PR
購入履歴
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
紅葉を鉢に植え替え、よく咲くスミレ・すみれ植え付け、いろんな植物を挿し芽しました。
こぼれ種から出てきた紅葉をプランターに植えてたのですが、大きくなってきたので、
青い塗り鉢に植え替え、盆栽みたいにしてみようかと思います。
そう言いながら、寄せ植えにもしたくて、菫(すみれ)を植えたり、朝霧草の挿し芽もしてしまったw
菫(すみれ)や、朝霧草。
モチの木の下のプランターラックに置きました。
青い塗り鉢には、ポーチュラカを植えてたのですが、それを抜き、紅葉などを植えたのです。
このハンギングバスケットからもポーチュラカを抜こうかと思ったけど、
抜かないでと言わんばかりに、一輪咲いてました。
可哀そうだし、他に植えるものもないので、しばらくそのままにしておきますね。
コルジリネ・レッドスター、タピアン。
下は、ユリオプスデージー。
撫子。クロウリハムシに食べられなければ、咲いてるのですよね。
ランタナ。
月下美人。そろそろ、軒下から、玄関や室内に取り込んだ方がいいのかな?
卓球仲間のKさんにもらったので、枯らすわけにはいかないですよねw
月下美人の育て方・栽培方法
「切り戻し:9月に、枯れた茎葉や伸びすぎた部分を切り取って姿を整え、室内に取り込む際に邪魔にならないように切り戻しますが、株が大きくならないと咲きにくいので、切り戻しは最小限にしましょう。 棒状に長く伸びた徒長枝は邪魔になりますが、その先に平たくなった茎葉 を出して、そこに多くの花を咲かせるので可能であれば残しておきましょう。切り取った部分でさし木ができます。」
上記の 太字
の通りの茎葉。咲くかもしれないと思うと切り戻し出来ないけど今年は咲きそうにないかなw
不如帰(ほととぎす)。
アサリナ・ロフォス・グランデ・ローズのハンギングバスケット。もう花は終わってしまったので、
右側に、よく咲くスミレ・ソーダを植え、
初雪カズラを挿し芽しました。根付くかな?
左側には、ジジガーデンマム・ダークピンクも挿し芽。花は切った方がいいかw
菫(すみれ)も植えてみました。
今日、イオンの花屋で買ったサンタとトナカイのガーデンピック。顔をよく見て、選んでみましたw
帰宅後、さっそくゴールドクレストとチェッカーベリーの鉢に挿しました。
最初は、2つを離して刺したけど、

やはり一緒の方がいいよねw

テイガカズラも挿し芽してみました。
額縁プランター。
以前から、フロックスシアウッドパープルも真ん中に植えてるのですが、咲かないw

隣に、またテイガカズラを挿し芽。負けてしまうかな?
ハナミズキの下の花壇にも、菫(すみれ)。よく咲くスミレも隣に植えてある。
オキザリスの葉も出てきましたね。
ステラ。
ガウラの鉢の
左下に、ルリマツリモドキ・ブルーサファイアを挿し芽。右下にはサルビア・アズレア。根付くかな?
鳥のウェルカムボードを塀の上に置いたり… 2025年11月18日
うちの花。サルビア、紫カタバミ、ペチュ… 2025年11月17日
夫に事後承諾で、冬越しの為に室内用の鉢… 2025年11月17日