全20件 (20件中 1-20件目)
1
迷った時には、ネコに聞け。本日は、早くから市役所めぐりをしました。ETCの割引が始まってからか、普段乗りつけないドライバーが増えたのかな。交通事故をよく見かけるようになりました。今日見た事故は、右折ができなくて、ワゴン車の前面が大破したもの。2-3日前にも、同じような事故を見たばかりです。おかげで、道路は渋滞しまくりで・・・。トイレに行きたかった私は、青くなったり、赤くなったり(大げさ?)ようやく目的地に着こうとした時に見えたものは「進入禁止」おいおい・・どうやって駐車場にはいれと?そこに、ちょうどネコさんが通りかかったので、窓を開けて「ネコさん、ネコさん・・・」と。快く教えてくれて、無事駐車場へ。初めて行く場所では、宅急便屋さんと、郵便屋さんを見つけると何か安心。私だけでしょうか。。。家に着くころには、もうグッタリ。このところ、出ることばかりなので家の中がバラバラになっております。連休中には、少しばかり片づけたいと思います。
2009年04月30日
コメント(2)
ETCが付きました。けれど~助成金が出たのは昨日まで・・・(涙5月に入ってからでないと、取付は無理ですよ~と言われていたのにGWに間に合ったじゃないですか!どうも、昨日までで助成金が下りなくなったので、キャンセルが続出した模様。うちは、助成金があっても、なくても付けようねって事にしていたので早くなって良かったと言うことです。これで、旦那の実家にも行きやすい・・・のが良いのか、悪いのか微妙ですが海も、山もあるのだから夏ごろには一度くらいいっても良いかな。若しくは、梅の時期。ところで、先日から自転車で事業所を廻っていますが、あまりにも遠い所なんかを廻ったので、もう、お尻が痛い。今、旦那に原付を買ってくれ!と交渉中です。ただ問題は・・・事故が怖いかなあ。。。原付って、もうかなり乗ってないけど、大丈夫かしら。。。
2009年04月29日
コメント(0)
今朝、台所に立つと妙に明るい。??と思ったら、昨日の強風で台所の窓にかけていたスダレが飛んでましたそういえば、朝方から風にあおられてバシバシ音を立てていた簾、夕方位から、静かだった様な・・・。台所の下は、路地のようになっていたので人に当たる事もなく無事(?)落下したようです。飛んだ簾は二枚。自然の力、恐るべし!今日は、昨日よりもずっと天気はいいけれど、吹く風は冷たくて、先日出したばかりの半そでは出番がなく少しばかり残していた長袖を重ね着してます。世間では、16連休もあるとか、ないとか。うちは、カレンダー通りの営業となりそうです(いや、カレンダーよりも短めかも・・)定額給付金はまだ入ってないし~ETCもまだついてないし~どこに行く予定も立ってないし~淋しい連休になりそうです。娘は、奈良に行って鹿と遊びたいと言ってますが観光地はどこもいっぱいのような気がしますので、その時の気分に任せましょう。としています。。。
2009年04月27日
コメント(0)
朝から勢いのある降り方をしている雨です。元気がなくなっていた、植木鉢たちには丁度いいかも~って思っていたらこの雨の中にも関わらず、娘は「コストコ」に行こうと・・・。給料日の後は、大抵混雑しているし、今日は雨だから・・と断ったものの相当強引にお願いされまして、行ってきました。想像していたより、店の方は混雑していなかったのですが(流石は天候不良)なぜか、フードコートには普段見たこと無いような長蛇の列が。。。丁度、皆が帰りたくなるような時間に入場したのでしょうかあ??娘と、カートを押してパンを買い、お肉を買い、生鮭も買いました。今晩は刺身。明日は、ローストビーフが決まりました。米は3kgを5個。ツナ、娘のサンダル・・・・カートはすでに一杯なんですけど(汗会計を済ませると、約2万円。。。。(涙そうなんです。コストコってまとめ買いになるから、安いんだけど一回の支払は、いつも2万円前後。なんか、一気に財布の中が寂しくなりました。肉、魚は買いましたので、明日からは野菜の買い足しのみでしばらく頑張ります・・。では、ローストビーフの準備をしてきます
2009年04月25日
コメント(2)
モスキート音って知ってますか?若者にしか聞こえない音らしく今年に入ってから、ヤケにトシを感じる私には恐ろしい感じのする音です。で、早速、検証してみました。私は聞くことが出来るのかしらモスキート音の視聴があります。やっぱり、トシです。31-40才対象の音しか聞くことが出来ませんでした。しかも、蚊が鳴くような、うっとおしいと表現するとピッタリな音。これって、空耳じゃないよね。でも、この音が合ってるかどうかが解らない。他に、聞こえた人っていますかねえ・・・。
2009年04月24日
コメント(0)
同級生に会いました。隣町に住んでいるとは、知っていても中々あうことがなかったんだけど、こっちの方まで買い物に来たらしい。お互いに買い物袋をさげながら、立ち話・・・もつまらないからうちの事務所に来てもらって、おしゃべり~久しぶりに話をすると、彼女の子供はもう中三。昔、昔に、子どもの体操クラブで遭遇して以来なのでもう、子どもの顔も何も分からない状態です。月日の経つのは早いものですね。他の同級生の話になったり、彼女のご近所に住んでいるお姑さんの話まで話し出したら止まらなくなってました。子供たちが帰ってくる時間になったので、後ろ髪をひかれつつお開き。たまには、こんな時間も良いかもしれません。
2009年04月22日
コメント(0)
今日は、小学校の参観日です。本年度も良い担任に付いた次男坊。参観をのぞいたけれど、やっぱり良い先生です。娘の方は、この学校に来てから2年目の先生らしい。本気で怒るらしいと噂は聞いているものの、面識がないのでなんとも、かんとも。。結局、娘の方の懇談会に出席して、先生観察してきました。さばさば系の冷たい感じです。仕事として割り切ってる感じかな。結果を出せればOKですが、どうなることでしょうか。さて、今日は役員の集まりが夜にあります。面倒だなあ・・・。
2009年04月21日
コメント(0)
レントゲンの結果は、問題ありませんでした。自分の背骨見ましたが、綺麗でした今日は、腕に痛み止めを売って貰いましたが恐ろしいまでに太い注射器に少々ビビリました。・・・こ・・・こんな太いの打つの??(半泣きしか~し!注射を打ってくれた看護婦さんは、超が付くほどのベテランだったのかちっとも痛くありませんでした。注射を打って貰うって、当たりはずれがあるよね。。。たとえば、市民検診に行ったとしたら、何年もそこで採血やってる、プロがいるんだよね。少々、順番抜かされても「あの人が良い!」って人が。下手な人にされると、腕が腫れるから嫌なんだよ~注射だけは、指名制が導入されるとありがたいんだけどなあ・・・。
2009年04月20日
コメント(2)
昨日、整骨医に通院していたにも関わらず、痛みが引かないためご近所の整形外科に行きました。やっぱり、医者は話が早い・・・。整骨医では、低周波を当てたりの治療で、それはそれで気持ち良かったりするけれど痛み止めなどが出ないので、夜に寝ることが困難だったのです。整形外科では、痛みどめの注射をしてもらい、飲み薬をもらい、レントゲンを撮って今度の月曜日に結果を聞きます。久しぶりに夜、ちゃんと眠れました。先生、ありがとう。。ところが、朝、携帯が鳴り・・・今度は旦那がギックリ?までは行かないものの、腰が痛いと言い出した。なんともまあ、腰痛の連鎖?遊びに行く予定だったらしいけれど、中止にしないといけませんね。明日の仕事は、二人で病院に行ったあとに治療が少しは出来ている私のほうが出ることになりそうです。旦那は、一週間ほど寝たきりでいてもらいます。女は弱し、されど母は強し。母は、学費のために働きますともさ。
2009年04月19日
コメント(0)
本日は、中学校の参観日です。昨日言われたとおり、学校の最寄り駅からはタクシーで移動です。しかし、本当に大変なのは、学校の敷地に入ってからでした~。。。丁度、赤信号で学校の前に止まったもんだから「ここでイイです~」なんてタクシーを降りましたが、忘れてました・・・。。学校の中は、坂がキツイのです。この傾斜は何度あるんじゃ!と言いたくなるような坂道~日傘を杖に登り切り~、更に校舎までが遠い(==)校舎に着くと今度は階段・・泣けてきました。無事、教室に付くと数学やってまして、授業を聞いても「なんのこっちゃ」状態でしたその後の、PTA総会はふけることにして食堂に行ってましたが。。PTA総会後にあったクラス懇談会に出ました。担任の先生は、若い先生でリスみたいに可愛い人でした。修学旅行に行くときの日程を聞いたり、クラスの目標なんかを聞いて終了。再びタクシーに乗って帰ろうとしたら、学校のバス停に丁度バスが着きましたのでバスで帰宅になりました。偉く細い道を通ったりするので、車窓から冷や冷やしながら外を見ておりましたがさすがはプロ。上手にすり抜けるもんですなあ。お土産にたい焼きを買って、家に着く頃にはクタクタ&腰痛もう、グッタリです。。
2009年04月16日
コメント(0)
順調に腰の状態が回復した・・・と思ったら、なんだかヤバい感じがしてきたので、整骨院へ行きました。低周波を当ててもらって、氷で冷やして背骨のゆがみから、骨盤まで矯正してもらいました。ところで、私は「魔女の一撃」を受けた割には元気なほうらしく普通の人はもっと「あたたた・・・」と言いながら、スローな動きしかできないらしい。しかも、スッキリと立ち上がれる人はもっと少数らしいけれど。明日、またいらっしゃいと言われましたので学校から戻りましたら行こうと思っています・・・。
2009年04月15日
コメント(2)
今日、行く予定だった中学校の役員会。雨が降っていることと、「ギックリ」の心配で欠席しました。来年度は、学校が60周年らしく何かしら行事があるかもね。なんて話があったそうです。木曜日には、同じく中学校の参観日です。こっちはいけるかなあ・・
2009年04月14日
コメント(0)
先日から不調な腰の具合がいよいよ佳境に入ったかも・・・。今朝起きたときには、痛いながらも動ける状態でしたがクシャミをした途端に、ピキーンと来ました(涙俗に言う「ぎっくり腰?」暫くは動けない状態でした(泣しか~し!世話役の事もあるので、家の中なのに旦那の携帯に電話して「集団登校の集合場所に行ってくれ~」とヘルプを出しました。後、ネットで調べたら、動けるようになれば少しづつ動いた方が良いと言うことが解り現在に至ります・・・。癖にならないように、軽い運動から始めようかと。。。運動不足って、怖いですねえ・・・。
2009年04月13日
コメント(2)
昨晩は、腰の痛みが激しかったので遅くまで寝付けなくて困りました。けれど、無情にも娘の仕掛けた目覚まし時計は7時前になりだし・・・娘は起きず、私が起きた昨日に引き続き、まだ腰が痛いので行動すべてがソロソロしております。けれど、買い物も行かなくてはなりません。そこで、長男と、娘を連れだしました。長男は、「通学定期を買いに行こう」娘は、「夏のサンダルを買いに行こう」二人ともクーラーボックスを積んだ車に乗り込み、まずは、定期を買いに駅まで。その後、スーパーで長男は静かにカート押し(別名:荷物持ち)娘は、かがむのが大変な私に代わり、品物を取ってくれる係りです。清算終了後は、長男と、娘がふくろ詰めをしてくれて車まで持って帰ってくれました。通学定期は買えたけど、娘のサンダルは、まだ早かったのか商品すらならんでなかった。また、今度買いに行こうね。と言って本日は終了。あさってには、長男の学校のPTAの集まりです。無事、歩いていきつくことができるでしょうか・・・。
2009年04月12日
コメント(0)
昨日からの腰痛は、良くなるどころか悪くなる一方で・・。布団の上では横になるのも痛いので、ずっと上向いて寝たきりでいました。上を向いているので、TVも見にくいし本も読みづらい。ふて寝をするだけには、時間ありすぎ。子供達と、話をしていて笑い出したら腰に響いてしまって撃沈。来週には、中学校の役員会と、参観日があるのに。こんな調子で行くことは出来るのかしら。。。いざとなれば、車かなあ・・
2009年04月11日
コメント(0)
このところ、腰痛がひどくて咳をしても腰に響きます。いままでだって、腰痛はあったけれど、ここまでひどいのは何時ぶりでしょうか。今日は、夕方に照合の仕事を始め、黙々としていたら気がついたときには7時過ぎ!ビックリです。夕食が出来てません!子供たちも言ってくれれば良いのに・・・。結局、食事に行くと事になり、「おいしい」と聞いていた中華料理屋さんに行きました。カウンター10席くらい。二人がけのテーブルが3席の小さなお店です。噂の通りとっても美味しくて、「餃子の○○」と同じものを頼んでも出てくるのは別の食べ物?と思えるほど美味しかったです。娘は、餃子の○○の餃子は嫌いなんだけど、今日のお店の餃子はお代わりしてました。次男坊は、「美味しい、美味しい」と言い続けてたし(あまり言う方じゃないんだけど)長男は、最後の最後まで味わっておりました。いったい、うちの普段の食生活ってどうなってるんでしょうか・・・。家族中が大満足(滅多にない事よ)に浸って帰れました。ごちそうさまでした。
2009年04月10日
コメント(0)
ピカピカの一年生も入ってきた新学期。ヨロヨロの私も、新しい役員の始まりでした。新学期と言えば、気になるのは子供の担任の先生。次男坊は、ラッキーなことに4年生の時に受け持ってくださった先生でとても信頼が出来る人に当たりました。次男坊、小学校の間中、担任は大当たりばかりでした。幸せなやつだ。。娘は、聞いたことの無い先生だったので、もしかしたら新任?それとも転勤してきた先生?オンナの先生らしい。最初の参観日、家庭訪問が楽しみです。始業式が引けて、帰ってからは家の裏にあるお寺さんであった「花まつり」に行かして貰いました。檀家さんが、家の方を一寸覗いて、「おいで、おいで!」と声を掛けてくれました。ご近所の子と、誘い合わせて行ったので、楽しかったようです。帰ってからも、引き続き一緒に遊んでいます。長男は、相変わらずののんびりした学校なので、始業式すらまだですやっとこさ、明日が入学式なので、クラブのチラシを配りに行くと言っておりました。長男は、もう楽しく学生生活を送れたら何でもイイっす!昨日の晩は、何故かクシャミが止まらず、30連発位したら、子供に「あ”~?」と言われました。檜の花粉症も貰ったのかしら。。。(シンパイ・・・)
2009年04月08日
コメント(0)
土曜日は、家でウダウダしたもんだから、本日はお買い物に行きました。電気屋では、先日壊れてしまった携帯電話の充電器を購入。ホームセンターでは、金魚の藻、コピー用紙の5巻きセット、旦那の車に積む工具を入れる容器(?)、メジャーなどカートに一杯・・。本当だったら、野菜の苗と、土も欲しかったけれど今日は断念です。さらに、100均に寄って文房具なんかを購入。ボールペンは駄目だけど、ノートなんかはここで十分です。気がつけば、結構な時間が過ぎていて家に帰った頃には、一寸だけ放心。夕食は、簡単なものにしておきました
2009年04月05日
コメント(0)
府税事務所に行きました。長男と、娘を連れて。まずは、長男の学校の近くの書店で今年の教科書を受け取り、その後、枚方市にある府税事務所へ。納付書を書いたり、ごちょごちょとしましたが、無事終了。それから、税理士を捜しているんだが・・と、相談を持ちかけ税理士本人を、直接紹介は出来ないんだけど・・と言いながらも探すためのヒントをもらいました。一方、子供たちは申告をしている間は、ロビーでジュースを飲んで大人しく待っててくれました。助かりました。府税事務所が終了したら、そこから車で5分ほどであるブックオフに行くことに。けれど、いざ着いてみたら「おなかがすいた・・」と。なるほど、丁度お昼の時間です。子供も、私も、腹時計はぴったり合っているようです。ブックオフの隣にある、マクドナルドに行きました。食べ出してから気がついたけれど、マクドに来るのは何時以来でしょうか。長男も、同じように思っていたようで、一年くらい?それよりも、短かったかな?なんてはなしてました。娘は、じい、ばあの家にお泊まりしたときに、時々連れて行ってもらっているようなのでさほど珍しがりませんでした。驚いたのは、子供たちの食欲です。長男・・・チーズバーガー2個。ポテトMほとんど。ジュース。娘・・・・チーズバーガー2個半。ポテトS。ジュース。二人とも、さっきジュース飲んだ後なのに・・・。母よりもよく食べました(汗ブックオフでは、珍しい本を見つけましたベルサイユのバラ全巻。古いものを良くこんなところで・・・と、即購入。娘が読んで喜んでおります。実は、うちにはキャンディキャンディもあります。娘と一緒に読めるなんて幸せですね。
2009年04月03日
コメント(2)
先日の、納税協会での記帳指導に始まり・・本日は税務署。少し手直しはあったものの、無事、書類が完成しました。法人税の納付額も決まり、しばし呆然。明日は、府税事務所へ行きます。
2009年04月02日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1