OBOE-GAKI

OBOE-GAKI

PR

2005.01.03
XML
カテゴリ: 日常関連
自分も含めて、人は皆、多かれ少なかれ未熟さを抱えて生きていると思っています。


私はその未熟さを船の底に開いた穴になぞらえて考える事があります。
穴だらけでは出発はおろか、へたをすれば出発前に沈没してしまいます。穴の数が多すぎれば、人生の大半は水出しや修繕に費やされるかもしれません。
ではもし、身近にそのように困られている方がいらっしゃったなら、、?
穴の塞ぎ方をアドバイスするか、、それでも、相手が取り乱していて、聞く耳をもっていなかったなら?
1対1では、せいぜい一緒に延々と水出しを手伝うくらいしかできないでしょう、、。
個人対応の限界という所でしょうか、、。
そのような状態になった時には、家族や仲間や肉親、国家規模なら福祉制度など、集団対応のメリットが重要になってくると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.03 17:57:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


日々雑感


2002'


2003'


2004'


2005'


2006'


2007-01-02



◎映画


作品 -(27)



●本 


作品 -(11)



●コミック 


作品 -(1)



●絵本 


作品 -(6)






福祉関連記録


2003'


2004'


2005-10-25


言葉使いは慎重に・・ -(7)



健康を考える


「有害ミネラル」とその対策


「ダイオキシン」とその対策


「環境ホルモン」とその対策


「電磁波」とその対策


「水」を考える


「冷え性・低体温・低血圧」


気を使っている事(体調) 2005-03-01


記録 2005-01-21


リラクゼーション



全てにやさしいエコロジーを目指して


エコロジー(時にエコノミー) -(35) 


日記 2005-9-21 


何とかならないかなぁ・・ -(7)


使い捨て容器の値段


Animal Rights~動物達と共に


自分にできること -(4)


知らずに買っていたもの・・ 2005-01-30


代替品 -(9)


日々雑感 2005-10-03


菜食中心の生活


菜食・果食・不食の種類


ベジタリアンな人々


代替食品(ビーガン向け※五葷抜き)


食材・調理法 2005-10-17


記録 2007-07-05


参考文献 -(2)


知らずに買っていたもの・・ 2005-01-10


実践にあたっての注意点


社会情勢


世界を100人の村に例えると・・・


雑感 2002'


雑感 2003'


雑感 2004'


雑感 2005-10-03  


関連作品(映画) -(15)


イラクの状態について


雑感 2005-03-20


日本人人質事件


関連作品(本) -(1)


老子の思想 -(4)


シルバーバーチの思想


私の中での位置付けと尊敬する人


気に入った所(5)・違和感を感じた所(1)        


実践 2006-10-06


spiritualism関連本 -(2)


spiritualism関連サイト -(3)


日本のspiritualismの変遷


ちょっと不思議な体験 2004-12-27


辛口アドバイス -(5)


雑感 2001-2004


雑感 2005-08-23



自分の人生に影響をあたえた存在


文献他


Favorite Songs


Omoide


Commnication


手話 2005-11-17


English 2005-03-11



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: