全26件 (26件中 1-26件目)
1

8月20日土曜日。今日はりんごは大会の手伝いのお仕事を頼まれて、大会へ12時半に終わるとのことだったので迎えに行ったんだけど待っても待っても出てこず…。なんと70分も待たされた!待たされたことよりも車内で日焼けしそうでいやだった。。。急いで帰宅して次はブドウくんが親友くんのお泊りお誕生日会があるので送っていき、無事間に合った!みかんがアートの間はあれこれ買い物にでかけ、帰り道に食品の買い物をして帰宅。ブドウくんがいない日はもちろん魚です!笑今日は切り身魚に、彩り良い野菜をあれこれちらして、オイルをかけてオーブン焼きに。ついでにじゃがいももローズマリーローストに。美味しかったー。汁が美味しくてご飯食べたあとにパン浸して更に食べちゃいました笑そういえば今日着替えるときに、ふと、またみかんに背中の写真をとってもらって、ひと月前のと比べてみたんだけど明らかに引き締まってる!!!ブラジャーの周りの肉がなくなったのと、ウエストが細くなったのと、あとは背中のセルロイド的な感じのものがなくなった。定期的に写真撮って確認すると勇気づけられますねー!ヒップアップのエクササイズ、あれから毎日してて、結構時間がたったかと思うんだけど、最初の頃はぐっと踏み込むことすらできずだったのが、最近は明らかに腰を低いところまで落とせるようになったんですよね。下っ腹に効くという、寝転んで手のアシストなしに両足を上に上げる、っていうのも最初のうちは地面に対して45度ぐらいだったんだけど笑今は90度を超えたし!超簡単なところから初めてなれてきたらだんだんステップアップするのがいいんだなー。ヒップアップのやつも膝とか傷めないか心配だったけど、最初はちょっと痛かったのでマッサージとかしたけど最近は全く痛みもなくいい感じです。そうそう、シミの方は、あれから毎週光照射して、ビタミンCとレチノール塗ってますが、少し薄くなったような気もする?どうもシミの写真はうまく撮れないので比較できないのが残念。。。にほんブログ村
2022年08月31日
コメント(0)

8月19日金曜日。今日はやっと実験の予定のない日!朝のうちに実験の片付けとかしてたらEさんがやってきて実験手伝って欲しいと(笑)結局昼までかかって実験することに。そしてお昼からは例の歯科関係のプロジェクトのミーティング。クライアントさんとミーティングしたんだけど、一時間話して思ったのは、最近はもう歯科関係も、サイエンスもどちらも同じぐらい私の専門だ、と思ってたけど、やっぱり歯科関係の方が詳しいなーってことでした(笑)歯科関係なんてもう20年やってないのにどうして、なかなかサイエンスで歯科を超えられないのか。不思議です…。大変プロジェクトに貢献できそうで、いろいろと提案もできて実りのあるミーティングでした。その後は何やら会社のバリューというミーティングに出席したんだけど、これが大失敗だった!最近そういうのはもう完全にスキップしてたんだからやめればよかった!つまらなくて眠くて死にそうだった(笑)人が少なくて抜け出せないし携帯で遊べないし(笑)やっと帰ってきて、おやつ食べたりコーヒー飲んだりして目を覚ました後はデータを入力したり、あれこれ書類を作って一日終了。やっぱり実験をしない日も作っておかないと、いろいろ滞りますね。買い物して帰宅して、今日の夕食はハヤシライスに。 にほんブログ村
2022年08月29日
コメント(0)

8月18日木曜日。やっと怒涛のサンプルが終わって、今日はこれまたDさんの別のサンプルのマスターサイザーを(笑)特に困ったことはなくて無事に全部終わらせることが出来ました。これで当分マスターサイザーはしなくていいぞ…。昨日夜に仕込んだサンプルを取り出して計測して、今日のお仕事はおしまい!やっと大忙しが過ぎて色々頭が回り始めて、しばらくほったらかしになってた、年末年始のことも考え始めましたよ。なんかぼーっとしてるとあっという間に時がすいて、気が付いたらあと四か月しかないもんね!買い物して帰宅して、今日の夕食は久しぶりに料理、和食。肉団子とネギと芋の煮物。本当は白菜にしたかったんだけど、小さめ1たまが6ドルと言われて伸ばした手を戻しました(笑)そして夜は久しぶりに飛行機をチェックして…、数か月前に計画始めた時は、あった飛行機がしばらく前に見た時にはなくなっちゃってて、チャーチからオークランドとか、国内線とか別に手配しないといけなくなっちゃってたんですけど、昨日見たら復活してて!これ以上は安くならないだろう、というとてもお手頃値段だったので購入!半分はエアポイントがあったのでだいぶ安かった!エアニュージーはインターナショナルフライトは50ドルで変更できるから結構気が楽ですよね~。一番大物の予約が済んだのですっかり気持ちが楽になりました。いつでもキャンセルできるホテルとかレンタカーとかアクティビティーとかはもう予約してあるんだけど他の予約がどのくらい前から出来るのかとかを調べてたらもう寝る時間に。そういえば、りんご、ここ数か月物凄いアレルギーが悪化してて…、鼻水は常にだらだら、くしゃみしっぱなし、目はあかないし、呼吸は苦しい、ちょっとした煙やホコリで息がしにくくなるし、もちろん乳製品が近くにあるとダメだし過去にそんなことなかったのに目の上とかほほとかにステロイド塗っても治らない大きな湿疹があって目をよくかくからすぐにものもらいになる。勉強にもかなり差し障ってて、Drに相談して薬を朝晩、二種類飲んでてもさっぱりきかないからコンタックを時々飲むけど、あれあんまり体に良くないし、すごく眠くなるし…。ということで、減感作やってみようか、なんて話が盛り上がってます。日本は保険で出来るらしいけどこっちは年間1200ドル!3年ぐらいかかるらしい。それできかなかったら(きかないひともいるらしい)つらいけど、、、少なくとも薬が効くようになったり、乳製品のある部屋に入れたりするといいなあと思って…。一種類やるだけで、アレルギーマーチが治まるという話もあるし。一度病院に行ってみないとな。にほんブログ村
2022年08月28日
コメント(0)

8月17日水曜日。今日は朝から昨日のサンプルをリオメーターで計測する日。たくさん作ったのでやってもやっても終わらず…、終わったのは6時!(笑)最初のうちはDさんもいていろいろおしゃべりしてたけど後半はいなくなって一人で延々と計測を繰り返しました…。終わってからまだしないといけないことがあったので会社を出られたのは6時半。二日連続でつかれた…。それにしてもDさんとはあんなに仲たがいしたのが信じられないぐらい仲良くなって、今では何でも話し合える本当に仲のいい同僚です(笑)Eさんも一緒に、前は二人だったけど、三人組になって本当にいいグループになった!後から合併したグループの二人が酷いだけに(笑)、余計結びつきが強くなったっていうのもあるかな。まあDさんが改心したのが大きいけど。とはいえDさん、来年にはやめるらしい…。来年までにユキにリオメーターを完璧に教え込むって言ってたけど、私リオメーターは嫌いなのよね(笑)そんなわけで今日の夕食はケンタッキーに。サラダすら用意するのがつかれて面倒で、帰り道に行けるところ、で選んだんだけど行ってみたら大行列。水曜日なのに…。2-30分待ちましたよ…。そして今日は双子がStJohnsで、お迎えに行って、いろいろ話してたらもう遅くなりぐったりと寝たのでした。そういえばぶどう君と二人で先にご飯を食べた時に話してたんだけど(最近ぶどう君結構話してくれるようになったんですよね。何の心情の変化だろう)今日は学校でお小遣いから買い物したから、との報告をしてくれたんですよね。ホットチョコレートを買ったらしい。そうなんだ、払うからそこから取っていいよ、って言ったら、いや、お金の使い方勉強したいから貯金から出すからいいよ、だって!えーーーーー!!!どんだけいい子なのー!!!(笑)どケチの私とは違うわね…。じゃないと使わないし、とのことで、そういえばぶどう君って何か欲しいものあるの?って聞いたらない、と即答。本当に物欲のない子たちだよなあ、三人とも。私も大してないけど、それでも多少欲しいものはあるし…。なんでこんなに物欲なく育ったのかしら?そしてその後は昔の四谷大塚の話になってどんな塾だったかを色々話したんだけど色々聞いたぶどう君、That's depressing...NZに連れてきてくれてよかった、だって(笑)そうなんだよねー、どうしてもあの中学受験がさせたくなくて、でもしないといい高校にはなかなかいけなくて。なのであの受験をせずに双子がいい高校生活を遅れてる(学術的に)のが私もNZ に来てほんとによかったと思ってるところなのでぶどう君の気持ちはわかる(笑)とはいえ、ぶどうくんとみかんは日本の方が成長できる子だったような気はするけどね…。(先生のいうことをしっかり聞いて言われるままにちゃんとやるから) にほんブログ村
2022年08月27日
コメント(0)

8月16日火曜日。今日はあさからずっとサンプルづくり。先週4つのサンプルで丸一日かかって、今日は10個ぐらい作らないといけないので、Dさんと二人で一日作りました。相変わらず永遠に時間がかかるサンプルづくりだったけど、無事に5時ごろに終了…。疲れた…。先日の歴史の話Dさんにも聞いてみたら、イギリス教育だったインドでは英語は三年生まで強制だったそうで将来海外で大学院とか行くときに英語の三年生をとってないと困ることがあるかもしれない、とのことで双子に調べさせなくては。というわけでご飯を作る気はなくて今日はスーパーの総菜に。今日の朝鏡でチェックして気が付いたんだけど、1月の終わりにお友達に写真を撮ってもらった時に凄く素敵で気に入ってるんだけど、脇の下の所の肉がはみ出してて(笑)、いやー、ここちゃんと入れればよかった、と思ってたんだけど、なんと、その肉がなくなってた!!!それ以外にも背中の下着に前は肉が少し乗ってた気がするけどまったくなくなったり体の前後幅が明らかに薄くなったり、お腹の斜めの筋肉がうっすら形が見えたり、腕が絶対に細くなってたり、エクササイズの効果が目に見えてるんですよねー!楽しすぎるー。結局スクワットやしこふみは体の芯がしっかりしてなくて、前傾になっちゃて、帰って腰やひざによくないと双子に言われたので、ちょっと変えて今やってるのはこちらの一番上とあとは立ってお尻をギューッとすぼめるのを。https://www.fracora.com/ageless/5827/水着を着てみた時にわかった、モモの付け根の外側(外転子というらしい)、お尻の肉が毎日筋肉痛で絶対にきいてる感があるし、くまに効くというマッサージもしてるしひざと肘の黒っぽいのを直すためのボディクリームマッサージもしてる(笑)(安かったけど、レチシンが入っててレビュー見たら顔にも凄く効くとのことで、顔にも塗ってる!)どんどん数が増えてきて、逃さないようにリストを作ったんだけど、46項目もあって(笑)なかなかに時間がかかってます(笑)夜双子は早速調べてたけど、NZの高校卒業資格はLevel2までなんですね。 だから今年が終わったら高校卒業資格(英語含む)が得られるみたいで、たぶんエクセレントだから将来の海外での勉強には問題ないんじゃないか、とのこと。そもそも大学院だと学士の時の成績とか選択はみるけど、高校なんて聞かれないもんね、普通。日本人で、海外留学生だと、というのがあるかもしれないけど、卒業してれば問題ないだろうしすっかり歴史に気持ちは傾いてるみたいです。にほんブログ村
2022年08月25日
コメント(0)

8月15日月曜日。今日は朝からDさんとリオメーター。サンプルの種類によって機械の中身を変えるんだそうで、そのかえかたのトレーニング。そしてその後はチームミーティング。相変わらずオンラインです。お昼ご飯の後はDさんと今度はリオメーターでサンプルを計測。計測中別支部のサイエンティストの信じられないミスが発覚し、もうあきれるやら笑うやらで二人でそれは興奮しちゃいました(笑)いや、ほんと笑えないミスで…、うちの会社の名まえに泥を塗るような大ミス…。あの支部昔から質より量で皆に悪口いわれてたけど、こんなに質が悪かったとは…、という感じです。5時近くまで計測してすっかり二人とも疲れ果てて、私は今日は学会のミーティング。今月末に学生イベントがあって、学生には大盤振る舞いで20ドルで入れる学生メンバーになってる人は100ドルの価値があるお土産バッグが付いてくる、という宣伝をしたんですよね。それで、マヌカハニーの会社の人が、それに入れる商品を持ってきたんだけど見てびっくり!マヌカハニー1kg、ハチの巣(はちみつ入り)10センチ四方ぐらいの一つ、プロポリス1瓶+なんかもう一つあった!工場価格では大したことないかもしれないけど、これ、店で買ったらこれだけでも明らかに100ドル超える気がする…。この上、缶詰野菜で有名な会社の缶詰大量、チキンの会社の冷凍食品大量、プラスアルファがついてくるとか…。ちょっと大盤振る舞いしすぎなのでは…。私も本当にあの1㎏のマヌカハニーが欲しい…。会議が終わって帰宅して、もうすっかり遅かったので今日の夕食はスーパーの総菜に。夕食後は来年の科目選択をどうするか話し合い。医学部にはLiteracyの分野をとっておいた方が良い、とのことで、英語じゃなくても歴史でもいい、という話を聞いて双子が二人とも心が動いてるんですよね…。本当に英語をカットして歴史をとっていいのかっていう不安もあるけど、歴史魅力的だよね…ということで年表を見ながら色んな時代の歴史の話をしてたんだけど、Level3の歴史は近代史がメインだそうで一番私が好きなあたりの歴史ははいってないんだな。悩みますね…。そして私の高校時代の世界史年表を見ていて気が付いたんだけど、オセアニアが一切はいってない!索引で調べてみたけど本当に一つ地図が入っててそこにオーストラリアとNZが入ってるだけで後の情報一切なし。だから私何も知らなかったんだな…(笑)にほんブログ村
2022年08月24日
コメント(0)

8月14日日曜日。今日はぶどう君が帰ってくる日!少し早く到着するとのことで早めにお迎えに。ぶどう君曰く、過去最高につかれるキャンプだったと(笑)凄いゆきが積もってたので、ある日は6-7時間雪で遊びまくり、山登りもして22万ぽも歩き、下の方の雪は硬かったけど親友君とてっぺんまでコッソリ登ったらふわふわのゆきがあったり、持って行った本をたくさんよんだり、ゲームをリードして皆で遊んだり。普段あまりしゃべらないぶどう君がたくさん喋ったので、たぶん楽しかったのでしょう。疲れ果てたから今日は出かけたくないというのでぶどう君は置いて双子と買い物へ・行かないと言っていたYear12のフォーマルパーティーに、やっぱり友達が行くって言うから行く、と言い出したのであちこちの店でドレスを着てみよう、と大きなモールへ行きました。結構今まで目にも入らなかった小さな店にたくさんドレスがあって、次々着ては写真を撮る、を繰り返しましたよ。双子、めちゃくちゃ横幅が薄い…、のにアンダーバストが私と同じ!アスリートの胸板は凄いわ…。ドレスを着るとめちゃくちゃカッコよくて羨ましかったです(笑)一応モールの中にあるドレスは皆試着して、急いで帰宅。すっかり忘れてたけどぶどう君の目の検査が入ってたので、双子を置いて今度はぶどう君を連れてさっきのモールに舞い戻り。ぶどう君、最近目が良く見えないというので、もう近視覚悟で検査を入れたんですが、やっぱり近視と診断されました…旦那さんが極度の近視なので、あそこまでいってしまうんだろうか…。相変わらず両目2.0の私にはよくわからないので、言われるままに眼鏡を選びました。なんと中低所得者がもらえるコミュニティーカードを持ってる人は、メガネが280ドルまで無料なんだそうで!(最初は大人フレームが230子供フレームが280といった)しかも一つ買ったらもう一つ無料でもらえるんだそうで、200ドル台の二つ買えます、というので半信半疑ながら299ドルと249ドルの二つの眼鏡を選択。60ドル払うつもりで持ってったら、なんだかかんだかで(笑)、全部カバーされるから一銭もいりませんって!何と検査から眼鏡作成まで一銭も払わずに眼鏡を二つゲットすることが出来ました凄いな、コミュニティカード!見直した…。買い物して帰宅して今日の夕食はから揚げに。 にほんブログ村
2022年08月23日
コメント(0)

8月13日土曜日。昨晩5時に帰ってきたけど、今日は美容院の予約があって頑張って10時に起床。美容院後はあちこち買い物をして帰宅して、夜ご飯づくり。昨日急遽今日のパーティーにお呼ばれして、ぶどうくんがいないので、お魚作ろうと思ったんですよね。大きなレッドコッドが安かったのでそれは丸々煮魚に、パーチが次に安かったので、こちらはさばいておろして、片身は刺身に、片身は野菜とマリネに。残ったあらと頭は揚げて、かなり豪華な持ち寄り完成!みかんをアートに連れていって、買い物して帰宅して、旦那さんが卓球から帰ってきたところで皆でいつものお友達の家へ。今日は双子の運転で行きましたよ!今日のメンバーはかなり懐かしのメンバーばかりで、すっかりお姉ちゃんになった子供達も一同集まり大人も子供もそれぞれ楽しめました。一人新しい人もいて、久しぶりの人たちばかりだったし、とにかく喋りまくって昨晩に引き続き、おうちを出たのは一時半ぐらい(笑)帰りもみかんの運転で帰宅して、2時に帰宅、二日連続の寝不足です…。でも今日はお酒をセーブできたのが自分的にはかなり頑張ったわ(笑) にほんブログ村
2022年08月22日
コメント(0)

8月12日金曜日。今日は一日Dさんのプロジェクトのサンプルを マスターサイザーする日。今日8個終わらせたくて必死でやって、無事に4時過ぎに終了!4時半には職場を出て再びカレー屋を訪れてピックアップし笑、別のモールに移動して脱毛を久しぶりにして6時過ぎにお友達の家へ今日のいつもの女子会はお友達の家で^^相変わらず喋り続け、帰ったら5時でした笑家族は昨日なしになった麻婆豆腐を食べブドウくんは今日からスカウトキャンプ!山の方へいくんだけど、とにかく最近寒いので、、、(今日はマイナス4度!)雪遊びをするんだそうで、大量に荷物を持ってでかけましたリーダー、チェーンがないって言ってたから、無事に付きますように。。。前回のキャンプは骨折で当日キャンセルしちゃったからねぶどうくん、二年前?スカウトに上がったときは(それまではカブスだった)みんな大人みたいなお兄ちゃんばっかりで、どうなっちゃうのかと思ったんだけどもう来年がスカウトの最終学年で(その次はなんとかいう高校生用のスカウトに上がる)結構上の方になってきたので小さい子たちがいっぱいいて今回のキャンプでも一つイベントを任されてるんだってそうかあ。背はそんなに高くなってないけど(でも156cm!)お兄ちゃんになってきたんだなああ、そうそう、それから双子、Year12のフォーマルパーティー、友達がいかないっていってるしスカート履きたくないし、そもそもあれは社交的な子向けだからいかなくていいよ、とか言ってたんだけど小学校からの友達が行くって言うからやっぱり行くとか言い出して、ドレスを買いに行くことになりそうです。楽しみ♥にほんブログ村
2022年08月21日
コメント(0)

