全21件 (21件中 1-21件目)
1
晴れ男と言われている旦那。娘の遠足の日なので、前日から「晴れの踊り」をしてくれと娘に言われていました前日の晩には、事務所に娘が来て「晴れ踊り」の要請があったのでなぜかパンツ一枚で扇子を持って踊ってましたが無事、本日の遠足中は大雨になることなく楽しく過ごせたそうです。明日は、私の検定の日です。大雨で検定が流れるのは困るので、もう一度踊ってもらいましょう。ただ、心配なのはそのうち罰が当たる事のみですが。。。
2009年06月30日
コメント(0)
今日は、朝からジメジメとしていて何時雨が落ちてきてもおかしくありません。昼からの教習所には、myカッパ持参でした。雨が降るかと思い、暑いのにかっぱを着て教習をしていましたがいっこうに雨は降らず・・・二時間の教習は終了しました(涙カッパの中はサウナ状態で、長袖!長ズボン!は既に絞れるんじゃないの?ってくらいの汗をすっていました。。。本当なら、かっぱを脱いで帰りたかったけれど雨も降っていないのに、濡れた服でチャリに乗る女・・・変です。と、言うことで、カッパを着たまま帰宅。即、風呂に入りクールダウンしましたが総合振り込みを持っていく銀行が閉まる時間が迫っていたので慌てて銀行に走りました。ロビーでは、あまりにも暑そうに見えたのか、銀行の案内係の人が「うちわ」をくれました。目一杯、汗かきましたが痩せてないのはなぜ??
2009年06月29日
コメント(0)
小学校は日曜参観。中学校はオープンスクールでした。小学校の方では、娘の学年が親子レクレーションとして体育館でバケツを使ったリレーと、じゃんけん列車。どちらにしても、体育館に対して人口密度が高いので汗だくになりました。途中で気がついたのですが・・・・ご父兄の中に金髪のモヒカンの方がいまして・・。誰かのお父さんだとは思いつつも、誰にも聞けず。気になったまま帰ってきました。次男は、昼からのオープンキャンパスに参加するとなると学校を早退しなくてはいけないので、思い切ってお休みしました。参観日<将来の中学校 でしょう。小学校の参観を早々に引き上げ、後は旦那にまかせて中学校に行きました。中学校では、技術の体験授業を受けまして綺麗な写真立てをつくって帰ってきました。次男は「夏休みの工作にする」と言ってましたが学校名の焼き印が入っているので、出来ないでしょ~いくらなんでも。同じものが作れるように、木取り図を頂いたので夏休みには同じものをもう一度作ることになるかも知れません。体験授業の後は、学校見学を自由に出来るのですが本命で見たかった、天体望遠鏡の解放がされてなかったのでそそくさと退散しました。駅で、ケンタッキーに行ってみたいというので寄ってみました。次男は、ケンタッキー初体験。かなりの満足度が高かったのか、また来たいと言っていました。家に帰ると(私が)よほど疲れたのか、いつの間にか寝てました(汗あーお疲れさま。
2009年06月28日
コメント(0)
先日から、珍しくず~っと考えていますが・・・髪を切るか、伸ばしたままか。暑くなってから、ピンでアップにすることが出来た方が涼しくて良いのか・・・でも、ヘルメットをかぶるときにゴムで一つにくくってからかぶるので引っ張られてそこから禿げないか・・・。実はと~っても、考えてます。切ってから後悔しても遅いので、うーん、うーんと考えます。なんせ、フサフサとしていれば、引っ張ろうが、抜けようがかまわないんだろうけれどそんなにフサフサもしていないし、普通なので迷うのです。今は、肩より10-15cm位はのびていると思います。少し癖が入ったかみしつなので、微妙にウェーブは入っています。短くしても、セットが出来るかしら。うーん、うーん・・・・。迷いますなあ・・・
2009年06月27日
コメント(0)
今朝は、所用がありまして(仕事ですが)交野市にまで行って来ました。交野市は、ほぼ足を踏み入れたことのない地域なので地図を片手に行って来ました。手前の四条畷市も、結構な田舎(失礼)ですが交野市はさらに田舎でした。田田田田ってかんじでしたよ。更に、行った役所は田の中にポツン考えられないくらい広い駐車場。警備員さんもいなかった・・・・。同じ大阪とは思えないんですけど・・・。車で約40分位離れると、こんな風になるんですねえ。。。その後、地元の方で納品。グダグダしていたら、子供たちが帰ってくる時間になりました(涙暑さと、疲れでほぼ思考能力が無くなっているのに横で「お菓子」「おやつ」を繰り返されまして。夕食に至っては、考えなくても出来るものを求めてスーパーに行ったら目に映るものは、刺身とか豆腐。でもこればっかりじゃねえ・・・。明日の弁当のおかずも買って帰宅。なんか、疲れまくりです。
2009年06月25日
コメント(0)

いつもの通り、市役所巡りをしている間に通りがかったスーパーに立ち寄ってみたらお知り合い発見!そういえば、ここで働いてましたっけ。二ヶ月ぶりくらいに会った彼女は、暑い世もあるかもしれんが一回り小さくなったような・・・。聞いてみると、先日の参観日にあってからでも約20kgほど痩せたそうです。どっぴゃ~~~~そら、小さくなるわなあ~~こっちは、だんだん丸太のような体型になってますけど・・・(汗お互いに仕事中とありまして、ゆっくりと話すことは出来なかったけれどまた、学校の行事で会うことでしょう。そうそう、今週末は日曜参観。娘は登校するけれど、次男は所用があってお休みです。長男は・・・ゲーム三昧か?夕方には、長男が学校から「結膜炎」との紙をもらってきたので眼科に行きました。けれど、治療は要らないとのことだったので来週からプールに復帰します。一寸ばかり、残念そうな長男でした。
2009年06月24日
コメント(0)
坂道発進、かなりの恐怖でしたが途中から感覚がわかりはじめOK!第一段階の見極めも終了したので、次回からは二段階に進みます。一緒の時間に教習を受けていたお兄さん。待ち時間に話しをしていたら、会社が倒産してしまったんで時間があるし・・・と言うことで通っているそうです。そしたら、その横にいたおばちゃんが「うちも潰れたのよ」と話しに混じりはじめまして・・・。しかし、同時に二人から倒産の話を聞くとは思っていませんでしたのでなんとコメントしたらよいのか・・・さて、次は金曜日です。
2009年06月23日
コメント(0)
教習も、もう少しで一段階が終わる・・・予定です。本日の教習は、先日から少しだけビビッていた8の字や、S字、クランク、一本橋、ジグザグに走るの(何でしたっけ?)にトライです。一時間目、そこそこ順調。と、思ったらバイクが倒れた。上手いこと避けたので、ケガもなく、ビビリもせず。さて、丁度良いからって起こす練習が始まりました。流石は200kgビクともしません先生に助けられ、やっとこさで起こして、コースに戻りました。今日から、始める人もいたのですが、その人がコースの中に突っ込んでくるので、避けなくてはいけなかったのである意味、良い練習になったような・・(滝汗クラッチを握る左手は、握力が強くなってきてるような気がします・・・。
2009年06月22日
コメント(0)
先日から使っているファンデーションの色が黒過ぎるので化粧品を買いに行ってきました。ファンデーションの色は、夏に向ってって事もないんだけど選ぶ時にミスしまして、少し黒めを買ってしまっていました。今回は、首の色に合わせてちゃんと明るめの色を選ぼうと店に行き首を鏡にうつしたら・・・なんか、年取った感じがしました。どれだけ、顔のマッサージをして綺麗にしていても首は年齢が隠せない・・・とは、良く言ったものです。鏡に映った首は、少し線がはいってオバちゃんくさいものでした。洗顔をして、化粧水をつける時には、顔→首にたーっぷりつけていたつもりだけど、やはり年は取ってます。これって、化粧水をつけていなかったら、もっとってことかなあ??化粧品を買って、店内を見て回るとパックも発見。たまにはやってみようと購入。ちょっと、手入れしなくちゃね。しかしまあ、手と首は隠せませんね~手は、生活感(生活レベル)を表し、首は年齢を表す。どんなに綺麗な女優さんでも、首は汚いなあって人いるね。や~~あれから、ずっと人の首が気になって、気になって。しばらく、人の首をウォッチングしてるかも知れません。
2009年06月19日
コメント(0)
娘の学年で、校区探検がありました。教習所があるから、どうしようかとは思ったものの娘からの「一緒に行きたい」オファーに応えお母さんボランティアとして、児童引率として一緒に行ってきました。時間は一時間くらい。色々なポイント地点があり、お母さん一人につき4-5人の班を連れて回ります。娘と同じ班にはならなかったけれど、楽しい時間になりました。基本的には、子どもたちが廻るポイントを学校で決めてきているので子供たちが先に案内してくれます。横断歩道の場所なんかは、保護者がリードって感じかな。他の班では、いつの間にか子供たちと手をつないで回っているお母さんもいてなんとなく楽しげです。私がお供したのは、保育所、八百屋、スーパーです。行く場所、行く場所で「挨拶」するように指導したりお礼を指導したり程度でしたが、三年生くらいになるとちゃんと自分たちで考えて行動できるようでした。質問したりもあったけれど、こっちが驚くような質問も飛び出したりで子供の感覚と、大人の感覚の違いも垣間見たような気がします。学校に帰ってからは、親たちの報告があり和菓子屋さんを廻ったら「団子」が食べれたとか郵便局を廻ったら「うちわ」貰ったとか、お店の方たちも、かなり協力的にされているんだなあと思いました。楽しい時間は、あっという間に過ぎますね。その後、あわてて教習所に行き明日は教習所の補修(涙どうも、ブレーキをきつくかけ過ぎているようです(汗けれど、こちらも結構楽しく過ごせてます~
2009年06月17日
コメント(0)
ニュースでやっていた「折れた電柱」・・・お隣の町会の話でしたニュースでの映像は、確かに見たことのある絵。どっかで見たことのある オバチャン。犬のお散歩が多い、公園の近くの出来事でした。原因は、犬のおしっこと言われているけれど、本当のところはどうなんでしょ?毎日の積み重ね(!?)で電柱も倒すってことなのかな??
2009年06月16日
コメント(0)
中学校の参観日でした。地元中学の話を聞くと、参観日と言ってもほぼ見に来る人がいない状況だと言っていたのに長男の学校の方は、廊下なんかは親だらけ。クラス懇親会の自己紹介では、奈良から来ていますって人や兵庫県から来ていますって言う人までいて驚き。兵庫県は、数人聞いていたけど、奈良もいましたか・・・。それだけ、遠くからでも参観日になると足を運ぶのはやはり関心があるから・・・としか、表現のしようがありません。自己紹介の中でも面白かったのが、男の子の親で・・・「子供が鉄道好きで・・・私は何の興味もないのにさよなら新幹線とかで、息子は用があっていけないので私が代わりに写真撮りに行きました」とか~「インフルエンザで一週間休みの間に、逆転裁判というゲームをやりだしてそこから急に「裁判員になるのは何歳からだ?」とか、裁判に関しての質問をするようになりましたけど、答えられません」とか~「今日の参観、後ろから見ててイライラしました。わたし、もう少しで息子のことを日傘で差しそうになりました」とか爆笑ネタが沢山ありましたね~その後、担任の先生と職員室で二者面談をして帰宅です。結構楽しい一日でした。
2009年06月15日
コメント(0)
教習所一日目です。午前中に、適性検査と、教習所の説明(予約の入れ方とかです)昼からは、いきなりですがバイクに乗ってきました。MT希望が少ないようでしたが、同じくらいの年の男の人もいたので多少安心しました。・・・この年でも取れるのね。半クラッチの練習を少しして、これまたいきなりですがコースにでました。コースを三週位して終了だったんだけど、冷や汗やら、暑さでの汗やら・・・もう、色んな汗をかいたような気がします取り敢えずは、転けることなく終了したので合格でしょうか400CCのバイクは、目の前にすると大きくて「・・・・コレに乗るの・・・」って感じでしてエンジン切っての引き回しは、重い!重い!けれど、乗ると結構良い感じです。帰ってから、直ぐ風呂に入って一休み状態です。次は水曜日が教習になります。
2009年06月14日
コメント(2)
アクションもののゲームは、反射神経が付いていきません。かといって、推理物は頭がついて行かず・・・RPG・・・ドラクエ専門だった私でもできそうなソフト発見。買ったそばから、娘が自分のDSにセットして遊び始めたのが数日前。娘が早々とクリアしたのか「やっていいよ」と返してくれたけどなんか変じゃない?落ち着いた気持ちで(ダラダラしてただけかも)ゲームをしていたら、なんだかとても落ち着いてきました。放課後少年というソフトです。やっていると、昔のヒットソングや土曜日に学校があったこととか駄菓子屋(私の家の隣は駄菓子屋でした)が出てきたりでなんかとっても懐かしい感じです。当時の私は、人形遊びはしてもコマ回しなどはやったこと無かった。でも、家の外に出れば同年代の子がたくさんいたような気がします。今とは全く違いますね。どうにも懐かしい気持ちになるソフトでした。。。
2009年06月13日
コメント(0)
星の数と、砂の数。どっちが多いでしょうか~と言うことを、次男坊と話しておりましたが本当のところ、どっちが多いのでしょうね。私は、星に一票です(^-^)
2009年06月11日
コメント(0)
娘は学校で、歯科検診がありました。「虫歯あったの?」と聞くと「わからない」とのこと。結果は、後日プリントでお知らせかな。娘曰く「歯医者さんな~、人の歯を診ながら、ずっとブツブツ言うてるねん。」「・・・AとかBとか言ってなかった?」「なんか聞こえへんくらい、小さい声でブツブツ言うてたで」そっか~。。。歯医者さんのブツブツは、娘にすれば「何?この人!」みたいな感じだったのね(滝汗・・・お医者様も苦労しますな・・・
2009年06月10日
コメント(0)
保険請求に行った時に、ついでに問屋に寄りました。問屋では、水着がずらっと並んでいましてそういえば、去年はボヤボヤしていたのか水着を買いに行った時にはすでになかったなあ・・なんて思っていました。ら・・、かわいいのがありました。散々迷って、スカート付きの可愛い水着を買いました(もちろん娘用ですが。。)自分の服も欲しくて、フロアに行っては見たものの手に取るものは、子どもの服ばかり~特に、男の子はグングン伸びているので、去年のTシャツではへそが出そうです。結局、自分のものは合羽を買ったのみ。しかも、教習用。。。なんかさびしいなあ。入梅した割には、明日はカンカンの晴れらしい。布団を干して、洗濯ものもパリパリにして、シーツ洗って・・かな。ああ~早く明日になあれ!
2009年06月10日
コメント(0)
事務所には二台のパソコンがあるので、片方で仕事をもう片方で、山口百恵さんのさよならコンサートのDVDをつけています。百恵ちゃんは、私が小さい頃のアイドルらしく、ほぼ記憶には残ってないんだけど、DVDで見ていると本当に綺麗。僅かな時間しか、芸能界で過ごしていないけれど伝説の人になるのが良くわかる人ですね。何度見ていても、最後に白いマイクを置くシーンではウルウルもらい泣きをしてしまいます。↑本当に仕事してるんだろうか・・百恵ちゃん、今更復活しないで永遠に伝説の人でいて欲しいですね。。。
2009年06月08日
コメント(0)
天気は快晴だけど、気分がのらず洗濯はお休み。何をするのもだるくって、体が重い。。。目をつぶれば、いつでも寝れるようなだるさがあるけれど実際には寝れず、ただぼんやり。どうしたんだろう。。なんか、しんどいなあ。
2009年06月06日
コメント(0)
昨日の晩から降っている雨ですが、ショボショボと降り続け上がる気配がありません。こんな日には、家でボ~っと・・・出来ませんね。洗濯は休み出来るけれど、仕事は無理です。仕方がないから、外にでました。何となく、楽しい気分にもなれず、ノリの悪い出だしです。けれど、嬉しいことが一つありました。一件の事業所で「先日のお礼です」と遊園地のチケットを頂きました。新聞やサンで貰おうと思っていたら、今年は協賛していないとのことでもらえなかったものだったので、とても嬉しかったです梅雨入りが少し心配ですが、晴れ間をねらって行ってみたいと思います。ただ・・・長男、次男は行くかしら??いざとなれば、娘と二人もありかも知れませんね~
2009年06月05日
コメント(0)
LET’S GO 教習所!と、言うことで今月~教習所に通うことにしました。旦那には「何がしたいんじゃ?」と言われつつも普通二輪を取るために、教習所通います。普通免許のために通っていたのは遥か昔。かれこれ・・・18年くらい前そのころ生まれた子たちと、一緒に教習ですか・・・( ̄^ ̄)トオイメ。。。朝から、教習所に行き入校手続きをしてきました。ところで、二輪と言ってもクラッチがどこに付いてるとか、ブレーキがどうとかは、全く知らないんですけど・・大丈夫かしらん。ま、それを習うための教習所ですからっ。。。ということにしておきましょう。さて、最初の適性検査は14日。その日から何日くらいで免許取れるかしら。タイムリミットは9か月らしい。どんくさいので、かなり心配しておりますが頑張りまっす~
2009年06月03日
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1