全25件 (25件中 1-25件目)
1
今日からGWということで、お出かけの方も多いかと思われますが、私のところは特に遠くへ出かける予定はありません。普段の休みの日と同じかな・・・。 さて、今日の夕食は妻が手作りコロッケを作ってくれました。前回はかぼちゃベースでしたが、今回は定番のじゃがいもとミンチのコロッケです。ミンチは赤ワインでミンチの匂いを消して、ついでにカレーパウダーで少しカレー風味を加味していました。 食べてみると、パン粉が細目で口当たりが良く、カレーのほどよい辛さがあっておいしかったです。味がついているので、私がコロッケには必ずかけるマヨネーズは不要でした。子どもたちにも大好評で、少し大きめだったので満足でした。
2010年04月29日
コメント(12)
今日は堺市西区の浜寺公園野球場で試合がありました。9-13時のグラウンド確保だったので、ダブルヘッダーでした。ところが、未明からの大雨と強風が大暴れ! それでも朝8時頃にはすっかり晴れてきました。でも、グラウンドには大きな水たまりが・・・。そのままでは使えませんので、相手チームも加わって水抜き作業と砂撒きをしました。試合前に大変な作業でして、おまけにグラウンドの用具箱にスコップがないために、作業効率が悪い! 試合前にしんどい作業でしたわ~ この作業が1時間近くかかりましたよ~ さて、今日は9人ギリギリで私は9番サードで出場、先発はH12さんでした。相手チームはセンター返し中心で打って来るチームで、序盤に合計2点をとられる苦しい展開でした。私のエラーがらみから点をとられてしまったので、ちょっとショックでした・・・。 反撃は5回表、K14さんのヒットをきっかけに連打と四死球で一挙5点をあげて逆転しました。私も四球でつないだし、今期は珍しく打撃が不振のT16さんのタイムリーもでましたし、この回は押せ押せで打者一巡でした。 でも、ガゼルスが得点をあげたのはこの回だけ、あとは相手投手に抑えられてしまいました。それでも、H12さんとその後をT16さんが後続を抑えて5-2で勝ちました。ちなみに、試合前グラウンド整備を行なった関係でダブルヘッダーができなかったので、11回まで行いました。 今日の私は、チーム初ヒットとなるセンター前ヒットを打ちましたが、後が続きませんでした・・・。【今日の成績】 1打席目 センター前ヒット 2打席目 四球 3打席目 ショートゴロ 4打席目 ショートゴロ 5打席目 サードゴロ 32打数3安打2打点9三振4四死球 打率.094(←1割の壁は厚いな)
2010年04月29日
コメント(6)
5月1日開幕の上海万博PRソングがシンガー・ソングライター岡本真夜(36)のヒット曲「そのままの君でいて」の盗作とされる疑惑で27日、岡本の所属レコード会社がPRソングの作曲者・繆森(ボク・シン)氏を批判した。 岡本の制作プロデューサー・白石元哉氏は、盗作を否定する繆氏に「正直、ありえない発言。あそこまでそのままカバーされていることはなく、ちゃんと襟を正していただきたい」とコメント。 またこの日、中国の程永華駐日大使は「中国は著作権保護に真剣で関係部署が調べている。もし(盗作が)はっきりすれば厳しい姿勢で臨まなければならない」と述べた。【スポーツ報知ネット版から引用】 先日のこのブログで、中国の万博当局から岡本さん側に楽曲の使用承認が出てきてそれを岡本さん側が快諾した話を載せましたが、その話が一転して中国の作曲家が「盗作じゃない」とのコメントをしてきたとのこと。 中国では先日も「SONY」ならぬ「SQNY」(←なんて読むねん!)なんていう乾電池があることが新聞等で紹介されていましたが、これも含めて「パクる」というのが「チャイナクオリティー」なんですかねぇ~ 「著作権は基本的に守るべきこと。音楽は少なからずいろんな方に影響を受けるもの。でも、あそこまでAメロ、Bメロ、サビとそのままカバーされているものはないので、ちゃんと襟を正していただきたい」(デイリースポーツネット版から引用) これにもありますように、著作権というのは守らなければならないことだと思うのですが、基本的に「パクって何が悪い」という国民には通用しないようです。前出の駐日大使が「中国は著作権保護に・・・」ってコメントしているけど、前出の「SQNY」なんていう得体の知れない商品などがある現状を分かってコメントしているのかどうか怪しいですね。 さて、万博当局はなぜ楽曲の使用承認を出したんでしょう? やはり後ろめたいから? 全世界から「上海万パクリ博」なんていわれないため? それとも一度はそういう気持ちになったけど、やはり「パクって何が悪い」って思い直したのかな? ところで、芸能界の大御所と言われる人が何ともトンチンカンなことをコメントしていますね。 「(岡本さんにとっては)過去の楽曲の人気が上がって今回のことは何も損していない」とか何とか・・・。 おいおい、あんたも一端の歌手やろ? 自分の大事な曲がパクられても同じ事が言える? おそらくあの大きな顔を真っ赤にして怒るんじゃないの? 同じ歌手としてなめられたことをされているっていうことがわからないなら、「大御所」の看板は下ろしなはれ! それにしても、脱税総理があんなんだから、中国もやりたい放題ですね。本来ならガツン!とかましてやったらいいんですけど、なめられたものですわ~
2010年04月28日
コメント(6)
民主党の小沢一郎幹事長は27日夜、自身の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件に絡み、検察審査会が自らを「起訴相当」と議決したことに関し「私自身、何もやましいことはない。与えられた職務を淡々と全力でこなすことに尽きる」と述べ、幹事長を続投する考えを示した。党本部で記者団の質問に答えた。 小沢氏は議決について「意外な結果で驚いている」と強調。その上で「不正な献金や脱税など実質的な犯罪がなかったことが検察の捜査で証明され、不起訴と結論付けられた。最終的には、検察当局が適正な判断をするであろうと信じている」と語った。【時事通信ネット版から引用】 自分の秘書が逮捕されているのに、「やましいことはない」? 逮捕された秘書が勝手にやったっていうの? 誰が好き好んでそんなこと、するかよ~、「直接的な指示」がなくても「言われんでもわかるやろ」という暗黙な指示していたんじゃないの? 脱税総理に対しては検察審査会において「不起訴相当」という判断がなされて、検察審査会に対する大きな失望感が広がったのですが、脱税総理以上の悪党に対しては「起訴相当」という判断がなされました。秘書が逮捕されているのに、知らぬ存ぜぬは通用するはずないのです。 この事件はかなり不明朗なカネの流れがあったわけですが、何故そのようなことをしなければならなかったのか。その辺が解明されれば、恫喝大王も一巻の終わりになると思うんですけどね。 若しくは、このまま参議院選挙までくすぶり続けてくれれば、先日の産経新聞系列での調査で20%前半まで落ち込んだ内閣支持率(≒私は民主党の支持率とも思っていますが)が、さらに下がってくれるのでないかと思っています。 普天間の問題、高速道路料金の実質値上げ、子ども手当ての不備等々わが国を混乱に陥れただけでなく、脱税総理の子ども手当てなど国民・有権者が失望するようなことばかりですからね。 ところが、そんなボロボロの民主党をさらに追い込むべきはずの野党が自民党が相変わらずの体たらくなのをはじめ、新党乱立で何が何か分からない状況・・・。ホント、政治屋って国民・有権者のことなんて考えていないですね。 こんなことでは、ますます国民の政治に対する関心が薄れてしまいます。それが恫喝大王引きいる民主党のねらいだとすれば、こんなに危険な事はありません。萎えそうな気持ちになりますが、しっかりと政治に対して厳しい目を向けて行きたいです。っていうか、ここまで混乱させたら、普通の神経なら総理も幹事長も辞めているけどね。普通の神経じゃないから続けているのか!
2010年04月27日
コメント(6)
昨日は淀川河川敷の毛馬地区で試合がありました。GBNのリーグ戦でしたが、リーグ戦はあまり勝っていないんです・・・。今日も参加メンバーはかなり協力だったのですが、その流れを引きづったものでした。 今日の先発はH12さん、立ち上がりは今ひとつ球が走らず、相手チームはよく当たっているのか打球も鋭かったのですが、そこは守備陣がきちんと守って得点を許しませんでした。そうしているうちにH12さんも立ち直り、終盤まで投手戦でした。 さて攻撃の方は、相手投手はのらりくらりとスローボールを投げてきていたのですが、それを打ちあぐねていて、序盤に相手エラーであげた1点のままで終盤を迎えました。 追加点がとれない苦しい展開のまま終盤を迎えましたが、終盤の大事なところでミスが出て結果的には逆転負け。緊張感ある試合だったのですが、なかなかうまくいかないものです。 私の成績は、1点をあげてなおもランナーのいる場面で初球の甘い球を右打ちしたもののライトライナーに倒れ、また次の打席も二死三塁というチャンスにショートゴロ(初球の甘い球を見逃したのが痛い)と、いつものごとく全然でした。また、終盤には記録に残らない私のミスもあったし、ミスをしては負けますね・・・。【この日の成績】 1打席目 ライトライナー 2打席目 ショートゴロ 28打数2安打2打点9三振3四死球 打率.071
2010年04月26日
コメント(12)
地上デジタル放送が来年から始まるということで、家電メーカー各社とも様々なそれに対応したテレビを発売しています。私にとっては別にそんなのどうでもいい、って思っていました。しかも、リビングで主に使っているテレビは私が結婚した14年前のもので特段故障もない。ただ、ここまで使っているといつ壊れるか不安に駆られるというもので、それに備えて検討すべく3月頃からいろいろ考えていました。 これが96年に購入したPANASONICの24型テレビです。西宮から堺、今の王寺と引越しを繰り返してきましたが、テレビは故障知らず。さすがPANASONIC、とても丈夫です。ちなみに、私の実家も伝統的にPANASONIC(昔だとナショナルか)を愛用してきましたが、テレビに限れば突然映らなくなったなんていうトラブルは皆無でした。 さて、購入にあたって「液晶」にするか「プラズマ」にするかということで迷いましたが、最近はそんなに大差ないということだったので、『見た時の感性にビビッときたものにしよう』ということでメーカーもこだわらずに探すことにしました。大きさは深く考えず、40型くらいかなということで漠然と考えていました。 その中で気になったのは、やはり今まで使っていたPANASONICでした。リビングのDVDレコーダーがDIGAということもあってVIERAは気になるものでしたが、さすがに高い! それでも20型という手ごろな大きさが低価格で売り出されていて、ちょうど2階の部屋用に欲しかったので、とりあえずそれを購入しました。 カメラのフラッシュで画面が光っていますが、PANASONICのVIERAです。部屋の大きさを考えれば十分の大きさです。2階にはDVDレコーダーはありません・・・。 さて、リビング用のテレビについてはかなり悩みました。どのメーカーもあまり大差ないように感じたのですが、妻と上の子どもは三菱のREALが気に入ったようでした。そして、価格的にも大きさ的にも手ごろということもあって、目移りする前にそれにすることにしました。ただ、メーカーの製造の関係で注文してから2週間待たされましたが・・・。 そんなこんなでやってきたのがこれです。 昼間に写真をとったので写真の右端が光っていますが、三菱REALの40型(LCD-40MZW300)です。今までの24型も購入当初は大きいと思ったものですが、この40型も大きい! ブラウン管ではないので画面は薄いのですけど、高さと幅でかなり大きく見えます。実際にも大きいんですけど・・・。 この機種の特徴は、画面の縁が細くて画面が大きく見えること。他社のは意外と画面の縁が太いのを妻は嫌がっていました。それから、価格.comなどでも意外と評価がよかったのも決め手になりました。 今までのアナログと比べると、さすがに画面がきれいです。液晶特有の画像の反応もそんなに気になりません。技術革新ってすごいですね、おどろきです。 ところで、アナログ時代にDVDに撮り貯めていたものを改めて見てみると、その画像の差は歴然ですね。びっくりしましたよ。
2010年04月25日
コメント(14)
今月の初めに104回目の献血に行ってきました。場所は日本橋献血ルーム、最近はここへ行くことが多いです。大阪で人気のあるG25(阪急グランドビル)や西梅田、阿倍野の献血ルームは混雑していることが多いのですが、こちらはそこまで混雑していないのでマシです。(阿倍野の献血ルームも好きなんですが、ここは学生が多いのと、そもそも機械の台数が少ない) さて、今回も献血中は爆睡で気がついたときには、ほぼ終了間際でした。担当の方もあまり気持ちよく寝ているので起こさなかったとのこと。献血ルームによっては、「寝ないでください」っていわれることもあるのですが、大阪ではあまり言われることはないです。 気になる結果の方は、またまたコレステ君大暴れ! 230という前々回と同じ数値でした。なんでやねん? そんなこともあって、体調管理に気をつけないといけないなって思いました。特にここ数日は睡眠時間が4時間くらいと短いので気を付けないといけないなぁ~ 次回の献血はもう行けそうなので、がんばっていってみようと思います。
2010年04月22日
コメント(8)
最近、忙しくてゆっくりと新聞やテレビを見ることが出来ず(今日も残業で1時前に帰ってきました)、ネットニュースを見るだけですけど、なかなか突っ込みがいのあるニュースが多いですね。今日はその中でいくつかとりあげます。【上海万博公式歌、岡本真夜さんのパクリだった!】 さすが「パクリ天国!」の本領発揮ですね。 中国の威信をかけて世界から大勢の観光客を呼び込もうと意気込んでいた上海万博、思わぬつまずきとなりましたね。ジャッキーチェンさんもPVに出演するなどかなり意欲的だったようですけど、そこは期待を裏切らないのがパクリ天国の中国! その曲がなんと口の悪い中国人が口にする「小日本」の歌手、岡本真夜さんの曲だったとはね。 私も聞き比べてみましたけど、キーを変えているだけで同じものでしたよ。でも、この公式歌の作曲家は騒動の前にはオリジナルであることをコメントしていたようで・・・。 今のようなネット社会になる前ならば、中国国内では「そんなの、言いがかりだ」なんて逆ギレしそうなものですが、ネット社会の現在ではさすがにそれは通用しないと思ったみたいですね。岡本真夜さん側に曲を使いたい旨の打診があって、岡本さん側もそれを認めたとのこと。 とまぁ、ここまでは岡本真夜さんの心の寛大さと「また中国かよ~」といううんざりしたことなのですが、私には気になることがあります。 というのも、万博関係者はこの公式歌がオリジナルのものではなく、岡本真夜さんの曲のカバーであることをきちんと公表するのかということ。その辺がうやむやになれば、再び「勘違いするヤツ」も出てくると思うのです。ただでさえ、著作権なんて何とも思っていない国ですから。その辺はきちんと岡本さん側も固めておいてほしいものです。 それにしても、元々オリジナルの曲であるとコメントしていた作曲家は、中国国内では名前の知られた人だそうですが、どうなるんでしょうね。中国国民をがっかりさせてしまったんですからね・・・。【もう後がない普天間問題、なのにハトヤマは・・・】 普天間基地の移設候補地としての腹案だった(らしい)徳之島が、島民の強烈な反対運動で身動きがとれないハトヤマ、しかも反対運動の後に政府関係者が徳之島の3町長に面談のお願いをするなど見事にちぐはぐ(しかも、これについてハトヤマは知らんって? そこが民主党クオリティ!)な状況ですが、 「今、大変厳しい天気かもしれないが、必ず5月末までには五月晴れにしないといかん。そのために全力を挙げて頑張っている最中だ」 とコメントしているようですね。 移設候補地の住民がここまで強烈に反対しているのに、何をどうがんばるんですか? これまで沖縄の移設候補地に至った経緯を何も見ていないのか? (→これにもいろいろ意見はあるでしょうけど) オバマ大統領に対してできもしないのに大見得切るからこんなことになるわけだし、オバマ大統領もそれを見透かして「責任持てるのか」とコメントしたわけです。ここまで混乱させたのだから、沖縄県民に土下座して自民党時代の案に乗っかるしかないと思うんですけどね。(いつまでも沖縄に基地が有り続けるのはどうかとも思いますが、そこはさておき・・・。) ちなみに、「五月晴れ」の「五月」というのは旧暦5月を指し、本来の意味は今の6月の頃の梅雨の間の晴れ間を指すそうです。おっと、言葉の誤りは民主党が野党の時に、当時の総理のアソウに散々貴重な時間をつぶして追求していましたね。ここでも民主党にブーメランがもどってきたみたいです。 内閣支持率は30%程度にまで下落し、民主党に対する期待なんかありませんが、そんな民主党を強烈に追求する野党がいないのがいけませんね。ますます有権者の政治離れが加速しそうです。
2010年04月21日
コメント(6)
