全16件 (16件中 1-16件目)
1

一か月くらい前に、演歌のコンサートがあるって事で ハガキで応募してました。 当たり〜㊗️ で、今日は夕方から行ってきました。 流石演歌。 若干、集まる人の平均年齢高め😃 でも皆さんフレンドリー。 全く知らない人に、チケット席どこやった? と、話しかけられて、そのままおしゃべり。 それも一回だけじゃなくて数人😅 大阪人、フレンドリーすぎるかも💦 コンサートでは、氷川きよしさん、 めっちゃ人気❗️ 黄色い声援も、ペンライトもダントツの多さ。 でも、それも肯けるくらい上手い。 ホンマに歌うまさん あとは川中美幸さん、中村美津子さん、 福田なんとかさん、純烈、よくわからん人複数💦 1時間半、楽しい時間でした。 今度は久しぶりに宝塚歌劇行きます💖 なんだか文化的⤴️⤴️
2019年10月31日
コメント(0)
数日前から何がきっかけかわからないけど夜の八時くらいに眠くなり、そのまま寝落ち。寝落ちした割には眠りが浅い様で毎日何やらの夢を見て起きてしまいます。今日も朝四時過ぎに夢で起きてしまい夢占いをしてみると自分の中の深層心理・・・気にしていることがまんま書いてあってΣ(・□・;)。思った以上に当たってるやん。。。どっかで眠りの調整をしないとしんどいです。出来れば11-6時で眠りたい。。
2019年10月29日
コメント(0)
先月に引き続き家族会に行ってきました。普段、面と向かっては聞けないようなオシメのお悩みとか交通手段がなくって困っている話とか、社福の勉強している最中の私にとっては有意義な意見の出る時間となりました。交通手段なんかは免許返納するお年頃の人にとっては確かに生活の問題のテーマですもんね。。。病院の帰り雨が降ってびしょびしょになりながら帰ってきたとか、もう何のために病院行ったのかよくわからない状態だったりとか市役所行くのにバスを乗り継ぐとか、まあ色々。いい勉強になりました。で、昨日のメンバーには私が担当する利用者もいて普段のモニタリングでは時間が取れないような話もあり参加してよかったと思います。もちろん、支援経過にも記録しました。
2019年10月27日
コメント(0)

先日から1週間経った金の生る木。 初めて育てているので、コレが普通なんだか、 本当は別の植物だったとかのオチがあるんだか わかりませんが、蕾のついてる 茎?枝?がヒョローンと伸びてきてます。 ネット見ると、蕾は年末くらいみたい💦 今、10月なんで早い?? 前にカブトムシを今時期まで生かした我が家なんで 何かおかしな生態系になっても おかしくは無いのかなぁ💦💦 ちなみに、金の生る木はしばらくってか ここずーっと水さえもらえず 放置気味です。はい。
2019年10月24日
コメント(0)
昨日は仲良くしているケアマネさんと久しぶりにご飯食べてきました。彼女は試験の同期ですが、今年前半で更新研修が終わり私は後半になったため研修に関しては少々ずれが生じております。大体、会社の話、仕事の話してましたが彼女、ちょっと天然なところもありフワッとボケるところがありまして昨日もトイレに行ったと思ったら転げるように笑いながら戻ってきまして「あんな、男の人がトイレ入ってきて!! よく見たら、私、男子トイレに入っててん(笑) ほんなら、男の人の方がすいません、すいません言うて 出ていってん!!」と。そっから、もう笑いが止まらなくなり・・・・そんな調子で四時間ほどご飯食べて、お茶飲んでよーーーーーくしゃべってきました。次は研修が終わったころにまた会おうよ(^^♪とお約束して解散。楽しかったです。
2019年10月20日
コメント(0)
何時の間にやら雨が降り出し、先ほどはゴロゴロと。今朝はまだデイサービスに慣れてない婆様の送り出しのお手伝い。・・・・これで三週目。そろそろ行くのに抵抗なくなってきたかなア。。。来週くらいから行かなくても大丈夫だと信じて(=_=)行ってきます。
2019年10月18日
コメント(0)

大阪、もうすぐ雨降りそうな空になってきたので 金の生る木を避難もしようと段ボール用意して 入れるときに気がついた もしや、あなたは、、、 つぽみちゃん? 買った品種は、かなり大きくならないと 花を咲かせないはずなんだけど これは嬉しい誤算かも😃 まだ拳より小さい株なんだけど咲くかなぁ💖 もう一つの方は予定通り、つぼみ無し😅 それでもかわいいもんです。 では、今から段ボールに入って玄関に避難ですよー😊
2019年10月17日
コメント(0)
昨日はケアマネの更新研修でした。事務所で書類作っていたら時間の感覚がなくって、たまたまかかってきた電話に出て時間を見たら出かけないといけない時間になっていて、心臓が止まりそうでした。。。昼からの更新研修は気をつけないとね・・・で、更新研修でグループワーク四時間。毎度違うグループで一人の事例をもとに話し合い。昨日は包括職員が二人いましたが、テーマがちょっと深くて包括の職員はほぼ経験なしでした。・・・私も経験なしのテーマ。取り合えず話し合いしましたが、それはそれなりに面白い内容になったような気がします。帰り道、真っ暗になっているなーなんて思っていたら娘から乗る新幹線のチケット画像がラインで送られていました。誰に似たんだかアクティブですな。彼女は今日、明日は東京に。明後日、東京から学校にそのまま行きます。若いからできるんだろうねえ。。
2019年10月16日
コメント(0)

