MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

購入履歴

災害 はいつどこで起こるか分かりません。 車 内にも 車載用 防災セット を備えましょう。 緊急 時の味方、渋滞 時、災害 時の不安を一掃!?クーポン配布中!/ 車載用 防災セット 家族用 32点 車載【 クッキー/?20?80℃対応!】【 渋滞対策 防災グッズ 防災 災害グッズ 避難グッズ 車載用セット 豪雨 台風 水害 大雪 洪水 災害 車 車用 車中泊 自動車 車用品 ランキング 1位 防災用品 オシャレ 】
ランチタイムやアウトドアに活躍♪カラフル5色セットの保冷剤! 保冷 お弁当グッズ ランチグッズ保冷剤 カラフル保冷剤 5色セット 長方形 ( 保冷 お弁当グッズ ランチグッズ 5個セット )
【追跡可能メール便配送対応】SIAA登録した抗菌・消臭・防カビの高機能マスクケース【花柄】抗菌マスクケース Wポケット 日本製|抗菌 消臭 無臭 防カビ 高機能 SIAA マスク マスクケース 冷感タオル タオル 通帳ケース 旅行 お泊まり 薬 収納 ポーチ 保管 保存 持ち歩き ダブルポケット 使い分け マチなし 北欧 オシャレ フラワー いやあらっくす
寄植えのアクセントに!ピックを挿すと豪華で可愛らしい印象に♪【良品 アウトレットセール】ガーデンピック オーナメント [852-313] 3本セット ガーデン雑貨 ハウス 置物 可愛い カントリー ガーデンアクセサリー ガーデニング (サイズ横幅5.0×高さ7.0×全長25.5cm)

日記/記事の投稿

#卓球 #WTTフィーダーグダニスク #佐藤瞳 決勝進出
劇「#存在証明」(劇団 #俳優座)を三軒茶屋のシアタートラムで観た。アンが自分の存在証明は、人から認められることではなく、 自分自身を信じられるようになること、みたいなことを言っていた。私も、そう感じた!
ダイエット食事日記3106日、うちの花。六本木俳優座スタジオで観劇だと思ってたら、三軒茶屋のシアタートラムなのだと行く途中に気づいた!titotenでランチ。観劇「存在証明」(劇団俳優座)。カフェ・マメヒコで劇の感想書いた。
ネット注文してた酸素サプリ・酸素リキッドが届いた。
私は、あそびあ~と☆こども劇場いるまの月一回のサークル会。 大子で夕食です。夫には不良主婦の夜遊び会と言われてしまいますが、月1回で打合せなんですよね。 まあ、雑談も多いけどねw
私は、大子でサークル会なので、うちで夕食は食べない。 夫は冷凍食品も解凍出来ないと言うので、夕食を用意した。湯煎や流水解凍は出来ないけど、食べる前のレンチンはできるらしいw
台所・トイレに洗浄・撥水スプレー掛けて掃除。
夫は運転免許の認知機能検査で合格。圏央道の事故で、一般道に高速から降りてきた車で大渋滞の為遅刻したが、受けられたそう

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2017年11月04日
XML
カテゴリ: 健康
ダイエット食事日記1191日目です。

rblog-20171104214657-00.jpg

今日は、ハロウィン、花の撮影で、

ハロウィンには、黒・紫の魔女の仮装。黒い帽子、黒タイツ、黒ベルト靴。茶のクロスペンダント。

rblog-20171104141853-00.jpg

黒タートル、黒・赤の小花柄ワンピース、黒タイツ、黒ベルト靴。茶のクロスペンダント。

rblog-20171104141853-01.jpg

朝食は、昨夜の残り。おから・椎茸煮、菜の花の辛し和え、焼き椎茸、水菜の味噌汁、卵かけご飯。

rblog-20171104141853-02.jpg

ハロウィンでお菓子の家をやりました。あそびあーと☆こども劇場いるまNブロック主催です。

rblog-20171104141853-03.jpg

1つの箱・かごから1つずつ。ブラックボックスから、うまい棒。3種類入ってます。

rblog-20171104141853-04.jpg

「ゲームをクリアしないとおかしをあげないぞ!」



rblog-20171104141853-05.jpg

「あっちむいてホイ」(できなければジャンケン)勝つまでやってね!



小さい子はジャンケン。それもできなければ、お母さんとジャンケン。

rblog-20171104141853-06.jpg

シールですが台紙のまま貼ってしまった。

rblog-20171104141853-07.jpg

お菓子を渡す係りは義母にやってもらいました。カボチャ大王?

rblog-20171104141853-08.jpg

子どもが来ない間、花を撮影したりしてました。なぜかグループが重なってしまうのですよね。

瑠璃茉莉(るりまつり)。他の花は別の日記に載せますね。

rblog-20171104141853-09.jpg

参加した子ども達。それぞれ仮装してお菓子をもらい嬉しそうです。

rblog-20171104142129-00.jpg

集合場所のグラウンド。

rblog-20171104142129-01.jpg

泣いてたミニオンズが笑顔になる為に、大きなバナナの絵を作ります。

rblog-20171104142129-02.jpg

rblog-20171104142129-03.jpg

引いた黄色いシールの裏側に番号に書いてあるので、その番号にシールを貼り、大きなバナナにします。

その裏紙は抽選券になるので捨てないでくださいね。と言ってたけど、捨ててしまった人もいた・・・

バナナも一人1本ずつもらいました。

rblog-20171104142129-04.jpg



rblog-20171104142129-05.jpg

ミニオンズ。黄色い風船に眼鏡を付けて。

rblog-20171104142129-06.jpg

バナナで泣いてたミニオンズが笑顔になりました。

rblog-20171104142129-07.jpg

rblog-20171104142129-08.jpg

くじで当たった子ども達。

rblog-20171104142129-09.jpg

開けてみると、バナナの大房!、ミニオンズのバナナのお菓子。

rblog-20171104142228-00.jpg

バナナのたたき売りのような大房。

rblog-20171104142228-01.jpg



スタッフが集会所でお弁当でランチ。

rblog-20171104142228-02.jpg

カフェ・シオのお弁当。レモンティーのような味の薩摩芋の煮物や、酢漬け茗荷が話題の的。

豆腐ハンバーグ、コロッケ、鯖フライ、白菜の漬物、ナポリタン、竹輪・蒟蒻・牛蒡・人参煮、ご飯、梅干し、千切りキャベツ。紅茶。

rblog-20171104142228-03.jpg

義母もハロウィンを手伝ったので、もう一つお弁当をもらい、持ち帰りました。

ハロウィンの残りのお菓子。ポッピングキャンディーは口の中ではじける。

rblog-20171104142228-04.jpg

するめジャーキー。

rblog-20171104142228-05.jpg

3時から白髭神社の集会所で、もう一つのハロウィンと合同打上げ。

私達はグランドで集合、もう一つは白髭神社だったのです。

先着順100人定員で、申込日の0時からメールの申込みが始まり、朝にはもう定員です。

グループで申し込みなので、両方100名を少し超えてますが、それ以上にお断りする人が多い。

もう一つの地区でやってもらいたいくらいなのですが、スタッフが足りませんね。

来年もまた11月4日に2つの地区でやることになりそうです。


チョコレート。

rblog-20171104180755-00.jpg

帰って、義母からもらった吉野の葛餅を夫と食べました。義母の分は残してあります。

rblog-20171104180755-01.jpg

いろんな種類があるけど、定番の黒蜜きなこです。

rblog-20171104180755-02.jpg

rblog-20171104180755-03.jpg

夕食は、秋刀魚の塩焼き、磯貝わさび、胡瓜の糠漬け、牛蒡・人参サラダ、納豆、トマト、豆腐とわかめの味噌汁、柿。

rblog-20171104192102-00.jpg

秋刀魚の塩焼き。大根おろしも。

rblog-20171104205209-00.jpg

牛蒡・人参サラダ。

rblog-20171104192102-01.jpg

義母の為に小さく切りました。

rblog-20171104202252-00.jpg

納豆。

rblog-20171104192102-03.jpg

トマト。

rblog-20171104192102-04.jpg

胡瓜の糠漬け。

rblog-20171104192102-05.jpg

豆腐とわかめの味噌汁。

rblog-20171104192102-06.jpg

磯貝わさび。

rblog-20171104192102-07.jpg

柿。

rblog-20171104202252-01.jpg

義母の為に持ってきたお弁当は、義母宅に持ち帰ってもらいました。

この食事日記を書いてて後からサバフライが入っていたのに気づき、

サバアレルギーの義母にフライは食べないように電話しました。書いてて良かった・・・

rblog-20171104192102-08.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月04日 21時50分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: