全8件 (8件中 1-8件目)
1

皆様コンバンハ 蒸し暑い残暑になりました。 アルローラです。今日、お出かけしましてね。クッキーを頂いたんですよ。なんか 入れ物がコペンハーゲンの模様ってな感じのヤツなんですけどね。で、クッキー どちらかというと苦手なんですが、ネットしながら頂いたら・・ ・・・ほとんど なくなってました...www軽い感じのクッキーだったんで、サクサク頂いちゃってて 知らない間に コレです・・・若干 気持ち悪い...食べ過ぎですよー。 なにやってんだか.... さて、買ってきた百合 ですけどね。あまり咲いてないのを買ってきたのですが....。花びらが 白くなってて、咲いても良さそうなものを選んで 咲かせてやります。このまま放置すると 切り花なので 力が無く そのまま枯れてしまうのも多いです。なので、少しだけ手伝って咲かせてやります。 百合の花びらの中心に 強い線が通ってます。両側の花びらが そこの芯に挟まれてるようになってます。それを 優しく 優しく 花びらを切らないように注意して 離します。それを、6枚の花弁 全体にします。生きてる花びらなので 慎重に 丁寧に 優しく離します。そうすると、切り花の最後の力をふりしぼって 翌日には 美しく咲いてくれます。 たとえ 切り花であっても、最後まで美しく咲かせてあげたいですね一つ一つの花を大事に じゃぁ またね。
2021.08.27
コメント(2)

皆様コンニチハ こちら 久しぶりのいいお天気になりそうです。 アルローラです。早朝にお洗濯。 シーツもしっかり乾きそうです さて すっかり平熱で元気になった私ですお庭の植物が気になって仕方ありませんお盆休み蒔いたパンジーが芽を出してきましたよ 部屋の中だと間延びしてしまうので、早いうちに外に出しておきましたコレ 前に、小さな苗だし心配って思って いつまでも中に入れておいて失敗した事があります早いうちに外に出して太陽の光に慣れさせた方がいいですね。売れ残ってたトレニアを 安く買ってきました。 秋まで咲くので、半分ほど切り戻し 肥料をやっておきました。初夏に種まきをした松葉ボタンも 綺麗に咲いてきましたよ 室内から出した観葉植物達も、玄関先の軒下に出し 柔らかな光を浴びて 良い色になってます。 昨日 お休みだったので、園芸店の売り出しに行ってきました土を6袋と 来年用のニンニクを買ってきました 9月になったら、花畑へ植え付けようと思ってます園芸店の帰りに スーパーに寄って買い物をし、お花も買いました。 今まで 薔薇が好きなのは分かってたけど、私ってユリも好きなんだナァ と 今頃気がついたお天気が良いと 暑さもしっかり戻ってきます今日も37度まで上がる予報になってます...www水分をしっかりとって、熱中症にならないように 気をつけないとね じゃぁ またね。
2021.08.26
コメント(2)

皆様コンニチハ 曇っております。 時折 ザザ―ッと降ってます。 アルローラです。土曜のお昼に ワクチン接種 行ってきましたよ1回目はね 『へっ?』ってくらいだったけど・・2回目は めーーーっちゃ痛かったーーー打ってる時「おぉーー;; い.. いったぁぁぁぁ~~」でした。どんだけ入れるねん!!って感じで 長く感じました。先生も驚いてた 「1回目は平気だったのにぃ~」と 感想少し休んで帰ってきました。で 翌日の昨日よ...。起きたら 7度2分... 『やっべ.. 上がるかも..』で 適当に朝食を済ませ、寝てました。 でさ お昼よ。計ったら 8度4分... やっぱりねー...怠くてポカポカするけど、いつもの風邪とは ちょっと違う感じ。取り合えず 昼食は食べるわよ 私 どんな時でも食べる人だから 食べて飲んで出す コレが一番で ずーーーっと寝てたけど 下がらず...www 「9度まで上がったら 救急車ね」ぇ そうなん? ワクチンで? しかも 熱以外は元気ですけど?て言ったけど 却下されたお昼ご飯を食べながら ワクチンとかの事を話してました。 「コ〇ナの弱~いヤツを入れてるんだよね?」 「そうそう。で 抗体を作る。」 「抗体が出来るって事は 新しい私が出来上がるって事かな?」 「まぁ そうやね」 「じゃぁ 私はフリーザになるんや(ワクワク)」 「・・・そう.. か?」 (((uдu*)ゥンゥン 新しい私になってフリーザになるんや(´艸`*) 「ベジータではない」 ・・なんか よう分らんけど.. 抗体が出来たら強い私になるらしい頑張れ~~~。 いや.. そこそこ頑張ればいい。夕方には、8度まで下がりました。そこそこ頑張った私の白血球達.. お疲れ様でした。 よく戦ってくれました。ほんの0.4度の違いだけど よく眠れるようになりました。いつもの風邪と違うのは、熱があっても汗はあまりかかなかったなぁ。 着替えなくても平気だったよ。晩御飯も少し食べ、早めに寝ました。あれだけ寝てたのに、朝までぐっすりです。 身体が疲れてたんでしょうね。今朝は7度9分(今も)ゆっくり動いて 洗濯して 掃除しました。今日も のんびりしていよう。ちなみに、今日は よしピーのワクチン接種です。熱 出ないといいなぁ。。。 じゃぁ またね。
2021.08.23
コメント(2)

皆様コンニチハ 早朝の地震にドキドキしてます。 アルローラです。よしピーが今日から出勤なので、起きてたんですけどね。 驚いたわいやぁ こんなに どこもかしこも地盤が緩んでる時に地震て;;;これ以上 天変地異が起きない事を願うばかりです。災害を受けた地域の方々に お見舞い申し上げます。そぅそぅ 日本ばかりじゃないね トルコの大洪水や中米の地震... たくさんの犠牲者が出てるようです。・・・地球 どうなっちゃってるん... さて お盆休み中は、まぁ いつも通り 何処へも行かなかったわぁ。12日にお墓参りはしたよ。 その帰りに 少しだけ買い物も。出たのは そのくらい。 いつもと同じだから コレといって変化無しなので、時間もあるし パンジーの種まきなんぞ やってみた~ 外で土を入れて、室内でシートを敷いて 一粒ずつ 爪楊枝で植えてみました~爪楊枝を濡らすとね 一粒の種がくっつくんですわ。 だから やり易い涼しい部屋で のんびりと、こんな事してました~。んで、夕べのご飯・・ ルーロー飯と中華サラダ。 「食べたいだけ よそってどうぞ」って よしピーに言ったら、ご飯が見えないくらいでした;;;最近 春雨で、中華サラダをよく作ってるわぁ。 なんだ?この そそられる気持ち。夏の暑い時に 冷たくて甘酸っぱい中華サラダって最高~ って モリモリ食べてます。 今朝は 雨でダメになったプチトマトの整理や 大きくなってきた松葉ボタンの植え替えをしてました。長雨で雑多になってた庭を整理し、倒れた苗を補強したり やる事がいっぱいですこういう時はね 長袖で帽子に蚊避けの網もして ビニ手もしてるから、全身 汗まみれになるんだけど平気好きな事をしてる時は ダラダラと流れる汗でも へっちゃらだよね~ 綺麗に整理してから 室内に戻り、着替えもしてサッパリ~~~扇風機の風にあたりながら眺める庭は 最高ですあぁ 幸せ...相変わらず 耳の調子は悪いままだけど、動き回る事ができるって いいなぁ。。。今年の夏の暑さピークは過ぎたかな。残暑も長く続きそうだけど 頑張っていきまっしょぃ じゃぁ またね。
2021.08.16
コメント(2)

皆様コンニチハ 風が強く 若干涼しい日となってます。 アルローラです。今年の春に種まきしたミニトマト『ラブリーさくら』なんですけどね、こんな感じに仕立ててあるんですよ。 いやぁ~ ミニトマトを鉢植えとか袋植えとか 初めてしました。やっぱり 大地に植えてるより 勢いが弱いですね~。暑さのせいかな?今 生ってるので終わりかな。どれだけ大きくなるか 分らなかったんで、物干し竿からビニールテープを垂らして作ってます。これはこれで 面白かったです鉢を整理したら お花を植えようと思ってます来年の夏は これに夏に強いニチニチソウを植えてみたいです 1か月くらい前から 耳がね なんだかボーンとしてたんですワなんか嫌だなぁと思いつつ そのままでサ。病院も、もうすぐお盆休みに入るでしょ。なので 行ってきました問診表を出し ドクターに説明してから、どれくらい聞き取れるか機械を使って調べてもらいました。したらさー・・左の耳が 低音が若干 問題有りだった....。 「ストレス... 睡眠不足... 水分不足とかからきますね」・・・私には、どれも 充分であって、心当たりが見つかりませんけどーーーーーこんなのんびりした日々を送ってる私がストレス抱えてるなんていったら、世の中の人全てがストレス抱えまくりじゃん...で、なんかね 栄養になるお薬と 血流を良くするお薬が出されました。 良くなったり ぶり返したり、変わらなかったりするみたいです。ようするに、よく分らん って事ですかね;;;また来週、様子を診るって事になりました。取り合えず お盆休み中は、お薬飲んで お気楽に過ごすこととします・・年齢も あるんだろうなぁ。。。 じゃぁ またね。
2021.08.10
コメント(2)

皆様 ご機嫌いかがですか? 相変わらず暑い日が続いております。 アルローラです。今日はね フローラの祥月命日でしたいつも通りの毎日が過ごせておりますが、まだまだ夜中に いろんな事を思い出して起きてしまう事もあります。フラッシュバック っていうヤツですかね。 厄介なもんです数日前に なんとなく お寺さんの事を思い 今日 行ってきました。おくりさんとお話をして、ウチのワンコ達の話もしてきました心が落ち着いて、帰りに よしピーとスーパーに寄り、お花なんぞも買ったりしております。 ウチに着いて、 「ほらほら ワンコ3匹が ワシャワシャ寄って来てるかもよ~」 なんてね。 「いやぁ~ フローラは、『私は忙しいから!!!』とか言って サッサとキッチンに行くと思う」なんて言いながらね~。可愛い子達の思い出が 蘇ってくる夏となっております。。。昨日は お友達に誘われて、ランチに行ってきました。新しく建った市役所の8Fにあるキッチンです。見晴らしのいいビルになってます。 高い所は苦手な私ですが、ガッチリしたビルだと 少々は平気 おぉぉぉーーーー;;;; お尻がムズムズする~~~~;;;;食堂内は こんな感じ。 懐かしい学食を 彷彿とさせますね食べたのは Bランチ。期待してなかったけど、なかなか美味しかったです アイスコーヒーも付いて650円は 安い眺めのいい場所がゲットできるのなら、広々してるし 静かだし 度々来てもいいんじゃない?って感じです。また 何か 気分転換したい時に、一人で来ても良さそうだな~って思いました じゃぁ またね。
2021.08.07
コメント(2)

皆様コンニチハ 猛暑続きの今日この頃.. いかがお過ごしでしょうか。 アルローラです。暑過ぎで 頭痛が頻繁に起こります耳も ボーンとしてるしね。脳ドックも受けた方がいいのかな? そろそろ1度くらいは受けるべきですね。考えとこ昨日の朝ですが、水やりをするために着替えようと納戸に行ったら・・壁の上の方に ヤツが居た今まで 真夏には見た事もなかったのに・・で よしピーに、火箸と殺虫剤を持ってきてもらいました。朝の5時半から ワ―Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 大騒ぎです無事に捕まえて 川に捨ててもらいましたよ そんな事を朝からしてたんでね・・お昼の一人の時、またまた ゴソゴソと断捨離したんですわ 暑かったけどね。で、毛布3枚とか 画材とか 色々ともぅ いいでしょ的な物を処分する事にしました。でさ、今朝 ご近所さんがワンコをお散歩させてみえたので、毛布要らないか 聞いてみたんさ。したら、運よく「ぇ.. 頂けるの?」 だったんで 30分くらいしてから持って行きました~いやいやぁ~ ゴミとして出すのなら、30センチに切らなきゃいけないからねぇ。こっちとしても大助かりですでね、『助かった~』って思ってたら、先ほど... 「貰い物なんだけど~」と おうどん 頂いちゃいました~~~;;;イヤイヤ かえって悪かったですwww.... それから、昨日は 使いかけのスケッチブック2冊、絵の好きな知り合いの人に もらってもらいましたそして キャンバスと スケッチブック、筆 を 知り合いの人に電話して いつでもいいから通りがかった時に来てと。 仕事帰りに寄ってくれるそうです 良かった 良かったガウスが小さい頃、よしピーがスノコで作ったヤツ コレは 仕事場の外で 花鉢を引っ掛けて使おうと思ってます少ないと思ってても、捜せば出てくるもんですね。使える物は使い、使わない物は極力 少なくして生活していきたいです勿体ないと思っても、使わないならムダな物だし 場所だってとられるからね。使って頂けるのなら それは嬉しいです。身軽になって 気持ちよく生きていきたいなぁ。。。 じゃぁ またね。
2021.08.06
コメント(2)

皆様コンニチハ 夜中に雨が降ったようで 若干涼しい朝になってます。 でも日中は35度予報... アルローラです。八月に入りましたね6日までは『暑中お見舞い』だったっけ? 書く予定 無いけど高校の時の先生の事、たま~に思い出すんだけど... 書いてみようかなぁ。。。で、新しい月になったんで、玄関の盛り塩も代えます。塩は 普通の天然塩で、フライパンで焼き塩にしてからです。炒ります。 最初は 湿気を帯びてる塩なんだけど、3分くらいすると サラサラになってきます。 コレを熱が冷めるまで置き、冷めたら入れ物に8分目まで入れて玄関ドアの両脇に置きます。 風水.. だったかな? なんか YouTube見てたらおススメしてたんでやってます。信者ではないけど、まぁ やった方がいいんであれば 頑固に拒まず頭を柔らかくして やる主義コチラも YouTubeでのおススメ・・・漢方だったかな? 夏場のムクミに効くお茶。 トマトは関係ないよ小豆 と ハトムギを湯がいたお茶です。・・この年になるまで知らなかったんだけど、中国では小豆は食べないみたいですねお茶とかの 漢方に使われるだけらしいです。 ・・ホントかなぁ。。。甘いオヤツとかに使わないのかなぁ? おかずにも使わないのかなぁ?中国人の知り合いが居たら 聞いてみたいもんです。今日は よしピーのワクチン接種💉です。そろそろ時間で 今頃 打ってるかも...。午前中に帰宅します。何も起こらない事を願うばかりなり~~~ じゃぁ またね。
2021.08.02
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