8月11日木曜日。今日は大忙しの一日!先日からDさんのこれまた別のプロジェクトで26個のサンプルのマスターサイザーをしてほしいと言われてて。。。やっと慣れてきたWetサンプルは一つ一時間かかることがわかってきたので、大体半日に4つ。今日の午前中は11時までしかないけど4つやってしまいたい!と昨日から機械を温めておいてあさイチから開始、無事11時に終了!急いで帰宅してお弁当を食べて12時にEさんが我が家に迎えに。隣の道に住んでると何かと便利よねそして二人で近所の大学へ。昨日双子と話し合った機械を使いに行きましたみちみち目的を聞いて完全に理解して到着。機械の使い方はびっくりするほど簡単で原理を理解してたのでとても役立ってよかったわ笑二人で昨日作ったサンプルの実験をして、終わったらまだ2時半。もう帰宅でいいよーとのことで3時には帰宅しちゃいました今日はりんごはやっと予約していた進路相談の先生とのミーティングがあったらしくオークランド、ダニーデン、クライストチャーチの大学の資料を全部もらってそれはそれは有意義な話をたくさん聞けたみたい。メディカル系は、特にオークランドはLevel3ではLiteracy系の科目が必要になってくるんだそうで残念ながらドイツ語はLiteracyに入ってないんだって英語か、社会系の科目らしく、それなら英語じゃなくて歴史が取りたいかも。。。とか言い出した笑確かにりんご歴史好きだもんね。それもありかもしれない。医学部志望の一年目の科目のこととか色々と教わってきたようでそれ以外の科目もたくさんやってみたいかもくがあるらしく(医学部に行けなかった場合)IT系かなあと思ってたけど、サイエンスも面白そうだし、あれもこれもやってみたい、とキラキラしてました。よかったよかった。やるべきことも、選べるものも色々わかったみたいであとは任せておけば平気そうです。そして本当は今日は私はお出かけ予定だったんだけど、急遽明日に変更になったのでりんごと一緒にPちゃんのお出迎えに空港へ。昔のメンバーがみんな集まって待ち構えて拍手で出迎えました^^他にもコモンウエルスの帰りぽい人(NZチームの服着てた)がのってましたよ。取材とかあるかと思ったのに案外ひっそりと帰ってくるんだな。Pちゃん、すごい疲れてた笑やっぱりダイレクトで帰ってきてもイギリスからNZは遠いよね。。。コーチとPちゃんはイギリスで見た野生狐がいかに可愛かったかを力説していました笑いつも大きなスーツケースと、道具の入った手持ち荷物だけで行ってくる二人だけど今回は、NZチームの大きなスーツケースがもうひとつあって、なんとイギリスに着いてから配られたらしい笑今イギリスの荷物紛失は壮大な量になってるので(応援で行った人は2つバッゲージロスしたとか!)大きなコンテナにすべての荷物を入れて一気に持ってったんだて、NZチームの分。スーツケースの他にも靴、パンツ、ジャケット、かばん、Tシャツ、トレーナーなどなど大量にもらうんだって。いいなー、いい記念になりそうですねー!Pちゃん、みんなでほんとによかったよー!とかいってたら、でも、種目別もファイナルに入りたかったよ。。。と悲しそうに。そうだよなあ。。。一時間ほどみんなでわいわいして、買い物へ。今日の予定が明日になったことで今日ピックアップする予定のインドカレーを明日にしてもらおうと思って電話してたんだけど店のオープンが5時で留守電に入れておいたけど心配で5時過ぎに電話したら、もう作っちゃいましたよ、、、と悲しそうなお店の人。。。しょうがないので明日も同じオーダーをして、今日の分はピックアップに行くことに夜ご飯は麻婆豆腐のつもりだったけど三人はこのカレー、双子は買い置きのサーモンを食べてもらうことに決定笑そんなわけで夕食を作る手間がなくなったので夕食終わったらまだ6時半で珍しく長い夜の時間はもう一つの年末旅行の検索をしてあっという間に終わったのでしたにほんブログ村
2022年08月20日
コメント(0)

8月10日水曜日。今日はEさんの新しい大プロジェクトのサンプル作り開始。朝9時半からはじめて。。。4時半までかかった。。。これほんとに、ただ時間がかかるけど何も楽しくない時間で笑、100mlの水にサンプルを混ぜながら加えるだけなんだけど指でひとつまみ程度ずつ入れないとダマになっちゃうのね。。。それなのに0.1, 0.5, 2, 5, 10gの5種類用意するので特に最後の3つがやってもやっても延々終わらない!キッチンでやってたので昼前に色んな人が来たんだけど、しばらくじーっと眺めてた人が、ひゃー、それ、永遠に終わらないじゃないって笑そうなんですよ、永遠に時間かかりますって言っときました笑でも時間内に終わってよかった。。明日新しい機械を使うのでマニュアルをEさんが送ってきてくれてたので手っ取り早くそれを日本語で読もうとDeepleに突っ込んでさっと読んで帰ろうと思ったんだけど日本語でも意味がわからず笑、これはこういうのに強いりんごに聞こう、とコピペして保存してとりあえず帰宅。今日の夕食はタイ風ひき肉バジル炒めとタイ風スープ。とにかく海鮮が嫌いなぶどうくんが頼むからナンプラーを入れないでくれっていうのでナンプラーを入れずにライムの葉っぱとかバジルを入れてタイらしく。双子をStジョーンズに迎えに行って皆で夕食後、さっきの新しい機械について皆で調べ物。専門用語が多いのでそれを皆で調べながら、それぞれの原理とかをガンガンネットで調べながら2時間くらいかなあ笑、討論し続けてやっと理解できた!問題はこれを使ってEさんが何を測定したいのかがわかってないこと笑私には関係ないと思って会議よく聞いてなかったのよね笑とりあえず明日機械は使えそうです。よかったよかった。にほんブログ村
2022年08月19日
コメント(0)

8月9日火曜日。今日はやっと大きな予定がない日。銀行関係のことでJPのサインが必要なので、会社のそばの図書館に行ったら、すごい列が!三人待ってやっと順番が来たと思ったら、もう一つの書類も用意してほしいと言われてネットからダウンロードしてプリントして再度並び直して。。。1時間もかかってしまった。戻ったあとは明日の実験に使う試薬を作って、午後は一つデータがおかしいからやり直してほしいと言われたマスターサイザーをやって、あとは歯科関係の調べ物を。買い物して帰宅して今日の夕食はグラタン!今日はなんと双子が数年ぶりに外でご飯を食べてくるっていうのでそれなら、チーズ、ミルク!と思って笑なんだけど。。。なんと8時に終わって帰ってくると!作るのに結構時間がかかり、8時の時点でまだオーブンの中笑乳製品作ったら部屋に二時間は入れないので、迎えに行った旦那さんに二人にキッチンに入らないように伝えてもらって、私とぶどうくんは美味しくグラタンを。やっぱり、ミルクとチーズ使うとオーツミルクとは比べ物にならないほど美味しくできるよね、、、って二人で話しながら笑帰ってきた双子、今日はStジョーンズのお楽しみイベント、みんなでディナーだったんだけどもちろん別に行きたくもない双子だったんだけど、人と交わることも必要だよね、とでかけていったわけなんですが笑、無事ウエンディーズを発見して食べられた、というので喜んだものの、二人が食べられる普通のハンバーガーが一個しかなかったそうで、二人で半分こしたからおなかすいてるんだって!ひゃー!笑にほんブログ村
2022年08月18日
コメント(0)

8月8日月曜日。今日は朝からDさんのプロジェクトのサンプルづくり。当の本人は年休笑相変わらず単純作業なのに延々と時間のかかる仕事で、朝からずーっとやってやっとお昼すぎに終了。そして午後はまだ残ってる他チームのマスターサイザーサンプル。午後中かかってやっと終了し最終レポートを作って送信!はー、大変だった買い物して帰宅して今日の夕食は牛すじ煮込みに。味が濃いのでこれなら煮込みでもブドウくん食べるかもと思った通り、これは悪くないと野菜までパクパク。結局ぶどうくんは野菜食べないか味をこくして食べるかなのよね。どっちにしても体に悪いわ笑ぶどうくんはスカウトだったので迎えに行ってご飯に付き合ったらもう結構な時間でホームページ作り終わったので再び写真の本の続きを読み始めたんだけど、コモンウエルスの寝不足がまだ響いてるようで眠くて、、、断念して早々に寝ることに笑あ、そうそう、命の母、飲み始めてからどのくらいになるかな?二週間くらい?メッチャクチャ効いてます!!胃がすごく楽になった。私いつも西洋薬だと副作用が強くてだめになる(ものすごい効くけど)ことが多いけど漢方くらいがちょうどいいのかもしれないなあ。日本から購入して送って届くのを待ってる漢方もあるので、命の母を飲み終わったらそっちも試してみなきゃとにかく逆流性食道炎は食道がんの可能性12倍だったか、すごく高くて勉強したときに恐れおののいたのであまり胃酸逆流しないようにコントロールしたいところです。。。にほんブログ村
2022年08月17日
コメント(0)