この間の日曜日、新聞の号外まででて話題になりましたが、阪神・金本選手がついにスタメンを外れたとのこと。その原因と言うのが右肩痛。野球選手というもの、「走・攻・守」がそろってのことなんですが、打つ方はともかく「守」ができないとどうしようもありません。そりゃそうでしょう、レフト方向に打球が飛べば、投手は冷や冷やでしょうからね。 そういえば、往年の名投手が「(守備に難のある選手のところに)打たれた俺が悪い」って言っていた人がいましたけど、投手だけでなくファンも「みてられないよ」っていうところでしょうか。 金本選手にとっても苦しかったと思うし、阪神首脳陣も主軸打者の離脱という苦渋の選択だったわけですが、一日も早く完治してスタメンにもどってほしいですね。 ところで、私も20代の頃に草野球で肩を痛めたことがありました。遠投の投げすぎで亜脱臼してしまったのですが、腕をあげるのもしんどいしいつも肩が痛い。何より、今まで簡単に投げられていた距離が投げられないという信じられない現実があったので、そのショックはすごかったです・・・。もう野球ができなくなるんじゃないかってね。 病院で診てもらったところ、亜脱臼しているものの「もっとひどくなったら徹底して治してあげるから、思い切ってプレーしておいで!」と先生に言われ、さらにそれ以上ひどくならないようにウエイトトレーニングした結果、それ以降の再発はありません。(とはいえ、ある一定以上無理すると激痛が走りますが) おかげさまで40歳を越えても野球ができているのはうれしいものですが、無理はしないようにしようと思っています。 私の場合は趣味でやっている草野球ですが、プロ野球選手の場合は生活がかかっていますからね。ホント、怪我に気を付けてほしいものです。
2010年04月20日
コメント(10)
私は列車に乗ると、列車内の広告や線路沿いの看板にまず目を向けています。その土地によってはなかなかおもしろい看板や広告があったりして楽しいものですが、先日の若狭方面での出張ではこういうものを見つけました。「琵琶湖若狭湾快速鉄道」 もちろんこんな鉄道はありませんが、計画は明治時代からあるみたいです。計画では湖西線の近江今津から小浜線の上中を結ぶもので、現在だと若狭方面から京都へ出るには敦賀経由で約2時間かかっているのを1時間程度にしようというものです。これによって、若狭方面へ観光客を呼び込もうというねらいがあるのでしょうね。 ただ、便利になれば便利になったで弊害もあるもので、「ストロー現象」とよばれるように都会にどんどん人口も仕事も吸い取られるみたいなことがあるでしょ。 しかも、若狭地方は一時期の海水浴客が減少しているということですし、高速道路の建設も進んでいることから、この鉄道の果たす役割はそんなに高くないかもしれませんね。↑ 近江今津駅前に停車中の小浜行きの西日本JRバス(いすゞLVキュービック) さて、この鉄道の計画している路線には西日本JRバスの「若江線」が運行されています。鉄道建設とほぼ同じようなルートを結んでおりまして、近江今津駅から小浜駅まで約1時間で結んでいます。国道303号線と国道27号線を経由するもので、普通の路線バスですが京都方面から若狭方面へ行くときには、小浜線が単線で時間がかかることからこのバス路線を利用する人が多いようです。 私も利用したことがありまして、季節のいい時期だとハイキング客でいっぱいなんていうこともありました。バスの本数もほぼ1時間に1本あるというのも便利ですよね。↑ 上中・小浜方面行きの案内表示と「小浜行き」のバスの行き先表示 鉄道の実現は低いかもしれませんが、国道303号線がもう少し改修されれば、バス路線としてはもう少し便利になるかもしれないなと思います。
2010年04月18日
コメント(12)
昨日のブログは前田智選手の話しでしたが、今日も野球つながりでの話題です。 これは去年広島へ行ったときに撮影したものです。広島東洋カープのマスコットキャラクターのカープ坊やの横断幕です。 1975年(昭和50年)に赤ヘル旋風がセ・リーグを駆けぬけ、日本シリーズでは阪急ブレーブスに敗れたのですが、大洋ホエールズとともにセ・リーグのお荷物球団とまで言われていたチームが、それ以降セ・リーグの優勝争いに加わる強力なチームにになりました。 最近は低迷していますが(その一因はFAで選手が出て行ってしまう・・・)、強いカープ復活に期待しています。 さて、去年パ・リーグの覇者は北海道日本ハムファイターズでしたね。ここ数年はチーム状態がよくて必ず上位に食い込むようになってきました。でも、この日本ハムもかつての東映フライヤーズ時代からBクラスが多いチームでした。1974年(昭和49年)に日本ハムが買収したものの、なかなかチームの成績が上がってこなかったわけですが、そんなチームを人一倍愛した人がファイターズ初代オーナーの大社義規氏でした。2006年の44年ぶりの優勝(1962年の東映フライヤーズ以来)時には残念ながら故人となっていましたが、遺影の形で胴上げされたことからも、人一倍チームを愛していたことがうかがえます。 上の写真は高松自動車道津田の松原SAに掲出されているものですが、このSAのあるさぬき市津田町(旧大川郡津田町)は大社氏の出身地と言うことで、オーナーゆかりのファイターズを応援しています、ということなんですね。 現在のファイターズは、なかなか調子が上がっていませんが、いずれまたあげてくるものと思われます。
2010年04月17日
コメント(5)
最近仕事が忙しくて自宅に戻ってくるのが遅くてスポーツニュースを見るのも難しいのです・・・。今朝のスポーツ新聞をみると、昨日マツダスタジアムで行なわれた対中日戦で、広島・前田智選手がサヨナラヒットを打ったとのこと。 前田智選手と言えば、マリナーズのイチロー選手が憧れ、中日の落合監督が「目標にしていいのは前田だけ」と言わしめるほどの天才バッターですが、アキレス腱の切断以降は常時出場もかなわなくなってしまいました。それでも、類稀なるバッティングセンスは色あせず、2000本安打も達成してます。 バッティングフォームも本当にきれいで、こんなきれいなフォームの人はいないですね。どんなスポーツでもそうですが、「形がきれい」というのは参考になりますね。なかなかマネはできませんけど。 さてその前田智選手、最近では代打出場が多くなり、しかも去年は初めて一軍出場がなく心配していたのですが、今年は1軍登録されていまして昨日は2ストライクと追い込まれてからも、その類稀なるバッティングでサヨナラヒット! その集中力はさすがですね。 今年のカープはベイスターズと並んで下位に低迷していますが、これをきっかけに浮上してほしいですね。
2010年04月17日
