(元!!)Librarianが母になったら

(元!!)Librarianが母になったら

PR

Calendar

Comments

kenta5127 @ お久しぶりです こちらこそ、読んでくださってありがとう…
shimo@ Re:久々に(07/03) 嬉しいブログありがとうございます。 職…
kenta5127 @ Re:息子さん幸せですね(01/23) スノコバさん、コメントありがとうござい…
「横浜つれづれ」のスノコバ@ 息子さん幸せですね  子供のうちにいろんな図書館へ行けるな…
kenta5127 @ ありがとうございます 元図書館のおじさん様、コメントありがと…
元図書館のおじさん@ Re:お話会に行ってきました(11/17)  来年の年賀状を書いているときに、あな…
ハンナ@ お返事ありがとうございます 私がいる図書館はアルバイト程度の私でも…
ハンナ@ Re:頑張る図書館!(06/18) 図書館の壁面展示で悩みながらこちらを拝…
kenta5127 @ Re[3]:東久留米市立図書館(中央館)(05/21) 図書館の立ち上げをされていたんですか?…
らいぶらいあん@ Re[2]:東久留米市立図書館(中央館)(05/21) きゃぁうれしいですう。K図書館を退職し…

Profile

kenta5127

kenta5127

2009.05.21
XML
カテゴリ: 東京の図書館
 ご無沙汰しております。
 どうにか、毎日あちこちしながら元気に暮らしています

 あちこちしていると、やたら目につく図書館という文字。
 少し走れば隣の市になるし、分館なども多いようなので、

 おまけに、図書館を回ろうと思っているからかもしれないですけど

 さて、そんなにたくさんある中で、
 やはり、自分が住んでいる図書館に行かずして、他の図書館に行くわけにいかないので、
 近くに分館もあるようなのですが、
 あえて中央館に行ってみました

CIMG2693_convert_20090521142623.jpg

 中央公民館に隣接していて、結構古い感じでした。
 開架スペースは1階で、フロア内で児童書と一般書は分かれており、
 2階は、参考図書などを置いてあって調べ物ができるようでした
 (暴れん坊息子がいるので2階には行っていません詳しくは後日。)


 鹿児島県では、18時までというのが当り前で、
 新しい図書館や大きい図書館は、
19時や21時まで延長というのを目玉商品にしていたので、


 そして、
 インターネット登録ができたので、私も登録してみました
 貸出時には、貸出資料明細などはもらえませんでしたが、
 インターネットでは、借りた資料が見られるようです
 予約もできたので、
 息子用にCDを予約してみました

 やはり、目玉は、多摩六都(実際は5市ですが)の連携ですかね
 別に詳しく聞いたわけではないので、細かいことは分かりませんが…
 『多摩六都図書館ガイドブック』という冊子があり、
CIMG2694_convert_20090521142703.jpg
 各5市の分館を含めたすべての館の利用案内が書いてあります
 うち3市は共通カードがあるようですが、
 基本は、市外者貸出という感じのようです。
 これについても、のちのち詳しく書けたら書いてみます

 ちなみに、
 絵本は作者順に並んでいたみたいなのですが、
 今日(21日)東久留米市の東部分館に行ったら、
 絵を描いた人の名前順のようだったので、
 もしかしたら、中央館も絵を描いた人かもしれませんね
 また、見てきます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.21 22:53:13
コメント(4) | コメントを書く
[東京の図書館] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東久留米市立図書館(中央館)(05/21)  
らいぶらりあん さん
初めておじゃましました。もしかしてもしかして鹿児島の某図書館にいらっしゃった司書さんですか?間違っていなければ、視察においでいただいた熊本県の某図書館(元)司書です。 (2009.05.26 04:53:14)

Re[1]:東久留米市立図書館(中央館)(05/21)  
kenta5127  さん
らいぶらりあんさん、ようこそお越しくださいました。
もしかしたら、某K図書館の元司書です(^-^)
らいぶらりあんさんは、熊本のK図書館ですか?
(間違っていたらすみません。)
また、お越しいただければ嬉しいです。
(2009.05.26 23:58:32)

Re[2]:東久留米市立図書館(中央館)(05/21)  
らいぶらいあん さん
きゃぁうれしいですう。K図書館を退職し、新たな図書館立ち上げに携わっておりました。4月にオープンしたんですよぉ\^。^\
楽しみにブログ拝見しまぁす。 (2009.05.28 04:31:46)

Re[3]:東久留米市立図書館(中央館)(05/21)  
kenta5127  さん
図書館の立ち上げをされていたんですか?すごいですね。私も一度やって大変だったのは百も承知ですが、今となってはもう一度やってみたいので、うらやましいです(^-^)
私が辞めてから、何かで本の紹介をされているのを見て頑張っていらっしゃるんだなと思っていました。
なぜ、ここにたどり着かれたかは分かりませんが、今は、一利用者としての目線なので、役に立たないかもしれませんが、面白いブログを書けたらなと思います。
また、コメントくださいね。 (2009.05.28 23:08:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: