ですが庭仕事をしてて、網なんかを片付けてある所をゴソゴソしてて こんなのを見つけました あらぁ~ 懐かしい。ガウスがかじった木 です。普通の板だったんだけどね~。 なんか お気に入りで いつもかじってたわ~でね 室内で育ててたエアープランツを そろそろ外で育てようかと考えてたところでした。だったら・・なんか 作っちゃえ~~~で、 キリで穴を開けて、こんなん出来ました~~~ (´艸`*)えぇやん。エアープランツを針金で固定したので、吊り下げたら イイ感じやんか~風も雨も受けて 秋までに順調に育っておくれ~そんなのを 外でゴソゴソ作ってたら、知り合いの人が 収穫した『スナップエンドウ』と 『サクランボ』を持ってきて下さいました~サクランボは 枝ごとだったんで、キッチンに飾ってみましたよ プリプリしてて 可愛いーーーーーそんな風景の中、お昼は 冷凍庫に眠ってたパイ生地と 昨日のスパゲティーの残りのミートソースで。スープは お友達から頂いた『そら豆』をポタージュにしました。 ペラペラで『これだけで足りるかなぁ』って思ってたけど、十分な量で お腹いっぱいになりましたこれから 夕飯の支度にかかります今日 作ろうと思ってた『ピザ』お昼と重なる感じがするけど、まぁ いいでしょ( *´艸`)生地を伸ばして 食材を乗せて 焼いてみますか~~~~ じゃぁ またね。
2021.05.09
コメント(2)

ハイ GWも無事 何事も無く過ぎました~。 アルローラです。期限切れスレスレの『お粥』もあったしね。お財布の紐を グッ と 締める事もできました~~~ま GWに入る前に そこそこ買い物してたけどね~でさ せっかくのお休みって事で 5日はちょっと頑張ったんさ誰でもが好きかな?って感じなんだけど 『唐揚げ』 作ってみましたYo~ 最近ネ 市販の『唐揚げ粉』を使ってみたりするんだけど・・歳っつーか... なんだか 味が濃い気がします。モモ肉2枚だけだったんだけど、これが... 食べきれなかったわ若い頃なんて スルッと食べちゃってたんだけどさー。 「味 濃いよねぇ」 「ご飯となんとか.. でも 濃いよねぇ」連休の ヒマを持て余してる時だったんで、その日のうちに なんとか食べきりましたけどねいやぁ... お楽しみって 年々減ってきてる感じがするわぁ。。。もっと 色々探して 楽しみながら生きていきたいです 今年も 綺麗に『ロココ』と『アイスバーグ』が咲いたよ ロココ アイスバーグロココは ガウスと一緒に薔薇園に行った時に買った物。アイスバーグは、フローラが通院してた大学の文化祭で、一緒に行って買った物。どちらも思い出深い植物です蕾が膨らんで ほんわりしてる時に...そっと名前を呼んでみたりしてます 「また 今年も 会えたね....」もちろん、アルバートもね いつも一緒だよ いつまでも どんな時も、記憶の中に しっかり生きてますね逢えて良かった。楽しい時を共に過ごす事が出来て良かったです。春は いつもより一層、優しい気持ちで思い出す事が出来ます ありがとう。 じゃぁ またね。
2021.05.06
コメント(4)

皆様コンバンハ~ 花火の試し打ちの音が聞こえたのでダッシュしたけど 終わった~~~ アルローラです。せめてあと5分 やってくれたら見れたのにィまぁ 風もあるし 仕方ないかなぁ。。。 GW真っ只中ですね いかがお過ごしでしょうか。私は昨日、雨が降らないうちに アンスリウムの植え替えをしました。土は 前に調べて、蘭用の用土を買っておきました5月になるまで待って ようやく植え替えになりましたよ鉢から出した土は 根っこがパンパン少しずつ 優しくほぐして、古い根っこは切って 2つにしました。新しい土に ほどよく ゆったりと植えた植物は、とても気持ちが良さそうです お世話する度に、何気に増える鉢.... いいんだろうけど... いいのかなぁ。。。。 カレンダーを新しく5月にしたら、防災用の『おかゆ』の、期限が迫ってました 丁度 お休み時季なんで、二人で頂きたいと思います肩が痛くて、マッサージに通ってますが、そこの先生が 防災用の食料や水をしっかり溜めてる方でしたマッサージを受けてる時に 色々とお話する事がありまして、そんな事もしゃべってました。先生は、『用意した物は お正月に食べたりしてますよ』 と おっしゃってました。なるほど~そうすれば カレンダーにカキコしなくても大丈夫ですね~でも.. お正月の楽しみのワクワクが イマイチ.. 減る.. 我が家には 真似できないわ~~~~ウチは やっぱり、いちいちカレンダーに『消費期限』を書き込む方が 性に合ってるわぁこのお粥を食べきったら、また新しく用意しておこうと思います じゃぁ またね。
2021.05.02
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