コメント(10)
ワシントンで12日に行われた鳩山由紀夫首相とオバマ米大統領の非公式会談の際、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の5月末までの決着を表明した首相に対し、大統領が「きちんと責任を取れるのか」と強い疑問を呈していたことが分かった。日米両政府の複数の関係者が14日明らかにした。 それによると、首相は会談の冒頭、大統領に「日米同盟が大事だという考え方の中で移設問題を努力している。5月末までにきちんとやる」と解決を約束。大統領が疑問を投げ掛けたところ、首相は改めて5月末決着の意向を表明した。 オバマ大統領の発言について、関係者は「鳩山首相に対する不信感の表れだ」と指摘した。【時事通信ネット版から引用】 組織や仲間内で口先ばかりで行動が伴わないヤツが、「ちゃんとやるから任せてくれ」って言っても信用できないですよね。今のハトヤマなんてまさしくそんな感じでしょう。政権奪取したものの、大風呂敷を広げたマニフェストはその殆どが「詐欺フェスト」化し、野党時代には「秘書の不始末は政治家本人の責任」と大見得切っていたのに、自分自身やオザワなど身内に同じ疑惑が起こっても辞めない等々いろいろありますよね。 この普天間の件についてもそう。自民党政権時代の案をチャラにするくらいだから、もしかしたら米軍をわが国から追い出して、批判承知の上で「自分の国は自分たちの手で守る」というようなすごい案を出してくるのかと思いきや、結局は問題をややこしくしたにすぎません。しかも、時間軸をかなりもどしてしまったのもいただけませんね。 そんな状況だから、オバマ大統領も「(5月末に決着すると言うことについて)きちんと責任を取れるのか」と発言したと言うのもそういう疑問があるからでしょうね。そういえば、ハトヤマがオバマ大統領との会談(といっても食事中の非公式のものだけど)についての感触を記者団から質問されたときに、「何とも言えない」的なことをコメントしていましたが、まさかオバマ大統領から「きちんと責任取れるのか」なんて言われたって、恥ずかしくていえないわな。 それにしても、一国のトップたる総理大臣が相手国の首脳から「きちんと責任取れるのか」なんて言われること自体、国のトップとしては終わってますよ。全く信用されていないっていうわけだから。わが国をそんな低評価にしてしまったハトヤマはどうするんでしょうか。5月決着っていいながら出来なかった場合は辞めて済む話ではないと思いますけどね。 私は「5月決着」って簡単に口にしているけど、無理だと思いますよ。でも、詐欺フェストの民主党代表ですから、「普天間の問題を来年3月までに完全決着するという方針を立てることを党内で決着する」なんてすり代えてくるんじゃないかって思っています。すでにそんな布石も打っているようにもみえますし。 そんなことすれば、ますます日米関係が悪化するでしょうね。そうなることがハトヤマやその黒幕の恫喝大王の目論みだとしたら・・・。何だか、怖いよ~
2010年04月15日
コメント(12)
大阪のおばちゃん(おっちゃんもだけど)というと、「下手な芸人よりもトークがおもしろい」と言われています。最近では「ケンミンショー」などテレビ番組で頻繁に取り上げられ、「素の表情」が紹介されています。 実際、街中とか列車に乗っているときに会話している内容を聞いていると、突っ込みどころ満載だったりしてなかなか楽しいものです。今朝もこんな事がありました。阪和線の列車が遅れていることを引き合いに出しての話でした。おばちゃんA「ホンマに阪和線ってよく遅れるなぁ。空港(関空)へ行くのもかなり余裕持たないと あかんやんねぇ」(私の突っ込み:阪和線が遅れるのはいつものことで年中行事なんだから、しゃーないやん。)おばちゃんB「せや。だから私は南海の方で(空港へ)行くねん。あの変わった電車あるやん、 リピート!」(私の突っ込み:「繰り返して」どうするねん?!)おばちゃんA「そうそうリピートなぁ。あれはええな、おもしろい顔しているし。」(私の突っ込み:いやいや、おばちゃんも負けてへんで)おばちゃんB「あの顔って、何とかっていうねんなぁ。なんやったっけ?」おばちゃんA「鉄人なんとかっていうねやろ、27号やったかな?」(私の突っ込み:一つ足らへんで!) とまぁ、こんな会話が普通に聞こえてくることがあります。ネタでやっているのかなって思うくらいですわ~ 笑いの本場っていうのか、普段の会話の中に見事な「ボケと突っ込み」があって「オチ」があるというのが普通なんですかねぇ、関西人長いことやっていますけど、その辺は住んでいるとわからないものです。 関西出身でない方が初めて関西にやってきてびっくりするのは、こういったトークだそうです。この4月から関西勤務や関西で学生生活を始められた関西以外の方にとっては、慣れるまで大変かもしれません。これも一つの文化だと思うんですけどね。 なお、当たり前のことですが、前出の(私の突っ込み)は見ず知らずのおばちゃんに対して面と向かって言ってないですよ。でもまぁ、「をいをい!」って突っ込みたくなりますけどね。
2010年04月14日
コメント(8)
