全16件 (16件中 1-16件目)
1
台風の向きが普通とは違うということで、注意報、警報が出ると先に滋賀、京都、大阪の流れで天候が変わります。テレビではえげつないほどの風というのも見てましたが、本当に怖い、怖い台風でした。夜の2時ごろに家は揺れるし、ごーーーーっと音はすごいし眠れなくなり、その音がやむまでの約二時間。ウトウトすると揺れて目が覚めを繰り返しました。雨戸を閉めていたけれど、ガタガタバタバタとうるさいのなんの(-_-;)大阪は結構台風のすり抜けが多く、久しぶりの強烈なものでした。先ほど、玄関開けたら悪いものを全部落としました(^^♪と言わんばかりの晴れ。ピカピカの空でした。今朝の暑さはかなりマシ。クーラー要らず。雨で地表が冷やされたんですね。良かったのか、悪かったのか。。。今年、おかしな天候が続きますが怖い夜はもう勘弁です。
2018年07月29日
コメント(0)
本日、大学卒業決まりましたよく頑張った♡私♡パチパチパチ(^^♪
2018年07月27日
コメント(0)
ケアマネの実務研修よりもキツイ研修7日目が終わりました。なんでこんなにキツイ研修が存在するのやら。。。昨日は昼から。またしても早めに行き、気が付けば同じグループの人間が集まって昼ご飯食べてました(笑)研修内容としては、自分が所属する施設の中でも実習1―2週目の発表です。みなさん、色々されているようで写真を使ったものが多かったかな。買い物連れてったり、博物館に行ったのは私くらいなもので暑い時期だったり、勤務が不規則だったりでインドアでできることが多かったようです。この研修もあと一日。3―4週目の実習で終わりです。次は盆前。頑張ります。余談。最近のグループホーム。看取りまですることが多く、ほかの施設ではどうしてるのかと思いましたら悪くなると同時に入院ってところもありますが施設の方でお葬式したりもあるようです。ただ、認知症ばかりなのでお葬式のこともすぐに忘れるんですが。。。ひっそりと逝くのと、皆に周知するのとどっちが幸せなんでしょうね。。。
2018年07月27日
コメント(0)
今行ってる施設の管理者がアホなんです。ホンマにものを知らんというか「えーーーーー知らんかった!」ということが余りにも多く、呆れるばかりなんですけど。その割には他人には攻撃的で朝礼で吊し上げなんかもするから質が悪い。私は吊し上げ未経験ですが、聞いてて気分の良くなるものでなく心の中では「お前が言うな(# ゚Д゚)」と思うことも多々あります。プランを作るのもテキトー(これが一番許せん)なんでもテキトーなところがダメなんです。アホと一緒に仕事する苦痛(-_-;)他の職員さんがいい人多いから我慢してますがあの管理者とマンツーマンだったらとっくに辞めてます。この間出勤した時、またしても一人退職してました。本当に人の続かんところです。
2018年07月26日
コメント(0)
ちょくちょく聞きます熱中症ですが、ケアマネの知り合いが三日ほど前に親戚が熱中症でなくなったと言っておりました。この暑さ、殺人級です。そんな中、水が甘く感じたらヤバいという話になりまして。丁度喉が渇いたなーなんて思っていて、水飲んだら少々甘く感じたので私も脱水気味のようです。食事も、いつもなら塩分とか気にしますが今は塩分を少しきつめにしてます。倒れるよりもいいから。あー暑い。こんばんはカレーにします
2018年07月25日
コメント(0)