8月7日日曜日。今日は年に一度の楽しみ、グリーンエキスポへ!早くしないと皆が店じまい始めちゃうと、ブランチをそれぞれ適当に食べて出発しましたブドウくんも珍しく楽しみにしてるんだけどぶどうくんの楽しみは毎年出店してるブライトンのビーガンアイスクリーム屋さん笑今回も新しいお店が色々あって楽しく見て回りました。だけど今回はどのビーガンミートもまずかった!笑そもそも私、ビーガンの食べ物には興味がないのよ。。。笑なんでわざわざ超加工された食べ物を食べないといけないのか。アレルギーで食べられないんならしょうがないんだけどさ。アレルギーにはかえって普通に肉食べたほうが安全だったりもするし。うちの会社(チーム)の仕事がまっしぐらにそっちの方に進んでるのも私がここ数年幸せでない理由でもあり。。。笑とはいえ、いくつか気に入った商品もあり今回は使いすぎず、必要なものだけ購入できてアイスも食べて満足でした笑買い物して帰宅して今日の夕食は久しぶりに手の混んだ揚げ出し豆腐とロールキャベツに。そして夜でホームページを作り。。。できたー!!!地図も入れられるのでいい感じです。そうそう、そしてHちゃんの種目別大会も土曜日の夜にあったんだけど、Hちゃんやっぱりこれもとてもいい出来で、4位!惜しかった!!!もう少しでメダルだったのに!!あ、そうそう、昨日のアートの先生のライブペイント、URLはっときます^^https://www.youtube.com/watch?v=mqsmcygg034にほんブログ村
2022年08月16日
コメント(0)

8月6日土曜日。今日はりんごは寝不足のままお仕事しにジムへ。私はもちろんぐっすり笑今日はアートの時間が早めになったので、みかんを連れて行って私はお買い物へうちのトイレの汚物入れは週に一度ゴミを捨てるんだけど、女三人いるのに小さいので週の半分ぐらいからは汚物入れの周りに大量に入り切らないものが溢れていて笑、大変ストレスだったので買い替えを決定!Kmart、3ドルショップ、ブリスコスと見ていったらブリスコスのコンポスト容器がぴったりそうなのを見つけたけど時間切れみかんを迎えに行ってもう一度行って二人で長さを購入して決定に^^その後は中国街に行ったり、フィリピンパン屋さんに行ったりあれこれ買い物して帰宅。コンポスト容器、ぴったりだった♥今日の夕食は餃子に。りんごは勉強があるらしく珍しくみかんが手伝ってくれましたあ、それで今日アートが早かったのは先生がオンラインライブペイントをするとのことだったのでそれもみんなで見たんだったやっぱり私は先生の色使いが本当に好きだわー。素敵な絵でした。外に出ていく機会が増えてきたようで素晴らしい^^そして夜はふと思いついて、他にもまだまだすることあるのに、一眼レフでとった写真のホームページを作り始めた笑すごく簡単に作れるので続きそう。だんだん増やしていきたいな!にほんブログ村
2022年08月14日
コメント(0)

8月5日金曜日。コモンウエルスの第2グループは今日の朝!準備をしながら気にしていたけど、第2グループはかなりの強豪だった。オーストラリアにやっぱりロシア系の子がいてこの子がめちゃくちゃ上手でそれ以外にも何人か点数の高い人達が。だんだんNZの二人の順位は落ちていき。。。ああ、どうなるか、と思ったんだけど無事ふたりともファイナル進出!やったー!!!!種目別のファイナルは、Hちゃんの一つだけが残りましたこれで今晩も夜ふかし決定笑(昨日は23時から2時半だった)今日は寝不足なのにおお忙しの一日。朝のうちに北島の支部から頼まれたマスターサイザーをして、10時半からは三週に一度のグループセミナー。急いでご飯を食べたあとはDさんと打ち合わせをして、その後例の他チームに頼まれた歯科関係のプロジェクトのミーティング。この二週間で調べまくったことをあれこれ説明したら、ゆきが物凄い調べてくれた!と喜んでくれてよかったよかった。実験も無資格でもできる範囲のことは全部私にやってもらいたいらしく(笑)↑私に頼めばお金かかんないからね笑それはいいんだけど…、一人で被験者さん探して実験セットアップして自分で実験するのは嫌。。。北島に実験のたびに出張させてほしい。。。次はクライアントとのミーティング、ということで今日は解散に。その後再びマスターサイザーに戻ってあっという間に一日終了なんか最近ずーっとマスターサイザーしてる気がする。。。結局この機械買ってから使ったのは私一人。新しい機械を買った宣伝だけはしちゃったから続々サンプルくるし、いつの間にかどんな問題にも対処できるくらいわかってきたけど、そうするとさらにサンプル増えるような笑早くCさんかえってこーい!!忙しくて寝不足で疲れたので今日はローストチキンを買ってきてさっさと夕食を済ませ8時に一旦就寝。今日の決勝は12時半からだったので5分前に起きて双子を起こして観戦しました。今日もPちゃんとHちゃんは本当に良かった!Pちゃんが一つの種目は一度失敗してからガタガタと崩れてしまってだめになっちゃったけど。。。そのせいで総合順位は低めになってしまったけど、、、他の種目は本当に良くて、Hちゃんは最終9位、Pちゃんは14位だったかな?オーストラリアの子たちがふたりともとても上手でうーん、これはオリンピックは難しいかもしれないなあ、と思いました。。。(Pちゃんもう腰が限界だし。。)だけどとにかく楽しかった。我らがコーチ、すべてのチームの中で一番美人だった笑←私と同じ年!みんなとの二晩に及ぶチャットもほんとに楽しかったです。にほんブログ村
2022年08月13日
コメント(0)

