全28件 (28件中 1-28件目)
1

11月21日月曜日。今日は朝から二種類のサンプル作り。超特急で作り、お昼にちょっとDさんにヘルプを頼んで私はミーティング。先日のCさんやベイキング関係の問題ごとに関するサイエンスリーダーとビジネスマネージャーを交えての私発のミーティング笑一時間半ぐらいかな色んな話ができていろんなことが解決して、ワタシ的には問題が皆なんとかなった、と思ったのだけど、終わってからCさんに、どう?悩みの解決に少しでもなった?ときいたら、Not reallyだって笑がーん笑とはいえ、二人でその後も色々話し合い、いろんなことがクリアになってよかった。その後はサンプルを作り続けて無事に夕方に終了!どうしても今日中に返事をしないといけないメールをいくつか速攻で返して帰宅して、駆け足で家のパソコンから学会のミーティングに。私のパソコンにはイヤホンもカメラもついてないのでセッティングに戸惑ったけど無事つながりミーティングが終わったあとは急いでブドウくんをスカウトへ双子はお腹が空いてるらしく、、、夕食はケンタッキーを買ってくることに。ぶどうくんを迎えに行って夕食に付き合ったらもう10時。今日は排卵なのか生理前なのかよくわからないけど、もう帰り道から眠かったので眠さに抗わず、今日のノルマだけ終わらせて速攻就寝しました。今日も忙しい一日だった。。にほんブログ村
2022年11月30日
コメント(0)

11月19日土曜日朝、起きるとすごい雨!もちろんテニスは中止に。喜んだブドウくん(まだ昨日の疲れが激しい)、なんと雨アメボウズを昨日作ったんだそうで笑まだまだ子供だわ笑そんなわけでりんごのジムだけ送って、帰りにあれこれお買い物。お昼ごはんには、安くてつい買ったメキシカンリゾットをみかんにつくてもらって私はこれまたやすかったルバーブをクランブルに。最近双子もバター結構食べられるようになってきたんですよね。ルバーブクランブル大好きなのに作れなかったけど、作れて嬉しい。りんごを迎えに行って皆で食べたあとはアートもお休みだったので、あれこれパソコン仕事を。夕食はみんなで作成。最近ビーガンマヨの種類が増えてきて、二人が美味しいというマヨネーズがやっと見つかったので鶏肉マヨポン酢と、りんごがつくたサラダとみかんが作ったミネステローネ。双子の試験はあと一週間で終わりらしい!来週は後半にテストがあるんだそうでちょっとリラックスしていてみんなで年末に行く場所のビデオを見たりして過ごしました。11月20日日曜日今日は、晴れた!ので、お昼を食べてからまずはオークションの商品をニューブライトンで受け取り、アイスが食べたいというブドウくんのために、いつもグリーンエクスポで美味しいアイスやさんに行ってみよう!とサムナーまで遠征。アイス屋さんUtopiaはすごく素敵な感じの見た目で、アイスは量が少ないけどとても美味しかった!シティーセンターのデイリーフリーのものより美味しいと思った。りんごは抹茶&ケーキを食べてたけどどうやってビーガンであれを作ったんだろう。。。その後しばし海でサーファーたちを眺めて買い物して帰宅。今日の夕食はスパゲッティーミートソースとサラダに。そして夕食後は、今日は勉強のことを忘れたい、というみかんとりんごのリクエストによりみんなに再度麻雀を教えてゲームをし、長々とヘッドバンズで遊び、更に相手の動きから何かを当てるゲームで遊びをし、久しぶりに数時間皆で遊んだのでした遊んだ後はまださらに時間があるとのことで、双子に私のレシピの基本的なところを伝授。ホームページにまとめるんだそうで、だしの取り方から、炒め物、煮物、酢の物などなどの味の配合を教えました。味以外はできるので、これで料理の伝授は完了じゃないか!?(笑)にほんブログ村
2022年11月29日
コメント(0)

11月18日金曜日。今日はぶどうくんの地区大会の日!朝早く出発ということで6時半から唐揚げを作ってお見送り。当初の予定では実験があるから見に行けないと思ってたんだけど、日程変更になって見に行けることになったので、双子を連れて9時に出発しました。なんだけど、、、朝から雨。。。ほんとにこんな雨の中やるの?と5分おきにメールチェックしたけど、延期の報ははいってこず、、、。会場に到着してみると、たしかにみんないたけど、メッチャクチャ雨降ってるし、めちゃくちゃ寒いんですけど。。。笑今日は10時半からグループミーティングがあるので、9時半開始予定の、学校対抗リレーは終了が10時予定で見られるんじゃないか、と思ってカメラを持参してきたわけなんですが、、ひどい雨なのでなかなか始まらず。Year5,6,7,8の順で男子がリレーをするんだけど、すごく時間がかかって、、、うーむ、遅れちゃうかも、と思いつつ、ここまで待ったからには見たい。。。やっと順番が来たぶどうくんたちYear8、短距離走二種目とも構内一位だったぶどうくんはアンカー!第一第二走者は4位、第三走者は3位でアンカーにバトンを繋ぐときに二位の学校がちょっと手間取り、ブドウくんが猛ダッシュ!なんとうちの学校は2位!二位までがカンタベリー大会に行けるので、カンタベリー確定だー!走ってる様子はすごくフォームが良くて、めちゃくちゃ早くてびっくりしましたよ。そして後は双子に任せて私は走って会社へ。無事ミーティングにオンラインで始まる時間に滑り込むことができました。お昼すぎ、凍えてたブドウくんにホットチョコレートを買ってあげたんだそうで、その後一時間バスを乗り継いで家に帰った双子の連絡をきいてホッと安心。みかんは初めてのバスだったんですよね。そして帰ってきた二人によれば、なんとぶどうくんは60mも100mも決勝二位だったそうで!全種目カンタベリーに行くことになったらしい!すごい!!!午後は、ずーっとマスターサイザー。無事に他チームから送られてきた冷凍のサンプルが終了!またもや頼まれた別の4つのサンプルも終了!12個もやったのですっかり疲れ果てました。。。更に月曜のサンプルの計測、データ入力、読まないといけない論文を一つよんで、月曜に使う試薬を作りいやあ、今日はよく働いた。ぶどうくんは、とてもじゃないけど今日のテニスの練習は行けそうもない、とのことでお休みの連絡を入れて買い物して帰宅しました。今日の夕食は私もなんだかとっても疲れたので、かんたんに、買ってきた冷凍餃子を茹でてその茹で水でスープを作り、あとは中華サラダに。にほんブログ村
2022年11月28日
コメント(0)

11月17日木曜日。今日は朝からまずEさんと昨日のパンをカット。レインボーケーキ並みのきれいな発色してた!!!大満足。そして今日はEさんとチームリーダーと昨日に引き続きラボの話し合い。チームリーダーいわく、ここ数年うちのチームから手放したくて話し合ってるベイキングが残るかどうするかに酔って、器具をとっておくか捨てるか決まるから僕は決められない、と笑Cさんとサイエンスリーダーと四人で、今一度ベイキングの今後について話し合おう、ということになりました。その後私は月曜日のサンプルのりおメーターでの計測。計測中にチームリーダーがやってきて、、、他チームから連絡があり、いつまでもCさんがベイキングをやってくれないので困ってる、と言われたと!チームリーダーはちょっと怒ってて、このまま二人がぶつかったら大喧嘩になる!と慌てた私は必死にCさんをかばったんだけど、、、そうはいっても、Cさんにも仕事をしている責任ってものがある、Cさん探してくる、とチームリーダー行っちゃった!慌ててEさんをよんで昨日からの話を説明したら深く嘆くEさん笑Eさん的には、チームリーダーに賛成なんだって。Cさんも責任あるし、そもそも彼女は全然仕事をしていない、と。まあね、それは知ってる。。。でもCさんの速度ってものがあるから、Cさんに合わせて考えるしかないんじゃないの・・?Eさんは、とにかくゆきは働きすぎだから、Cさんの仕事まで誰にも言わずにやってあげちゃってるしCさんは仕事する前に文句言ってるだけだから、とのことで、これ以上手伝ってあげようなんて考えちゃだめだよ!と言われました笑そして、チームリーダーがかっかしてるのがおさまるまで、実験で拘束しとく!とリーダーを探しに行ってくれました笑Eさんはチームリーダーとこのパンを使って実験してたので、私はリオメーターを終わらせてどうだったかな、と見に行ってみたら、もう実験は終わったそうで、、、実験中にCさんがやってきて、Eさんも、たまたまSさんもいて、みんなで色々話したらしい。リーダーはかっかしたのが収まってて、かなりいい感じにCさんに伝えられたらしい。とりあえず今のところは落ち着いたけど、問題を先送りにしただけなので、、みんなで話し合わないといけなそうです。その後はあれこれ溜まったメールを片付けたりしてお仕事終了。5時までテストをしていた双子を高校で拾ってジムに送り届け、買い物して帰宅しました。今日の夕食は豚肉の角切り肉に圧力をかけて、炒めた野菜と餡で和えた中華とスープと根菜サラダ。双子を迎えに行って夕食に。明日はぶどうくんは地区大会、3日続けて練習してて足が痛いと嘆いていて、双子がマッサージをしたりストレッチを教えてあげたりしてました。 にほんブログ村
2022年11月27日
コメント(0)

11月16日水曜日。今日はEさんに頼まれた色付きのパン作り笑昨日のうちに材料を買っておいて、実験で使いたいのだけど、ふわふわの方がいいということでソフトなパンのレシピを探してきて、それにレインボーカラーの分量でカラーを入れる、という見た目のおぞましいパン笑機械の使い方に手間取って、最初の2つの材料分は水が多すぎてだめになり、、、そこらじゅうが青で染まり笑、やっと3回目でうまくできた!一次発酵、二次発酵を経て、オーブンへ。緑と青を作ったんだけど、いい感じに発酵が出来上がって、焼き上がりが楽しみ。ところが焼いてみると、すっかり外側が鈍い色に。。。当初から、双子に相談してたので、こんな色になっちゃった、と写真を送るとレインボーケーキの出来上がりの写真を送ってきてくれて、同じ色してる!明日冷えてから切るので今はわからないけど、目的通り中がしっかり染まってるといいなあ。無事お昼すぎにパンが作り終わったので、午後は月曜?に作ったサンプルの計測。そして午後には私が招集したミーティング。先日のラボの作り変えのミーティングで、どの器具を捨てていいのか、みんなと話し合って決めてください、と頼まれたので、それの話し合い第一弾でベイキング担当のCさんとSさん、そしてDさんと4人でミーティング。器具の話は割とすぐに終わったんだけど、そこから大愚痴大会に。入社以来6年、ベイキングはCさんの産休によりもうすでに5年ほど私がやってるんだけど今年はCさんが手術休暇のときにチームリーダーが、ゆきは忙しいから無理、といってくれてやらずに済んだんですよね。手術から帰ってきたCさんだけど、いつまでたってもベイキングを始める様子がなく。。。普段は9,10月までには終わってるはずなのに、まだ始めてもいない。。。時々話をすると、その前の段階の分析が終わらない、といっていたんだけど、、、実は普段の二倍、400超のサンプルが来てるんだとか!送ってくる社内の別チームは全く手伝いはできない、とお願いしても拒否するし自分は子供が次々熱を出して、ベイキングに一日取れないし、私のせいで終わらないって思って毎晩ストレスで眠れない、というCさん。。。手術も子どもたちも私のせいじゃないのに、私のせいだと思っちゃう!と。いや・・・手術は自分のせいじゃないかもしれないけど、子供のために毎日いなくなっちゃうのは全くCさんのせいじゃない、とまでは言えないかもしれないけど、、、でももっと手伝ってあげればよかったかな、と責められてるような気がして、でも、私も過去一番ぐらい今が忙しいので、とても手伝えないし、、、丸一日は手伝えないけど、一部の計測を手伝うことはできるし、初めて使うミキサーやオーブン(いない間に新しいのに変わったので)だから最初は一日一緒にいるし、この不便なミキサーはこっちに移せば多少は解決になるよ!といくつか案を提案したものの、チームリーダーの文句やら、そもそもベイキングへの文句やら(他チームのために私達がやってるのは変なんだよね。。)一時間ほどぐちを聞く時間になってしまいました。。。私も深く係る内容なので、うーむ、どうするかなあ、と悩んでしまって。(この話は数日続く)仕事後は、今日は双子がテスト前日で休みたいというのでStJohnsがなくて、いつもの時間に買い物して帰宅。夕食は手巻き寿司に。 にほんブログ村
2022年11月26日
コメント(0)

11月15日火曜日。今日は一日じっくりマスターサイザーの日。いつもどかんとサンプルを送ってくるくせに、お礼もないし、Acknowledgementもない人からの17個のサンプル、、、冷凍してあるので、前の日に溶かしてね、ってことで、しっかり時間を取らないとできなくてしばらく冷凍庫に眠ってたんですよね9個溶かして、しかも、別のマスターサイザーのサンプルも4つ横入りして、延々と機械をいじり、無事に時間内に終わった!買い物して帰宅して今日の夕食はキムチ炒めとスープとサラダを作り、作り終わってから、さ、ご飯食べようか、と携帯を見て飛び上がった!今日7時からぶどうくんの高校の説明会だった!!!あと5分!!!食べてていよ、と言い残して速攻車で高校へ。7時1分に到着し、、、無事始まる前に着席できた!説明会は二度目なのだけど、来年から校長先生がいなくなるので、前回4年前に参加したときとはだいぶ違う感じでした会場に入ったときにぱっと知ってる人が目に入ったのでその人の隣りに座ったんだけど笑座ってからしばらく考えて小学校のときに同じクラスだった、テニスが同じチームだった中国人だなと確信できたのでちょっとおしゃべりも笑ぴったり一時間で説明会が終わり、特に質問もないのでそのまま帰宅しました。双子は今日と明日はテストなのでピリピリして忙しそう。そういえばこの間顔ヨガの話をしましたけど、顔ヨガが良かったのかそれともThe ordinaryがよかったのかわからないんだけど、最近、いつもの会社の鏡で見る自分の顔がぜんぜん前と違うんですよね。明るいし、シミは減ったし、くまも減ったし、なんかふわ~っとしてる感じがするし。。。あんまり肌がきれいなのでトイレに入るたびに鏡に近づいて見ちゃいます笑エクササイズ、やればやるだけ目に見えて面白いなー。運動がしたいとは思わないし、どこかに通ってやりたいとは全然思わなくて家やラボでスキマ時間にやるのがとってもいい感じ。動ける間は一生続けなくては!にほんブログ村
2022年11月25日
コメント(0)

11月14日月曜日。今日はちょっと寝坊して大急ぎで二人分のランチを作成シャワーして体重はかったら、一キロ減ってる!!!エクササイズのお陰で、胸はいい感じだし、ウエストはめっちゃくびれてるし、食事の量は全く変えてなくて日に日にエクササイズ増やしちゃってるのもありずっとプラトーだった体重がとうとう減り傾向に来たのか!?以前ダイエットして、妊娠前の体重に戻ったときに胸はしぼみ肌はハリがなくなって年取ったらあんまり体重減らしちゃいけないんだ、と思って三キロプラスに甘んじてたんだけど笑それがキープできながら妊娠前に体重戻すことができるなら素敵だなー♥ますますエクササイズ頑張りたくなっちゃいます。仕事は今日は先週末に作ったサンプルのリオロジーの計測。12個サンプルがあったのでまるまる一日かかっておしまい。急いで会社を出て、昨日かえなかったぶどうくんの壊したアダプターのエクステンダーを購入し帰宅してぶどうくんをスカウトへ送迎。今日はかなり遠くの街の川でカヤックをするとのことで、ちょっと寒そうだなあ。。かなり気温が下がって寒い河原にぶどうくんをおろして、買い物をして出てくるともう7時で、、これから家に帰って、また迎えに来ると家で30分しかない、、、。冷凍餃子買ったので、双子にお湯沸かしてご飯たいておいてくれる?と頼むとそうすると何時に食べられる?というので9時って伝えたらお腹すいたから無理、なんか作る、と!ありがたい、ということで、私はのんびりバーで待つことに笑8時になったのでブドウくんを河原に迎えに行くと凍えながら着替えてました笑家に帰ってみると双子が作っていてくれたのは生姜の効いた大きな肉団子入味噌スープ。おいしかった~!!!にほんブログ村
2022年11月23日
コメント(0)

11月13日日曜日。今日は 双子がもうすぐスペインに行ってしまうお友達の家に最後に遊びに行く日で11時に送り届け、一旦帰宅。双子がいないならピザを食べよう!ってことで笑、ドミノピザをオーダーして取りに行って二人でお腹いっぱい食べ今日は今度はリビングの大掃除。ブドウくんと今日も電子ピアノをピカピカに磨いたあとは、旦那さんのものたちを片付け、隅々まで掃除機をかけ、めっちゃ広々としたリビングが完成!廊下にも色々物が置かれていたのでそれを片付け掃除し、トイレも風呂場も洗濯場も掃除して、最後に私とブドウくんの部屋をやっぱり隅々まで掃除していたら、ブドウくんの大事な大事なお友達にもらったヘッドフォンのアダプターを掃除機に巻き込んで壊してしまった!早速二人で検索して売ってるノエルリーミングにお買い物。双子から迎えに来てコールもきたので、双子をピックアップして買い物に出かけて帰宅しました今日はすごく暑いし、まだピザでお腹いっぱいなので簡単な、だけど手のかかる料理にしたくて夜は久しぶりにミートソースパスタに。ところで、ここ一年ほどだんだん目の下のくまがよく寝ても取れなくなり、美顔器を当てると一旦消えるもののすぐに復活してしまうので困ってたんだけど最近目の周りが落ちくぼんだよね、と言われて、そうか、眼輪筋か!とピンときて探していたところにお友達から顔ヨガ、というヒントを貰い、この二週間ほどいつものエクササイズにこの顔ヨガ、その一その二を取り入れたんです。https://t.co/qsXHGwHLjUそしたら目の下のくまが殆ど消えた!しかも最近気になってた、頬のコケも治った!続けることで顔の形をキープできるようなので頑張ります。ちなみにエクササイズの結果も上々で、どんどんよりすごいことができるようになってて継続は力なりですにほんブログ村
2022年11月22日
コメント(0)

11月12日土曜日。今日は朝9時に双子をジムへ送らないといけなくて朝起こされて送迎。そして11時にぶどうくんのお迎え。今日は前回よりも少し落ち着いたお泊まり会だったらしく笑、5時間はねたらしい。双子のイベントの出番がまだまだだったので、今日は二人でキッチン大掃除。キッチンはもう一つの旦那さんの滞在エリアで、旦那さんの滞在エリア=ものだらけ、ゴミだらけ、で山のようになってるということなので笑、普段は手を付けないけどいないすきにきれいにしたい!ぶどうくんも結構きれい好きなので、普段は旦那さんがゴミ箱に入れられないからとキッチンに引っ掛けてある生ゴミや普通ゴミ、そしていつも山のように積んであるだけの資源ごみにもメスを入れたいそうでいや、私もしたいと思ってたのよ、、、ということでやっちゃうことに。ブドウくんがいつも資源ごみを乗っけてる笑、大きなゴミ箱を重曹と金属たわしで全面擦り上げてくれてピカピカにしてくれてる間に、私はものだらけの旦那さんコーナーを片付け(ほとんどゴミだった!)更に薬関係を整理し、キッチンに溢れてるものをそこへ移動したりして、きれいなキッチンが出来上がった!ブドウくんが磨いてくれたゴミ箱は生ゴミと普通ゴミを入れることにして、あとで資源ごみ用のゴミ箱を買ってくることに。そしてりんごから連絡があり今日の出番は2:15とのことで、その時間に行ってビデオを取りました今日は風が強く、、、新体操の道具と風は組み合わせが悪いのよね。。なんとほとんど全員が道具を落とすという笑ちょっと残念な結果でした笑(みかんはボール落とさなかったのでハッピーだったらしい笑)今日の夕食はとんかつ サラダ 味噌汁。今日は今度は夕食後双子とぶどうくんと三人でおしゃべりをし、なんとまた11時半になるという!!!笑にほんブログ村
2022年11月21日
コメント(0)

11月11日金曜日。今日はクライストチャーチはカンタベリーデーでおやすみ!朝はのんびりと寝て、お昼ごはんを作り、午後から片付け。天気はいまいちだったけど、布団を干して、シーツを洗って、皆で話し合って、キッチンのダイニングテーブルを動かして模様替えしたり、あれこれ片付け5時からはぶどうくんが親友くんの家に泊まりに行くとのことで送っていってその足で魚を買いに行って、今日はもちろんお魚料理。パーチを煮物にしました。大きなお魚だったけど三人でほとんど食べちゃった。おいしかったー!それ以外にも味噌汁、かぼちゃの煮物、など和風に夕食後はいつものようにおしゃべりしてたんだけど、昨日二科目目のテストが終わった双子はちょっと気持ちに余裕があって、おしゃべりが終わらず、、、なんと3時間半もガールズトークをしてしまった!笑ほんとにこの数年色々なことがわかって目が開けて、人生が変わってきたわけなんだけどあれがなかったら今でも双子とこんな、心の中を話すことなんてなかったんじゃないかな。というか、人生40年近く生きてきて自分の心の中を人に話すという意識が皆無だったのでそれをしてもいいんだ、というのを知ったことがとても大きい。双子も、やっぱり私に教わるまでは双子同士で心の中を話したこともないくらい、私と同じように心の中を話すということについて考えたこともなかったので今は三人が親友になれた感じで嬉しいです。長く話しすぎたので11時半からいつものやることをあれこれやり始めたら寝る時間は1時半ぐらいになっっちゃったにほんブログ村
2022年11月20日
コメント(0)

11月10日木曜日。今日は昨日作ったサンプルの計測、その後違う支部からどーんと送られてきたサンプルのマスターサイザー。使う前の日に溶かして計測してくださいって言って18個も送ってきたけど、それって時間の合間にできないやつじゃんとひとしきりみんなに文句を言って回ったやつです笑無事予定時間ぴったりに溶かした分のマスターサイザーが終わり今日は予定通り3時半に帰路へ。双子のジムに送らないといけないのよね。帰ってみたらまだ出発までは結構時間があってもう少し遅くても良かったかな?双子を送ったあとはあちこちでお買い物。スーパーの野菜が高すぎるので、中国街に行って野菜を大量に仕入れてきましたせっかく行ったので今日の夕食は久しぶりに麻婆豆腐と酢の物。その後双子を迎えに行くとかなり待たされて出てきて言うのには、また今週末イベントに出るらしい、と。しかも今度はりんごはリボン、みかんはボールをやると笑笑みかん、どんどん新体操に取り込まれてるし笑笑それはまたビデオを撮りに行かなくてはー!夕食後は早速リビングを少しずつきれいにして広くなってきたので(普段はベッドだと腰が痛くなると床で寝たがる旦那さんが寝ていて、リビングを占拠している笑)、みんながリビングに集まってきて、みんなで新体操の道具の使い方を色々教わって遊びました笑思いの外リビングが広くてびっくり。ちなみに最後に皆で日本に帰ったときに買って帰った畳、旦那さんに占拠されてたんですが実は子どもたちがほしかったようで、、、昨日帰ってみたら双子の部屋がすごい綺麗になってて、畳4枚が部屋に移動、今日帰ってみたらぶどうくんが残りの二枚を取って、その上で寝っ転がって遊んでました笑にほんブログ村
2022年11月19日
コメント(3)

11月8日火曜日。今日は同僚に頼まれてマスターサイザーを。新しいサンプルなのでセッティングから始めたけど、なかなかに楽ちんなサンプルだったので昼までには7つ終了。ご飯後はジェネラルマネージャーが来ていて、みんなでラボの作り替えのミーティングしばらく音沙汰がなかったけど、動いていたようで、、とうとう来年の頭から始まりそうです!その後は宿題をもらったのでそれをやったり、データの入力したり明日の準備をしてやっと時間ができたのでレポートの直しをして一日が終了。買い物して帰宅して今日の夕食は中華っぽく、野菜一つ一つと肉を別々に炒めた肉野菜炒めとスープに10種類ぐらい別々に炒めたあと、調味料だけを火にかけてとろみを付けて戻したんだけど、まさに中華で美味しかった!今日は昨晩夜更かしして眠かった上、明日早いので10時には就寝。。。11月9日水曜日。今日は旦那さんが日本へ一時帰国の日。朝5時半に起こされ、空港へ送り、再び寝て、始動。今日のお仕事はサンプル作りで今までやってたのの倍作って欲しいと言われ笑どんどん負荷が増えていく仕事。。。笑でもほとんど休まず作り続けてなんとか帰る時間までに作り終えた!頑張った!今日から子どもたちの送り迎えが必要なのでちょっと早めに家に帰って、双子をStJohnsに送り買い物して帰って、疲れたので夕食にはナチョスを作り、テスト期間中であっという間に帰ってくる双子を迎えに行って一日が終了。旦那さんがしている数少ない家事、芝生を刈る、と洗濯機を回すは子どもたちが担当してくれることになり、弁当箱を洗うはそれぞれ自分で、食器洗い機を回す、は私の仕事になったんだけど(食器洗い機に入れられない食器はもともと大体私が洗ってた)実はこれが洗濯機を回すのが初めてだったらしい双子。最初にボタンのことを色々聞いてきたんだけどしばらくして、二回目の洗濯をしたら洪水になったという連絡が笑笑うちの洗濯機排水がシンクにするようになってて、シンクが詰まると洪水を起こすんですよね。。。帰ってみてみたら、靴下が一つ落ちていて詰まったらしい。。。余計な洗濯物が大量に増えて、勉強になったようです。。。笑にほんブログ村
2022年11月18日
コメント(0)

11月7日月曜日。今日は金曜に作ったサンプルの分析の日。Dさんと二手に分かれて午前中は別々の分析をし10時半からはチームミーティング。リーダーの募集、二人インタビュー終わったけど、不作に終わったそうで、。。。今後どうするか、という話で終始しました。リーダーとしてはこのクレイジーなワークロードが減ればリーダーをやってもいいんだそうでそっちの方向でなんとか話がまとまるといいのになあ。うちの会社とにかく同じレベルの職種の中では給料が低くてでも福利厚生も、いる人達もいいので、皆勤続30年とか40年とか続いていたわけなんだけど、昔とは違って、すごくくだらない研究費システムとかサイエンティストがそのせいでずっとオフィスワークばっかりしてることとか、給料のアップがこの五年ほど止まっていることとか(とはいえ、会社としては増収と毎年言ってる)みんなの琴線に触れたのか、どんどん人がいなくなっていて、、、募集が不作だったのも提示したお金が低すぎるんだよねとみんな暗澹たる気持ちに笑CEOが辞職を発表したのでCEO変わったら多少変わるといいけどな。とはいえ、隣の会社との合併話もあるしどうなるかさっぱり見えません。チームリーダーがなんでやめたいかという話をし始めたらぐちのオンパレードで、誰も止められず笑延々とその話をして終わったのでしたその後はDさんと変わってリオメーターを午後中して一日終了。その頃には頭がガンガン痛くて(痛み止め飲んだのに)買い物して帰宅して今日の夕食は簡単に、チキンのオーブン焼きと茹で芋と味噌汁にしようと思ったんだけど、途中でガスが無くなって!力持ちのりんごに運んでもらって交換してもらい、ブドウくんのスカウトは今日はマウンテンバイクだったので遠くまで迎えに行き夕食を食べて、痛み止めをもう一度飲んだらやっと楽になってきました脳梗塞だと怖いから(ほんとに痛かった。。)念のためアスピリンも飲んだ笑にほんブログ村
2022年11月17日
コメント(0)

11月6日日曜日。普段土日は朝昼は私は作らないんだけど、ちょうどお昼頃にキッチンを片付けてたら御飯作ってくれるの!というので、しょうがないので、チキンステーキを作成。勉強したい、という双子、天気が良いけど別に行きたいところはない、というぶどうくんなのでどこもいかなくていいそうで、私も今日は好きなことをして過ごそうと、とりあえず、溜まったブログを書き続けました。その後は色々読んでもう売ってしまいたい本を片っ端から読書。キッチンの片付け、トイレ掃除などもして、お家で過ごす一日に。何冊か読んだんだけど、母が数年前に送ってくれた小学校高学年からのこの本がめちゃくちゃ面白くて!あとがき読むまでその後の様子は中に書いてなかったから分からなくて、えええええ、てあとがきを読んで思ってしまったんだけど、リンクを見るとすでにそこに書いてあるのね。。とても素晴らしい施設の話だった。https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=1644子供向けだけど大人も楽しめる話だと思う!読んでみてください。子どもたちには日本語はとても無理なので英語でおすすめしておきました^^そんなわけで買い物も行かず、家にあるもので夕食を、ということで、今日はコロッケ、サラダ、スープに。そういえば足の指はまださっぱり治らず、やっぱり骨折だろうな、ということに。とはいえ、もう受診の時期は逃したし、きちんと最初からずっとテープ固定してあるので多分大丈夫だろうと思う。。前後スクワットのかわりに、ただ沈むだけの前後スクワットを取り入れて補ってます笑にほんブログ村
2022年11月16日
コメント(0)

11月5日土曜日。今日は朝はブドウくんのテニス。遠くの方のテニスコートで、送り届けて、天気はいいのに割と寒いので、一旦帰ろうと帰ってきたのだけど、仲間のお母さんが、帰り送ってあげる、といってくれて、お願いすることに。りんごは今日はジムで、ちょうど二人は同じぐらいに帰ってきました。ブドウくんはダブルスは勝ったけどシングルスはだめだったらしい。そして4人でモールへお出かけ。先日言っていたスペインに行ってしまうお友達のお家に遊びに行くことになっったのでお餞別を買いに。あれこれ悩んだけどお財布を購入して、ぶどうくんに餌付けをし笑、急いでアートへ。勉強したいし帰りたい、とのことで、一旦家に帰ってみかんを再度迎えに行って買い物して帰宅。そして今日はブドウくんのスカウトでプールに行くイベントが有ったので久しぶりにブドウくんをプールに落としてきました。普段一回いくら、の大滑り台が滑り放題らしい。ピザも振る舞われるとのことで、それじゃあ今日は魚!とタラをたくさん買い込んで、夕食はムニエル、かぼちゃの煮つけ味噌汁、サラダに。ブドウくんを迎えに行くと、楽しかった、疲れた、んだそうで、今日は寒かったけど、大丈夫らしい。夜は、まだまだ続く年末のレストラン予約やバス予約。予約ができるのが二ヶ月前からのところ、一ヶ月前からのところ、三ヶ月前からのところ、とまちまちなので、全部リストにして、日付を書いて、予約ができるようになったら即予約!とやってるので今のところ行きたいと思ってるところはだいたい可能になってる感じ(一つだけ逃した!)だけど未だに電話のみ、という予約方法はなかなかきついわ。。。何故かスカイプにお金入れてあるのに仕えないのがつらい。。。にほんブログ村
2022年11月15日
コメント(0)

11月4日金曜日。今日も昨日に引き続きEさんのプロジェクト。なんだけど朝から私は予定がてんこ盛り。朝のうちにサンプルの準備を終わらせて開始して後はDさんに託し、まずは9時半からPC2ラボの機械の年に一度のトレーニングに参加。早めに終わったので急いで帰ってDさんとサンプルづくりに励み、10時半からはチームリーダーと月イチのミーティング。そして11時からはチームリーダーとEさんと、先日から始まった新しいプロジェクトのミーティング。そして時間が押してしまったけど12時からは中国人Lさんのお誕生日ランチでいつものレストランへ。以前三人でお誕生日登録をしたので、50ドル割引券が来たんですよね!Lさんは無料に、残りの二人には半分ずつ残りをくれる、とのことで、27ドルのチーズたっぷりチキンカツを13ドルで食べることができました^^急いでランチから帰って、さらにサンプル作り。午後のサンプル作りは順調に終わり、夕方には無事に終了!あー、よく働いて忙しい一日だった!その後は数日分のメールを返信したりサンプルのレポートを送ったりしてあっという間に一日が終了。買い物して帰宅して今日の夕食は 大量のバジル炒め、あれこれ生野菜と卵スープ。ブドウくんは今日はテニス、双子はすでにテスト前の休みに入って一日家で勉強していたらしい。にほんブログ村
2022年11月14日
コメント(0)

11月3日木曜日。今日は再び再開Eさんのプロジェクト。朝からサンプルを作り、計測し、3時頃には終わったので、クライアントから届いたマスターサイザー一つだからやっちゃおうと思ったら2時間かかった。。。すっかり疲れて今日の夕食はハヤシライスに。今日は双子は、NCEAの大事なセミナーがネットで見られるんだそうで、ジムはお休みに。そういえば、双子が小学校からずっと仲良くしているお友達、りんごにとっては親友ちゃんとその子しか友達がいないし笑、みかんも双子三つ子仲間たちの友達以外にはその子しかいないんだけど、今年で学校をやめて家族でスペインに行っちゃうんですよね。ちょっと冒険をしてみようと思って、一年はいるけどその後はどうするかわからない、とこの間フォーマルパーティーのときにお母さんとおしゃべりしたときに聞いたけど。Year12(高校二年生)になると、だいたい真面目にやってた子は、単位が全て取り終えて、もう高校卒業資格が得られるので、それで辞めちゃう子もすごく多いんですよね。なんだけど、なんとそのお友達は、スペインで最終学年、高校に行くらしい!スペイン語!?って思ったら、そういえば、この間のプライズギビング、彼女はスペイン語学年一位取ってたっけ。。すごいなあ、すごい冒険だ!とは言え本当に寂しくなります。それ以外にも、みかんとりんごと同じクラス(数学が?)の、勉強のできる子が、ハッキングのスキルを買われてスタンフォードに入学することになったらしい。給料をもらうらしい、と双子はいってたけど、会社の若い人に話したら、スタンフォードだけにある有名な奨学金、だそうでそんなことがあるんだなあ。ハッキング、うちの会社の人も子供が得意で、、、って言ってるのを何人か聞いたことがあるけどハッキングはお金になる!とみんながいってたので、すごいスキルなんだろうなあ。にほんブログ村
2022年11月13日
コメント(0)

11月2日水曜日。今日は朝から自分のプロジェクトのサンプルと格闘。前回やったときは半日に20サンプルぐらいできたので、今回は64あるし、2日くらいあればできるかなと思ってたんだけど最初の20サンプルを熱にかけてから、ふと、時間短縮法を思いついて、一気にやってしまうことに決定!次の18サンプルを熱にかけるところまで行ってから、何かがおかしい、、、と気が付き間違えてエタノールじゃなくてアルカリを入れてしまったことに気がつく。。笑あー決めたからにはどうしても今日終わらせたい、と30分次の事があるまでの待ち時間に速攻で別のラボに行って18サンプルを計測し直し、次々とサンプルをやっていきました。15分だけお昼ごはんの時間がある!と急いでオフィスに戻ってご飯を食べ、それからもやり続け、無事全てが終わったのは5時!できたー64個!あーすごい達成感!しばらくパソコンを弄ってぼーっとして買い物して帰宅して、今日の夕食はフィッシュアンドチップスと、ブドウくんにはピザを。お腹すいたので食べてから双子を迎えに行って帰宅しました。双子はとうとう今日で今年の学校は全て終わり!後はテストがあるのみです。明日からはお弁当がいらないんだわー♥そうそう、そういえば、双子は来年の物理を2つのクラスから選択できるんだそうで、片方は難コース、エンジニア系の大学に行きたい子、スカラーシップを取りたい子におすすめコースでエクスターナルメイン。もう片方は簡単なコース、サイエンスやメディカル系に行きたい子向けで、インターナルメインなんだって。難コースの方には簡単コースにはない、エレクトロニクスがあるんだそうで、それがしたいから難コースにする、とふたりとも即決。えーそうかー、ママはあんなに物理が嫌いだったのになあ。物理が専門の父も祖父もそれ聞いたら喜ぶだろうになあ。隔世遺伝してよかったなあ笑にほんブログ村
2022年11月12日
コメント(0)

11月1日火曜日。今日は引き続き自分のプロジェクトのサンプル処理を。終りが見えてきたので、、、予定表を見たら、明日は一日時間が取れそう、、。Sさんに明日、あのサンプル次のステップに行きたいんだけど、溶液とかあるかな?と聞きに行くと急いで足りないものを作ってくれたので、私も急いでサンプルの計測をして明日の準備。準備が終わったらもう一日が終わりでした。買い物して帰宅して今日はりんごのプライズギビング!前回に引き続き、座る席が後ろの方だったので、どうやらドイツ語の一位だけではない様子。。。(呼ばれる順番はエクセレンスの個数順→学年一位の個数&エクセレンスの個数順)エクセレンスっていうのは昨年はよくわかってなかったけど、NCELのエクスターナルとは関係なく、インターナルとそれ以外のもので、科目ごとに学年のトップの方に配られるものなんだそうで、人数が多い科目は人数も多くなるんだって。数学とか英語とか誰でもしているものは10人ぐらい、マイナーな科目は3人ぐらい。ドキドキのりんごのプライズは、ドイツ語の学年トップと数学のエクセレンスでした。学年500人の中、数学でトップ10に入るってすごいよね。この学校の子達、トップの子たちは本当に勉強ができるので、りんご、すごいと思う!りんごの親友ちゃんもいつもりんごと成績が同じぐらいで、今回は学年一位が一つ、エクセレンスが2つで仲良く二人で出てきたので写真をとり親友ちゃんを送って帰宅。今日の夕食は買ってきた惣菜に。そして今日はもう一つのびっくり、嫌がっていたブドウくんのアスレチックス、なんと短距離走二種(60mと100m)で学年一位だったとか!どうして私よりだと思ってたブドウくんが短距離走で学年一位なのー!?置いてけぼりの気分笑ショットプット、だったかな、も5位だったんだって。ママも本当は能力があったけど隠れてるだけじゃないの、とか子どもたちは言うけど、いやいや、学年ビリなのにそんなはずはない。。。笑にほんブログ村
2022年11月11日
コメント(0)

10月31日今日は自分のプロジェクトの続きをしようと思ったらEさんから学生さんの面倒を見てほしいと言われて午前中は学生さんの面倒をみることに。午後は自分のプロジェクトのサンプルを処理してあっという間に一日が終了。買い物して帰宅して今日の夕食はキムチと肉団子のスープ、じゃがいもと野菜のいためもの、サラダと韓国風に。最近我が家にはハロウインが来なくて、毎年飴を買ってたけど我が家は誰も食べないからまだ去年のも昨年のも余ってる状態で、今年はとうとう買うのをやめたんだけど、そういうときにかぎってくる!!!笑慌ててりんごをよんで、割と新しめのハイチュウをあげました。。ブドウくんのスカウトを迎えに行って、今日届いたクロームブックをオープン!うん、軽い!タッチパネル最高!ひつじ村をタッチパネルでするの最高!!笑なぜか携帯のロックを開けるとパスワードで開けられるようになってるし、全部グーグルで管理されてるから、全てがシンクされてるし、使いやすいー。これで120ドルは安い!嬉しいです。ぶどうくんはキャンプ後初学校、みんな結構復活してたけど、5回はいた友達は来てなかったらしい。コロナはそんなにたくさん陽性にならなかったそうで、コロナのせいではいてたわけじゃないのかな??まあとにかく本当に大変だったよね。。。そうそうそれから土曜日にアートの先生のお家で、コーヒーテーブルの足にぶつけて足の指を痛めたんですが、、、当日真っ青に腫れて自発痛があって、うーむ、もしかして折れてる?と思ったものの、湿布して固定して様子を見たんですけど、今日外してもう一度見てみてら相変わらず青くて腫れてて変わらず痛い。これは。。。多分骨折だな。。。とはいえ、きちんと固定できてるし、これ以上病院に行っても大してすることもなさそうだから固定で頑張るしかないかも。。。前後スクワットができないのが問題なくらいで後は日常生活に支障はないし。(ストレッチ、エクササイズ、ウエストすごい絞れてるんですよー!)にほんブログ村
2022年11月10日
コメント(0)

10月30日日曜日。今日はちょっと楽しみにしていた一日。朝用意をする双子が髪の毛グッズがないというのでスーパーに走り、双子を送って行って、一旦家でパソコンしてからブドウくんと出発。今日はとあるスポーツのナショナルリーグの試合の、前後半の間の余興で踊ることになってたんですよね。新体操の道具を使って踊るんだけど、そこにみかんまでが参加笑笑みかんでもできるフープのハンドリングと、りんごが前にグループ競技のときにやっていた、馬になってる人の背中をクルッと回って投げたフープをキャッチするという技をするときの馬になる役目笑Pちゃんはフープとクラブの技を途中で混ぜ込み、大きいこと小さいこと混ざって15人ぐらいかな?時間の少し前に行ってみたんだけどなかなか前半が終わらず、、、どうしたのかな、と思ったら、しばらくしてみんなが反対側のコートに練習にやってきて、私を見つけたコーチが手を降って走り寄ってきてくれてしばらくおしゃべりしたんだけど相手チームが飛行機が遅れて遅く始まったらしい。結局45分遅れての開始でした。風が強くて、練習では一度も失敗しなかったのに、りんごはちょっと失敗したけど笑、みんな揃っててなかなか良かった。Skysportsにも映るとのことだったけど、あとから録画を見てみたら、余興のところでバッサリ切られてました笑残念。バッチリビデオをとって帰宅して見てみたら、やっぱり一眼レフのビデオは解像度が素晴らしいわ。。。子どもたちを家において私は一人で買い物にでかけて、暑いのでみんなでアイスを食べて、今日の夕食はちょっと手をかけてがんもどき、ささみ唐揚げ、味噌汁 野菜の揚げ浸し。夜は年末年始に双子が着る水着探しを延々と笑みかんいわく、パーティーで一度出してみたら胸元を出すのはそんなに怖くなくなったからビキニでもいい、とのことで!ビキニを探していたんだけど、下半身の露出が気に入らないそうで、、、結局日本のものにすることに決定。ママだけビキニか。。。笑にほんブログ村
2022年11月09日
コメント(0)

10月29日土曜日。今日はぶどうくんのテニスの大会初日。とうとうアンダー14歳で10時半開始になったのが嬉しい!送っていくと、今一緒にプロジェクトをやってるSさんがいて、ちょっとおしゃべり。家のそばの教会でバザーをやってたので帰ってから一人で見に行き、あとはパソコンをして過ごして、ブドウくんをお迎えに。なんと今日の対戦相手は同僚のEさんの息子さんで!終わりまでEさんとSさんと仕事の話をして過ごしたのでした笑そういえばぶどうくんのチームのリーダーは今回は同じクラスの子なんだけどお母さんはキャンプに行ってたんだそうで、大変だったねというと、Hellだった、と笑帰り道、息子くんが車で吐き、他の二人も吐いたんだそうで掃除も大変だったらしい。。。そして自分は具合の悪い息子だけで手一杯だったのに、先生は夜中吐く子どもたちの面倒を見て自分も風邪引いいてたのに一睡もせず、本当にすごい先生だよと大絶賛。普通の給料しかもらってないのにほんとすごいと大絶賛してましたよ。うん、ぶどうくんの先生、今の学校のいい先生トップ2。。ブドウくんを連れて帰ってバザーに連れて行ってBBQを買ってあげて、双子のお迎えに明日実はイベントに出場することになったのでみかんも今日は一緒に出かけてりんごが仕事してる間は一人で練習、その後みんなで練習をしていたんですよね実際の場所でピックアップとのことで迎えに行くと踊ってた!うーん、明日楽しみだなあ。そして一旦家に帰り、みかんのアートへ。天気がいいしどこかに行こう、とりんごとぶどうくんとシティーセンターに行ってぶらぶらし、アイスを食べました。買い物して帰宅して今日の夕食は鳥手羽のピリ辛ロースト 味噌汁 サラダ。ぶどうくん、まだ下痢してるんだよなー。にほんブログ村
2022年11月07日
コメント(0)

10月28日金曜日。さてさて、昨日の夜学校から連絡が来て、キャンプの詳細がわかったのだけど10人が次々と夜に吐き、昨日の朝、ついてきた親たちが手分けして家に連れて帰っったのだけど彼らが出発したあと更に二人が吐き、更に、お手伝いの親も一人ダウンしたことで、これはもう一晩泊まったら、更に酷いことになる、という判断だったらしい。最初に送った親は2往復して7.5時間運転し、ダウンした親のためにもう一人急遽親が助けに駆けつけ更に帰り道に車で三人の子が吐くという。。。それはもうカオス笑それは帰ってきてもしょうがないわ。。なんと先生が今回は二人だけだったんだそうで、お手伝いの親が15人ぐらい?子供が64人、うち15人吐いたとは。。。本当に壮絶でした。で、吐いたあとは24時間学校に来てはいけないルールがあるので今日は誰も学校に来ないでくださいとのことでキャンプで疲れ果ててたブドウくんは明日休みたいとか言ってたので大喜び笑しかもずっと気が重かった演芸の出し物も、最後の夜がなくなったのでなくなり、早く帰れて本当に良かったらしい笑疲れも酷く溜まっていたそうで。下痢もしてるらしい。。。明日明後日忙しい双子は絶対に移りたくないとマスクをしてブドウくんから離れて過ごしてましたよ笑そんなわけでブドウくんは今日は休みで、テニスの練習にはでかけたんだけど、夕方学校からキャンプメンバーからコロナが二人出たので全員検査してくださいって!えーまさかの結末はコロナ!!!ブドウくんは陰性だったけど、、、ほんとに忘れられないキャンプになったなあ、先生たちにとって笑私の仕事の方は、午前中は学生さんの手助けを頼まれて、グループミーティングに行く時間がなくなりEさんとズームで参加、午後はやっと時間が取れて自分のサンプルの処理をして一日が終了。夕食はなんだか忘れちゃった帰り道にお腹が痛いって言ってたお友達はどうなった?ってブドウくんに聞いたら、今日連絡してなんと五回もはいたらしい!ブドウくんちょっと下痢ぐらいですんでよかったなあ。にほんブログ村
2022年11月06日
コメント(0)

10月27日木曜日 。今日は朝のうちに学生さんのインダクションをする予定だったんだけど時間ができたのでラボの年に一度のオンライントレーニングを終わらせました後でやろうって思ってたら期限切れちゃったのよね。。許してくれるかしら。。。そして午後は先週やってたサンプルがやっとフリーズドライ終わって出てきたので、それをSさんと二人で回収。後の時間はレポート直しをして過ごしました途中ブドウくんの学校から連絡がありなんと、8人タミーバグで体調不良になったらしい!どうも最初から持ってた誰かからうつったらしく、その8人は今日帰宅(該当者は別に連絡)、残りの子たちもこれ以上広がるようならキャンプを一日縮めて帰ってくると!とりあえずぶどうくんの個別連絡はなかったので、安心したけどなんとか最後まで完走できるといいなあ。そういえば親友くんのお母さんによると到着時雪が降ってたらしいですよ!そして午後、学校からメールが。更に吐く子が増えて、ヘルパーの親も吐いて、あと一泊はできないと判断して帰りますと!今からバスに乗るので夕方にかえるらしい。そうか、残念だけど、、、それだけ広がったらしょうがないかもね。。そして今日は魚三昧ラストで、ムニエルに するはずが、魚がだめになったので笑買い物して帰宅して、カレーに。ブドウくんが帰ってきたのは7時頃でした昨晩はみんな片っ端から吐いて大変だったらしい。そしてカレーはなんだか味が薄い、甘い、かと言ってピリッともする、ものが出来上がり今日は半分だけ入ってたルーのパックを2つ使ったんだけど、もしかして!と思ったら片方はカレー、片方はハヤシライスだった!味は、カレーだと思わなければ悪くはなかったけど、、、残念!笑帰ってきたブドウくんは疲れ果ててて、ちょっと下痢もしてるんだそうで早々に寝てしまいました双子は今日はジムで、帰ってきたら週末に何やら頼まれごとをしたそうで、、、日曜日の話そのために今週は土曜日も日曜日も出かけるらしい。今日は長いのでその話はまた後日。にほんブログ村
2022年11月05日
コメント(0)

10月26日水火曜日。朝もちろんまだパソコンは復活しておらず、今日は学会のイベントが日中にあるのでちょうどよかったと9時半にはお出かけ会社より更に南に30分行ったところにあるハニープラントの見学でしたプラントごとにだいぶクオリティーが違うみたいでここのハニーはいいと思った!これからはここのを買おう。。。いろんな花のハニーがたくさんあって試食させてもらったんだけど、私はRataとクローバーが好きだったなあ最後に工場ショップで3つもはちみつを買って帰ってきました帰ってきたらパソコンが復活してる!パスワードが新しいものになってたけど、メモ書きの字がよくわからず、ITに電話したりしてやっとログイン!あーうれしいー!!早速メールを開いたら今日の工場見学の欠席のメールとか急ぎのメールとか大事なメールがいっぱいきてました。。。メールに返信したりあれこれ対応するだけであっという間に時間が過ぎていく。。。結局午後はほとんどそんなことをして過ごしてあっという間に一日が終わってしまいました買い物して帰宅して今日は魚料理二日目完全和食。ひじき入り白和え、味噌汁、鱈の煮付け、かぼちゃの煮つけ。テストが近いので一時間早く終る双子をStJohnsに迎えに行って三人で美味しく食べました。夕食後はやっとScootから返事がかえってきた!帰りの飛行機、日にちを変更されたけど、前にずらしたいと思ってフライトチェンジをかけたのにコンファメーションメールも来ないし、不安で問い合わせをしたら、数日前に、変更されていません、希望の便をお伝え下さい、とのことで、そこに書いておいたんだけどメールのやりとりでは難しいからチャットか電話で問い合わせてくださいだって!そんなわけで長々と順番を待ってチャットが繋がり、無事、第2希望のフライトに変更することができましたっていうか、どの日がいいですかって言われてもう一度見たら最初の予定のフライトがキャンセルになったわけではなく。。。そこはだめなんですかっていったら、もとの日付には変えられませんだって!なんでずらされたんだ。。オーバーブッキング?でもなんでまだ売ってるの。。。?こっちは日付かえるせいで余計な出費があるんだけど。。と釈然とせず。でもまあ、飛行機確定したのでもともとの予定からずらさないといけないところの予約を取り直し、必要になった2日分の宿泊を予約し、あとはアクティビティーの変更だけに電話しないといけないらしい。。。面倒だな。。。にほんブログ村
2022年11月04日
コメント(0)

10月25日火曜日。今日は朝早くブドウくんが起きてキャンプに出かけたので私も目がさめてお見送り。無事に帰ってきますように!会社へ行くと案の定まだアカウントは戻っていませんでした。。。カレンダーが見られないので、チームリーダー、Eさん、Dさんにテキストしたところ今日はチームミーティングがあるらしい。Dさんはインドの祝日で一週間お休みらしい。今日からきた学生さんの世話を多少したり、借りたものを返しに行ったりして過ごして笑チームミーティングタイム。皆に聞かれるままに詐欺話を全部話しましたよ。。。お昼にミーティングが終わって、さっきミーティングの前にITの人にアカウントだけでいいから戻してほしいッテお願いしたらこのミーティングが終わったらするから!って言ったのにまだ何も変わっていない。。がっくり。とりあえずご飯を食べて、オフィスを掃除して、書類の整理をして笑、あとは統計の本でも読んで過ごすか、と読んでたら、学生さんについていてあげてと言われて、そばに付いていたけどすることはなし。。。あー、アカウントプリーズ。。。とりあえず金曜日にしたマスターサイザーはEさんにメモリースティックを借りてサイエンスリーダーにデータを渡すことができたので良かった。。。そういえば今日のミーティングで隣の会社がSickleaveが無制限で取れるようになった、という話をしていて若いMくんが、うちもぜひ!とか言い出してCさんも、うちの三人の子供達が毎日風邪を引いて使い果たして自分の分がないから無制限にしてくれないと困る、とか言い出したんだけど確かに大変だと思うんだけど、Cさんが毎日無制限でSickleave取ったら彼女の仕事するのは私って言うのはちょっとなんだか腑に落ちないよね。。。。チームリーダーも同じような考えなのか反論してたけど、病欠取らない人の事も考えてほしいなあと思ったのでしたゆったりとした一日が終わって買い物して帰宅して、今日の夕食はもちろんブドウくんがいないので魚!サーモンのオーブン焼きとぶどうくんの好きじゃないミネステローネを皆で美味しく食べましたそうそう、今年のプライズギビングの連絡が来たんだけど、りんごだけ。。。!みかんもエクセレントばっかりなのになあ4クラスあるくらいグループの中で科目でトップスリーぐらいに入らないといけないみたいでエクセレンスだけじゃだめみたい。りんごはドイツ語だけかなあ。とりあえず一眼レフ持って見てきます!笑にほんブログ村
2022年11月03日
コメント(0)

10月24日月曜日。今日はレイバーデーで祝日!予報通り今日は天気が悪く、ショッピング日より。しばらく前に会社でもらったボーナス500ドルは自分のために使いたくて(みんな同じこと言ってた笑)、何を買うか悩んでたんですが、洋服を買いに行ってみることに。最近双子が私のズボン姿を見て、お尻が四角から少し丸になって上に上がった!といってくれて昔の写真を探してみたら、ちょうどハイキングを始める直前のみかんと二人で旅行に行ったときの写真が出てきたんだけどたしかにぜんぜん違う!あれから山登りを随分してるし、この二年はヨガ→エクササイズと常に運動してて、特にエクササイズを始めてから目に見えてウエストはくびれたし、おしりは上がったので。。。ちょっとズボンを履いてみたくなったんですよね笑ドレスマート(ブランドアウトレット)を見て回って、可愛い下着が一つ5ドルだったので購入したもののいいズボンはなく、隣のモールのパガーニであれこれ試着したけど、ピンとくるものがなくてFarmersへ行ってみたら、パガーニよりずっと安く素敵なズボンを発見!双子に写真を送りつつ、二本色違いで購入、39ドル!更にピアスも買って、今度は大きく移動してシティーセンターのH&Mへ。もっとフォーマルっぽい服がほしいと思ってたんだけど、こちらではいいものは見つからず結局何も買わずにおしまい。というわけで昨日のクロームブックと、今日のズボン2つ、ピアス、下着4つでボーナスの半額250ドルを使いました。うん、いい買い物できた感じで嬉しい♪急いで帰ってブドウくんと二人で明日ブドウくんがキャンプに持っていくベイキングの準備簡単な材料で作れるショートブレッドにするんだそうで、作るのはブドウくんに任せて私は夕食作りを。今日は、ローストビーフ ,トマトサラダ、ゆでいも。そしてブドウくんが明日キャンプに持っていかないといけないサンドイッチを作って今日は終了。 明日はブドウくん、6時45分出発らしいです!手品も仕込んで準備万端らしい。あまり楽しみそうじゃないんだけどきっと帰ってきたら楽しかったっていうんだろうな。にほんブログ村
2022年11月02日
コメント(0)

10月23日日曜日。今日は快晴!せっかくの快晴がもったいないからどこかに行きたいけど双子は勉強。。。なんだけど、ビーチで勉強するのはあり、とのことで、出かけることに笑先日行ったビーチが人が少なかったので行ってみると今日もそんなに人がいなくて(ちょっと外れるとコミコミだった)、勉強できる場所を見つけて双子が勉強を始めたところで私とブドウくんはアイスを買いに散歩笑いつも私達がお気に入りのフルーツ入りのソフトクリームじゃなくて、有名なワゴン車のアイスだったんだけど、すごく安い味(とはぶどうくんが言った)がしました笑その後あちこち写真をとったり、ブドウくんは気に入った木を削ったり波で遊んだりして二時間ぐらいいたかな?なんとか日に焼けることもなくいい感じのビーチステイでした買い物して帰宅して今日の夕食は玉ねぎのはさみ揚げ、きゅうりとわかめと春雨の酢の物、味噌汁。挟み揚げ分厚くしすぎて、さっぱりあがらず、結構早く始めたのにすごい遅くなっちゃった。。。夜はとうとう狙ってたものをオークションで購入。いつも旅行のたびに、ひつじ村のために笑パソコンを持っていくのが重くて。。。双子のクロームブックを借りたりしてたんだけど、私も欲しいなーと思ってて、りんごが給料で買ったタッチパネルのクロームブックが羨ましかったんですよね笑そしたらオークションで発売一年以内の殆ど使ってないタッチパネルのクロームブックが150ドルで出て、ブックマークしておいたら誰かがオファーをかけて120ドルになり。。。そのままオファーをかけてた人がいなくなった!というわけでありがたく120ドルで買わせてもらいました店で買うと400ドル台の機種なので超お買い得な気がする!にほんブログ村
2022年11月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1