MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

日記/記事の投稿

#WTTコンテンダーチュニス
夕食は、和牛みすじステーキ・ステーキソース、中華春雨サラダ、胡瓜・茗荷、お刺身蛸スライス、蒸しトウモロコシ、ウィンナー・セロリの葉のコンソメスープ、(メロン)、ゴールドキウイ。
昼食は、スナックサンド・ハムタマゴ、卵焼き、豆・ツナ・ひじきのマヨ和え、ごま昆布、梅干し、わかめの味噌汁。
Kクラブの卓球練習に参加。下切りサーブのやり方を教えてもらった。アンチラバーの男性との練習試合3-2。
朝食は、スナックサンド・ツナマヨ、豆腐・野菜ハンバーグ・おろしソース、トマト、キムチ・胡瓜、水菜・サニーレタス、グレープジュース。
白・水色・ピンク・緑の小花柄ワンピース、白の靴下、青のストレッチシューズ。卓球には、青・ピンク・マーブルの卓球ユニフォーム、紺・ピンクのキュロット、白の靴下、青のストレッチシューズ。上に、青緑・ピンク・白などのスカート。
ダイエット食事日記4220日、Kクラブ卓球練習、スーパー・フーコット、WTTコンテンダーチュニス。
#WTTコンテンダーチュニス #張本智和 #張本美和 #宇田幸矢 #大藤沙月 決勝進出 #松島輝空 #篠塚大登 #長崎美柚 準決勝敗退 #張本智和/#早田ひな 優勝 張本智和/#松島輝空 #大藤沙月/#横井咲桜 決勝進出 #及川瑞基 #吉村真晴 #横井咲桜 準々決勝敗退

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2024年06月27日
XML
カテゴリ: 健康
ダイエット食事日記4218日、初中級男女シングルス大会、はま寿司、うちの花、息子から母の日・父の日プレゼント、WTTコンテンダーチュニス。

卓球には、青・白の卓球ユニフォーム、黒・青のスコート、緑・青の靴下、青のストレッチシューズ。



その上に、青緑・白・ピンク・黄緑などのスカート。



朝食は、三角蒸しパン、バナナ、サニーレタス、牛乳、コーラ・ゼロ。



初中級男女シングルス大会に参加。紅一点です。

0勝6敗で7位。

前回は
5勝1敗三つ巴で3位。 1位がスタッフで繰上げ2位だったのにね。

まあ、全敗ビリでBに行かせてもらうかな。





1-3 Hさん(個人)粒裏 3位

4-11

11-9

7-11

2-11

粒で浮いた時はドライブにしないとネットにかかり入らない。浮くと打たれしまう。以前も1-3。でもその時はHさんが他の試合から途中棄権だった。

1-3 Sさん(国分寺リバティ)表裏 4位

11-9

9-11

8-11

5-11

表で打たれてしまう。横上サーブが少し効いた。フォアへのロングサーブは打たないと打たれる。表のプッシュでの打ち合いになる。つっつきだと私が打ち負けてしまうとSさんに言われた。前回3-2で初めて勝ったが、やはり今回は負けてしまった。リードしてたゲームも逆転されてしまった。

0-3 Uさん(レオーネ東村山)裏裏 5位

4-11

6-11

6-11

肩を痛めて、ループドライブが出来ないらしかったが、スピードドライブは出来るので打たれてしまった。前回3-2で初めて勝てたのはなぜ?横上サーブも少し効いたが、前より効かないかな。

0-3 Mさん(KGクラブ)粒裏 1位

7-11

6-11

4-11

ループドライブで深く狙うといいらしい。プッシュでナックルもいいが、やはりネットにかかってしまう。ナックルや下切りのロングサーブもあまり効かない。横上サーブが少し効いた。以前も0-3で負けてましたね。

2-3 KJさん(入間ビレッジ)裏裏 6位

2-10

11-9

11-6

4-11

7-11

フルゲームになり、取り切りたかった。下切りでもあまりネットにかからなくなった。ドライブがすごい。横上サーブが少し効いた。以前3-1で勝ったのに負けてしまった。

0-3 Nさん(個人) 裏裏 2位

8-11

9-11

14-16

ジュース取り切りたかった。ロビングは落ちてくるまで待ってから打つ。変わった打ち方をしてくる。バックからの横切れショートサーブは、オーバーしやすい。浮くと上から叩かれる。ナックルでフワッと返ってきたりするが、かえって取りにくい。遊ばれてたのかな?つっついた方がいいのかも。