8月4日木曜日。今日は朝からさらにしらべもの。この間作ったまとめとリストにまとめ上げて、明日のミーティングで伝えるべきことをリストアップしてとりあえず間に合った、と一安心。マスターサイザーのお返事はまだ来ず…、サンプルまだ残ってるのに困ったな…。一時からはDさんとミーティング。来週から始まる実験、週に三日、12月まで続くらしい。長いわ…。そしてそのミーティングが終わってもう一つの長ーい面白くないミーティングがあって一日が終了。買い物して帰宅して今日の夕食はなんだったかな…。そして今日はとうとうPちゃんとHちゃんのコモンウエルスの試合の日!この日のためにスカイスポーツコモンウエルス特別パックを購入しておきましたよ。前のジムでいつも一緒だった仲間たち、なんと総勢子どもたちも含めて50以上でチャットをしつつ観戦しました。りんごが現役時代だったときみたいに、あの人上手だねー、とか、あのジャッジはないわとかあのレオタード見た!?とか、あのレオタード素敵、とか、髪の毛がぼさぼさ、とか笑笑笑あ、りんごの曲!Mちゃんの曲!あの試合の時はさーなんて過去話もしたり。いやあ、久しぶりに楽しかった。試合の方は2グループに分かれていて、NZのいるチームが先に試合。PちゃんとHちゃん、めちゃくちゃいい出来で、ここ二年ほど見てないのもあるかもしれないけど、過去最高の出来だった。Hちゃんが頭角を現して以来、PちゃんはちょっとHちゃんにはかなわないな、と思ってたんだけど試合結果もそんな感じ、ちょっとかなわない点数でしたHちゃんは技は高度、リズム感抜群な上に、とにかく楽しそうなので観客を引き付けるんですよね。あんな素晴らしいアスリートを手放した某チームは今頃本当に悔しがってるでしょう(裏話すぎる笑)で、他の国の選手はというとイギリスのロシア系の子がすごく上手で美しく…、なるほど、PちゃんもHちゃんも本当に上手だけど、世界でメダルを取るほどではないんだなと実感。だけど他の国の子たちは大したことない(失礼笑)のが多く、NZではりんごはHちゃんPちゃんについで三番目だったのでああ、あそこに出てればPちゃんの次ぐらいの順位は取れたかも、なんて未だに未練がましく悲しんでました笑りんごも、ああ、見てたらやっぱりやりたくなっちゃうな、とのことで、やっぱり突然シャットアウトされると未練が残るよね…。二人がファイナルに残るかどうかは第2グループの成績次第!祈るばかりですにほんブログ村
2022年08月11日
コメント(0)

8月3日水曜日。今日は朝からDさんとリオメーターでの計測を。そしてそのあとは、昨日のうちに販売店からお返事が来てたので再びマスターサイザーにかかりきり。電話がかかってきて色々話し、資料を送ると言われてからずっとパソコンの前で調べものしながら待ってたけど結局来ないまま一日が終わりました。。。だけど、歯科関係のお仕事、調べもののめどがついてきた。結論、難しい(笑)いやー、歯医者だってだけでこんなこと一人で決められないわ(笑)金曜日にミーティングがあるので色々伝えられそうではあります。買い物して帰宅して今日の夕食は肉団子と豆のトマト煮。帰ったら色々足りないものがあったので、もう一度スーパーいったり、Kmart行ったりして双子を迎えに行って夕食付き合ったらもう10時半ぐらい。なんか最近ストレッチに時間がとられるせいか、日々のノルマとストレッチで殆ど夜の時間が終わってしまう…。少しずつカメラの本を読み進めるくらいしか出来なくて困るわ…。だけどだいぶカメラの本を読んだので色々わかってきた感じ!とりあえずどの機能をよく使うかもなんとなくわかってきたので次はマニュアルを読んで、よく使う機能登録をしてみようかなー。そうそう、胃はホルモン周期的にも少し良くて、でもまだあるんですが、とにかくストレッチを頑張ってるので背中はとても楽に。(とはいえ普通の人よりまだ硬いですけど(笑))漢方を日本から購入したけど届くのに時間はかかりそうなので、ホルモンっていうことなら、と今日から命の母を飲んでみてます。サイトに行くと症状にどのタイプが良く合うかが載ってるんですねー。ちょうどうちに二瓶もあるホワイトが一番あう、とでたので、やった!と飲むことに。少しは楽になるかなあ。にほんブログ村
2022年08月10日
コメント(0)

8月2日火曜日。今日は朝一番で病院!胃が落ち着かないのは多分ホルモンだろう、と思ってて、そういえば、8月ごろに予約入れるって言ってなかった?なんで何もメールが来てないんだろう、メールしてみようかな、とメールを探したのはちょうど先週末だったんですが週末に予約確認メッセージがきて!予約が入ってた!助かった!(笑)というわけで大喜びで8時半に病院へ。私の見立てでは、多少更年期が始まったことでホルモンバランスが乱れてるんじゃないか?というのが一番濃厚で、まあがんも多少不安ではあるんですが、ないだろうとは心ではわかってる(笑)先生曰く、私が具合が悪くなる周期を聞いて、確かに、あなたはホルモンの量がぐっと上がったり下がったりするときに調子が悪くなるかなり敏感タイプみたい、と。更年期障害というのはホルモンの量の上がり下がりが今までよりも強くなるんだそうで、それでみんな症状がでやすくなるとのことで、その可能性もなしじゃないわね、と。もちろん、フラットにするためのホルモン出せば解決するけど、それは最終段階にしたいよね、とのことで色々試してみよう、ということになりました。とりあえず紹介してくれたのは食事と腸内細菌とライフスタイルを見る元お医者さんの病院。ふむ、面白そう、ということで、それは行ってみることに。そしてミレーナはチェックしたら問題ないとのことで、次の子宮頸がんの検査はだいぶ先だし、予約はなしで何かあったら連絡、ということでいったん終了に。その後会社へいき、今日は午前中はD さんのサンプルのリオメーター測定を。そして午後は北島の支部から送られてきた大量のサンプルのマスターサイザーを。もうマスターサイザーばっちりかと思ったのに、今日は初の水分のサンプルで再び大変苦しみ、気が付いたら半分しか終わってないのにもう5時…。ああ、また明日もやらなきゃ…。買い物して帰宅して今日の夕食は ひき肉豆腐、ジャガイモピーナッツ和え、サラダあれからいろいろ調べて太ももの外がわとお尻にきくのはやっぱりスクワット!ということでひざや腰に来ない空気椅子と、双子におしえてもらったしこふみ+爪先立ちあげにトライ。確かに効きそう。明日筋肉痛凄そうだな…。にほんブログ村
2022年08月10日
コメント(0)

8月1日月曜日。今日は朝からラボの道具を一つのラボから別のラボに移動しつつEさんの今後のプロジェクトの話し合いを。2時間ほどかかってやっと全部が終わって、ティータイム後はパフォーマンスレビューで出すように言われた昇給要請の書類を作成。お昼後はSさんと停滞してる私の論文の謎を解決するための試薬を作りました。全くわからないのでSさんに相談したら一緒に作ってくれることになったんですよね!無事3種類の試薬を作り終わり、三か月もつとのことなので、早速実験をしなくては、とPC2のラボに連絡したり。今週の金曜日にはいったん話し合いのある、例の別のチームのプロジェクトについても、まだまだ調べたいことがあるので残りの時間は調べもの。あれこれと忙しいです。お仕事後は買い物して帰宅、今日は最近色々試してるバーカーズのソースから、ビーガンバターチキンカレーに挑戦。すっごくおいしくて、普通にバターチキンカレーの味がして、ぶどう君も満足だったんだけど、肝心の双子がちょっと痒かった(笑)材料的には問題なさそうだったのに何が痒かったのか…。ぶどう君はスカウトで迎えに行くと、なんかキャンプ今週末らしいよ、と!そうか!なんか大雪なので雪遊びするかもなんだって。そしたら雪の用意がいるじゃん!楽しそうだけど、大変だー。そして今日は注文していたビキニ(!)が届いて双子と楽しくファッションショー。一つのビキニは凄くいい感じで気に入ったんだけど、後ろを見てびっくり、お尻のお肉が気になる!調べたらこれが垂れてるってことなのね(笑)またエクササイズを増やさなくては…。もう一つのビキニは明らかに胸が入りきらず、これは双子サイズだな…、と双子に着せてみたらめちゃくちゃ素敵💕こんなの着られないとと言ってたけど、将来着るかもしれないから貰っておいて、とあげてきました(笑)せっかくあんなにきれいな体してるのにもったいないわあ…。にほんブログ村
2022年08月08日
コメント(0)

7月30日土曜日。今日はりんごはお仕事。胃の調子がまだよくないので迎えに行く気になれず頼んだので、のんびり。アートの時間間際になってまたみかんが、今日具合が悪いと言い出したのでアートもお休みして、雨降ってるから買い物も行かず夕食は冷凍庫から見つけたひき肉で団子スープと、少しあったチキンのから揚げとホワイトバイトのフライに。7月31日日曜日。今日はいい天気!せっかくいい天気なのに勿体ないけど、りんごはあまり調子が良くないというので皆で手軽にリッカートンブッシュを散歩することに。歩くというより写真を撮って回る、の方が正しいぐらい何度も立ち止まっては写真を撮りまくりました(笑)NZはいくらでも素敵な景色があるわ…。その後近所の大きなモールへ。目当ては双子のドレスの試着とブリスコスだったんだけど、どちらも見当たらず…、しょうがないのでジャパンマートだけいって移動して別のブリスコスへ。全て半額セールだったので、あれこれ食器を購入してきました。今日の夕食はみかんのリクエストがクスクスだったので、チキンのトマトソースとクスクスに。それと先日スーパーで買ったポテトの味付け粉を使ってオーブン焼きのポテトを。ぶどう君すきだろうなーって思った通り、おいしすぎる、と目の色変えて食べてました。ぶどう君ってホントこういうアーティフィシャルな味が好きよね…。野菜も嫌いで本当に食生活が危険だわ…(笑)ところで、エクササイズ、すっごくきいていて明らかに腕が細くなったし、ウエストもくびれたし背中の肉がすっきりして、本当に楽しくなってきて、どんどん進化してます(笑)最初に始めたのはあしぱか、横足パか、四つん這い蹴り上げとこれだったんですがhttps://www.instagram.com/p/CTCVCzrhK92/?utm_source=ig_web_copy_link次は下っ腹を減らしたくなってこれを追加。https://www.instagram.com/reel/CcuwsCNuX0o/?utm_source=ig_web_copy_link腕ももう少し、とこれを始めたら一週間で本当にそげていた胸の上部がまっすぐになって!!!https://yogajournal.jp/12692ミレーナ入れてからしぼんでた胸が復活した!私も双子と同様運動すると頭が痛くなるので、余り動かなくて済むようなエクササイズばっかり。双子によると負荷を多くするとバルキーになるから少しずつ継続した方が良いとのことで毎日やってます♪とにかく二人のアスリートが詳しいので一つ一つここを鍛えるのにはどうしたらいいか、を双子に聞いては一つずつ取り入れたので、効果抜群!にほんブログ村
2022年08月07日
コメント(0)

7月29日金曜日。今日は朝のうちは調べ物をして、ティータイム後からやっとマニュアルが出来上がったマスターサイザーをEさんともう一人の人にトレーニング。色々意見があったら教えてほしい、ということでまずは同じチームのこの二人にトレーニングしたんだけどあれこれいいアイディアが出て助かった^^一時間で終わってその後はやっぱり調べもの。胃のほうはだいぶ良くなった感じ!薬が効いてるのかなあ、それともホルモンの関係なのかなあ。薬をやめた時にどうなるのかちょっと心配です…。そして一日の終わりにやっと読もうと思っていた論文をすべて読み終わり、サマリーを作りそこからリストを作っていたのが終了!うん、ひと段落。来週は忙しいのでここまでできてよかった。買い物して帰宅して今日は最近色々試してみたいと思っていたバーカーズのビーガンソースのうちトマトビーンズのものを使って、ソーセージのオーブン煮物を作成。うちのオーブン、ずっといまいちうまくできないと思ってたんだけど、何時間やっても出来上がらないのはさすがにおかしいとこの間温度を測ってみたら、マックスにして(250度)やっと180度だということが判明し(笑)今日はマックスで作ってみたんだけど、こげちゃって。そして芋とか人参とかは堅かった(笑)そういえばこのオーブンで焦げたのは初めてだわ…。セオリー通りアルミホイルをかけないとね。夜は今日も旅行計画と、あとは一週間分たまったブログ書きを…。そうそう、昨晩はとうとうコモンウエルスが始まって、入場行進でPちゃんともう一人選ばれたHちゃんとわれらがコーチが写ってましたよ。(Pちゃんはどこに?(笑))いいなー、私もりんごを見にイギリスに行きたかったなあ。楽しそうだなあ(笑)(コモンウエルスは本人の旅費も出るしなー(笑))にほんブログ村
2022年08月06日
コメント(0)

7月28日木曜日。今日も雨…。朝やっとカスタマーとのコントラクトが終わったと知らせが来たのでレポート送り10時半からは年に一度のパフォーマンスレビュー。いつものように色々話しながらすでに提出してある書類を二人で検討していって一時間半で終了。昨年度はワクチンしてなくて4か月家にいたし、結局論文は終わらなかったし、給料アップはお願いしなくてもいいかなとおもったんだけど、自分でプロジェクトを一年やったんだからそろそろ上の階級に上がってもいいくらいだ、とのことで給料アップのお願いの書類を出すことを勧められました♪今の階級の97%のところにいて、来年こそは論文を出して階級を上げるお願いをしようってことになったんだけどそれには今年少し上がって100%に近づいた方がいい気がするのよね。無事レビューが終わった後は女子三人でランチ。最近私たちお気に入りの、ファーストテーブル、という一番の時間に予約した人は食べ物が半額のシステムをこの地域でたぶん唯一やってるレストランへ。二人はフィッシュアンドチップスが食べたかったんだそうで、私はちょっとメニューが増えてて、Aged Beefがあったので、胃がおかしいのに、と思いつつもそれを食べました(笑)おいしかったー。昨日マッサージ後楽になった胃は結局朝になったらまた違和感が戻って来たんだけど、ご飯を食べたらなぜか胃が楽になって、午後はすっかり調子に乗って調べもの三昧。まあ過去三回胃カメラして毎回逆流性食道炎があるんだから胃薬飲んでみるのがいいよなあ、とコロナ用に買ってあったガスター10と同じ成分のファモチジンを数日前から飲んでいて、あまり効かないなあと思ってたんだけど、ゆっくりきいてきたのかなあ?買い物して帰宅して今日の夕食は肉団子鍋に。なるべく胃にやさしいものを!(笑)とうとうお茶もルイボスティーとデカフェのコーヒーを買ってきましたよー。りんごは今日もずっと録画し続けたけどやっと無事に納得のいくプレゼンがとれたんだそうで死んだように寝てました(笑)私は胃が楽になったのでさらに絶好調で旅行計画を。結局ナビタイムのトラベルアプリはすごくよかったんだけど、海外で使うと現地の時間になっちゃってパソコンで使えなくなっちゃうので(問い合わせしたら携帯やパソコンの方の時計を変えてくださいって言われた!)4時間(しかもサマータイムが換算されない)前の時間で予定を作り、乗り継ぎが自動的に考えられて時間が決まったものをグーグルトラベルに入れてみることに(笑)すでに予約した宿とかレンタカーとかは勝手に入っているので残りのものを、時間指定で入れて行ったんだけど、すごくいい感じ!シェアもしやすいし。電車の乗り継ぎも計算してくれるといいのになあ。にほんブログ村
2022年08月04日
コメント(0)

