1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
全30件 (30件中 1-30件目)
1

6月30日(月)のブログ 前日の佐賀市内の披露宴会場。あまりにもゲストの方の人数多く、会場(4F)からの撤収を予定していた動線に円卓テーブルあり、お開きまで撤収不可の展開に(-_-;)約2時間も持て余すため市内を移動し、見つけたのが郊外にあるパン工房くすくすさん。 「創業昭和29年」の看板にお店の信用度合が表現されており、しかもお店に隣接したウッドデッキでイートイン(厳密にはイートアウト)できるシステム。いくつかパンを購入したところ、コーヒーか麦茶をサービスで付けられるとのこと。コーヒーと共に屋外のウッドデッキでいただくことができ、お陰様で時間調整もでき一石二鳥。パン屋に隣接してイートスペースを確保する形態は最近増えており、カフェ代わりにも活用できて重宝! 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま99位に。
2014.06.30
コメント(0)
梅雨の中休みの晴天に恵まれた6月最後の日曜日、夕方より佐賀市内の結婚披露宴会場へ移動。200名程の大人数のご披露宴でのお色直し演出の場面でのご用命。今回人力車を先導するのは、牛津芦刈商工会青年部様のゆるキャラ「牛ゴロウ」。宴たけなわの場面でのサプライズ演出に会場の参列者の方の一体感はひとしお。この度のわざわざのご用命、本当にありがとうございます。&本日ご結婚の新郎新婦様、改めましておめでとうございます!! 全国の地方各地で増殖するゆるキャラ。製作時のお祭りムードが去り、倉庫に眠ったままの状況であれば、今回のようなお祝いの席で活用されるのも一法かと。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま101位に。
2014.06.29
コメント(0)

6月最後の週末土曜日。午前中よりご予約をいただいていた観光人力車のご案内へ。お客様にご依頼のキッカケを伺ってみると、当初の関心事は「陶芸体験」だったとのこと。そのキーワードで検索しているうちに、いつのまにか私どもの提供するサイトへたどり着いたということで、ラッキー!フランス人一名を含めた三名様、初めての人力車体験をお楽しみいただけたのであれば幸いです。 その後、午後のタイムリミット4時までは観光拠点に待機した後、翌日の現場セッティングのため佐賀市へ移動。 ☆本日観光拠点で気付いたトピック二つ 1.櫛田神社境内の飾り山が早くも完成 2.「博多町家ふるさと館」様 みやげ処に登場した新製品「山笠目覚まし時計」 セッティングした時刻になると、実際の山笠本番に実況中継で流れる音声で 「10秒前、5秒前、3、2、1、ヤーッ!オイサッ、オイサッ」 のアラームが(笑)目覚めるまで繰り返し再生される。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま99位に。
2014.06.28
コメント(0)
去る6月22日(日)の結婚式ラッシュ日。他会場の現場担当者に忘れ物を届けに向かっていたところ、一人の女性に中洲交差点で呼び止められた。数年前ご自身の結婚式の際、人力屋をご用命下さったとのことで、すでに小さな男の子と一緒であった。その際出てきた話によると、ご予約をいただいたキッカケは私が15年ほど前から交流のあるある方のブログとのこと。結婚式当日そんな話は伺ってないのでイガイさにビックリ。 かつて昭和の時代までの情報源は、専らマスメディアであった。直接人づてに聞く話もあるだろうが、現在のようにネットの存在しない時代では情報量が比較にならないレベルの少なさ。ブログ、ツイッター、フェイスブックみたいなSNSの登場により、今では日々情報の洪水にさらされている状態にあるものの、もはや無視できない媒体だ。最もすごいのは、本人が意図した訳ではないのに、本人も知らないところで情報が飛び交っている点。いい噂よりも悪い噂の方がより速く伝播するところが恐ろしくもある。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま88位に。
2014.06.27
コメント(0)

26日(木)は朝から博多上空をヘリコプターが旋回し、今日は何か特別な日?と不思議に思っていた。たまたま「あのハリウッドスターが博多に!」というテロップをテレビで見つけて検索し(笑)原因判明。JR博多シティ前に俳優のトム・クルーズ登場とのこと。この手の情報に敏感な私だが、今回は全くのノーマークであった。その後FB等で色々な方が画像アップされ、一気にヒートアップしました~♪ 7月4日から劇場公開予定の新作映画は『オール・ユー・ニード・イズ・キル』。YouTube予告編をリンク! 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま104位に。
2014.06.26
コメント(0)

ほとんど鑑賞していなかったテレビドラマ「ルーズヴェルトゲーム」のサブファイナルを見て最終回の結末が気になり、録画で鑑賞。期待していた通りの勧善懲悪調で締めくくられ、多くの方が共感されたと思う。またネット上でも数々の書き込みがされているように、俳優「香川照之」さんの顔芸がなんともすさまじく、ある意味爆笑モノ(笑)。何度も巻き戻して繰り返し爆笑してしまった(爆)。これぞプロ渾身の演技!!! 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま105位に。
2014.06.25
コメント(0)

以前広島よりお見えの女性グループの方からのご紹介で、24日(火)夜は人力車ナイトクルージングのご用命。同じお客様からの紹介は今回で2回目であり、本当にありがたい。当日に広島から移動とのことで、夜9時に宿泊先であるホテルまでお迎えに上がりご案内。移動中、お客様の一人が乗り物酔いをされたらしく(私自身初めてのこと)当初の予定を早めに切り上げて宿泊ホテルへ。せっかくのナイトツアーの機会に食事スポットまでご案内することができず残念でした。翌朝、どうか体調が回復されますように! ナイトクルージング・コースの目玉の一つは中洲那珂川辺りの夜景。中洲のネオンが川面に映る風景は地元民には見慣れた光景でも見方を変えれば観光資源。そしてもう一つは、この界隈で唯一明治時代の姿を留めて保存されている赤煉瓦文化館のライトアップ。JR東京駅と同じく辰野金吾氏による設計の建物は、ライトアップされた方がより魅力的。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま120位に。
2014.06.24
コメント(0)
6月23日(月)のブログ 一週間ほど前にTBS系列でオンエアされた番組Gメン99。タワーマンションの最上階に住んでいるのはどんな人?みたいな特集は非常に興味深かった。番組の中で紹介された方の一人が札幌で不動産開発会社を営む社長で、自らの建設されたタワーマンション5棟のうちの一つ(最上階)に入居されている。日常生活の中で心に留まる言葉に出遭った時にはすぐにメモをとる習慣をお持ちだとのこと。中でも最もインパクトのあった言霊は次の一言(笑)。「幸せをもたらすのは金ではない。たくさんの金である。」(ロシアの諺) 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま109位に。
2014.06.23
コメント(0)

6月22日(日)のブログ 22日(日)は6月唯一の大安吉日ということで結婚式ラッシュ日に。臨時スタッフ2名を含めた4名で現場5会場に対応。朝方まで降り続いた雨も何とか午前中に止み、一時キャンセルになりかかった一件の送迎も無事遂行。本日ご結婚の新郎新婦様、本当におめでとうございます。どうぞジューン・ブライド伝説通り末永くお幸せに!! 午後2時以降フリーとなった本日、観光案内でもお客様からの声掛けがあり、結局ひと段落して昼食をとれたのは午後4時過ぎ。昼食をとる暇もなくお客様からご依頼をいただけるなんて、なんてうれしい悲鳴なんだ(笑)。まさに 「魚は釣れる時には徹夜してでも釣れ!」 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま120位に。
2014.06.22
コメント(0)
6月21日(土)のブログ 週末土曜日は終日の雨予報のため観光営業は中止の予定であったが、当面降りそうにない曇天ゆえ急遽営業体制に。人力車のセッティングを終えトラック駐車場へ戻ってきた時に携帯に電話が。観光待機場所に設置している看板をご覧になって早速の依頼が。早速戻ってみると福岡&東京からお見えの女性お二方で、60分コースのご案内。久々に博多唯一の酒蔵である博多百年蔵様へもご案内し、日本酒の試飲並びにお土産のお買い上げに大満足。福岡のお客様もこちらに入られるのは初めてで、博多にも県外のお客様をお連れすることのできるスポットが点在していることに感慨深げであった。自分たちは拙い存在ながら、日々の地道な活動を通して、わずかずつでも博多の観光定番に近づければうれすぃ~です♪博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま153位に。
2014.06.21
コメント(0)
プライベートな所用で自転車に乗り天神へ。市内中心部は自転車の路上駐車が年々厳しくなるのと併行して駐輪場の整備が目覚ましい。最近たまに停めることのある天神・警固公園は、地下1F・2Fがすべて駐輪場となっているのだが、金曜日のこの日ほぼ満車であった。福岡のようにコンパクトな都市機能があり、中心部の移動が自転車主体の街では、今後商業施設自体にも駐輪場の設置が不可欠だろうし、集客力にも影響を与えそう。 先日の新聞報道によると、来春天神西通りに開業する「無印良品」の旗艦店は1F〜5Fが売り場で、地下1Fはすべて自転車置き場になるとのこと。今後模範となるような先進事例ではないか。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま154位に。
2014.06.20
コメント(0)
夜9時半、携帯に一本の電話が。西宮市(兵庫県)在住で大学の先輩にあたるSさん。この時間まで同じく西宮市在住で私の大学の同級生であるY君と一緒に飲んでいたらしい。二人とも小倉の同じ高校出身であり、神戸大学時代には二回生から同じアパートに住む私とY君、同じ町内に住むSさんの三名で、たまに飲みに行くことがあった。 最も頻度の高かった大衆居酒屋が近くの水道筋商店街内(神戸市灘区)にある高田屋旭店一色屋(ネットで初めて検索して正式名称を知ったが、自分たちの中では通称「高田屋」)。(確か京大理学部卒という)高学歴を全く感じさせず愛想のいい大将が、ご家族だけで切り盛りする安くて美味しい繁盛店。Sさん、Y君の本日の宴席で当然このお店の話題になり、更に私のことにまで話が及び電話されたとのこと。次回9月に思い出の大衆居酒屋「高田屋」(今も健在!)ツアーをやろうという話で、仕事の都合がつけば私も合流する予定。人を動かす原動力のヒントがこんなところにも?! 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま120位に。
2014.06.19
コメント(0)
6月18日(水)夜、TBS系列でオンエアされた特大ガッチリマンデーは、興味深い商売の事例満載で、途中からメモを片手にするくらい非常に面白かった。中でも印象に残った事例三つをご紹介致します。☆吸水力抜群のタオル エアーかおる・バブル崩壊後、取引先がほとんど中国に移転し、倒産の危機に。・新たな素材を研究していた浅野撚糸(株)がたまたま水溶性の糸を開発。・通常の綿糸と共に織り水に浸けたところ、水溶性の糸が溶けて空気のすき間が生まれる。この「空気のすき間」に水分を吸い込む事により、普通のタオルと比べ吸水力が60%向上したヒット商品に!※坪月商30万円以上で繁盛店と言われる中、それ以上の業績を上げている飲食店☆東京池袋のカレー店「カレーは飲み物。」・8坪8席 坪月商60万円 回転率24回転・提供カレー2種類のみ→スタッフ2名で回せる。・斬新な(インパクトのある)店名→ブログやSNSで多くの方に取り上げられ、大きな宣伝効果☆大阪串焼き居酒屋鉄板神社・13坪24席 坪月商100万円 推定月商1300万円・平均原価率28%・おまかせセット(原価率の違うネタの組合せ)により回転率アップ・営業時間PM5:00~AM8:00で(閉店後の)飲食店従業員の飲食需要を喚起・近隣飲み屋(ガールズバー等)に出前サービス(出前のみで月商150万円) 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま139位に。
2014.06.18
コメント(0)

たまたまカップヌードルのテレビCMで見たパフォーマンス。サッカーに特に興味のない私(笑)でも目が釘付けに。しかもこの甲冑姿で!演じているのはフリースタイルフットボーラー 徳田耕太郎氏、若干22歳。ちなみにフリースタイルフットボールというのはリフティングやドリブルなどのサッカーの技術を魅せる事に特化した競技だそうです。人と違うこういったフィールドで勝負する生き方に心を動かされた! 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま138位に。
2014.06.17
コメント(0)
今週末の6月22日(日)は大安にあたり、気付いてみれば結婚式ラッシュ日に。すでに4件のご予約(うち3件は同じ時間帯)をいただいていたところ、更に同一時間帯で追加の発注が。しかもこの日に限ってレギュラーメンバー2名が都合によりNG。ここは過去の経験に基づいて人脈を駆使し、何とか乗り切らねば。それにしても人気なのは22日が夫婦(ふうふ)の日という語呂合わせと6月唯一の大安吉日だから? 結婚披露宴の大部分がお昼の時間に食事を共にする設定になっており、必然的にこの時間帯前後にご依頼が集中しがち。最近は(土曜日等の)夕方以降のディナーを共にするケースも増えてきており、披露宴会場も会場の有効活用に知恵を絞られている。年数の経過と共に人力車台数のハード面は充実しつつあるが、引手となる人材ソフト面は逆に課題が多い。わずかながらでも前進していくためには(永遠について回るテーマでもあるが)人の問題解決が急務だ。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま116位に。
2014.06.16
コメント(0)

仏滅の日曜日。本日ご予約の結婚式本番はなく、某提携会社主催の警固神社での模擬挙式(ブライダルフェア)対応のみ。午前午後の二部構成で、事前にお申込みいただいたカップルの方に神前挙式の流れを見学いただく。モデルは、いずれも今秋ご結婚予定のカップルの方で、本日はご本人様の前撮りを兼ねた行程となった。一般のお客様が神社本殿で神前挙式全体の流れを体験できる機会はまずない。今回天神ど真ん中の警固神社での挙式に、ご興味が持てたのであれば幸いです。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま111位に。
2014.06.15
コメント(0)

自分たちが観光拠点としているのは、博多総鎮守である櫛田神社前。来月1日から始まる博多祇園山笠の準備で、境内では既に桟敷席の足場を組む作業が。その足場の奥に、一年中展示されて拝観できる飾り山があるのだが、6月は新たな飾り山の製作に入るため、一ヶ月弱の間骨組みだけの姿になる。本日参拝に出向いた際に期間限定の貴重な光景をパチリ。県外からお見えになった方にとっては、この光景もまた観光ネタとして話題にできる資源だ。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま117位に。
2014.06.14
コメント(0)

梅雨の合間の晴天の下、平日ながら筥崎宮での神前挙式送迎並びに筥崎宮ウェディング専属の祝獅子舞演出に出向く。神苑花庭園では初夏の花「ゆり」がまさに見頃で、大勢の方で賑わっていた。新郎新婦様、本日は終日私どもの関わるサービスへのご用命、本当にありがとうございます。どうぞ末永くお幸せに!! この時期になり、何故か観光人力車へのご予約電話が相次ぐ。HP経由や過去のお客様からの紹介等、キッカケは様々。観光営業に関しては全く予測不可能なマーケティングではあるが、こういったブログを書き続けることによりネット上での露出度を高めることも販促策の一環。日々明るく前進していく様を情報発信していこう! 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま137位に。
2014.06.13
コメント(0)

新聞のコラムでお薦めと紹介されていたのがキッカケで映画「ウォール街」をレンタルDVDで鑑賞。1987年の作品であり、私が初めて映画館で鑑賞したのも世の中がまさにバブリー真っ只中の頃で四半世紀も前のこと(笑)。当時は会社員だった私も株式投資に目覚めて実践していた頃で、かなり興奮しながら鑑賞した記憶がある。今回は・額に汗して稼いだお金「キン」と・不労所得(カネ)の違いを実感しながら、冷静に鑑賞することができた。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま135位に。
2014.06.12
コメント(0)
前日のブログに書いた箪笥の修復・移動をキッカケに、実家のダイニング&押入れ部分をリフォームすることに。依頼先は実弟の営む神谷工務店(笑)。何年も前から計画はあったのだが、箪笥の件とたまたま工務店の予定に空きが出たことで一気に前進。押入れ部分に押し込まれていた不要物の処分等で、終日実家の「断捨離」の一日に。 人間様の都合とは裏腹に、ご多用の中、愛犬トミー君が相変わらず癒してくれます♪ 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま149位に。
2014.06.11
コメント(0)
小倉の実家にある黒柿のタンス。母方の祖母が嫁ぐ際に持参したもの故、90年以上も経過している。祖母は自分が亡くなった後は処分してくれるように言ってたらしいが、周囲の方の話では今やまず手に入らない貴重なものらしく、今回母親の意思で修復することに。 いざ修復するとはいえ、どこに依頼すればいいのかまるで見当がつかない。まずはネットで検索でもしてみるかと思い、キーワードに「黒柿 箪笥」と入れるといくつかの画像がヒット。その中に実家にあるものにそっくりな箪笥を発見し、思わずクリック。そこで表示されたのは過去に同様の箪笥を修復された職人の方のブログで、福岡県内・赤間在住だと判明。数少ない情報をもとに何とか連絡先を調べて接触。本日ようやく小倉まで下見(見積もり)に来てもらうことができた。口頭でお伺いしたところでは、ほぼ予算内で収まりそうだが、回答は約一週間後で更に修復作業に入れるのはお盆前後になるとのこと。いずれにしてもネットがつないでくれたご縁を尊重し、今後発生する作業含めて見守っていきたい。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま136位に。
2014.06.10
コメント(0)
一昨年、これまでの経験を踏まえて自分自身で考えて捻り出した人力屋のビジョン。ブログ等にも書いて宣言したものの、いざ人に話そうと思うと恥ずかしながら思い出せなかった(-_-;)。なので、いつでも目につくよう書き出し常に意識することが必要と思い、まずはシステム手帳に転記。以下改めて宣言します!「祝い事を主体とした非日常の思い出イベントの場面で、お客様に夢と感動を与えるような、誇り高いサービスの実現」※同じく自営業の友人宅に掲示されていた「存在意義」に刺激されて(笑)。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま123位に。
2014.06.09
コメント(0)
6月8日(日)の私の担当現場は、筥崎宮清明殿様での祝獅子舞演出のみ。前々日の練習の際、最後フィニッシュの演出に関しスタッフより改良改善の提案があり、その場でシミュレーションしてみたところ、中々いい感じのため即採用。他にも留意することを再確認し本番に臨んだのだが、自分たちの感触ではまあまあの自己満足。こういった感覚は演劇に携わる劇団員と同様のものかも。いずれにしても常に改良改善や創意工夫をする試みはエンドレスだ。 業務終了後にプライベートな力仕事の手伝いをさせてもらった友人3名で夜の食事に。日曜休日の多い博多地区で出向いた居酒屋は、博多駅前2丁目で初訪問の肴や だんじさん。注文した料理いずれも外れなく大正解! 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま113位に。
2014.06.08
コメント(0)
友引の週末土曜日。スタッフ2名で婚礼送迎並びに披露宴演出の4現場に対応。朝方は霧雨のような感じで天候が心配されたものの、午後からは曇りに。ほぼ終日婚礼業務に追われたものの、それぞれに境遇の違う方の門出の日の思い出イベントとしてご用命いただき、生業を営む身としてこんなにうれしいことはありません。本日ご結婚の新郎新婦様、本当におめでとうございます。どうぞ末永く仲良くお幸せに!! 本日は仕事以外でも市内のいたるところで結婚式に参列される方の姿を見かけた。例年6月初旬はまだ雨も少なく友引ということもあり、梅雨の季節の結婚式ラッシュ日になったのだと思われる。自分たちは万が一の雨に備えて、いつでも屋根にあたる幌(風防付き)並びに防水カバーで対応できるよう準備しているので、雨対策は万全。梅雨時であろうとも、お客様の笑顔に包まれるよう臨みたいですね♪ 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま124位に。
2014.06.07
コメント(0)
先日オンエアされたカンブリア宮殿で紹介されたのがアリアケジャパン株式会社 岡田 甲子男(おかだ きねお)会長。48年前に会社を創業され、御年80歳になる今も会社のトップとして現役で活躍されている。一般の消費者にはほとんど知られていないが、味付けの部品である「畜産系調味料」の専業メーカーという業態を開発し、国内トップのシェア。ラーメンチェーン店の秘伝のダシ、洋食店で使うソース、レトルト食品・カレールウ・離乳食など我々が普段食べているほとんどの食品の中で味の中枢を握る黒子的企業ということに驚かされた。 その業界のパイオニア的存在は、創業時は苦難の連続だが、長年の積み重ねにより他社のマネのできないノウハウを創り上げることができる。私自身大いに勇気をいただく内容であった。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま120位に。
2014.06.06
コメント(0)
テレビ東京系列で毎週水曜日の深夜11時58分からオンエアされている俺のダンディズムというドラマに最近ハマっている。超朝型の私は録画で鑑賞しているが。主人公のサラリーマン(課長)段田一郎が同じ会社の若い女性にモテたい一心で、次々にダンディと呼ばれるためのグッズを手に入れていくという、単純明快ストーリー。すでに8回(前原光栄商店の傘・トラッド16)を数えるが、過去に購入したダンディアイテム7品はコチラ。 ドラマ半沢直樹で注目を浴びるようになった俳優・滝藤賢一氏が初めて主役を務める主人公のキャラがバカバカしいくらいにハマっていて楽しめる。も少し早い時間帯にオンエアされれば、世の男性陣の財布のひもを開くキッカケになり、景気浮揚の効果も大いにあると思うのだが。。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま126位に。
2014.06.05
コメント(0)
最近色々な方との関わりの中で、直接間接的に名言と思える言霊に出くわす。その都度忘れないようスマホのメモ機能を使って保存しているが、ある程度在庫(笑)が溜まったので、この場でシェアしてみます。☆企業経営は大儲けするよりも潰れないようにする工夫が大事。☆若さの秘訣は毎日、昨日よりいいものを作ろうという気持ち。それからクレームやその他いややなぁって思うことに、前向きに対処しようとする気持ちをずっと持ち続けること。それからこれが一番大事なこと。いくつになっても恋すること!女にモテようと試行錯誤すること。(地元某パン屋社長)☆欲の心と降る雪は積もるにつれて道を失う。☆パンを作る仕事は0を1にすること。販売する仕事は更に10にも100にもすること。(販売方式が)セルフ方式だとそれができない。☆しんどい道の先に人がマネできない仕事がある。(某大手パンチェーン店経営者) 日々現場で闘っている経営者の生の声は、体験した人でしか口にできない説得力があり(規模は違えども)非常に心に響く。私自身も評論家ではなく、プレイング・マネージャーであり続けたい。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま127位に。
2014.06.04
コメント(0)

お得意様宛に毎月一回発行しているニュースレター(人力屋通信)水無月号を以下シェア致します。 いつも大変お世話になっております。人力屋 神谷です。 季節外れの連日の猛暑から一転、6月に入った途端に梅雨入りし今年も悩ましい季節となりました。せめてこの季節ならではの楽しみを見つけ、少しでも明るく過ごしたいものですね。以下、今月の人力屋通信をお届け致します。 【今月のトピックス】 ☆ジューンブライド(June Bride) 直訳では「6月の花嫁」になりますが、これは「6月に結婚した花嫁は幸せになれる」というヨーロッパの言い伝えに由来。今では一般の方にも馴染みある言葉になりましたが、元々日本では梅雨時期にあたる結婚式場の閑散期売上をどうにかしたいという「企業戦略」から始まったもの。屋外仕事が中心の自分たちにはちょっと酷な環境ですが、幌・防水カバーでご乗車される方は濡れることなく雨天でも対応可能。週末毎に梅雨の休息が訪れるよう、切に望みます! 【今月のお薦めイベント】 ☆筥崎宮あじさい苑 およそ5400平方メートルの敷地に約3500株のアジサイが咲き誇る。和種と洋種を合わせて100種からなり、期間中は梅雨のなかを多くの見物客が訪れる。 ・開苑期間:2014年6月1日(日)~6月30日(月)無休 ・開苑時間:9:30~17:00 ・入苑料金:大人300円(中学生以下 父兄同伴の場合無料) 【編集後記】 先日神前挙式で訪れた福岡市東区の筥崎宮参道脇にある真言宗のお寺恵光院。毎年この時期になると樹齢約200年の菩提樹に花が咲き、満開予定の6月8日には菩提樹まつりが開催されるとのこと。ブライダル撮影のカメラマンを観察していると、その季節ならではの花や自然の風景を積極的に撮影されており、我々一般庶民も花を愛でる心を見習いたいなあと思っております。かく言う私は神棚に供えるサカキと一緒に一輪挿し用のお花を購入し、四季を感じてます。 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま138位に。
2014.06.03
コメント(0)

午後より小倉へ移動。某ホテル内で行われたパーティへの出張依頼。地元の企業会長の米寿祝に際し、パーティのオープニングで会長並びに舞子さんに人力車にご乗車いただいての登場♪しかも舞子さんは他にも7名ほどいらっしゃり、はるばる京都から呼び寄せられていた(驚)。総勢200名(?)ほどが集われての宴席ゆえ、スタッフの方を含め皆緊張感でピリピリ。短時間ながらリハーサルどおりに無事任務完了して「ほっ!」。この度は米寿の祝、本当におめでとうございます。&私どもへのご用命に改めてお礼申し上げます! 本日の宿泊は小倉の実家。ペットに癒される~♪ 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま120位に。
2014.06.02
コメント(0)

6月1日(日)のブログ 本日より6月(水無月)入り。晴天ながらも猛暑の下、スタッフ2名で婚礼仕事3件を分担して対応。午後2時過ぎに観光拠点に戻ってきた私は、以降観光案内モード。記念撮影に対応する中、たまに発生する観光需要により本日の観光営業ノルマは達成。 二組目にご乗車されたのは、韓国&アメリカのラブラブ・カップル。基本英語でのコミュニケーション可能なため不自由はしなかったが、面倒な説明の場合は観光スポットにある三ヶ国語(英語・中国語・韓国語)に対応した外国人用観光ガイド文を利用。お客様側でもスマホの翻訳アプリを使って積極的にアプローチされてこられたので、当方も超楽しいひと時に♪(ラブラブな間柄はもちろん)ハッピーな方との楽しいひと時は周囲の人も巻き込んでハッピーにしてくれますね~! 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→ 人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま143位に。
2014.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()