全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日は、昨日とはガラッと一転、爽やかな朝でした。湿度が低いと、とっても体がラク。良い天気~と鼻歌まじりにチャリで買い物に出かけたら、帰りは日差しが暑くて、初夏の気候に。まぶし~(@_@;)サングラスしてきて正解だったあ(*^_^*)昨夕は、小雨降る中をチョロジとウォーキング。チョロジが帰宅した時は降っていなかったので、「あとでお散歩行こうか」と言っておいたのです。宿題(まだ自主的にやっています、絵日記と計算)をしてるうちに、パラパラと降り始めたので、「あらあ、降って来ちゃったね。お散歩ムリかな」と何気なく言っておいたのに。。。宿題と腹筋などの体操が終わったら「お散歩行きます」と、「歩く」のサインで伝えて来ました。「雨降ってるよ。傘さして行くの?」と聞いても、「うんうん」と行く気満々。せっかくその気になってるので、行きました(^_^;)川沿いの遊歩道は、ほぼ貸切状態でした。そりゃそうだよね、時間も6時過ぎていたし。雨でもチョロジはぜんぜん嫌じゃないらしい。ついでに寄ったスーパーで、買ったものも、チョロジのリュックに入れてくれました。力持ちがいてくれると、助かります。帰宅して夕食を食べながらもまだ汗が止まらず、ついに扇風機を出しました。あ~、もうそんな季節なのねと思いながら。チョロジの部屋と寝室のエアコンが壊れていて、冬の間に取り替えようと思っていたのですが、うだうだしてるうちにもう夏になってしまった(-_-;)混み合わないうちに、早く頼まなくっちゃ。なんだかんだとやることが絶えませんなあ。そうそう、前回宣伝した「ホットハートフェス」今日、6月の予定表を頂いたら、日程が入っていました。6月の13、14、15日とお知らせしましたが、すみません、私の勘違いでした(>_
2013年05月31日
コメント(0)

ご無沙汰してしまいました。このところ医者ばかり行ってました。先週の土曜日から右奥の歯茎が痛くなり、マウスウオッシュと歯磨きで様子をみていたら、何だか右側だけズキズキと頭痛が。。。痛み止めを飲みつつ我慢して、週明けに歯科へ。ネットで口コミの順番にいくつか電話してみましたが、どこも「初診は3週間後になります」とか、「来週の金曜日なら夕方に空きがありますが」など。今、痛いって言ってるのにすぐ診てもらえないんじゃ、いくら名医でもダメじゃん~(>_
2013年05月29日
コメント(0)

今日のチョロジのお弁当は、またしても焼きそば。先日、美味しくなかったと言われたので、もう止めようと思っていましたが、買い物に行った時に焼きそばの袋を手に、もう一度チョロジに質問。「また、焼きそばのお弁当作ろうか?」すると、うんうんと頷きながら、焼きそばの袋をスーパーのかごに入れたチョロジです。なんだ、嫌いじゃなかったのね。「焼きそば美味しかった?美味しくなかった?」と、今度は「美味しい」のサイン(ほっぺを軽くたたく)をしながら、聞いてみたら美味しいのサインをしてくれました。「美味しくない」という単語がよく分かっていなかった?当然分かってると思う言葉が、実は分かってなかったと言うこと、時々あるのですよねえ。。。(>_
2013年05月21日
コメント(0)

近所でずっと工事中だった橋が、土曜日に開通しました。日曜の夕方、チョロジとウォーキングがてら見て来ました。ちょこっとチョロジが写りこんでいますが。。。日曜日だったせいか、あまり車が走っておらず、歩行者もほとんどいなくて、静かな道路。歩道も歩行者と自転車と分けられて、キレイに表示がペイントされていました。橋を渡ってまっすぐかなり歩いたのですが、見覚えのある風景にはたどり着けず、また戻って来たら、90分ほど歩いていました。だいぶカロリー消費出来たかしら。今日はまた、いつもの川沿いの遊歩道を歩きました。前から歩行者が来ると、かなり離れていても、早めに避けられるようになったチョロジです。ちょっと早すぎるくらいですが。しかし、こうやって一緒にウォーキングに出かけていると、ふと、思い出したのが。。。小さい時に毎日公園に連れて行った日々。ちょっと似てるかもなあなんて。高校を卒業した息子2人。普通だったら、もうそうそう母と出かけることもなく、学校やら仕事やら友達やらで忙しいのでしょうが、毎日、出かける時は母と一緒。チョロジはひとりで出かけたいと思っているんだろうか。日曜日に学校の同窓会があって、総会のあと、体育館でレクリエーションをして、最後にみんなでおにぎりを食べたのですが。私は役員でみんなにおにぎりを配っていたので、チョロジに先に渡してみんなの方に行かせました。子ども達はそれぞれ仲良しや、同じクラスだった子と、輪になって座って食べ始めていました。配り終わって役員の母たちで一緒に座ったところで、チョロジを捜すと、みんなのそばに座っているけど、輪の隣で友達に背を向けてひとりポツンと。行ってみたら、おにぎりとお茶を目の前に置いたまま、まだ食べていませんでした(-_-;)「食べて良いんだよ」と言うと、律儀に「い・た・だ・き・ま・す」と言ってから、おにぎりのパックを開いていました。学校の時だったら、先生が声かけてくれて、友達の輪にも入れてくれて、スムーズに食べ始めていたのでしょうが、子ども達だけの中だと、やはりうまく加われないのですね。そして、母が来るのを待っていたのかも。やはり大人の手助けは必要なようです。気持ちの上では、年齢相応に成長してる部分もあり、プライドもあるのですが、生活するうえでの中身は小さい子どもの部分が多く、そのアンバランスさがやっぱり難しいんですよね。母としては歯がゆい想いもあり、でもいつまでも母と行動してくれる息子は、この上なく可愛いという想いもあり。いつかは親離れ・子離れしなくてはいけないのですが、それをいつにするかを、まだ決めかねています。準備はしていかなくちゃいけないのですが、それもまだ。カジューロの場合は、そのうち自分から巣立っていくでしょうから、今出来る援助をしてやって、あとはお互いに楽しみながら暮らして行けば良いかなと、わりと気楽に考えています。チョロジの場合も、まあ今出来ることをするしかないのですが、時々考え始めるとあれこれと心配になることも。とは言え、根本は楽観主義な私ですが(^_^;)土壇場になると、なんとかなるっちゃ!と開き直るタイプです。心配し過ぎてハゲたくないし(@_@;)今日はチョロジのお弁当に焼きそばを入れました。たまにはご飯じゃないのも良いかと思って。帰って来てからチョロジに聞いてみました。「今日のお弁当、1・美味しかった、2・美味しくなかった、どっち?」チョロジは迷わず指を2本立てていました(*_*;チョロジが美味しくなかったと言うのは珍しいです。ちょっとショックだったのですが、あとでよく考えてみると、チョロジは美味しくなかったんじゃなくて、いつも通りのご飯とおかずのお弁当が良かったんじゃないかと。私の問いには美味しいと美味しくないの選択しか出来ないから、美味しいを選んだら「じゃあまた作るね」と言われると、そう思ったから美味しくないと答えたのかも。ちょっと都合のいい解釈かもしれませんが、そう思うことにしました。その方が平和な解決だよね。確かにお弁当箱開けたら、ど~んと焼きそばだけより、ご飯にふりかけ、お野菜にお肉に…と色々入ってる方が、見た目も食べるのも楽しいよね。ちゃんと自分の気持ち伝えられたチョロジにハナマルを、なんて思ってしまう甘い母でございました(~_~;)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2013年05月14日
コメント(0)

今日は、おだやかで過ごしやすい1日でした。昨日は寒いし、風も強いしで、家でおとなしくしてれば良かったのですが、がんばってウォーキングに行ってしまったら、今朝はのどが痛いです(>_
2013年05月08日
コメント(0)

長いと思ったのに、あっという間でした。小さいお子さんがいる方は、やっと明日から学校が始まり、ホッとしているのではないでしょうか?私もチョロジが小さい時は、休日に家にいると親子で煮詰まってしまうので、極力外に出かけるようにしていました。連休ともなれば「空いていて楽しめる場所」を求めて、悩みつつも近場で遊べるところに行きました。東武動物公園の年間パスポートを購入して、何度も行った頃もあったなあ。チョロジは動物園よりも遊園地が好きで、行くと遊園地の所だけ2巡して乗り物に乗った乗った。付いて歩くだけで私はへとへとでした。今はもうそれほどには遊びに行かなくても、納得してくれるようになりましたが、でもやっぱりお出かけは好きなので、午前中は出かけたくて待っています。サクサクと台所の洗い物をしたり、コロコロとクイックルワイパーで掃除してくれたり、(ほら、やることやったから出かけようよ!)と言わんばかりで、むげには出来なくなります(^_^;)この連休は、さしたる予定もなくのんびりと思っていましたが、後半は思いのほか忙しくなりました。帰って来ないと思っていたカジューロが、2日の夜に帰って来ました。3、4、5日と家で過ごして、5日の夕方には甲府に戻って行きました。カジューロのリクエストで、3日はしゃぶしゃぶどん亭に食べに行き、そのまま七光台温泉へ。レンタカーを借りて、カジューロの運転で。4日の土曜日は、チョロジの水泳だったので、その間にカジューロは上野に買い物に。夜、映画を観に行こうと言うので、チョロジが寝てから2人で「アイアンマン3」を観に。映画終ったらほぼ12時でした。そんな遅くまで映画館にいたのは初めてなら、そんな時間に出かけていたのも10年ぶりくらいかな。5日は地元の友達とバーベキューだと言って、カジューロは出かけたので、チョロジと2人でウォーキングがてら、イオンまで出掛けて、チョロジはQBハウスで散髪。夕方、カジューロが帰るので、駅まで一緒に歩いて行きました。カジューロがいるとやっぱり楽しい。でも、離れているからこそ帰って来た時は、仲良しでいられるのかもね。ちょうど良い距離感なのかも知れません。チョロジもカジューロがいると、お茶を注いであげたり、朝食の用意をしてあげたりと、言われなくても動いていますが、いなければいないでも大丈夫です。最近は、感情に左右されてるのは私の方で、息子2人は淡々としています。。。。歳かしら。。。(>_
2013年05月06日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1