全26件 (26件中 1-26件目)
1

先日、小鳥の広場を通った時の画像です。イケウチの天使のすみかへ立ち寄った時、みかけた初音ミクのポスター、来月ドルフィードリームのミクが展示れるようです。
September 30, 2013
コメント(0)

久しぶりのMSD用の古代装束です。優しい感じのピンク系です。
September 29, 2013
コメント(0)

またまたやってきました、大通公園のオータムフェストです。平日なのですいていました。会期も明日までですね・・・。今回のラーメン会場のご当地ラーメンはホエー豚二種のチャーシューのせ、金色の白醤油らーめんです。スイーツカフェでは、「札幌フロマージュ」、ガトーキングダム札幌のスイーツです。上にちょこんと薔薇の花とベリーが飾られていました。
September 28, 2013
コメント(0)

無事に開通しました~、昨日のお昼には繋がっていましたが、アップする画像がなかったので、更新は今日になりました。近間の公園の薔薇を撮ってきました。まだ綺麗に咲いていましたよ。しかし、ここ二日、人の出入りが多くて疲れました・・・冷蔵庫も届きましたし。なんとうちのもとの冷蔵庫は94年製でした。もちましたね・・今日はまたオータムフェストへ出かけようかな。ついでに、ニコタから・・・なんだかお伽の世界みたいでしょう~。
September 27, 2013
コメント(0)

線路上の小さく撮れているのがわかりますかね・・・JR白石駅で走る電車を撮りました。駅構内には朝早いパン屋さんが営業しています。なんと7:30分からですよ。昨日、孫橘がどうしても泣き止まないと小橘から連絡が入りました。ちょうど休日だったのでボス橘と様子を見に行ってきました。まあまあ・・・うちらを見たとたん、二カッと笑うではありませんか~。それまで、ギャン泣きで、ひとりでいた小橘の方がパニクっていました。人恋しかったのか・・・なんだったんでしょうかね、様子見に一泊しましたよ。孫橘は常時ご機嫌でした。いよいよ明日、光になります。訪問サポートをお願いしているので、繋がるまで、少々時間がかかります。なにもなければ、明後日の午後には繋がると思いますが・・・。それまで、更新も出来ませんね・・・。
September 24, 2013
コメント(0)

最近、家で入浴剤を使って全国の温泉気分を味わっています・・・。なんだか風邪気味なので外出をひかえています、オータムフェストへ行きたいんですけどね・・・。そうそう、今週とうとう光に切り替わります~。
September 22, 2013
コメント(0)

ただいま東急のデパ地下に期間限定でBon Vivantのスイーツが出店されています。中島公園にある美味しいケーキ屋さんなんですが、最近クロワッサンも出していますね。なかなか中島公園まで買いに行かれませんので、こういった機会があったら便利です。こちらグラッパというチョコレートケーキです、洋酒の入った大人のチョコケーキですよ、美味しいです~。そして、東急のデパ地下では、他にも市内の有名ホテルのレストランが集結したブースもあって美味しそうな料理が並んでいました。味覚の秋です。ああまたオータムフェストへ出かけよう~。
September 21, 2013
コメント(0)

また行ってきました、オータムフェストです。大通会場では芽室のコーン炒飯を食べました。コーンスープ付です。その後、サツエキの会場へ移り、東北グルメを見て回りました。で、そこで食べた喜多方ラーメンです。少々麺が太いですね。お昼時には満席でした。
September 20, 2013
コメント(0)

スーパーで見つけた秋の味覚・・・紅葉とお月見の和菓子です。久しぶりにニコッとタウン、ハロウィンと星座がごっちゃ・・・。
September 19, 2013
コメント(0)

出かけついでに大通の薔薇園を見てきました。まだまだ綺麗に咲いていました。そして、薔薇園をまっすぐ行くと、オータムフェストの会場です。とっても混んでいました。遠くにテレビ塔もみえます。こちらの八丁目の白老町のブースで白老牛のサイコロステーキを購入~、皆さん、座るところもないので芝生の上で食べていました。で、ラーメン会場で食べた鶏カツ醤油ラーメンです。
September 18, 2013
コメント(0)

薔薇柄のミニドレスよりは少々長めのドレスになりました。そして、袖も少し長めです。昨日、うちもやっと光にしようとボス橘が電気屋に申し込みに行きました。特典がつくだの、冷蔵庫も一緒に購入するので安くなるといわれ、ボス橘の言葉を信じてまかせました。結果、もう悔しくて眠れませんでした・・・プロバイダーからプラン変更で申し込めば、40000円ものキャッシュバックと一月無料と一回訪問無料サポートが付いていました。電気屋では、三ヶ月無料だと言ったのに二、三ヶ月は一万円以上支払うことになりそうです。なんでも、いろんな附属ものが付いていて、そんな料金になったらしい、それの違約金もかかるんだそうです。プロバイダーに頼めば、儲けが出たのに大損だわ・・・。
September 17, 2013
コメント(0)

大通の石屋製菓で購入してきた季節限定の富良野メロンを使ったメロンロールケーキと焼き菓子です。ラッピングも洒落ていますね。先日、とうとう連日の電源落ちのためファイルが壊れてしまいまして・・・全てパーになってしまったかなと焦りました。パソをいじくっていましたらシステムの復元というプログラムをみつけて早速復元作業をしました。ああよかったです・・・二日前の状態に復元されました、それから順調です。安堵。
September 16, 2013
コメント(0)

画像は残っていたオータムフェストの画像ですが、そういえばインカの目覚めのコロッケは見当たらなかったなあ・・・。明後日、病院帰りにまたラーメン祭りに立ち寄ってみよう~。
September 15, 2013
コメント(0)

オープン初日に行ってきました、とても良いお天気でした、今日は雨です・・・。まずは、ラーメン祭りの会場で函館の塩ラーメン「えびしおワンタンメン」です。美味しかったですよ~、今度は隣で美味しいねと言っていた鶏かつ醤油もいいかな~。イベント会場では自衛隊の音楽隊演奏も開催中でした。コンサートを聴きながらデザートのとうもろこしのモンブランセットを食べていました。とうもろこしのモンブランなんてめずらしいでしょ。今年も食べました、紋別の本ずわい甲羅盛炭火焼です。ほかにも似たような甲羅盛がありますが、こちら紋別のが一番人気で、いつも行列です。それとゆるキャラもいました。せたなのパンプキンソフトはここだけの限定品です。甘さ控えめでしたよ。白老牛の串とチーズホカッチャです、ホカッチャというよのピザかな・・・。お昼ごろには混んできましたよ、座るところもないくらい・・・これ以上食べたらお腹も壊しそうなので帰ってきました。
September 14, 2013
コメント(0)

こちらの生地が小袿くらい製作できそうだなあと思うくらい残っていたので、早速作ってみました。最近は千早風な袿ばかりで、重ねの袿は久しぶりですね。さて、今日からいよいよオータムフェストがはじまります!これから食い倒れてきます~、食べたいものはメモしましたあ~。
September 13, 2013
コメント(0)

新しい形の市電が撮りたかったんですが、やはりダメでした・・・待っていてもなかなか来ませんね。白い色の近未来型の市電なんですが、以前何度か見ました。それと、カフェで食べたボンゴレビアンコです。孫橘はいつもと変わらず元気でした。聞いたら指先くらいの量の出血らしい・・・その日は二度目の予防接種でしたが、延期になりました。二度目のノロウィルスとなんだったけな・・・前回と同じ種類なんですが、全部で三回もあるらしいです。副作用とかもあのかな。
September 12, 2013
コメント(0)

画像は先日のドレス姿の残っていた作品です。そろそろハロウィンドレスに着替えさせようかなと。昨日、孫橘に血便が見られたので、病院へ連れて行ったそうです。一応検査しましたが、元気なので様子見です。先生には赤ちゃんには、よくあることだと言われたようですが、でも少しでも出血なので、心配です。ネットでも調べてみました。いろいろなお話が聞けてちょっと安心かなと、今日は様子をみてきます。それ以上に、本当に大丈夫なのかと、小橘以上に騒いでいるボス橘のほうがうっとうしい・・・。
September 11, 2013
コメント(0)

連日新作が続いていますが、続く時は続きます。調子付いています~。でもそろそろ生地がないかな・・・。
September 10, 2013
コメント(0)

連日、新作が続きますね。今回、二組作ってしまいました。姉妹編です。
September 9, 2013
コメント(0)

続きますね、新作です。今回は戦国装束の腰巻姿、アンサンブルにしてみました。珍しいですよ、小袖は別名温泉浴衣とも言います。
September 8, 2013
コメント(0)

久しぶりの古代装束の新作です。少々帯が長かったので二重巻きです。背子は紅葉柄です。
September 7, 2013
コメント(0)

JR白石駅ですリニューアルれてから広くなりました。パン屋さんが入っています。大丸のブックス・カフェでランチ代わりに食べたオレンジとアプリコットのワッフル。そうそう、地下街で、じぇじぇじぇ~展が開催されていました。
September 6, 2013
コメント(0)

スパデーのスパ・アルパへ行ってきました。ラウンジで食べたカルビとレタスの炒飯とマロンタルトです。秋ですね。さて、今日はまた孫橘に会いに行く予定ですが、またまた雨・・・。
September 4, 2013
コメント(0)

唐衣を作りなおしました。唐衣一枚替えただけで、随分雰囲気が変わります。
September 3, 2013
コメント(0)

ののちゃんとめぐちゃんのウエディングヴェールを新調しました。ああやっと仕上がりましたよ。ティアラもちゃんと装着させればよかったかな・・・ののちゃんだけひとりで撮りました。以前めぐちゃんのは撮っています。
September 2, 2013
コメント(0)

定山渓グランドホテル瑞苑の部屋の窓からの風景ですが、角部屋は角部屋なんですよ、でも左に壁があって花火が見辛かったです。それで、急いでロビーへ降りて、フィナーレに間に合いました。部屋そのものは広くてよかったです。でも、何気なく昨日瑞苑のサイトを見ていましたらタイムセールで瑠璃の館で一泊二食6150円という宿泊プランをみつけてしまいました・・・特等席ですよ、なんだかとても損した気分になりました。10日間限定だったらしいですけどね、じゃらんで何週間も前に予約を入れていたので気付きませんでした。でもまあ、一泊二食5800円のプランだったから・・・。札幌から無料送迎バスも出ています。なんでも、定山渓温泉では26年ぶりの花火大会だそうです。洞爺湖では毎年開催されていますが。昨日の残っていた画像です。バイキングの定番のステーキや天ぷらの実演がありました。それと、バーニャカウダやラーメンサラダは珍しかったかなと。左側の小瓶はいちごプリンです。
September 1, 2013
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