もう暑すぎて、夜ご飯作るのも拷問状態のため暑気払いに行くとしました。昼の三時にPTAの会合。・・・・なんの罰ゲームでしょうか・・・歩いても自転車でも近い学校なので行けましたが長男、次男の学校だったら途中で行き倒れになりそうな暑さです。PTAでおばちゃんたちが集まると、まあ姦しい。暑さでグッタリではないのねえ・・・しゃべってる内容は、ほとんど進路のこと。学校の指定校推薦の枠が決まり、張り出しがあったので一緒に見に行きましたが、結構多いですね。でも、うちの子は指定校推薦もらえる組じゃなくて自力で頑張れ組なので、見てもしょうがないと言えばしょうがない。文化祭のこととか、卒業式のこととか話し合いがあり解散。家に帰ってそのまま車に乗って暑気払いへ。そこは魚が美味しい店なので寿司屋ら刺身やら、祭りのように食べてきました。本日、強烈な腰痛ですが頑張って勉強して、買い物にも行きます。昨日食べ過ぎたので動かんとね・・・はい。
2018年07月22日
コメント(0)
家の近所にはJRの駅がありません。でもちょっと用事があり、行かなくてはいけなくて。一番近くても、自転車で飛ばして片道30分はかかる駅が一番近く車で行くには踏み切りあるし、駐車場がどうなっているかもわからず(-_-;)しょうがないから自転車で頑張りました。ニュースである通り、大阪38度とかちょっとありえへん温度の中水筒もってチャリンコ。駅に着いた時には滝のように汗が出ており・・・・用を済ませて帰り道はまだ元気。家の近所で、知り合いに会いそのタイミングでお茶飲んだら引いていた汗が吹き出しました。ということは・・・・脱水状態に近かったのね。。。ぼーーーーっとしてたのは、高温だけじゃなくて脱水なのね。。。夕方、娘が早めに帰ってきたので夜ご飯の買い物に同行。。そしたら、スーパーの中でクラクラしだしやがて気持ち悪くなり・・・ポカリ買いました。午前中のことがあったので、お茶はマメに飲んでましたが塩気とかが足りんかったようで、車に戻ってクーラーつけてポカリを少しづつ飲んでたらマシになってきました。この年になって初めて経験しました。まめにポカリ、マメにアクエリ。かな。今日は昼からPTA。学校に行きますが、水分まめに取ります
2018年07月21日
コメント(0)
子供のじゃなくて自分の学費を払ってきました。そうなってくると最後までちゃんとやろう!と単純に思い昨日からまたレポート作成始めました。ただし暑いなかクーラーの調子も良くないし、少しやっては休憩。この間のスクーリングの結果は予想では今月末くらいにはわかるので卒業できるかどうかわかると思います。卒業決まっても試験受けよう。試験後のおしゃべりも楽しいし( ´艸`)そっちがメインかも(笑)吹田市に月に一度の訪問しました。車の中は良いですね。手袋さえしとけばクーラーよく効くし、気分転換にもなるし。
2018年07月19日
コメント(0)
毎日、毎日暑すぎます。まだ七月ですよ。関西でホンマに暑いのは残暑の九月というのが相場なんですがこの分では九月には公園の木が勝手に発火するんじゃないかと心配しなくてはいけないかも・・・と不安がよぎります。朝に風呂。昼に外から帰ってきて風呂。夜に風呂。洗濯物が山のようになります。あーー嫌い。夏の暑さは大嫌い。私、移住するなら寒いところ。もう、南極でもいいわ。
2018年07月17日
コメント(0)
週末の土曜、日曜の二日間です。三日間の時より長時間なので体力的にはかなりしんどく一日目、帰ってから復習する元気もなく、本当にこのシステムが良かったのか?と思う。。。それはさて置き、スクーリングの内容は教科書に沿ってのパワポを印刷したものを中心に先生のお話を聞くってものでした。グループワークはあまり長時間ではなかったです。ということで、お眠り組が多かったです。教室を見渡すと、こっくりこっくり・・・そらそうだわなア遠くから遠征してきてる人も沢山いるし長時間授業だし、みなさん社会人だから休日潰してきてるわけだから疲れもたまることでしょう。スクーリングの内容としてはタイトルの通り人間関係についてなんですが・・・・・・・割愛。一応、卒業単位は足りてますが一緒にご飯食べようって話が上がってますので来月の試験は受けに行こうと思ってます。理由が不純すぎるかな( ´艸`)
2018年07月16日
コメント(0)
昨日、六月に受けた試験の結果が出まして無事単位取得しました。あとスクーリング一回を合格すれば卒業単位満了です!租のスクーリングがあるのが今週末。勉強しようと思って短大に入ってから大学編入して現在まで約三年半。よく頑張りました。ゴールはそこまで見えてきました。単位がそろってもまだ試験も、スクーリングも受けることはできるので気持ちに余裕をもって受けようかと思ってます。勉強、このまま終わるんは勿体ない。もうしばらく続けます。
2018年07月13日
コメント(0)
驚きの水道代です(@_@)先日の地震で水道の栓が緩んでいたようで、知らない間に漏れてました。水道代の請求見て(@_@)普段の2-2.5倍ほどΣ(・□・;)先ほど、職人さんが修理してくれましたのでこれからは良いんですが、水道代・・・・一応、メーターは水道局管理なので支払いについては要相談らしいです。
2018年07月11日
コメント(0)
腰痛です事故以来ダメです。痛くて、痛くて( ;∀;)腰痛体操なるものもあるようですが、そんなものは調べる前から自然とやってました。体重落とすのもいいんでしょうが、それは難しい(-_-;)やせない。今日の大阪、急激に暑さがやってきてます。昨晩は震度2ですが揺れたし、なんか嫌な予感。岡山の方では今回の雨で大きな被害が出ているようだし、西日本はしばらくボロボロかもしれませんね。福岡スクーリングに行こうか、行くまいかと迷って結局、大阪で追加履修したのは正解だったかも。こんな状態だったら行けなかったかも。今週末、点数取れれば最後のスクーリングになるものがあります。ただ、12月にも思い出深い先生のスクーリングがありますので行こうか行くまいか。スクーリング、研修、試験。忙しいし暑いしですが頑張りたいなあ。ネックは腰痛です。。。
2018年07月09日
コメント(0)
先日梅雨明けしたような気がしたのは何??ずーーーーと雨降っとります。淀川が氾濫したらどうしようと思っていましたが、既に桂川がヤバいようですね。気象速報がずっと流れてます。昨晩は、寝屋川の方で災害用のメール?がなりました。iPhoneがブーブーってあの嫌な音出してました。ビックリするやん。朝から電車も一部運休とかあるようで交通機関が乱れています。今日はそのあおりで車混みそうな気がしますね。保険請求行くのに少し憂鬱です。
2018年07月06日
コメント(0)
昨日も、仕事の研修でした。昨日の研修内容では、絵を描くことが多く・・・あちこちで、ピカソがでたり、〇〇画伯と呼ばれる人が出てました(笑)私が描いた絵はちょっとお見せできませんが、「リアルすぎて笑いが止まらん」だったようで講義を聞いているときにも、ふと目にすると吹き出すというものでして。。。周りの人曰く「よーこんなん描いたなー」らしいです。自分としてはなかなか特徴をとらえていていいじゃんって思ったんですけどねーそうこう言いながらあと三回で研修終わります。ただしーーーーメッチャ宿題出ました。宿題の部分はサビ残みたいなもんですよーーー
2018年07月05日
コメント(0)
週末に、どうも体の調子が悪く一日寝てました。土曜日の夜、七時くらい?から寝始め、途中目が覚めたりもありましたが朝は六時ごろ起床。寝すぎで眠いこともなく、たぶん、これは体が休養を欲していたのかと。暑い、暑い、大嫌いな夏です。とうとうクーラーつけて寝ました。電気代が怖い時期です。憂鬱(-_-;)移住するなら、一年中寒い国がいいな。ピーンと張りつめた空気が好きです。この暑さ、だらける以外ないでしょう。あーーー嫌い。嫌い。
2018年07月02日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1