先月の初め、若狭方面へ出張に行きましたが、その時に食べたものを紹介します。 まずは高浜町にある「のぶ幸」のカツ丼です。なかなかのボリュームで、しかもタマゴでとじてあるので、さしづめ「This is Katsu-Don」ですよね。高浜町は福井県の若狭湾沿岸、すぐ西側と南側は京都府と接しているところでして、福井県特有のソースカツ丼もあるようですけど、このお店ではこちらの方が人気のようです。「ソースカツ丼は苦手だけどこれなら大丈夫」って言う方もおられるかもしれませんね。私はどっちもいけますけど。 ボリュームはもちろんのこと、見た目以上にやさしい味でした。出汁が少し甘めなのかもしれませんね。お昼からガッツリいただいて、昼からの仕事となりました。 お店の場所は高浜町の西の端の方にあって、国道27号線沿いにあります。お昼時などは混雑しているようで、私が行ったときは少し待ってうまい具合に座敷が空いたので座ることができましたが、なかなかの人気店のようです。 その次にこのブログでも紹介しましたが、小浜市にある「かねまつ」の魚三昧です。高浜町とは別の日に行きまして、今回も刺身の盛り合わせをチョイスしたところ、舟盛りとなってやってきました。これで2000円でした。安いのかどうかわかりませんが、新鮮でおいしかったですよ。 続いて店内に干されている干物もチョイスしてみました。イワシに至っては20匹100円という激安価格! さすがに同僚と2人で20匹は多いので10匹にしてもらいましたが、1人5匹50円也はかなりお得でした。他に定番のアジや珍しくタコの干物もあったりして、なかなか楽しめました。いずれも激安価格でした。 仕事はしんどかったけど、こういう楽しみがないと出張はおもしろくないですよね。
2010年04月13日
コメント(6)
鳩山由紀夫首相は12日午前、報道各社の世論調査で内閣支持率が3割を切るなど下落していることについて「踏ん張りどころだ。一生懸命やっている姿を必ずしも見せきれていない。見せるために努力をする」と述べた。 首相は「改革の方向は絶対間違っていない。自信がある」と述べる一方、「政治とカネの問題に隠れて、改革が大変大胆に行われているところが見えていない。政権は国民のために一生懸命仕事をしている」と強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 一方、平野博文官房長官は同日午前の記者会見で「予算の執行ならびに関連法案の早期成立を目指して全力で頑張る。今、政府はしっかり頑張る正念場の時だ」と語った。【時事通信ネット版から引用】 内閣支持率が30%を切るくらい下落しているようですが、「内閣支持率」というよりも『民主党に対する支持率』と言う方が正しいんじゃないかな。昨夏の衆議院選挙の時のマニフェストは、別名「詐欺フェスト」なんて言われるくらい公約違反も甚だしい状況。高速道路無料化も中途半端、財源がないのに子ども手当て、外国人参政権は目論むし、普天間の一件については余計ゴタゴタになってわけわからなくなっているなど、書いているだけで「何がどうなっているねん?」っていう感じですわ~ 民主党が政権とってからめぼしい成果って何かありましたっけ。せいぜい事業仕分けくらいかな、あれだって子ども手当ての財源探しだったんでしょうけど、大した成果はありませんでしたね。 衆議院選挙前には「行財政改革で無駄を省けば財源はある」だったかな、そんなことを言っていたと思うんですけどね・・・。 「改革の方向は絶対に間違っていない」「政権は国民のために一生懸命仕事をしている」って言っているけど、内閣支持率が落ちているということは「改革の方向が間違っている」「政権は国民のために仕事していない」っていうことを示しているんじゃないのかな。 山場は5月末を目途と公言している普天間の一件でしょうね。これがアメリカの納得行く結果にならないと、持たないんじゃないですかねぇ。 下がり続ける支持率ですが、どこまで下がり続けるのかちょっと楽しみです。
2010年04月12日
コメント(8)
今日は大阪市内の鯰江運動場で試合がありました。朝方に少し雨が降りましたが試合に影響はなく、適当なお湿りでよかったです。今日は練習試合でしたが、人数も多くて活気がありました。今日もサードで出場しました。 先発はT16さん、久しぶりの登板でしたが、いつものとおりテンポ良く投げ込んで行くので試合展開も速かったです。守備もショートのN4さんやセンターのN1さんなど今日は守備も堅くていいプレーもありました。 それに打線のつながりも良く、4回にはこのブログに時々コメントを下さるフルスイングさんのヒットを足がかりに連続タイムリーなどで一挙6点をあげて試合を有利に進めました。終盤には追い上げられて1点差に迫られましたが、リリーフしたOI5さんが締めて8-7で勝ちました。 相手チームは守備もなかなか巧く、打つ方もセンター中心のバッティングをしていました。よって、私の守備機会はゼロでした・・・。一度も飛んでこないとちょっと物足りないですね。 さて、そんないい展開の試合でしたが、開幕から絶不調の私はどうだったか。みんな打っているので私もその勢いに乗れたらよかったのですが、ビックイニングにはセカンドフライとさっぱり。何とか1本のヒットはでましたけど、なんだかねぇ・・・。 相変わらず打つほうでは「蚊帳の外」状態が続いています。【この日の成績】 1打席目 ショートゴロ 2打席目 セカンドーフライ 3打席目 センター前ヒット 26打数2安打2打点9三振3四死球 打率.077(←やっと2本目のヒット、 でも打率はこの状況。)
2010年04月11日
コメント(5)
現在、平城遷都1300年の記念行事が行なわれている奈良と新大阪を結ぶ特急が運転されています。それが特急「まほろば」という列車で、6月までに土曜日と休日に運転されています。新大阪を1032発、途中天王寺、王寺、法隆寺に停車して奈良に1127に到着します。帰りは奈良を1634発、新大阪には1731に到着、全車指定席となっています。車両は南紀方面の特急「くろしお」で使用されている381系で、国鉄当時の塗色になっています。 さて、先日奈良へ行ったときに奈良発1634発の特急「まほろば」を見ることができました。表紙の写真のように、大勢の鉄道ファンが撮影していました。私もケータイのカメラでの撮影していますが、最近の若いファンは自分のことしか考えていないですね。私が構えていてもお構い無しに、その前に平気で割り込んで入ってくる。私が若い頃は、まず撮影する前に後をみて他の人が撮影していないか確かめることをしたものですけどね。要するに「かぶってはいけない」わけですからね・・・。 私の地元の王寺駅もこの「まほろば」の停車駅ですから、このような乗車目標が設置されています。たくさんの人に利用してもらえればいいですね。 この機会に奈良の方にも来て下さいね~
2010年04月10日
コメント(10)
先日来、桜の話しを紹介していますが、桜つながりでもう一つご紹介します。もっとも、もう桜の時期は終わっているかもしれませんが・・・。 さて先月、和歌山県有田川町へ行った話しを紹介しましたが、その帰りに有田川町にある吊り橋に行ってみました。それが表紙の写真の蔵王橋です。 全長は約160mだそうで、二川ダムのダム湖にかかっている赤い吊り橋なんですが、このダム湖の周りには桜がたくさんあります。だから、もう少し早い時期なら見事な桜をみることができたのでしょう。 この橋は私がオーナードライバーとなった1988年5月のゴールデンウィークの時に初めてやってきました。この時は白浜方面へ同僚と行こうとしたのですが、道路が大渋滞で嫌になって吉備町(当時。現・有田川町)から東方面へ進んで山越えをして大阪方面へもどることとしました。その中で清水町(当時。現・有田川町)を走っている時に見つけたのがこの橋でした。 さて、先を急ぎたかったのですが、せっかくなので渡ってみました。 こんな感じで向こう側へ渡って行きますが、足元はグレーチングなのでそこからダム湖の水面が丸見えです。しかも、この日は風が強くて端の真ん中あたりではそれが顕著であってちょっと怖かったです。でも、奈良県の谷瀬の吊り橋のように踏み板が木製ではないのでまだまだマシです。長さも160m程度だし。 渡り切っても向こうからもどってくるしかないのでそのまま戻ってきましたが、遊歩道が整備されているようでした。 桜の季節は終わってしまいましたが、このようなスリル万点な吊り橋もありますので、どうぞ行ってみてください。
2010年04月09日
コメント(8)
今日はすっきりと快晴の奈良地方でした。中学生になった上の子ども、今日は入学式がありました。中学校は家から近いので、通うのは小学校時代と比べてかなり楽になりました。 ところで、このブログで何度か取り上げましたが、上の子どもの通う中学校は2つの小学校が1つになっています。しかも、上の子どもが通っていた小学校は半分半分で分かれてしまうため、仲のよいお友だちと一緒のクラスになるかどうか不安がっていました。そりゃそうでしょうね、小学校6年間一緒に過ごした仲間があまりいないクラスだと、最初のうちは辛いでしょうからね。 さて、運命のクラス分けはどうだったか。張り出されたクラス分けの一覧表を近所のお友だちと一緒に見ていた上の子ども、「やったぁ~ 同じクラスや!!」 そうです、二人とも同じクラスだったんですね。しかも、他の仲のよいお友だちも同じクラスで、男の子もよく知っている子ばかりだったそうです。どうやら、上の子どものクラスの半数が同じ小学校からのお友だちで、特に女の子は半数以上が同じ小学校出身だそうです。なお、他のクラスは同じ小学校出身のお友だちは少ないそうで、上の子どものクラスが一番多いようでした。 入学式は新入生として入場してくる上の子どもをみていると、大きく立派になったなぁと思いました。実際にも新1年生の女生徒の中では、1,2位を争うくらいの背の高さですが・・・。新入生は120人でクラスは30人ずつの4クラスになりました。私が中学生だった30年前と比べるとやはり少子化なんですね、改めてそう思いました。 新しいクラスにも行ってみました。中学生になったといっても、ついこの間まで小学生だったわけですから、みんなまだまだあどけなさも残っていますが、中学3年間で変わって行くんでしょうね・・・。 そういえば上の子ども、クラスのバッチを制服に取り付けるときに、他の子どもの見よう見真似でつけようとしていたのですが、ちょうど裏表反対に取り付けようとしていました・・・。天然系かっ! まぁ、そんな上の子どもですが、この中学3年間がこの先の人生の基礎をつくるものと思っていますし、私も振り返ればそうだったかなと思っています。天然系はそれでもいいんだけど、この3年間でいろんなことをしっかりと学んでほしいと思います。
2010年04月08日
コメント(10)
福井への出張から帰ってきました。仕事はしんどかったけど、今は桜の時期。夕食後や早朝にホテルから少し足を延ばしたところにある足羽川の桜を見てきました。 夜桜です。 福井市のこの場所は、大阪城公園等のように出店がいっぱいというわけではないので、桜をじっくりとみることができました。 こんな感じでライトアップもされ、とてもきれいでした。さながら「桜のトンネル」のようでライトアップされた桜が夜空に浮かび上がっていました。 今日の朝は昨夜の雨の影響ですっきりしない天気でしたが、早起きして同じ場所へ行ってみました。 「桜のトンネル」というのがお分かりいただけるかと思います。足羽川の堤防の両側に桜の木が植えられていて、しかも木自体もしっかりとした枝ぶりなので立派ですね。 奈良の大和高田市にも川沿いにきれいな桜並木をみることができるんですが、このような感じで「桜のトンネル」にはなっていなかったかな~ 個人的には、この足羽川の桜のような感じが好きですね。 たまたま仕事で桜の時期にここへやってきましたけど、とてもいいものをみることができてよかったです。
2010年04月07日
コメント(6)
昨日は東大阪市の石切市民広場でGBNのリーグ戦がありました。今日も8番サードで出場、H12さんが先発でした。相手チームはこれまた若手が主体のチーム、どうも今回のリーグ戦はそういうチームばかり対戦するのか、もう少し平均年齢の高いチームと対戦したいものです・・・。 さて、相手チームは大振りせずにセンター中心にはじき返して序盤に2点を先行される展開でしたが、相手チームの守備の乱れに乗じて1点を返しました。その後も満塁のチャンスを2度も得たのですが、いずれもあと一本が出ず、中盤以降立ち直ったH12さんを援護することができませんでした。結局、2-1で惜敗でした。 私の成績は満塁のチャンスに力ないライトフライと、最終回に二死二塁で回ってきたのですがあえなく空振り三振と全くいいところありませんでした。守備機会も二度しかありませんでしたし・・・。【この日の成績】 1打席目 空振り三振 2打席目 センターフライ 3打席目 ライトフライ 4打席目 空振り三振 23打数1安打2打点9三振3四死球 打率.043(←規定打席達成者中、最下位を独走)
2010年04月05日
コメント(10)
桜がようやく満開に近づいている奈良地方です。天気も安定してきたわけですが、気温はあまり高くないですね。その分、桜は長持ちしそうですが・・・。そんな状況の中、昨日に恒例の奈良公園とその周辺へ行ってきました。 昨年のこの時期は、私の父親が亡くなったり妻が入院していたりしていたのですが、今年は2年ぶりに家族で花見することができました。いつも興福寺近くでお弁当を食べるのですが、いつもの場所は工事中なのか仮囲いされていたので、その近くでお昼ごはんとしました。 その近くからは平成30年完成予定の興福寺の「中金堂」の工事現場が見えました。 定番の興福寺の五重の塔です。観光客も多くて、にぎやかでした。 鹿も定番ですよね。興福寺周辺は少なかったんですけど、この後に歩いて行った東大寺周辺は鹿だらけでした。さすがにヤツラも知っているんですね、鹿せんべいをたくさんもらえるポイントを。 東大寺に向けて歩いていくと、観光客がいっぱいでした。日本人だけでなく外国人も多かったです。ちょうど平城京遷都1300年も関係しているのでしょうか。 東大寺は奈良観光の定番中の定番ですね。 いつも東大寺の建物を見るだけなんですけど、今回は中に入ってみることにしました。中に入るのは24年前に東京の同僚が遊びに来て以来です。意外と行っていないものなんですわ~ 大仏をこうして眺めるのも久しぶりです。子どもたちにとっては遠足で来ているのですけどね・・・。 また、大仏殿にある「くぐり穴」は観光客で長蛇の列だったので、できませんでした・・・。 その後は奈良町を散策、おいしいコーヒーを出してくれるお店や柿の葉寿司のお店等を巡って帰りました。
2010年04月04日
コメント(8)
福井鉄道は越前市の武生新(現・越前武生)から田原町及び福井駅前を結んでいる路線で、北陸本線にほぼ並行して走っています。北陸本線は武生を出ると福井方面に鯖江、北鯖江、越前花堂という駅があるのに対して、福井鉄道はそれこそ小さな駅を丹念に停まりながら福井方面を目指します。 私はかなり前の部署で鯖江市に数ヶ月に1回行っていまして、その最寄駅が福井鉄道の西山公園駅だったのでよく利用しました。そして今回、出張で訪れた際にちょっと足を延ばして久しぶりに福井鉄道に乗ってみました。のんびりと終点まで乗れればよかったのですが、上り下りがすれ違う家久駅まで乗ることとしました。 福井鉄道では元々は普通の大型の電車が走る路線で、しかも福井市内に入ると一般道路上を大型の電車が走るという一風変わった路線だったのですが、2006年4月から廃止された名鉄岐阜市内線の路面電車を導入して車両の更新を図りました。表紙の写真の向かって左側が現在の主力である名鉄岐阜市内線からやってきた880型、右側が路面電車導入後もラッシュ時等に残って活躍しているかつての主力の200型です。 さて、起点となる武生新駅は先日越前武生と名称が変わったそうですが、出発して家久までは6分で到着。反対側のホームにはすでに武生新行きが到着していました。すぐに乗り換えも出来ないし、日中でも20分置きくらいで列車はやってくるのであわてず待つことにしました。 こんな感じの幅の狭いホームです。向かって右側の線路に福井市内方面行きの列車が、向かって左側の線路には武生新行きの列車がやってきます。 駅の外へ出てみました。駅は木造で、待合室もあります。近くにはパーク&ライドのための駐車場があることを示す看板も掲げられていました。この家久駅の他に9ヶ所に設定されていて、鉄道利用の方なら無料というところもあります。また、無料のレンタサイクルを設置している駅もあって、利用客を増やすための試みが行なわれています。 ところで、家久駅の近くにはちょっと変わった構造物があります。 この蒲鉾のようなトンネルの中にはポイントがあります。すなわち、雪でポイントが機能しなくなるのを防ぐためのシェルターというわけです。雪国特有の構造物なのでしょうね。 また、福井鉄道のHPによると、ソフトバンクのCMでこの福井鉄道の西武生駅(現・北府駅)が使われたとのこと。なかなかいろいろやっていますね、福井鉄道!
2010年04月02日
コメント(8)
今日から新しい年度が始まりましたね。私にとっても就職して25年目のシーズンとなりました。もうそんなに長く勤めているんだと思うと、長いような短いようなって感じです。 さて、今日は私の職場にも5人の新人が採用されて挨拶まわりに来ていました。私も24年前はこんな感じだったのかなって思いましたけど、野球をやってくれそうな人はいませんでした・・・。 それから、定期異動の人たちも挨拶まわりをしていましたけど、私の部署に関してはだれも変わらず。ちょうど忙しい時期なので、今代えられるとちょっと困るんです。といっても、所詮は「人事」と書いて「ひとごと」ですから、残された者で対応しなければならないんですわ~ ところで、その定期異動においては後任の人への引継ぎをきちんとすることが組織として大事なわけですが、その説明や資料作成というのがなかなか大変なものです。私の部署のとなりの部署はかつて私が在籍したことのある部署でして、そこでは定期異動者がありました。そして、その後任への引継ぎについてはかつて私が作成した資料が少し手を加えられながらも使われていました。 今回異動された方に聞くと、「ベースをうまく作ってくれているのでとても助かっている」とのことで、ちょっとうれしかったです。 話しをもどして、年度初めは何かとバタバタと慌しいものですしなかなか気持ちに余裕を持てませんけど、しっかりと工程管理をしながら進めて行きたいと思っています。
2010年04月01日
コメント(5)
全25件 (25件中 1-25件目)
1