先日の台風、他人事じゃなくて怖いです。 川の氾濫とか、うちも淀川近いってか、 淀川氾濫したら大阪の北部、東部は終わりでしょう💦 南海トラフの余波で淀川氾濫あるだろうからホントに心配 ところで週末、ケアマネの試験があったようですね。 一部試験中止だったようだけど、 今年はもう試験無理違うかなぁ 6月に願書、10月に試験、12月に発表の ペースなんで、今から新しい試験問題作っても来年受験、 来年発表にならない? さっさと出来るなら、なんで今までやって来なかったかの 避難もあるだろうしね💦 来年、今年中止の人も一緒に受験が 一番混乱がないような気がする。 ただ、受験する人はかなり残念だろうけど。 一方、私はサマンサタバサの販売会に行きました。 びっくりしたのは、あの台風の土曜日にも セールやっていて、少ないながらも客がいたらしいこと😱 ちなみにお土産はコレでした
2019年10月14日
コメント(4)
数日前から台風の話が上がっていたので、少し備えていました。 電池、懐中電灯、ガスコンロ、ガス、バッテリーの充電。 米も買っときました。 昨晩はバタバタと雨が降り雨戸がうるさい。 今朝も変わらずよく降って さっきも台所いたら、風の音が結構あり。 ただ、少しマシになったかな💦 まだまだ続くんかなぁ💦 食料は揚げ物しといたんで、 皆テキトーに食べてもらいます。 外にも出れないし、静かに過ごします
2019年10月12日
コメント(0)
年いってから髪がやたらとうねってグルングルンです。周りはパーマかけなくても十分とか、のんきなこと言ってますが雨の日には広がりまくり、ドライヤーで伸ばすのも一苦労となって面倒くさいことからは夏場は大抵クリップで一つにまとめてとしております。うーーーーーん(-_-;)髪の毛パッサパサ(-_-;)一応、髪を染めるときにはイルミナカラーっていうのを使うようにしてますが、やっぱり痛みは避けられないのかなあ。。。かといってグレイカラーにするのはまだまだ無理。今月中にはカラーもどうにかしたいなあ。ちなみにイルミナカラーは問屋で売っているので既に購入済み。イレブンかっとでカラー持ち込みで染めてもらう予定です。普通に店でイルミナカラーすると8000円くらいから。イレブンカットで持ち込みにすると5000円弱で済みます。節約です
2019年10月10日
コメント(0)
数年ぶりにヤフオクである商品を落札しました。昼に終了する予定の物だったので、全く競らず終了。で、商品が届きましたが残念なもので。機械ものだったのに、プチプチでまかれることもなくでかい箱に緩衝材もなくただゆるゆるの紐で縛っていてうちに来た時にはかろうじて箱が空いてないよね?ってくらいの酷い状態でした。機械の一部は壊れて、ねじが飛んだ状態で・・・ゴミ??になってました。商品届きましたのボタンは押したけれど、評価はしてません。ノークレーム、ノーリターンと言ってもこれはひどい。リターンしたい・・・
2019年10月09日
コメント(0)
久しぶりに某市役所に行き、申請書類出してましたらお隣でも相談事をしていたようです。しかも、結構な大きな声で(笑)その内容が、「こんな高い金額払ったらご飯食べられへんなるわー」「私ら切り詰めて、切り詰めて毎日たまごかけご飯しか食べてへんのにー」などなど延々続き、大阪のおばちゃんっぷりが発揮されるような訴え方で私の相手していた市役所の職員さん、小さい壁があるだけなんで途中から肩が小刻みに震えだし、手が止まり・・・・声を出さずに笑っとりました。まあ、私も同じく震えましたが・・・いつもあんな相談があるの?と聞きましたら結構な頻度であるそうで(/ω\)職員さんも部署によっては大変なんだなあと。昼からはモニタリングのためお宅訪問。認知症のおばあちゃんなんで昔話が多いんだけどこちらは何とも、可愛いというか小さな女の子と話しているような感覚でしてうん♡うん♡とこちらが、ついつい頷いてしまう。ホント、人それぞれですなあ。ところで週末。お出かけ予定なんですがどうも台風が来るようで・・・娘は「私が晴れ女パワーでどうにかする」と言っておりますがどうなる事やらです。
2019年10月08日
コメント(0)
先月末から始まった研修ですが、今月は嫌がらせのように三回もあります(/ω\)その合間に、デイに行きたくないおばあちゃんの送り出しのお手伝い、本業の集金、点検、事務仕事。それから、今度退院してくる人の退院カンファレンス。日程はまだ決まってないけど呼ばれて病院に行きます。今月は社会福祉士のスクーリングもあるし友達からご飯行こうってお誘いも(これは嬉しい♡)だいぶん秋めいてきているので・・・と言いたいのは気持ちだけ。まだ30度くらいをウロウロしているんで、昼に出るときには帽子が必至。暑い、暑い。こんなに出かけてて、暑くってなのになぜ痩せない??この間の金のなる木。緑の方は小さな鉢に植え替えて南玄関にお引越ししました。今からでも一日中お日様に当たってもいます。
2019年10月06日
コメント(0)

梅雨頃、金のなる木を買いました。 拳よりも小さい苗。 一夏すぎ、育成を比べてみるとやっぱり違う➰ 南玄関の門の上に置いていて、一日中日当たりの良い特等席にいた金のなる木。 日当たりの良いと葉が赤くなるそうです。 もう一つは、西の方角。 夕方はカンカン照りだけど、日中はそこそこの明るさ。 西の方角のも小さい鉢に植え替えて南に置こうか検討中💦 やっぱ環境って大切💦💦
2019年10月02日
コメント(0)
今日から十月。昨日、今日、暑すぎてクーラー入れてます。おかしいやん。。。一雨ごとに涼しくなるん違うん??お陰で電気代がまだ二万円越え。涼しく過ごせているのは財布だけ。そろそろジャーサラダを始めたけど、やっぱり中断かな。暑すぎるわ。
2019年10月01日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()