7月27日水曜日。今日は昨日の洪水の後がどうなってるかなと思ったけど、水にざぶざぶと入るのは一か所だけになってた!だけど山の方ではがけ崩れが怒ったりかなり大変そうです。9時にミーティングがあったんだけど、ぎりぎりに到着。一分遅れて参戦(笑)5年ファンディングが出てるうちのチームのどでかいプロジェクト、一年目は調べものの年だったのだけど二年目になり、実験が始まるんだそうで、私が実験をする人なので何をするのか、のミーティング。うん、忙しそうだ。その後は今日も歯科関係の調べ物を続け(いろいろ知らなかったことがあって面白いなあ)、あっという間に一日が終了。あまりの背中の痛みにマッサージに行きたいと思って二日前からうろうろ顔を出してみてたんだけどいつものところがつぶれていたせいでいまだにやってもらえてなくて、今日は街中の大きなモールのマッサージに行くべく早めに会社を出ました。新しいところだったけど、凄くよかった!ものすごいですね、と言いながら腕でゴリゴリゴリゴリやってくれて、終わった時には信じられないぐらい背中が軽くなってました。そして不思議なんだけどもみ始めたら胃が楽になったのよねー。背中の痛みが何か関係してたのかなあ。体が軽くなってすっかり気持ちもアゲアゲになり、今日の夕食はひき肉ステーキ。りんごは今日もお仕事で、その後はずっとプレゼンの録画に励んでいました。ほんとにずっと夜は何もしないでいたんだけど、楽になったとたんいろいろしたくなって久しぶりに旅行計画を再開。そうそう、光照射も週に一度やってみてますよ。今日が二回目。薄くなった目の周りに散らばったシミたちがさらに消えますように…。にほんブログ村
2022年08月03日
コメント(0)

7月26日火曜日。ここの所ずっとひどい雨だったんだけど、今日は朝から大雨。9時にDさんと打ち合わせがあったんだけど、Dさんから連絡があり、ニュース見るとわかるけどシティーセンターが洪水になってて、出たら帰ってこられないかもしれないから今日は家から仕事をするとのこと。オンラインで打ち合わせをして、昨日のサンプルをリオメーターで計測。なかなか終わらず…、12時にミーティングがあったので、それを先にしよう、と走ってオフィスに戻ってミーティングをつなぐと、ビジネスマネージャーはいたんだけど、肝心のサイエンティストがやってこず…、15分ほどおしゃべりしながらまったけどあきらめてもう一度1時にやってみようということに。ご飯を食べて、さっきの実験を終わらせてしまって、片付けてデータをDさんに送って再度一時に接続。今度はいた!今日のミーティング、実は全く別のチームからの打診で、歯科関係のプロジェクトが持ち上がったから私にメンバーになってほしい、とのことだったんですよね。ミーティングで聞いたことによると外部からの依頼だそうで、もう一人のビジネスマネージャーが、歯科といえばうちには歯医者がいるよ!といったんだそうで(笑)実はこのチーム、全然違うチームなんだけど、ヘルス関係のことをやってるチームで、研究内容を見ると私が興味があることばかり、私に一番近いチームだなって思ってたところなんですよね。でも今しゃべってるこのチームリーダーが大変評判が悪いらしく(笑)、移動はないな、と思ってたんですが(笑)コラボなら大ありよねー!そして私に何をしてほしいのかと思ったら、僕たちには全くわからないから、クライアントの希望を満たすためにはどんな研究をしたらいいか考えて決めて!、お金はいくらかかってもいいから、どれだけかかるかも考えて、だそうで。えー!!!リサーチアシスタントに丸投げー!?(笑)とりあえず大まかに何をしたらいいかがすぐにでも知りたいそうで、来週の金曜日にもう一度ミーティングをしてそれまでに調べておくことに決まったのでした。そして30分でミーティングは終わり、今度はちゃんとミーティングルームでラボマネージャーのミーティング。今日は忙しい!終わってやっと時間ができたので頼まれた内容をガンガン調べていったらあっという間に一日が終了したのでした。雨は全く止まずあちこちで洪水が起きてきていて、先に帰ったEさんからはかなり洪水だったよ、気を付けて、と連絡が。帰り道、確かに道路があちこち川のようになって、ざぶざぶと水の中に入らざるを得ないのが10回以上ありましたよ!反対側はシティーから仕事を終えて帰ってくる渋滞なんだけど水の中はスピードが出せないのでさらに渋滞がひどくなってました。今日はりんごはコモンウエルス(イギリス!)にみんなが行ってしまったのでお仕事。お仕事後は英語の提出物でプレゼンテーションの動画を出さないといけないんだそうで、新しい一眼レフでビデオを撮るためのセッティングをして大騒ぎしてて巻き込まれました(笑)背中の痛みがどんどんひどくなってるのでついでにりんごにもんでもらったらすっごく楽になった!ああ、少し気持ちも上向き(笑) にほんブログ村
2022年08月02日
コメント(0)

7月25日月曜日。今日から子供たちはスクールスタート!最近はいつも7時半ごろ起きてたんだけど6時半起床再開です…。今日は朝からDさんのサンプルづくり。なかなかうまくいかず…、やり直したりしてるうちにお昼が終わり、午後の会社イベントの時間に。うちの会社、6月末が年度末だったわけですが、昨年度は、コロナ禍でも収入は変わらず、皆が家から仕事したり、出張が出来なかったりしたので、支出が大きく減って、すごい収支になったんだそうで、社員からアルバイトまで全員一律500ドルプレゼントしてくれることになったんだって。それを経営陣がオークランドから持ってくるはずだったんだけど、飛行機が遅れてるらしく(笑)なかなか始まらず…。始まってしばらくしてからプレゼントとケーキをもらいに行きました。生活費にするのはちょっともったいないな、何に使おうかな♪やっとその後Dさんのサンプルが終わり、あとはのんびり。買い物して帰宅して今日の夕食はハヤシライスに。ぶどう君は新学期でスカウト開始。お迎えに行ってご飯に付き合ったらもう結構いい時間で胃が気持ち悪くて気持ちが落ち込むし今日はさっさと就寝。にほんブログ村
2022年08月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1