参加賞は、ラングリー・チョコレートクリーム。



はま寿司で、KMさん、KJさんと遅めのランチ。

中トロ。



サーモン・いくら・海苔。



炙りえんがわ・紫蘇。







赤貝。



ウニ軍艦。



炙りはまち・柚子塩。



チョコバナナパフェ。



夫が息子とランチして、母の日、父の日のプレゼントをもらってきた。

母の日。



オーガニック・カフェインフリー・ティセレクション。



父の日。薬膳酒。



自家製酒キット。



うどんもお土産。「うどんは、13分茹でて、めんどくさくても氷水でしめて食べてね~」だそうです。



うちの花。西洋朝顔・カレドニアブルー。







ペチュニア・ドームピンク。



モナルダ・ビーハッピー。



コルディリネ・レッドスター、ミリオンベル、宿根バーベナ・パティシエ・ブルー&ホワイト、エリゲロン・カルビンスキアヌス、数珠珊瑚などの寄せ植え。



スプレー菊。



ジジガーデンマム・ダークピンク。







塀の上。



アゲラタム、ジニア、ビンカ、トレニアの寄せ植え。



ミリオンベル。



ロベリア・アズーロコンパクト・スカイブルー。



ビンカ・ニルバーナカスケード・ピンクスプラッシュ。



アンゲロニア・エンジェルフェイス・ウェッジウッドブルー。



スカビオサ。



ネメシア・フェアリーシュシュ。



ヒューケラ・ファイアーチーフ。



ポーチュラカ・カンピ―ノ・ツイストピンク。



梔子(くちなし)。



ゲラニウム・ブレッシングタートル。



ガーベラ。



撫子。



スーパーベル・ダブルブルー。



エリゲロン・カルビンスキアヌス。



デルフィニウム。また蕾が出てきました。



ネペタ・ブルードリーム。



スーパーサルビア・ロックンロール・ブルーティアーズ。



エキナセア・ブラックベリートリュフ。



モナルダ・ビーハッピー。



カンパニュラ・メリーベル。



宿根フロックス・ペパーミントツイスト。



ニューギニアインパチェンス・インパシオ・ライラックスター。



桔梗。



サフィニアアート・いちごシェイク、るりいろ風ぐるま。



斑入りの宿根草。



オリエンタルリリー。



木槿(むくげ)。



スーパーベル・ダブルブルー。挿し芽から咲きました。



強健ホスタ。



紫式部。



斑入りアラビス。



コレオプシス・レッドシフト。



紫方波見。



星空マム。



常盤露草。



ルリマツリ。



青花蛍袋。



数珠珊瑚(じゅずさんご)。



リクニス。



スーパートレニア・カタリーナ・ブルーリバー。



宿根バーベナ・ネモローサ・カラドンナ。



ゲラニウム・ロザンネ。



烏葉紫陽花。



瑠璃苦菜。



サンク・エール・ブルーグラデーション。ルリマツリモドキ・ブルーサファイア。



常緑紫陽花・碧の瞳。



ブルーサルビア。



ルリマツリモドキ・ブルーサファイア。



カリオプテリス・ダークナイト。



サンパラソル・ミルキーピンク。



宿根バーベナ・パティシエ・ブルー&ホワイト。



額縁プランターに、リシマキア・オーレア、クリーピングタイム。



クレマチス・ロウグチ。



ヒユ・千紅花火、トウダイグサ・ホワイトラブ。



アンゲロニア・ブルー。



八重ベゴニア・パソダブル。



姫小菊。



レウイシア。



ラミウム・スターリングシルバー。



紫蘇。



メキシカンミント。







スーパーサルビア・ロックンロール・ブルーティアーズ。



木槿にちいさなカマキリ。



お隣の紫陽花。うちの庭の紫陽花は咲かないなあ。







夕食は、八宝菜、キムチ・胡瓜、水菜・ミニトマト、冷奴・茗荷・生姜・ねぎ・鰹節・ポン酢、鶏・しめじ・水菜の中華スープ、ゴールドキウイ。

夫はビール、私はほろ酔いチューハイ。



体重は、夕食後・入浴前、57.9kg。

2日前より0.1kg減った。



体脂肪率は、34.4%。



入浴後、変わらず。



32.6%。




WTTコンテンダーチュニス

 #田中佑汰 #笹尾明日香 #吉山僚一 1回戦敗退

#大藤沙月 #及川瑞基 #篠塚大登 #宇田幸矢 #長崎美柚 #横井咲桜 #木村香純 #吉村真晴 #森さくら #張本智和 #張本美和 #松島輝空 2回戦進出

#大藤沙月/#横井咲桜 準々決勝進出

またT1が日本では見られなくなってたので、VPNで見ました。テレ東は配信するなら1日目からにして欲しい。

18:35 table1 女子S-1回戦 張本美和WR7 3-0 リンダ・ベルグストローム(スウェーデン)WR33
11-7/11-5/11-5



18:35 table3 男子S-1回戦 松島輝空WR31 3-0 Miguel VILCHEZ(スペイン)WR334
11-4/11-9/11-8



19:10 table1 男子S-1回戦 張本智和WR11 3-0 クリスチャン・カールソン(スウェーデン)WR55
11-8/11-5/11-6


19:10 table2 男子S-1回戦 吉山僚一WR106 1-3 Esteban DORR(フランス)WR277
8-11/7-11/11-9/8-11


19:10 table3 女子S-1回戦 笹尾明日香WR99 1-3 森さくらWR27
12-10/7-11/8-11/9-11


19:45 table1 男子S-1回戦 吉村真晴WR35 3-2 アンダース・リンド(デンマーク)WR62
11-9/12-14/11-9/4-11/11-8



19:45 table4 女子D-1回戦 大藤沙月/横井咲桜 3-2 ラボソバー/PUCHOVANOVA(スロバキア)
10-12/12-10/11-3/10-12/11-4



20:55 table1 女子S-1回戦 木村香純WR- 3-2 アクラ(インド)WR24
11-8/11-8/8-11/8-11/11-9



28(金)0:00 table1 女子S-1回戦 長﨑美柚WR28 3-0 カマス(インド)WR129



28(金)0:00 table2 女子S-1回戦 横井咲桜WR191 3-0 劉昱昕(台湾)WR49



28(金)0:25 table1 男子S-1回戦 篠塚大登WR49 3-1 トルルス・モーレゴード(スウェーデン)WR21



28(金)0:25 table2 男子S-1回戦 宇田幸矢WR164 3-0 Thibault PORET(フランス)WR76
6-11/7-11/4-11



28(金)1:10 table1 男子S-1回戦 田中佑汰WR51 2-3 シモン・ゴジ(フランス)WR28



28(金)1:10 table2 男子S-1回戦 及川瑞基WR96 3-1 ハルメート・デサイ(インド)WR84


28(金)2:20 table1 女子S-1回戦 大藤沙月WR55 3-1 ソフィア・ポルカノバ(オーストリア)WR22





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月28日 19時18分46秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: