全8件 (8件中 1-8件目)
1
2012年11月の旅行貯金活動の記録のまとめ東京都22局23区 10局(新宿区10)多摩 12局(稲城市4・調布市3・八王子市2・多摩市2・町田市1)群馬県11局(前橋市10・桐生市1)千葉県8局(松戸市4・柏市3・一宮町1)神奈川県5局(川崎市麻生区4・相模原市緑区1)埼玉県5局(吉川市3・三郷市2)合計51局で確定。7月以来の50局越えである。写真は子供の頃から乗っている小田急だがこの11月16日にようやく完乗となった唐木田にて。にほんブログ村
2012年11月30日
コメント(0)
今日は未乗下車駅が残りひとつになっている外房線上総一ノ宮を乗下車する。京葉快速で来たのだが、ここまでくるとさすがに長躯乗り入れていた感が強くなる。1日1本とはいえさらに先、勝浦までの乗り入れ運用もある。上総一ノ宮は地方拠点駅らしい、立派な駅舎(写真)で駅前商店や駅中売店も営業中で活気がある。始発終着列車が多いのも、そのこと無関係ではないと思う。国道沿いの「一宮局」貯金。国道沿いに中心商店街が広がる。全盛に比べて衰退しているのは仕方ないと思うが、多くの商店が営業中であり、この規模の町では健闘している。駅前・国道沿いとも古きよき時代を今に伝え、有意義な乗下車になった。これで外房線全駅乗下車完了。ひとつ日時不明な乗下車駅があるのだが、間違えなく行っているので記録認定とした。また千葉県一宮町は今日の一局しかなく、全局訪問のおまけもついた。今日の成果新規乗下車駅1駅外房線(上総一ノ宮)旅行貯金1局千葉県1局(一宮町1)外房線は氷見線、相模線、烏山線、伊東線、京葉線、日光線、久留里線、吉備線、御殿場線、左沢線、石巻線、五日市線、横須賀線、陸羽西線、青梅線、弥彦線、赤羽線、根岸線、草津線、武豊線、高崎線、水戸線、八高線、川越線、東金線、太多線、白新線に続く28番目のJR全駅乗下車完了路線である。千葉県一宮町は神奈川県南足柄市・千葉県浦安市・滋賀県豊郷町・埼玉県和光市・東京都練馬区・東京都墨田区・静岡県長泉町・奈良県平群町・千葉県鎌ヶ谷市・東京都葛飾区・千葉県習志野市・東京都荒川区・東京都江戸川区・東京都杉並区・東京都台東区・長野県筑北村・長野県松川村・山梨県西桂町・東京都福生市・新潟県刈羽村・東京都文京区・北海道浦臼町・京都府笠置町・東京都中央区・東京都千代田区・東京都狛江市・東京都中野区・富山県舟橋村・埼玉県戸田市・埼玉県志木市・埼玉県新座市・埼玉県宮代町・埼玉県杉戸町・埼玉県蕨市・東京都武蔵野市・東京都西東京市・東京都稲城市・埼玉県吉川市に続く39番目の全局制覇達成である。にほんブログ村
2012年11月22日
コメント(0)
今日は手ごろに全局クリアできる埼玉県吉川市を歩くことにする。吉川下車からグローバル交通のバスに乗る。9時代の下りだが10人の乗車があった。工業団地北まで乗車したが、運賃は150円と安く、東武バスより安いのだろう。ちなみに幹線道路には東武バスが走り、グローバル交通は平行している細い道を通る。東武系列が3事業者、その他の比較的新しい事業者が3業者吉川駅には入っていたが、それほど需要が旺盛とは思えなかった。自分の乗ったバスではないが、グローバル交通に敬意を表して、東武バスとの並びの写真を表紙とした。「吉川平沼局」「吉川団地前局」「吉川局」貯金。寒くて雨も降ってきて、正直楽な歩きではなかった。木々が紅葉している。2010年5月6日で訪問済みの局とあわせて吉川市全局制覇である。吉川美南下車。きれいな橋上駅舎なのは新規駅だから当たり前だが、開発はこれからの様子である。でも駅前駐輪所の自転車が多いのはさすがに首都圏である。歩きで「みさと団地内局」「三郷さつき局」貯金、新三郷乗車。みさと団地は巨大。新三郷も操車場跡からの再開発が進み、駅前はららぽーと等が鎮座。無料送迎バスが出るのは本家の(船橋の)ららぽーとと一緒だが、駅から目の前だからか利用客は本家に比べては少ないように思えた。新規事業者が多いが、東武バスが担当しているのも意外な感じだ。今日の成果新規乗下車駅2駅武蔵野線(吉川美南・新三郷)旅行貯金5局全て埼玉県(吉川市3・三郷市2)以上埼玉県吉川市(4局)は神奈川県南足柄市・千葉県浦安市・滋賀県豊郷町・埼玉県和光市・東京都練馬区・東京都墨田区・静岡県長泉町・奈良県平群町・千葉県鎌ヶ谷市・東京都葛飾区・千葉県習志野市・東京都荒川区・東京都江戸川区・東京都杉並区・東京都台東区・長野県筑北村・長野県松川村・山梨県西桂町・東京都福生市・新潟県刈羽村・東京都文京区・北海道浦臼町・京都府笠置町・東京都中央区・東京都千代田区・東京都狛江市・東京都中野区・富山県舟橋村・埼玉県戸田市・埼玉県志木市・埼玉県新座市・埼玉県宮代町・埼玉県杉戸町・埼玉県蕨市・東京都武蔵野市・東京都西東京市・東京都稲城市に続く38番目の全局制覇である。にほんブログ村
2012年11月19日
コメント(0)
今日は小田急多摩線の全駅を乗下車出かけた。黒川・はるひ野・小田急永山・小田急多摩センターは乗下車済みだから、午後からの歩きでちょうどよかった。多摩急行唐木田行きでまず唐木田へ。終点の奥が車両基地で駅そのものは中間駅のようである。でも、終着駅ののんびりした雰囲気は感じられる。駅舎(写真)は改札の両脇に左右対称で三角屋根の建物があり、ちょっとした個性はある。「唐木田駅前局」貯金。駅前の説明文で石器時代から人が住んでいた伝統的な地であることを知る。栗平下車。多摩急行停車駅であるが、他の駅に比べて特別に発展しているという感じではないように思えた。「川崎栗平局」貯金。川崎市と稲城市の境界には山が残っていて、歩きで無理やり超えたが、そこはやはり行政区の違いを身にしみて感じた。「稲城平尾局」貯金。これにて稲城市は全局訪問完了である。大規模団地で小田急バスが頻発するが、接続駅は川崎市の新百合ヶ丘である。「麻生局」「新百合ヶ丘局」貯金。新百合ヶ丘は文字通り見事に変貌した。小田急の駅でさびしい駅前の上位に入るような駅であったが、郊外の一大拠点に変わっていた。もう一度多摩線に乗り、五月台下車。栗平と似たような駅前で、この辺は歴史が浅い鉄道にありがちな光景である。歩きで「柿生局」貯金、柿生乗車。狭く下町のような駅前は健在であったが、非常に狭隘な駅前を大型バスが走る光景はなくなっていて、少し離れたところにバスロータリーが造られていた。それとは別に都市計画があるようであるが、正直他所で見られるような個性のない計画のように見えた。16時には少し時間が余ったが、この後の予定もあり早めに切り上げた。今日の成果新規乗車区間小田急多摩線(小田急多摩センターー唐木田)新規乗下車駅3駅小田急多摩線(五月台・栗平・唐木田)旅行貯金6局神奈川県4局(川崎市麻生区4)東京都2局(多摩市1・稲城市1)以上東京都稲城市は神奈川県南足柄市・千葉県浦安市・滋賀県豊郷町・埼玉県和光市・東京都練馬区・東京都墨田区・静岡県長泉町・奈良県平群町・千葉県鎌ヶ谷市・東京都葛飾区・千葉県習志野市・東京都荒川区・東京都江戸川区・東京都杉並区・東京都台東区・長野県筑北村・長野県松川村・山梨県西桂町・東京都福生市・新潟県刈羽村・東京都文京区・北海道浦臼町・京都府笠置町・東京都中央区・東京都千代田区・東京都狛江市・東京都中野区・富山県舟橋村・埼玉県戸田市・埼玉県志木市・埼玉県新座市・埼玉県宮代町・埼玉県杉戸町・埼玉県蕨市・東京都武蔵野市・東京都西東京市に続く37番目全局制覇である。東京都稲城市7局制覇の軌跡2012.04.04 3局矢野口・稲城長沼・稲城押立2012.11.09 3局稲城駅前・稲城向陽台・稲城若葉台2012.11.16 1局稲城平尾にほんブログ村
2012年11月16日
コメント(0)
今日は未だに完乗していない京王相模原線に向かう。全駅乗下車も達成してきた。本線(京王線)の布田下車からスタート。予備知識もなく地下化されているのにびっくり。切り替え間もなく、駅舎とかは仮の状態であった。「調布国領五局」「調布市役所前局」「調布小島局」貯金、京王多摩川乗車。高架駅であるが高架下の駅舎部分を三角にカットしていて、それだけでも単調感が和らぐ。稲城下車「稲城駅前局」「稲城向陽台局」貯金。昔はさびしい駅前であったが見事に変容した。個性的とは言いがたいが斜面にある駅だから単調感は薄い。武蔵野貨物線の下に一戸建ての住宅が多数建っていたが、振動はないのだろうか?何せ24時間稼動であるだろうから。向陽台には城址公園があり、展望台もあるのだが10月までの土休日だけの開放とのことである。でもわざわざ歩いてきた価値があった。路線バスで稲城に戻り、若葉台下車「稲城若葉台局」貯金。こちらは稲城以上の変貌で、一大拠点になっている。大きなバスロータリーなどありびっくり。商店も多い。歩きで小田急多摩線はるひ野乗車。こちらは大規模住宅は開発されているが、駅前そのものには何もない。通常の橋上駅舎で問題ない地形であると思うが改札は二箇所に分かれている。小田急永山下車「永山駅前局」貯金。ここは小さな時から何回か乗下車してて、それほどの劇的変化はない。いまや古くからの開発地ということになるのだろう。京王永山から乗り、京王堀之内下車「京王堀之内駅前局」貯金。駅からのスーパーなどへの斜面沿いはエスカレーターの他、写真のような建造物がある。バスロータリーもあり地味ながらそれなりの拠点のようである。南大沢下車「南大沢駅前局」貯金。著しく発展した駅前。多摩センターに匹敵する勢いである。多摩境下車「町田西局」貯金。帯状に伸びる町田市域で。多摩ニュータウンとは別のニュータウンということになるのかもしれない。歩きで「橋本本町局」貯金、橋本乗車。橋本の元々の町はそれほど大きくないと思われるが交通拠点として著しく発展している。津久井方面の神奈中バスは一大幹線である。ただ、JRと京王の乗り換えの通路の長さはどうにかならなかったものなのだろうか?京王相模原線はかなり発展してきたことを改めて実感した。過去の分も含めて相模原線は全駅乗下車達成である。今日の成果新規乗車区間京王相模原線(京王多摩センター=橋本)新規乗下車駅9駅京王電鉄 京王線(布田)相模原線(京王多摩川・稲城・若葉台・京王永山・京王堀之内・南大沢・多摩境)小田急電鉄多摩線(はるひ野)旅行貯金11局東京都10局(調布市3・稲城市3・八王子市2・多摩市1・町田市1)神奈川県1局(相模原市緑区1)以上にほんブログ村
2012年11月09日
コメント(0)
今日は新宿区の旅行貯金活動に出かけた。都営新宿線曙橋下車から「新宿住吉局」「四谷通二局」「四谷駅前局」貯金。巨大都市新宿だが、古くからの街の地区である。飲み屋が多いのは大学があるせいもあるのだろうか。四ツ谷は以外にも初の乗下車。JRとメトロが一体の感じの駅構造で東京都区内ではいい雰囲気を持った駅であることを知る。丸の内線のホームも明るい雰囲気で好印象である。四谷三丁目下車「四谷大木戸局」「新宿花園局」「新宿二局」「新宿一局」貯金。このあたりは以外にも予備知識すらなく、新鮮な歩きとなった。いわゆる「二丁目」といわれる地区も初めて足を踏み入れた。新宿御苑乗車(写真)。単なる対向ホームだが桜の写真と簡易なベンチがおしゃれである。副都心線に乗り継ぎ東新宿下車。「新宿明治通局」「新宿区役所内局」「新宿三局」貯金。このあたりは歩いたことがある地区であるが、伊勢丹の人の出入りの多さはやはり東京を代表する百貨店という感じである。これにて新宿区はあと1局で旅行貯金完了である。今日の成果新規乗下車駅5駅東京メトロ丸の内線(新宿御苑・四谷三丁目・四谷) 副都心線(東新宿)都営新宿線(曙橋)旅行貯金10局すべて東京都(新宿区10)以上にほんブログ村
2012年11月07日
コメント(0)
今日は上毛電鉄の完乗・全駅乗下車を狙った。浅草より特急りょうもうで赤城に進む。上毛電鉄の上下線に最小接続時間で自分は一日券がほしいので接続列車には乗れなかった。30分ヘッドなので、歩きで東新川に進み乗車。ちょっとした公園もあり雰囲気は悪くない。新川下車。屋根付のバス停のような構造物が棒線のホームにある。「新里局」貯金、新里乗車。三角屋根の立派な駅舎で、今日は無人であったが、有人の日もあるようだ。駅前も広く、かつては拠点駅であったことが伺える。膳下車。カーブの棒線である。歩きで「粕川局」貯金、粕川乗車。きれいな瓦屋根の木造駅舎で、近年建てられたものようだ。旧粕川村の玄関ということなのだろう。樋越下車。上毛電鉄に多いホーム上に屋根付のバス停のような構造物があるパターン。大胡乗車。大胡の町は想像以上に大きかったが、正直活気に乏しく、歩いている人はほとんどいない。駅前に風車があり、駅舎も旧来のもので雰囲気がある。江木下車。小さな駅舎があり、職員が配置されていたが集札はなし。乗車券販売のみというところか?「前橋江木局」貯金。心臓血管センター乗車。少しでも利用に結びつけばいいと思う。赤坂下車。駅そのものは簡易だが、前橋中心部に近づいてきたイメージだ。「前橋上泉局」貯金、上泉乗車。保線小屋が一瞬駅舎かと思った。城東下車。棒線であるがホームに駐輪所があるのは珍しい。サイクルトレインをやっている上毛電鉄は自転車がホームに入れるようになっていて、それを生かした感じだ。「ゆうちょ銀行前橋店」「前橋住吉局」「前橋本町一局」「前橋本町局」「前橋表町局」「前橋本町三局」貯金。前橋の中心街や百貨店などを丹念に見ることだ出来た。中心部は全盛期に比べて、相当衰退しているのは分かるが、壊滅というほどではない。ただ、公共交通では駅から遠く、元々不便な立地であることは分かった。中央前橋乗車。地方私鉄ターミナルらしい駅であるが、JRとの接続がないのはやはりつらい。三俣下車「前橋三俣局」片貝乗車。駅そのものは両駅とも個性は薄いが、前者は島式ホームである。これにて貯金活動を終了。北原下車。小駅で何もないように思えるが、結構な下車客がいて驚く。歩きで新屋乗車。奇跡的と思えるが駅前に2店ほど商店が営業中であった。丸山下下車。カーブの棒線でいかにも小私鉄らしい駅。天王宿下車。島式ホームである。歩きで富士山下乗車。桐生よりの踏切は電鈴式で、これだけでも聞く価値はある。西桐生下車。暗くなったこの駅に、夕方の帰宅ラッシュは古くよき時代を感じさせた。これにて全駅乗下車達成。(2012.6.11の活動分も含めて。ブログアップ済み)上毛電鉄は結構近代化されていて、職員の皆さんも気持ちよく仕事をされているのが好印象で、末永く鉄道が残ってくれればと思う。JR桐生に出て佐野で東武に乗り継ぎ帰宅の途についた。今日の成果新規乗車区間上毛電気鉄道(中央前橋ー赤城・桐生球場前-西桐生)新規乗下車駅22駅上毛電気鉄道(中央前橋・城東・三俣・片貝・上泉・赤坂・心臓血管センター・江木・大胡・樋越・北原 新屋・粕川・膳・新里・新川・東新川・天王宿・富士山下・丸山下・西桐生)JR両毛線(佐野)旅行貯金11局すべて群馬県(前橋市10・桐生市1)以上にほんブログ村
2012年11月02日
コメント(0)
今日は常磐線北小金下車から、歩きで旅行貯金活動をした。橋上駅舎であるが北側は駅舎と同レベルであり、駅の構造としてはそのあたりに特徴がある。北側は狭い路地である。本土寺は大きいようで、立派な杉並木がある。「松戸大金平局」「小金局」「柏中新宿局」貯金。非常に広い麗澤大学の側らを通り「柏光が丘局」「柏酒井根局」貯金。前者は団地の中、後者は古くからの集落にある局という感じである。南柏駅へ東武バスが頻発するところである。松戸市の戻り「ゆうちょ銀行松戸店」「松戸小金原局」貯金。小金原団地は非常に大規模で、中心の商店群も今では珍しく活気があった。(写真)ただ、お年寄りが多く、その点で将来への心配はあるように思った。松戸新京成バス小金原バス案内所があるが、他社で言うところの分車庫とか出張所の類で結構な広さであった。その松戸新京成バスで北小金駅にもどり、今日の歩きを終了とした。今日の成果新規乗下車駅1駅常磐線(北小金)旅行貯金7局すべて千葉県(松戸市4・柏市3)以上にほんブログ村
2012年11月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1