全10件 (10件中 1-10件目)
1
長男が免許を取って早くも三年経ちました。ほとんど車に乗ってないのに免許の更新です。家から車で10分くらいの試験場で免許更新をしてその後、ほぼ三年ぶりの運転をしようということになり。。私のステップワゴンで買い物行きました。試験場のあたりは比較的道幅が広く、教習車も通っていることからココなら大丈夫・・・な道を通りスーパーまで。意外と運転上手でした。周りの同級生の話を聞いていると、結構な危険運転というか命が縮む思いをしている母の姿があったんですが長男の場合は結構余裕???ステップワゴンは車高が高いので見渡しが良いのも上手に運転で来た要因の一つかもしれません。ただし、このドライブにも欠点があり、スーパーの狭い駐車場では無理があったようで私が車庫入れだけしました。次は、頃合いを見計らって次男です(笑)
2016年09月29日
コメント(0)
今どき、チョコブラウニーが電子レンジでできるんですね。料理はしますが、お菓子作りはほぼしないので知りませんでしたがたまたまイオンで見かけたチョコブラウニーの粉が入ったものは材料を混ぜて電子レンジで3分強で出来上がります。そこで、娘でもできるかと思い買って帰ってやってみるとかなり不器用な娘ですがちゃんとできてました。食べるほうは、私はこの系列のお菓子が苦手なので遠慮しましたが娘と次男が食べておいしいと言っていたので大丈夫みたいです。大体、この週末はおなか壊しまくっててお菓子どころじゃなかったし(-_-;)吐き気はするし、おなかは痛いし、頭痛で眠れないしで踏んだり蹴ったりの週末でした。頭痛すぎたら眠れないんですよ。昨晩もそうだったので今、すごく眠いです。気を抜くと寝そう。。。ちょっとだけ気合を入れて、月末の総合振り込みを片付けちゃいます。
2016年09月26日
コメント(0)
ご近所さんが「うちは終わったから、よかったら使って」と言って娘に大きな紙袋いっぱいの大学受験の問題集をくれました。ひゃああああ・・・・って思ったけど、ご近所さんのところは理系。うちは文系だから、使えそうなものだけピックアップしてもこんな量になるそうで・・・・(-_-;)本当は、この五倍ほどあるんだけどほぼほぼ理系の問題集だから文系にはいらんねんで~とのことでした。学校から帰ってきて、すぐに目に付くように玄関に問題集を置いておいたら娘が「何っ!どうしたん!!」と言ってきたのでご近所さんにもらったというと「はああ・・・・」もらったものの中には、文系で使える漢文やら古典も混じっていてその方面の物には💛してましたが、理系科目には目が死んでました。あと、二年です。どうなってるかなあ・・・・中学受験の二の舞で、またダメな予感・・・はあ・・・・
2016年09月24日
コメント(0)
ケアマネの更新研修でご一緒した人が、たまたま隣の市に住む人でした。時々連絡とってましたが、21日には一緒にご飯食べよ~となりランチしてきました。普段、家族とだとなかなかいかないんだけど、イオンの中に入っている店でプレシャスビュッフェ イオンモール四條畷店 バイキングでした。もう、おなか一杯になるまで食べて、食後はラウンジに行って人が少なかったこともあり、心行くまでゆっくりさしてもらいました。その後、買い物して「また、次も行こうね(^^♪」と言いながら解散。話してる内容は、もう普通にこんなこと、あんなことがあったとか一緒にしているオンラインゲームの話とか、ご近所の話とか話だしたら止まらなくなって(笑)本当に楽しい時間でした。
2016年09月23日
コメント(0)
今まで、大抵の台風は大阪を避けるように進むことが多く臨時休校の規定はあれどあまり使われることがなかったのが現状です。かわって長男、次男の通っていた中高は遠距離通学者が多かったこともあり、帰宅難民にならないように何の警報であれ直ぐに休校措置がとられ気が付けば台風ごとに休校なんてこともざらでしたが普通の学校は暴風警報の時のみ休校が多いのです。よって、長男、次男が休みの中娘だけは通学なんて姿もよく見ました。ですが、今回の台風はどうも昼頃に大阪を通過???ホンマ??今日のゴミ出しをしたときには結構な雨降ってましたが風はそうでもないなあ。ホンマに暴風警報出てるん??天気予報ではこれから、昼から、もう少ししてからと言葉が並んでますが結構な確率で台風がそれてくれていることが多いのですが・・・それでも、一応、心配なのでもう少ししたら24時間営業のスーパーに行って買い出ししておきます。
2016年09月20日
コメント(0)
うちの猫の話です。素晴らしいまでに食欲があり、普通の猫の倍くらい食べてるんじゃないかな。なんせ、普通の猫の餌量だと足りないようで「にゃあ~にゃあ~~~~」と餌の催促が半端ないです。しょうがないからカリカリをほんの数粒さらに入れるとあっという間に食べてそっからは黙るんだけどその様子が「まあ、ちょっともらったし許したるわ(=^・・^=)」って感じです。人間の方と言えば、暑い寒いになってきて若干体調崩し気味なんですけどね。食事の用意が面倒だと思ったとき、猫のようにカリカリ食べるだけでいいとか楽すぎと思ったりしますが、猫っていろんなもん食べたい欲求とかないんかな。いかにもおいしくなさそうなもんを一生食べるとかある意味拷問ぽいです。
2016年09月14日
コメント(0)
娘は高1なんだけど、毎日毎日楽しげです。ちょっと、登校がしんどい子もいるなか普通に学校に行きあそんで楽し気というのはなんとも幸せな気もします。昨日は、文化祭の打ち上げと称してクラスの有志でなんかご飯を食べに行ったようです。長男、次男の時にもそんなのがあって楽しかったようですしもちろん参加すればいいと送り出しましたが・・・打ち上げは夜の7時から。娘が出かけたのは午前中(笑)なんでしょう。このタイムラグ(笑)まあ、人生の中でも一番、二番を競うくらい楽しい時期。二年後に控えている大学受験までの楽しさです。遊べ~(^^♪
2016年09月11日
コメント(0)
先日の日記に登場した花泥棒の話の顛末ですが結局、またしても花泥棒が出たと町会長に連絡しましたら町会長もあきれながら「再犯やから警察電話する」となり次の日に警察が犯人宅に行ってました。私は出かけていましたので最初の方はわからないんですが聞いた話だと犯人は全く罪の意識無いそうで(-_-;)そうなってくると警察の方も(# ゚Д゚)プンプンになり結局、パトカーに乗って本署で取り調べになったそうです。写真撮ったり指紋取ったりとか言ってましたわ。大変ですなあ。
2016年09月09日
コメント(0)
週末から、何だかんだと用が立て込みバタバタしていまして少々疲れがたまってきました。そんな時にですが、昨日の晩。たまたま自転車で家に帰って着ましたら、家の前を花を持って歩くおばはんが・・・・。そういえば、向かいの家は昨日から花泥棒再発と言ってたなあ。しかも、いま目の前にいるのは以前花泥棒で警察に行ったおばはん。・・・・・ぴんぽ~ん・ぴんぽ~ん♪向かいの家のインターホンを押して「おばあちゃん呼んでくれへん?」おばあちゃんが出てきたので「花泥棒が来てるで!足悪くて歩けてないから、まだあそこにいてるで!」と言いましたらおばあちゃん走って犯人ところに行き「これ、うちの花やろ(# ゚Д゚)」そっから、男手がいったら困るので「ちょっと、男の子出てきて!おばあちゃんとこ行って!!」という運びになり、花を取り返し・・・ともう、グッタリするような展開になりました。・・・しんどい時にこの展開に付き合うのは(-_-;)ハア今回のことも、警察には一応話を通すってことになり解散。相手は老人だから「認知症気味」か「癖」なんだろうと。今は花泥棒程度だけど、そのうち取る花がなくなったら家の物を取ったりするようになるんじゃないかと話をして解散ですわ。あーしんどいっす
2016年09月07日
コメント(0)
今日は娘の学校の文化祭です。クラスTシャツを作って着ているらしいので見つけやすいかな。茶道部とクッキング部に所属する娘は昨日までが怒涛の日々で(-_-;)クッキング部では本日販売するためのマフィンとクッキーを大量に作り茶道部ではお茶席をするらしく、浴衣着て接客するための打ち合わせやら、準備やらで帰ってくる時間は7時ごろ。自転車で5分ほどの学校なので助かってますが学校までの道のりの長い子は大変です。まして、今朝はさらに準備らしく朝も7時半集合だそうで遠い子は家を六時前後に出るとかなんとか。まあ、やる気のない文化祭よりかは楽しいものになるだろうから頑張ってほしいものです。親が行けるのは9時過ぎから。そろそろ準備始めます。
2016年09月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
