久々に投資?のお話です。
交渉を進めていたメインバンクの借換がようやく方向性出てまいりました。
本部長と担当社員がわざわざ自宅まで訪問に来てくれました。
その結果、基本的にはすべての不動産融資を35年で引き直し、ジャプラスを設備融資として15年で引き直し、その他運転資金やそれぞれのマックス引き直し、、、
ということで、要は、
ぜーんぶ、それぞれの融資期間のエンドまで引き直し!
という感じになってます。
いやー、なかなか凄いですねぇ
元々当初は、
ぜーんぶ、不動産融資に合わせて35年に引き直し!
という案が出ていたんですが、さすがにソレは厳しかった模様ですw
ということで、コレで返済比率が約50%から約40%に相成りました!
イヤー、50%切るとかなり楽になりますね、しっかり納税もできちゃいます笑
といってもまだ調印式やってないので引き続き気を引き締めて進めていきたいと思います。
引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](https://b.blogmura.com/eco/solar/88_31.gif)
卒業サポートご希望の方は ココ !
お勧め太陽光コンサル(保険付き)は ココ !
お勧め不動産コンサルは ココ !
個別面談ご希望の方は ココ !
ジャプラス向け団信型保険は ココ !
激安遠隔監視装置は ココ !
激安除草・メンテは ココ !
当方へのご質問は ココ !
※編集後記※
いいこと尽くめに見えますが、金利が若干上がっておりソコが銀行サイドのインセンティブになります。つまり支払総額は上がることになってます。ま、当方的には今が楽な方が楽しいのでお互いWIN-WINですね♪
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image